23/01/10(火)13:42:30 ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/10(火)13:42:30 No.1013897329
ジャンプってワンピース終わったらやばくない? 180万 ワンピース 165万 呪術廻戦 76万 ハンターハンター 65万 ヒロアカ 13万 ルリドラゴン 12万 ブラクロ 10万 アオハコ 7万 サカモト 7万 マッシュル 4万 逃げ若 4万 ウィッチウォッチ 3万 あかね噺 1万 夜桜・PPPPPP 圏外 アンデラ ロボ子 高校生家族
1 23/01/10(火)13:43:29 No.1013897553
あと5年は終わらんから余裕だ
2 23/01/10(火)13:43:58 No.1013897684
ハンターはもういないだろ
3 23/01/10(火)13:46:01 No.1013898150
やはりルリドラゴンか
4 23/01/10(火)13:47:24 No.1013898472
呪術もヒロアカもブラクロももう終わるよ
5 23/01/10(火)13:49:04 No.1013898847
週刊ワンピースになる日も近い
6 23/01/10(火)13:50:25 No.1013899146
夜桜一万て情報古過ぎんか
7 23/01/10(火)13:50:31 No.1013899174
ワンピはまだ終わるまで余裕ありそうだしそれまでに続く作品が出てくるかじゃない 鬼滅みたいなのは出てきたけど
8 23/01/10(火)13:51:02 No.1013899295
>夜桜一万て情報古過ぎんか 更新して
9 23/01/10(火)13:51:26 No.1013899382
>夜桜一万て情報古過ぎんか 13│**13336 (3)│-------│-------│-------│-------┃*,*13,336 (**3)┃2022/11|夜桜さんちの大作戦 15
10 23/01/10(火)13:52:03 No.1013899521
ルリドラゴン…お前はいつ戻ってくる…
11 23/01/10(火)13:53:12 No.1013899776
プラスの方でミリオンみっつくらい? スパイ 怪獣 チェンソー
12 23/01/10(火)13:53:59 No.1013899947
>13│**13336 (3)│-------│-------│-------│-------┃*,*13,336 (**3)┃2022/11|夜桜さんちの大作戦 15 最新16巻は初週で23000以上確定だけど
13 23/01/10(火)13:54:14 No.1013899990
呪術があれば大丈夫 ワンピと呪術消えたらやばい
14 23/01/10(火)13:54:51 No.1013900140
うっすい新連載連発しては打ち切ってるし今の編集総とっかえでもしない限りは呪術どころかヒロアカクラスの漫画すら生まれなさそう
15 23/01/10(火)13:55:19 No.1013900231
消えたルリドラ以下全部終わらせない?
16 23/01/10(火)13:55:36 No.1013900298
>プラスの方でミリオンみっつくらい? >スパイ 怪獣 チェンソー 怪獣は行ってない チェンソーも最新刊はまだ
17 23/01/10(火)13:56:01 No.1013900399
>呪術があれば大丈夫 >ワンピと呪術消えたらやばい 呪術の方が先に終わるよ
18 23/01/10(火)13:56:03 No.1013900409
そもそも週売り上げで期間決まってるから集計日数1日~7日の開きがあるので比較してんので意味あんのかな
19 23/01/10(火)13:56:15 No.1013900471
>消えたルリドラ以下全部終わらせない? もっとやばくなるだろ
20 23/01/10(火)13:57:38 No.1013900810
アニメで伸びそうなのはマッシュルサカモトくらいかなぁ
21 23/01/10(火)13:58:39 No.1013901046
チェンソーマン失速したのが痛すぎる プラスでもいいから勢い保っておきたかった
22 23/01/10(火)13:59:15 No.1013901176
スパイファミリーが居るから大丈夫だろ
23 23/01/10(火)13:59:37 No.1013901253
売れなくてもアニメ化までいけるんだな
24 23/01/10(火)13:59:47 No.1013901299
自分の人生をプロデュースも管理もできてないくせに編集ごっことか悲しくなるからやめなよ 憂うなら親のお情けで打ち切られてない自分の人生憂えよ
25 23/01/10(火)13:59:55 No.1013901333
>そもそも週売り上げで期間決まってるから集計日数1日~7日の開きがあるので比較してんので意味あんのかな 週10万部以下の誤差なんて1万2万だしどうでもいいよ そこが問題じゃないし
26 23/01/10(火)14:00:06 No.1013901370
>チェンソーマン失速したのが痛すぎる >プラスでもいいから勢い保っておきたかった むしろアニメ化でめちゃくちゃ既刊伸びてるぞ
27 23/01/10(火)14:00:08 No.1013901386
1万だろうと5万だろうとカスには変わらんし…
28 23/01/10(火)14:00:45 No.1013901539
>アニメで伸びそうなのはマッシュルサカモトくらいかなぁ ストーリーがなさすぎて絶対伸びないと言い切れる
29 23/01/10(火)14:01:00 No.1013901607
アオハコ結構売れてんだなぁ
30 23/01/10(火)14:01:12 No.1013901647
なんでルリドラゴンこんなに売れてんだ?
