23/01/10(火)13:22:00 頑張れ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/10(火)13:22:00 No.1013892345
頑張れタルマエ 人口増やせ
1 23/01/10(火)13:25:25 No.1013893170
削除依頼によって隔離されました ウマ娘のアクティブかと思った
2 23/01/10(火)13:26:54 No.1013893560
減少率こんなもんで済むの?凄いね!
3 23/01/10(火)13:28:06 No.1013893848
日本全体でも都市部以外こんなもんじゃないのか
4 23/01/10(火)13:28:40 No.1013893995
削除依頼によって隔離されました >ウマ娘のアクティブかと思った 俺もそう思ったからガッカリした
5 23/01/10(火)13:29:00 No.1013894077
せっかくだしウマ娘の話しよっか
6 23/01/10(火)13:29:08 No.1013894104
少子化だし仕方ねえんだ
7 23/01/10(火)13:29:13 No.1013894127
削除依頼によって隔離されました >ウマ娘のアクティブかと思った だったらもっと勢いよく落ちるだろ
8 23/01/10(火)13:29:23 No.1013894172
小樽から船便根こそぎ持っていったくせに死にかけてんじゃねぇよ……
9 23/01/10(火)13:30:24 No.1013894405
むしろ北海道で増えてる地域あるのかよ…
10 23/01/10(火)13:32:26 No.1013894875
>ウマ娘のアクティブかと思った クマなら目撃情報が増えてるぞ
11 23/01/10(火)13:32:58 No.1013895001
クマ娘なら増加してるのかな…
12 23/01/10(火)13:33:02 No.1013895018
函館がやべえんだよなあ
13 23/01/10(火)13:35:09 No.1013895516
変な修正予測ラインつけないでえらい!
14 23/01/10(火)13:38:09 No.1013896261
日本の人口自体が2008年の1億2810万人をピークに今は1億25700万人に減ってるからな…
15 23/01/10(火)13:39:13 No.1013896500
都市部さえ保てばどうにかなるという考えをしている偉い人は多分多い
16 23/01/10(火)13:39:23 No.1013896536
>日本の人口自体が2008年の1億2810万人をピークに今は1億25700万人に減ってるからな… ずいぶん増えたな…
17 23/01/10(火)13:39:38 No.1013896599
日本の人口も2050年には1億人割るかもしれないレベルだししょうがないだよ田舎は
18 23/01/10(火)13:45:01 No.1013897933
縦軸が0基準じゃないグラフは…って思ったけど普通にひっでえな
19 23/01/10(火)13:45:45 No.1013898090
人口多かった世代がガンガン死んでるから逆に今の20代くらいは仕事選び放題なのでまぁ減少は緩やかになるだろう… 氷河期世代が一番かわうそ…
20 23/01/10(火)13:48:52 No.1013898818
北海道は移住したくない土地筆頭だろ
21 23/01/10(火)13:52:03 No.1013899516
14万人残るからいいだろ グラフの底辺は0にしろ
22 23/01/10(火)13:53:48 No.1013899909
こんなとこでもウマ娘相手にイライラしてるとかimgやめたほうがいいだろ
23 23/01/10(火)13:55:07 No.1013900196
正直観光で来る人増えても住みたいと思う人ほぼいないんじゃないかな…
24 23/01/10(火)13:56:56 No.1013900647
アプリゲームが45年まで続いたら大成功だろ! そのころってスマホゲームってどつなってんのかな……
25 23/01/10(火)13:57:53 No.1013900872
苫小牧って工業地帯じゃないのか
26 23/01/10(火)13:58:11 No.1013900943
45年前のゲームと言ったら丁度インベーダーゲームがそうか
27 23/01/10(火)14:02:56 No.1013902034
住むなら苫小牧は寧ろ良いほうなんだがな 雪の少なさは北海道でも随一だし 海運強いから要所でもある 観光資源は無い
28 23/01/10(火)14:08:11 No.1013903248
去年海沿いを通って登別行ったけど…うん…まぁ…みたいな感じだった 周りにクルマ以外に動くものは無かった
29 23/01/10(火)14:36:14 No.1013909632
そのうちに寿命限界突破して減らなくなると見た
30 23/01/10(火)14:37:21 No.1013909920
まだマシな方だろ
31 23/01/10(火)15:01:00 No.1013915477
札幌までの距離も然程でもないし引越すには悪くない場所だと思う苫小牧 え?引っ越すにしても札幌でいい?まあそれはそうね
32 23/01/10(火)15:05:39 No.1013916649
ワンチャン北海道引っ越すのも面白そうだとは思ってるけど雪がなぁ 田舎というのは今も高知とかいう田舎だから良いんだけどこっちは雪降らないから雪に不慣れすぎてな
33 23/01/10(火)15:07:03 No.1013917013
列車の発着本数とか考えると千歳に住むのはありだけど苫小牧は無いかなってなる
34 23/01/10(火)15:11:47 No.1013918260
観測的希望入って無いグラフで大変よろしい