23/01/10(火)12:23:35 避難す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/10(火)12:23:35 No.1013874398
避難するときは
1 23/01/10(火)12:25:37 No.1013875092
これはこれで娘を気遣っての発言だと思う
2 23/01/10(火)12:26:41 No.1013875453
意訳すると「危ないからすぐノーマルスーツ着なさい!」だよなこれ
3 23/01/10(火)12:27:23 No.1013875692
それ以外にどう解釈するんだよ 高圧的だってけおったやつでも出たのか
4 23/01/10(火)12:27:31 No.1013875755
無事だったのか…って一言でも欲しかったのだろうが 言ってる場合ではないなと判断して言わないのがスレ画…
5 23/01/10(火)12:28:19 No.1013876016
口下手なだけでめっちゃいい親
6 23/01/10(火)12:29:00 No.1013876238
おさない かけない しゃべらないだ
7 23/01/10(火)12:30:35 No.1013876774
避難時どころか戦闘始まったらもう着てていいんじゃないかと他のガンダムシリーズ見てると思う
8 23/01/10(火)12:31:48 No.1013877219
いきを吸いすぎない かかりの人に従う のーマルスーツを着る おさない すぐ逃げる したの子優先
9 23/01/10(火)12:31:58 No.1013877285
大佐、今日からノーマルスーツを着けて出撃なさってください
10 23/01/10(火)12:32:26 No.1013877464
この後母親の話に触れてたけどどうもミオミオ庇って死んだっぽいんだよな母親 愛されてるなミオミオ
11 23/01/10(火)12:32:49 No.1013877605
危ないからノーマル着なさい(危ないからノーマルスーツ着なさい)
12 23/01/10(火)12:33:48 No.1013877961
>避難時どころか戦闘始まったらもう着てていいんじゃないかと他のガンダムシリーズ見てると思う 馬鹿者!指揮官が真っ先にノーマルスーツを着れるかっ 兵たちを怯えさせてどうする!
13 23/01/10(火)12:33:59 No.1013878026
>大佐、今日からノーマルスーツを着けて出撃なさってください ララァに言われるまで着てないシャアがイケイケすぎる
14 23/01/10(火)12:35:34 No.1013878616
>兵たちを怯えさせてどうする! ガンダムがいないそうです!
15 23/01/10(火)12:35:40 No.1013878652
表情変わんな過ぎだろ もうちょっと心配そうな顔しろ
16 23/01/10(火)12:36:17 No.1013878886
この後娘を心配しろよとか娘に言われるから心配してるじゃんって話よね
17 23/01/10(火)12:36:37 No.1013879009
>この後母親の話に触れてたけどどうもミオミオ庇って死んだっぽいんだよな母親 >愛されてるなミオミオ どっちかというとミオミオ本人は関係ないところで2人で何かに巻き込まれて 2人で助け合って危機に晒され続けるよりはどっちかだけでも生き残ろうぜって約束をしていたって話には聞こえた…どのみち両親が消えたらミオリネが可哀想って判断だろうけど
18 23/01/10(火)12:37:08 No.1013879227
どこの承太郎だよお前
19 23/01/10(火)12:37:55 No.1013879504
あのあとちゃんとノーマルスーツに着替えるまで待ってるのは容易に想像つく
20 23/01/10(火)12:39:58 No.1013880223
母の死の詳細を語るまでは死ななそうだ
21 23/01/10(火)12:40:19 No.1013880343
>それ以外にどう解釈するんだよ >高圧的だってけおったやつでも出たのか 娘が…
22 23/01/10(火)12:40:43 No.1013880482
ノーマルスーツってモビルスーツでない(ノーマル)宇宙服(スーツ)って意味なんだね最近知ったよ
23 23/01/10(火)12:41:08 No.1013880623
ミオリネただのファザコンだわ
24 23/01/10(火)12:41:21 No.1013880709
お前の母はパーメットの中にいる!ガクッ
25 23/01/10(火)12:42:14 No.1013881025
こういう行き違いセルゲイ親子思い出してつらい
26 23/01/10(火)12:42:47 No.1013881192
この着替えでSPの発振器は外れちゃったのかな
27 23/01/10(火)12:44:21 No.1013881783
>ミオリネただのファザコンだわ 父性に飢えてるよね ちょっと優しくされただけで嬉しくなっちゃう
28 23/01/10(火)12:44:58 No.1013881989
>こういう行き違いセルゲイ親子思い出してつらい まあやっちゃったのはジェターク家の方だったが…
29 23/01/10(火)12:45:59 No.1013882308
>>こういう行き違いセルゲイ親子思い出してつらい >まあやっちゃったのはジェターク家の方だったが… テロリストの母艦からMSで出てきて攻撃されないと思っている方がおかしい
30 23/01/10(火)12:46:48 No.1013882586
この辺の視聴者からのフォローのされ方が娘と似てるなって
31 23/01/10(火)12:46:55 No.1013882629
「絶対助ける。病院のベッドの横で一晩中罵倒してやる(一晩中病院で看病してやるから!)」 似たもの親子すぎる
32 23/01/10(火)12:48:12 No.1013883056
>ミオリネただのファザコンだわ そもそも親父に自分の力を認めてもらいたかったっぽいのは8話あたりから見えてた
33 23/01/10(火)12:49:17 No.1013883407
2クール目でメンタル殺ったミオリネを介護するパパ…?