31 23/01/10(火)14:01:13 No.1013901649
>売れなくてもアニメ化までいけるんだな いまのジャンプの中堅でも他の雑誌なら普通にアニメ化候補入るくらいだぞ
32 23/01/10(火)14:01:32 No.1013901740
マッシュルは序盤は結構面白かった気がする
33 23/01/10(火)14:01:42 No.1013901774
ワンピースは終わらないから大丈夫 本編が終わったらスピンオフとか過去編とかやればいいしあと10年はいける
34 23/01/10(火)14:01:52 No.1013901803
>1万だろうと5万だろうとカスには変わらんし… カスなのお前だろ
35 23/01/10(火)14:02:37 No.1013901967
仮に超作画のアニメスタジオでマッシュルサカモトを作ったとして呪術くらい売れるかと言われたらNOだろ
36 23/01/10(火)14:02:50 No.1013902015
ルリドラゴンがいれば安泰じゃ
37 23/01/10(火)14:03:27 No.1013902147
>>1万だろうと5万だろうとカスには変わらんし… >カスなのお前だろ え…なんでバレたの?
38 23/01/10(火)14:03:48 No.1013902221
ルリドラゴンなんでハンタ枠で生きてんのか謎だったけど単行本売れてんのか 6話しかやってないのにすげえな…
39 23/01/10(火)14:04:15 No.1013902325
呪術もチェンソーも鬼滅ブームに便乗してかなりかさ増しされて売れたからもうそのレベルの作品作るのはなかなか難しい
40 23/01/10(火)14:05:15 No.1013902537
>圏外 アンデラ ロボ子 アニメ化効果で伸びるから…
41 23/01/10(火)14:05:23 No.1013902576
鬼滅はコロナなかったら爆発的に売れなかったろうし誰にもあんなブーム狙って出せないよ
42 23/01/10(火)14:06:07 No.1013902774
オリコンの紙の売上発表纏めてこれくらい売れてるを語るのもいいけど 数字で語るのならせめて発売1ヶ月の累計で語って欲しいというか 無料公開されてるランキング部分以外はの数は集計せずにこれしか売れてないとか堂々と言わないでとは
43 23/01/10(火)14:08:17 No.1013903270
芥見下々の呪術廻戦は新人の一作目なので二作目を書かせてもいい
44 23/01/10(火)14:08:34 No.1013903336
アクタージュがまだ生きていれば…
45 23/01/10(火)14:08:42 No.1013903367
>オリコンの紙の売上発表纏めてこれくらい売れてるを語るのもいいけど >数字で語るのならせめて発売1ヶ月の累計で語って欲しいというか >無料公開されてるランキング部分以外はの数は集計せずにこれしか売れてないとか堂々と言わないでとは これ5週間分の累計の数字だよ
46 23/01/10(火)14:08:55 No.1013903431
>最新16巻は初週で23000以上確定だけど 団栗の背比べだな
47 23/01/10(火)14:09:06 No.1013903475
>10万 アオハコ >7万 サカモト >3万 あかね噺 これらが入ってきた分一時期よりはほんの少しマシになってると思う
48 23/01/10(火)14:09:09 No.1013903487
>芥見下々の呪術廻戦は新人の一作目なので二作目を書かせてもいい 明らかに週間連載に体が耐えきれてないから二作目はプラスでやらせてくださいって言うかもよ
49 23/01/10(火)14:10:13 No.1013903760
ブラクロ以下が跳ねない
