ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/10(火)13:36:32 No.1013895893
ガンプラからSMPとかモデロイドに手を出そうと思ってるけどなんか気をつけることとか用意したほう良いのありますか? ちなみに塗装下手くそだったので素組です
1 23/01/10(火)13:38:43 No.1013896391
根気とやる気
2 23/01/10(火)13:39:49 No.1013896661
軸がキツかったら無理に嵌めないで少しヤスる
3 23/01/10(火)13:40:58 No.1013896949
ガンプラ程組みやすくは無いがかと言ってガンプラは作れるけどこれは無理!って訳でも無い 接着剤あるとちょっと便利
4 23/01/10(火)13:42:18 No.1013897280
>軸がキツかったら無理に嵌めないで少しヤスる 本当にこれ無理に嵌めようとすると割れる 各パーツのはめ合わせも悪かったら軸調整したほうがいい
5 23/01/10(火)13:45:44 No.1013898086
普通に組んでもちょっと無理して動かすと軸がもげる 調整しようしすぎた…
6 23/01/10(火)13:48:21 No.1013898685
そんなに動かしにくいというか気をつけないといけない感じ? 触るとき気をつけないと…
7 23/01/10(火)13:49:06 No.1013898860
引き出し関節には用心せぇ…
8 23/01/10(火)13:50:32 No.1013899182
SRXはまだ迷ってるわ… 欲しいが置く場所無い…
9 23/01/10(火)13:51:29 No.1013899393
R-1R-GUNまず予約したから後に引けなくなった感じがちょっとある…
10 23/01/10(火)13:51:59 No.1013899498
>そんなに動かしにくいというか気をつけないといけない感じ? >触るとき気をつけないと… ブンドドはしすぎるとヤバいかもしれんけど ちょっと触ってるくらいなら問題ない
11 23/01/10(火)14:23:30 No.1013906762
モデロイドは出来上がりがフィギュアみたいでガンプラとは違う感覚楽しめていいよ
12 23/01/10(火)14:26:11 No.1013907355
ガンプラでプラモを知って他のメーカーに手を出す時に気を付けるのはただ一つ 値段を比較しようとするな
13 23/01/10(火)14:27:49 No.1013907722
SMPは軸キツい事多いから削るか別にシリコンスプレー買っておくと吉
14 23/01/10(火)14:34:53 No.1013909307
だいたいパチンと音が鳴るまで嵌めるとかなってないのに硬いとこは十中八九ヤバいからヤスる
15 23/01/10(火)14:37:46 No.1013910033
>ガンプラでプラモを知って他のメーカーに手を出す時に気を付けるのはただ一つ >値段を比較しようとするな ……スレ画はキャンディトイ事業部なだけで同じバンダイ静岡工場では?
16 23/01/10(火)14:39:30 No.1013910450
ちょっとスレ画はコレ作りたくて入社した人の作ったブツなので 熱意がヤバい
17 23/01/10(火)14:41:34 No.1013910953
何ならモデロイドだってバンダイの部署異動が嫌で辞めた元社員が設計担当してるよ
18 23/01/10(火)14:46:07 No.1013912028
指が作られる変形とか 脚の変形とか頭おかしい
19 23/01/10(火)15:03:24 No.1013916098
こないだの生チンで寺田が触ってたけどそりゃ全部揃えたら5万行くわって納得の出来だった サイズも造形も可動もギミックもエグい…よくプラモに出来たなこれ!?
20 23/01/10(火)15:07:25 No.1013917109
>>ガンプラでプラモを知って他のメーカーに手を出す時に気を付けるのはただ一つ >>値段を比較しようとするな >……スレ画はキャンディトイ事業部なだけで同じバンダイ静岡工場では? SMPは中国生産なはず ガムだけ国内
21 23/01/10(火)15:09:56 No.1013917756
>ちょっとスレ画はコレ作りたくて入社した人の作ったブツなので >熱意がヤバい 並行してGフレームとコンバージとウマ娘トレフィグを作っていた男だ 狂人だよ…
22 23/01/10(火)15:12:02 No.1013918323
次のOGミニプラも原型つくりはじめてるのが怖い!
23 23/01/10(火)15:16:05 No.1013919355
>次のOGミニプラも原型つくりはじめてるのが怖い! 流石にもう5万超えなんて物が気軽に出て来ないだろう…
24 23/01/10(火)15:19:50 No.1013920371
モデロイドは組み立てて遊ぶ分にはガンプラと変わらないよ 塗装して仕上げようとすると手間がかかるが…
25 23/01/10(火)15:21:31 No.1013920759
MODEROIDはランナーというか継ぎ目が太くて発火しやすい印象がある
26 23/01/10(火)15:24:10 No.1013921422
危ねえ…
27 23/01/10(火)15:24:52 No.1013921602
ガンプラや30MMと違って容赦ない挟み込みとかあるけど塗装しないならあまり気にしなくても良いかも
28 23/01/10(火)15:26:11 No.1013921928
SMPは組んでるだけで指痛くなるキット多いのが難点 ガオバイソンもう組みたくないよぉ…
29 23/01/10(火)15:27:06 No.1013922173
>SMPは軸キツい事多い バイオロボの足は一度変形のために畳んだら出てこなくなって引き出すのにえらい難儀したからロボ形態で飾ってる カッコいいからいいんだ…
30 23/01/10(火)15:27:52 No.1013922345
>>次のOGミニプラも原型つくりはじめてるのが怖い! >流石にもう5万超えなんて物が気軽に出て来ないだろう… 完全変形フォルテギガス!
31 23/01/10(火)15:30:07 No.1013922880
>……スレ画はキャンディトイ事業部なだけで同じバンダイ静岡工場では? 煽りとかじゃなくこう勘違いする人もいるのかと目から鱗だ そりゃそうだよな
32 23/01/10(火)15:37:20 No.1013924687
食玩もモデロイドも主役と並べられる敵キャラもっと出してほしいんだけどな やっぱり敵単体は売れないのかね
33 23/01/10(火)15:37:25 No.1013924708
マイトガインはロコモライザー側の肩関節割ったな… なんか軸に返しがついてキノコ型になったせいで割れやすくなってるからSRXは特に注意した方がよさそう
34 23/01/10(火)15:39:59 No.1013925375
ホビー事業部以外は中国工場です