34 23/01/10(火)12:49:44 No.1013883570
心配してるならストレートにミオリネ無事だったか捜したんだぞって言って欲しかったんだよね
35 23/01/10(火)12:50:06 No.1013883681
ちゃんと説明しろジジイ!
36 23/01/10(火)12:50:43 No.1013883881
>2クール目でメンタル殺ったミオリネを介護するパパ…? し、死んでる…
37 23/01/10(火)12:50:50 No.1013883921
親として残るために妻を助けるより生き残ることを選んだ父親…の判断を否定して父親も自分も生き残るって選択をしたミオリネと 直接戦闘で親父を越えてしまったグエルと 未だ母の言う通りに動くスレッタと…
38 23/01/10(火)12:51:35 No.1013884180
>親として残るために妻を助けるより生き残ることを選んだ父親…の判断を否定して父親も自分も生き残るって選択をしたミオリネと でもこれはスレッタの尽力によって実現されたんだよな…
39 23/01/10(火)12:51:43 No.1013884230
ボブは話し合いの方が大事だと気づいてくれ…
40 23/01/10(火)12:51:54 No.1013884282
パパ聞かれたことは割とストレートに答えてないか ただの対話不足だこれ
41 23/01/10(火)12:52:16 No.1013884407
>親として残るために妻を助けるより生き残ることを選んだ父親…の判断を否定して父親も自分も生き残るって選択をしたミオリネと ミオリネはやっぱ光の女だわ
42 23/01/10(火)12:52:50 No.1013884592
いつ暗殺されるかも分かんないしその前に強い花婿を見つけてやるからな…
43 23/01/10(火)12:52:53 No.1013884608
>>親として残るために妻を助けるより生き残ることを選んだ父親…の判断を否定して父親も自分も生き残るって選択をしたミオリネと >でもこれはスレッタの尽力によって実現されたんだよな… 人殺し…
44 23/01/10(火)12:53:02 No.1013884651
>パパ聞かれたことは割とストレートに答えてないか >ただの対話不足だこれ 最近はそうだけど今までが同じだったかはよくわからんね 2話とか有無を言わせてなかったし
45 23/01/10(火)12:54:12 No.1013885018
過程に今でも問題はあると思ってるけどホルダー制度も多分ミオリネの安全を考えるとかそんな感じだったんだろうな…
46 23/01/10(火)12:54:48 No.1013885214
一方で評価下がる能登仮面…
47 23/01/10(火)12:55:34 No.1013885441
ミオリネの安全が第一っぽいのになんでホルダーにスレッタを認めたんだろうな
48 23/01/10(火)12:56:33 No.1013885733
>一方で評価下がる能登仮面… あいつの評価高かった時いつだっけ…?
49 23/01/10(火)12:56:53 No.1013885813
ファザコンというか愛情に飢えてるからファザコンでいいのかコレ…?
50 23/01/10(火)12:57:04 No.1013885867
>ミオリネの安全が第一っぽいのになんでホルダーにスレッタを認めたんだろうな 12話みたらまあわからんでもない ミオリネ守るだけなら最適な騎士よ
51 23/01/10(火)12:57:07 No.1013885882
>ミオリネの安全が第一っぽいのになんでホルダーにスレッタを認めたんだろうな 能登仮面と繋がってるみたいだし色々理由があるんじゃない?