50 23/01/10(火)14:11:03 No.1013903943
>呪術もヒロアカもブラクロももう終わるよ ヒロアカは話まとめろや…なんで終わるって言った去年から敵のネームドが変わりないんだ
51 23/01/10(火)14:11:25 No.1013904031
>>芥見下々の呪術廻戦は新人の一作目なので二作目を書かせてもいい >明らかに週間連載に体が耐えきれてないから二作目はプラスでやらせてくださいって言うかもよ 作画にめちゃくちゃ時間かかるタイプだし原作やれば良いんじゃないかな
52 23/01/10(火)14:11:27 No.1013904039
>芥見下々の呪術廻戦は新人の一作目なので二作目を書かせてもいい サム8コースの可能性を忘れるな
53 23/01/10(火)14:11:36 No.1013904068
2年つづいだらアニメ化 アニメ化オファー来ないなら将来性無しで9か10巻で打ち切り みたいなことやってるのが最近のジャンプ
54 23/01/10(火)14:12:36 No.1013904283
>サム8コースの可能性を忘れるな 一作目当てて二作目で打ち切りなんてジャンプでは珍しくない 3作目で当てるかよそ行ったあとに一作目の権利で食って言ってもいい
55 23/01/10(火)14:12:53 No.1013904344
ドラゴボ終わった時は俺もジャンプ終わったって思ったけど全然終わらなかったからワンピ終わっても大丈夫だろ
56 23/01/10(火)14:13:00 No.1013904374
ハンターだいぶ弱体化したな
57 23/01/10(火)14:13:00 No.1013904375
サイレンとか今やってたら確実にアニメ化してたんだろうなと思う
58 23/01/10(火)14:13:55 No.1013904584
新人がヒロアカみたいな作品出してくれたらいいんだ ホリーは三作目でおっさんだし
59 23/01/10(火)14:14:08 No.1013904638
とりあえず今はクソスレだけど様子見かな
60 23/01/10(火)14:14:09 No.1013904644
150万 スパイ 72万 チェンソー 43万 怪獣8号 10万 ダンダダン 3万 あやトラ 3万 終末のハーレム 2万 スレイブ 2万 2.5次元 2万 正反対な君と僕 1万 ヘタリア ジャンプラ
61 23/01/10(火)14:14:18 No.1013904688
今はジャンプを支える作品の話をしてるんだから10万以下のはどうでもいいし
62 23/01/10(火)14:14:20 No.1013904695
ルリドラゴン売れすぎだろ…
63 23/01/10(火)14:14:40 No.1013904781
今の連載陣の大半があれだけ売れない売れない言ってた火ノ丸相撲以下なんだな…
64 23/01/10(火)14:14:47 No.1013904798
呪術が休み休みだしヒロアカも最終章だしワンピース終わったら >13万 ルリドラゴン >12万 ブラクロ >10万 アオハコ >7万 サカモト >7万 マッシュル こうなるの?ルリドラゴンも死んでるようなもんだしちょっとやばいね
65 23/01/10(火)14:14:47 No.1013904803
>サイレンとか今やってたら確実にアニメ化してたんだろうなと思う 今からでも可能性あると思う ファンアートがもっと増えたら
66 23/01/10(火)14:15:23 No.1013904920
>150万 スパイ >72万 チェンソー >43万 怪獣8号 >10万 ダンダダン >3万 あやトラ >3万 終末のハーレム >2万 スレイブ >2万 2.5次元 >2万 正反対な君と僕 >1万 ヘタリア インフレが抜けてるようだが?
67 23/01/10(火)14:15:31 No.1013904965
内藤唯一の功績だから絶やすな
68 23/01/10(火)14:15:34 No.1013904973
PPPPPPはレイジロウあたりの頃は良かったけどファンタ辺りから難解というか…
69 23/01/10(火)14:15:57 No.1013905070
>これ5週間分の累計の数字だよ どう考えても下位の面子はもっと増えてるのに 金払わないと見れないランキング下位の数字は全く増やしてないから書いたレスだよ
70 23/01/10(火)14:16:06 No.1013905112
新しいので期待できるのはタコピーの人と西尾維新のやつくらいか タコピーは2巻で100万超えだっけ…
71 23/01/10(火)14:16:12 No.1013905148
呪術ってこんな手の描き方だっけ?ロボじゃん
72 23/01/10(火)14:16:23 No.1013905188
>インフレが抜けてるようだが? インフレは一般に出しちゃいかんやつだから…
73 23/01/10(火)14:17:14 No.1013905370
呪術がアニメ化決まった頃ってどのくらい売れてたっけ? アニメ化で上手いことブーム起こせれば一気に売上伸びるからなぁ
74 23/01/10(火)14:17:25 No.1013905402
今は宣伝と口コミのブーストがすっごい
75 23/01/10(火)14:17:50 No.1013905494
>今は宣伝と口コミのブーストがすっごい 昔からそうだろアホン
76 23/01/10(火)14:18:11 No.1013905570
スパイファミリーは今年のアニオリ映画がヒットしたら永遠に終わらない作品になりそう
77 23/01/10(火)14:18:32 No.1013905657
ヒロアカ呪術が10年も連載せずに終わりそうで大作不足ヤバいだろ
78 23/01/10(火)14:18:34 No.1013905665
アニメから入るねって層が増えてるのはまぁそう
79 23/01/10(火)14:18:35 No.1013905668
ワンピも全盛期から半減くらいしてんだよなァ…
80 23/01/10(火)14:18:48 No.1013905720
アオハコサカモト逃げ若ウィッチウォッチあかねあたりも余裕でアニメ化圏内だと思うとジャンプアニメバブルっすなぁ
81 23/01/10(火)14:19:05 No.1013905786
ルリドラが連載再開したら本誌3倍売れるだろ
82 23/01/10(火)14:19:12 No.1013905816
ロボコのジャンプ漫画パロディ飽きたからもう終わって良いよ
83 23/01/10(火)14:19:17 No.1013905841
>呪術がアニメ化決まった頃ってどのくらい売れてたっけ? >アニメ化で上手いことブーム起こせれば一気に売上伸びるからなぁ 15万くらいだった気がする
84 23/01/10(火)14:19:36 No.1013905912
しまぶーの読み切り載せる程度に人材不足 しまぶーが悪いって意味じゃなくて若手が居なくてベテランに頼らないといけない 週刊連載が無理なんだ…
85 23/01/10(火)14:19:52 No.1013905967
一時期のギャグマンガ蟲毒で残ったのがロボと高校生ってのが不毛極まりない
86 23/01/10(火)14:19:54 No.1013905975
ッチッチはアニメ化向いてるよな 流石に安定して面白いしキャラのビジュもいい
87 23/01/10(火)14:20:15 No.1013906057
>しまぶーの読み切り載せる程度に人材不足 >しまぶーが悪いって意味じゃなくて若手が居なくてベテランに頼らないといけない >週刊連載が無理なんだ… いやしまぶーが悪い
88 23/01/10(火)14:20:16 No.1013906061
ルリドラに負ける奴全部打ち切りでいいだろ
89 23/01/10(火)14:20:25 No.1013906092