52 23/01/10(火)12:57:24 No.1013885953
とにかく早めにミオリネをレンブランにかかる呪いから遠ざけたかった感がある
53 23/01/10(火)12:57:33 No.1013886004
>ミオリネの安全が第一っぽいのになんでホルダーにスレッタを認めたんだろうな ママンと共謀してるっぽいのでその方が都合が良かったんじゃない?
54 23/01/10(火)12:57:58 No.1013886123
>一方で評価下がる能登仮面… 一貫して気味が悪いって評価じゃねえか
55 23/01/10(火)12:58:18 No.1013886207
勝手に決めるとはいえとっととガンダムから切り離すつもりだったしな二話だと 娘が自分の意思で舞台に上がってきただけで
56 23/01/10(火)12:58:20 No.1013886217
ここに来てちょっと愛嬌出してきやがって…
57 23/01/10(火)12:58:42 No.1013886323
>ファザコンというか愛情に飢えてるからファザコンでいいのかコレ…? お父さんに色々認めてほしかったみたいだからファザコンではある
58 23/01/10(火)12:58:56 No.1013886394
サイコ的ではあるけどミオリネのためなら他の一切に容赦しないってのは理想的だよね今のスレッタ…
59 23/01/10(火)12:59:04 No.1013886438
ヒでもすっかり親父死なないでって言われるようになったダブスタお父さん
60 23/01/10(火)12:59:15 No.1013886499
>勝手に決めるとはいえとっととガンダムから切り離すつもりだったしな二話だと >娘が自分の意思で舞台に上がってきただけで 逃げるなよ辺り凄え的確なアドバイスだったわ
61 23/01/10(火)12:59:36 No.1013886596
ミオリネを守るのとエアリアルで御三家との抗争煽るのはのとまみこと利害一致してるんだろうけど
62 23/01/10(火)12:59:47 No.1013886645
基本娘が親のことを一方的にあれしてくれないこれしてくれないで嫌っててダブスタ側は溺愛してるからちょっとお願いされただけで数十億くれるしクソ忙しいはずなのに対面で打ち合わせしてアドバイスもくれる
63 23/01/10(火)13:00:12 No.1013886763
>過程に今でも問題はあると思ってるけどホルダー制度も多分ミオリネの安全を考えるとかそんな感じだったんだろうな… 少なくとも御三家のどこかの庇護下に入れるし奪うチャンスがあるうちは暗殺対象から外れるからな…
64 23/01/10(火)13:00:29 No.1013886831
ママンはママンでスレッタの洗脳のダシにミオリネ使うようになったのは完全に想定外だと思うのよな
65 23/01/10(火)13:00:36 No.1013886857
娘の安全第一だけど娘が自分の意志で進みたいと言うなら進ませるってスタンスなのかね… この様子だとクワイエットゼロも娘に危険がある計画とかではなさそう
66 23/01/10(火)13:01:30 No.1013887069
一晩中看病してずっと文句言ってやるから!!!
67 23/01/10(火)13:01:50 No.1013887154
こいつら親子揃って重度のツンデレかよ…
68 23/01/10(火)13:01:59 No.1013887194
>基本娘が親のことを一方的にあれしてくれないこれしてくれないで嫌っててダブスタ側は溺愛してるからちょっとお願いされただけで数十億くれるしクソ忙しいはずなのに対面で打ち合わせしてアドバイスもくれる ミオリネは多分親父にただ守るんじゃなくて自分を信じてほしかったんじゃないの? シャディクとコンペに出したあたりもそうだけど
69 23/01/10(火)13:02:24 No.1013887283
てか花嫁と花婿自体はエアリアルのパーメットスコアあげるのが目的っぽいからスレッタがなる前提の出来レースじゃねえの スレッタ到着で決闘し出したあたりでミオリネ切り離そうとしたら失敗したけど
70 23/01/10(火)13:03:19 No.1013887510
>てか花嫁と花婿自体はエアリアルのパーメットスコアあげるのが目的っぽいからスレッタがなる前提の出来レースじゃねえの >スレッタ到着で決闘し出したあたりでミオリネ切り離そうとしたら失敗したけど (うちの娘が出会ってまだ1日目なのに花婿に入れ込みすぎてる…)
71 23/01/10(火)13:03:26 No.1013887546
普通に大丈夫だったかって声かけろって話よ!