>アオハコサカモト逃げ若ウィッチウォッチあかねあたりも余裕でアニメ化圏内だと思うとジャンプアニメバブルっすなぁ 問題はアニメ化して売れるかどうかだよな…
90 23/01/10(火)14:20:29 No.1013906107
>ワンピも全盛期から半減くらいしてんだよなァ… 最高記録は405万部だっけ…
91 23/01/10(火)14:20:44 No.1013906171
ビルキンの後で更に島袋連れてくるのは…
92 23/01/10(火)14:20:48 No.1013906187
>昔からそうだろアホン 昔は10万や5万余裕だったんだよ 打ち切り漫画でも5万売れてるのがある
93 23/01/10(火)14:20:59 No.1013906223
アニメ化だけならジモトがジャパンですらできるんすよ
94 23/01/10(火)14:21:42 No.1013906360
100万売れる作品が本当にないな 流行になると150万とか行くんだけど
95 23/01/10(火)14:21:51 No.1013906387
無料漫画アプリがシェア広げた今わざわざ週刊誌なんて買うどころか立ち読みも面倒だしな…
96 23/01/10(火)14:21:57 No.1013906411
これ言うと老害が首太くなりそうだけど漫画市場の電子版の売り上げはジャンプ黄金期超えてるんだよな
97 23/01/10(火)14:21:59 No.1013906414
>>昔からそうだろアホン >昔は10万や5万余裕だったんだよ >打ち切り漫画でも5万売れてるのがある 今は電子書籍あるんだからそれくらいは差あるだろ
98 23/01/10(火)14:22:19 No.1013906484
>>ワンピも全盛期から半減くらいしてんだよなァ… >最高記録は405万部だっけ… それは初版発行部数 今はたぶん初版300万部強くらい
99 23/01/10(火)14:22:21 No.1013906497
売上じゃなく アニメPVの視聴者数で語れよ!
100 23/01/10(火)14:22:26 No.1013906516
もうネタにもならないくらい本誌の話題性のない 今週の土曜発売とか気付かれてなかったレベル
101 23/01/10(火)14:22:31 No.1013906532
>>呪術がアニメ化決まった頃ってどのくらい売れてたっけ? >>アニメ化で上手いことブーム起こせれば一気に売上伸びるからなぁ >15万くらいだった気がする 15万くらいからがアニメでネクスト呪術チャンス射程圏内か…
102 23/01/10(火)14:22:47 No.1013906595
>無料漫画アプリがシェア広げた今わざわざ週刊誌なんて買うどころか立ち読みも面倒だしな… 立ち読みすらできなくなってる所増えてきてるしな
103 23/01/10(火)14:23:01 No.1013906651
ジャンプ本誌、高校生家族がいまだに居座ってる時点で"終わり"なんだよな。
104 23/01/10(火)14:23:31 No.1013906769
ジャンプで11冊(連載2周年)出してアニメ化告知してないのって 一個前がアクタージュでその前がサイレンだっけ?
105 23/01/10(火)14:23:36 No.1013906787
ロボコですら話題性皆無だけどアニメ化してるわけだしアニメ化自体のハードルはそこまで高くない 問題はそこから跳ねるかどうかだと思うんだよね
106 23/01/10(火)14:23:40 No.1013906804
芥見って嫉妬されてるけど超天才だよな
107 23/01/10(火)14:23:42 No.1013906810
一ノ瀬さん家はどう?売れそう?
108 23/01/10(火)14:24:02 No.1013906885
ロボコ、ギャグがパロネタでしかも自社漫画ネタばっかだからつまんないんだよな 太蔵もそうだった
109 23/01/10(火)14:24:10 No.1013906907
>芥見って嫉妬されてるけど超天才だよな パクリの?
110 23/01/10(火)14:24:19 No.1013906941
電子版単行本は売上数出ないから話に上げ辛い サイト毎のランキングとかなら出てるけど紙と割と似た構成だったが
111 23/01/10(火)14:24:23 No.1013906955
たこぴーの人の新作はちょっとうーん…って感じるけどどうなるかな
112 23/01/10(火)14:24:32 No.1013906986
今のジャンプで実売巻割100万超えてるのは ワンピ 呪術 スパイ ハンタ チェンソー だけ
113 23/01/10(火)14:24:34 No.1013906990
スレ本文の数字は電子込みかと思ってた
114 23/01/10(火)14:24:43 No.1013907025
ヒロアカとブラクロって同格な気がしてたんだけど差があるんだな
115 23/01/10(火)14:24:49 No.1013907046
>一ノ瀬さん家はどう?売れそう? 売れるかどうかは知らんけどしばらく続けられる程度には人気ありそうだよ
116 23/01/10(火)14:25:00 No.1013907084
元パンツマンは本誌に帰還してほしいけどあいつ優秀な編集いないと連載無理
117 23/01/10(火)14:25:13 No.1013907134
>団栗の背比べだな 正確でもない古い情報振り回して負け惜しみ全開で笑う
118 23/01/10(火)14:25:21 No.1013907166
>ロボコ、ギャグがパロネタでしかも自社漫画ネタばっかだからつまんないんだよな >太蔵もそうだった あーこれしゅごまるの悪口か…
119 23/01/10(火)14:25:23 No.1013907171
>ジャンプ本誌、高校生家族がいまだに居座ってる時点で"終わり"なんだよな。 全然分からないから詳しく説明してくれ
120 23/01/10(火)14:25:27 No.1013907187
>スレ本文の数字は電子込みかと思ってた 電子込みならルリドラとか20万越え発表されてるからな
121 23/01/10(火)14:25:37 No.1013907226
呪術のつまらんとこ考えてもでも芥見下々は一作目の新人なんだよな… 二作目三作目四作目で冨樫みたいにすごく成長する?となる
122 23/01/10(火)14:25:44 No.1013907258
>ロボコ、ギャグがパロネタでしかも自社漫画ネタばっかだからつまんないんだよな >太蔵もそうだった 太臓は他社パロも多かったんだよなぁ… なお他社ネタの場合許可取ってない模様
123 23/01/10(火)14:25:55 No.1013907293
>>ジャンプ本誌、高校生家族がいまだに居座ってる時点で"終わり"なんだよな。 >全然分からないから詳しく説明してくれ おれは感覚で理解できたけど
124 23/01/10(火)14:26:00 No.1013907302
サカモトとウィッウォッしか信頼できる中堅がいない サカモトはもう看板に近付いてるけど
125 23/01/10(火)14:26:00 No.1013907304
>しゅごまる 刹那で忘れちゃった
126 23/01/10(火)14:26:11 No.1013907353
>ヒロアカとブラクロって同格な気がしてたんだけど差があるんだな ブラクロはエルフ編終わってから失速した
127 23/01/10(火)14:26:23 No.1013907397
>芥見って嫉妬されてるけど超天才だよな ジャンプマンガで育っててオタク気質だから呪術だけじゃなく他の過去作も一緒に宣伝してくれて集英社的にはホクホクだろうなとは思う パクリパクリ言われるってことは元ネタ周知にもなるってことだから
128 23/01/10(火)14:26:29 No.1013907419
>正確でもない古い情報振り回して負け惜しみ全開で笑う 情報出したの俺じゃないぞ 俺は横から団栗の背比べじゃんといっただけ
129 23/01/10(火)14:26:39 No.1013907442
>電子込みならルリドラとか20万越え発表されてるからな 凄いな…
130 23/01/10(火)14:26:41 No.1013907456
電子版ジャンプが70万部行ったのは割とすごいだろ
131 23/01/10(火)14:26:46 No.1013907468
>今のジャンプで実売巻割100万超えてるのは >ワンピ >呪術 >スパイ >ハンタ >チェンソー >だけ 今の連載陣でここに乗れそうなのが怪獣8号くらいしかねえ
132 23/01/10(火)14:26:47 No.1013907472
そういや地獄楽ってどうなったんだあれ アニメ化するんだよね?
133 23/01/10(火)14:26:52 No.1013907486
まるで話題性のないサカモトが看板っていうのもどうなんだ
134 23/01/10(火)14:27:01 No.1013907524
>サカモトとウィッウォッしか信頼できる中堅がいない >サカモトはもう看板に近付いてるけど どっちもつまんねぇだろ
135 23/01/10(火)14:27:29 No.1013907624
クソつまんねえとか言われてたジョジョリオンも20万部超えてたから強いんだよな
136 23/01/10(火)14:27:36 No.1013907649
電車ジャンプが消えないし場所も取らねえんだから単行本の売り上げは減るよな…?