72 23/01/10(火)13:03:55 No.1013887670
>ママンはママンでスレッタの洗脳のダシにミオリネ使うようになったのは完全に想定外だと思うのよな デリングはミオリネ遠ざけようとしたけどプロスペラは巻き込む気満々だったのでは
73 23/01/10(火)13:03:59 No.1013887691
>普通に大丈夫だったかって声かけろって話よ! 無駄話をしている場合ではない スーツを着なさい
74 23/01/10(火)13:04:03 No.1013887710
>2話とか有無を言わせてなかったし 言わせないも何もあそこマトモなことしか言ってないし… 職場の会議に自分でなんか活動してるわけでもない娘が乗り込んできてアレコレ言ってるんだぞ
75 23/01/10(火)13:05:00 No.1013887933
ピアノ続けさせたほうが大人しかったんじゃないか…?
76 23/01/10(火)13:05:12 No.1013887985
やっぱ承太郎と徐倫だわパパも娘も…
77 23/01/10(火)13:05:22 No.1013888037
>避難時どころか戦闘始まったらもう着てていいんじゃないかと他のガンダムシリーズ見てると思う Gレコでも姉さんのパパが死ぬときノーマルスーツ着てなかったな… まぁ着てても死んだかもしれないが
78 23/01/10(火)13:05:31 No.1013888071
>デリングはミオリネ遠ざけようとしたけどプロスペラは巻き込む気満々だったのでは 明確にプロスペラが巻き込もうとしたのは7話からだから最初からは微妙だと思う マジで両方の想定外の駒だと思うよミオリネ
79 23/01/10(火)13:05:32 No.1013888076
>ヒでもすっかり親父死なないでって言われるようになったダブスタお父さん 娘が反抗期でダブスタって言ってただけで あのシーンも実は全然ダブスタしてないのが周知されてきた
80 23/01/10(火)13:05:46 No.1013888124
他はともかくピアノ止めさせた理由が良く分からん 殺人兵器並みに下手だったとか?
81 23/01/10(火)13:06:08 No.1013888210
>ミオリネを守るのとエアリアルで御三家との抗争煽るのはのとまみこと利害一致してるんだろうけど それをデリングから共謀してる中で知ってるならとまみこのパーティでのいびりもわかる
82 23/01/10(火)13:06:12 No.1013888227
>>ヒでもすっかり親父死なないでって言われるようになったダブスタお父さん >娘が反抗期でダブスタって言ってただけで >あのシーンも実は全然ダブスタしてないのが周知されてきた いやそこはちょっとどうかな あれって決闘で決めるっつってたのに急に翻したからでしょ
83 23/01/10(火)13:06:28 No.1013888303
基地に穴空いて酸素がなくなるなか自分のスーツを着せて死ぬのかと思った
84 23/01/10(火)13:07:28 No.1013888572
大丈夫なのは見ればわかるからな…
85 23/01/10(火)13:07:40 No.1013888634
作中でもわざわざセリフで指摘されてたけどめちゃくちゃ雑に扱われてたとかじゃなくて庇護下にいる娘の反抗期ってだけだったからなミオリネのは 最初の方の話数だとミオリネの性格も環境もよく分かってなかったから言ってる事そのまま受け取るしかなかったが
86 23/01/10(火)13:07:42 No.1013888640
>他はともかくピアノ止めさせた理由が良く分からん >殺人兵器並みに下手だったとか? 今なら母親思い出してしまうせいとかはありそう
87 23/01/10(火)13:08:02 No.1013888719
>普通に大丈夫だったかって声かけろって話よ! 死ぬ間際にさえそれが言える親は別にいただろ 息子に殺されたけど
88 23/01/10(火)13:08:07 No.1013888728
ママ仮面以外の親はなんだかんだ子供のことを想ってるのが分かる
89 23/01/10(火)13:08:13 No.1013888747
>他はともかくピアノ止めさせた理由が良く分からん >殺人兵器並みに下手だったとか? なんかミオリネの機嫌悪い時にピアノなんて嫌って1回だけ言ったのをずっと覚えてて辞めさせたとかかもしれん
90 23/01/10(火)13:08:22 No.1013888772
うーんでも事情があるとは言え何も説明せずに結婚相手決闘で決めるって言われたらそりゃ反発するんじゃないか
91 23/01/10(火)13:08:47 No.1013888876
(私の横で娘がえらいことになってる…)
92 23/01/10(火)13:08:49 No.1013888886
てかお母さんはお母さんでやさしいタイプと思ったけどなんか似たようなタイプっぽいよな…