137 23/01/10(火)14:27:46 No.1013907701
>呪術のつまらんとこ考えてもでも芥見下々は一作目の新人なんだよな… >二作目三作目四作目で冨樫みたいにすごく成長する?となる 連載一作目の四年目なんだからいくらでも成長する余地はあるでしょ 打ちきり二作出してる堀越でも今準看板なんだし
138 23/01/10(火)14:27:49 No.1013907720
やっぱワニに土下座して描いてもらうしかないんじゃないかな
139 23/01/10(火)14:28:03 No.1013907769
今の連載ギャグ漫画だとウィウォが頭ひとつ抜けて面白い 前作にしても師匠のゴリラにしても言われてたけどシリアス編要らないっていうのはそう
140 23/01/10(火)14:28:09 No.1013907790
ウィッチウォッチは個人的には好きだけど正直看板って感じではないよな…
141 23/01/10(火)14:28:09 No.1013907791
ワンピは例外としてジャンプなのにベテランに頼ってる時点でだめ 鬼滅呪術がはねてたように新人が勢い出さないとだめ
142 23/01/10(火)14:28:14 No.1013907804
電車ジャンプ!?
143 23/01/10(火)14:28:45 No.1013907931
>電車ジャンプが消えないし場所も取らねえんだから単行本の売り上げは減るよな…? いや一作をまとめて読みたいときに電子ジャンプは不便だと思う…
144 23/01/10(火)14:28:45 No.1013907937
>今の連載ギャグ漫画だとウィウォが頭ひとつ抜けて面白い >前作にしても師匠のゴリラにしても言われてたけどシリアス編要らないっていうのはそう これ言っちゃってもいいかなぁ ワンピースのギャグの方が面白いだろ
145 23/01/10(火)14:28:47 No.1013907945
>電車ジャンプ!? まだ網棚に置いてく奴居るのか… ってちょっと思ってしまった
146 23/01/10(火)14:28:57 No.1013907973
ギンカとリューナがマジで空気すぎるんだけど大丈夫そう?ファンもアンチもいないだろ
147 23/01/10(火)14:28:59 No.1013907983
巻割って概念分かりにくくなるだけだからいらないだろ
148 23/01/10(火)14:29:07 No.1013908009
>やっぱワニに土下座して描いてもらうしかないんじゃないかな 最終回の表紙にタイパク当てられて和解は難しいんだ
149 23/01/10(火)14:29:26 No.1013908089
プラス作家が本誌で跳ねる時代がチェンソーでくると思ったけどそんなことなかった
150 23/01/10(火)14:29:28 No.1013908098
防御力だけ高い逃げ若が普通に生き残れるのが今のジャンプだからな…
151 23/01/10(火)14:29:29 No.1013908102
>これ言っちゃってもいいかなぁ >ワンピースのギャグの方が面白いだろ ニカが死ぬほどつまんねえけど 普通のギャグは面白い
152 23/01/10(火)14:29:36 No.1013908130
初版100万が看板の条件とか言っちゃうから看板が無さすぎてツラいだろ
153 23/01/10(火)14:29:51 No.1013908195
お前らより人生成功してる作家つかまえて売上マウント取ったところで別にお前らの人生上向いたりしないから出来の悪い頭でやる編集ごっことか惨め過ぎるからやめとけよ
154 23/01/10(火)14:29:56 No.1013908214
あやトラ、エロもToLOVEるの頃より微妙だし未だに話がつまんないから+に行って正解だったんだよな。
155 23/01/10(火)14:29:56 No.1013908216
これ言 アプリで初見全話無料とかやってる上にスクショ制限も無いんだから単行本買う意味ないだろ
156 23/01/10(火)14:30:03 No.1013908237
たつきにジャンプラに逃げられたの痛いな 本誌でチェンソー書き続けるか二作目三作目書いてほしかっただろう