23/01/10(火)08:47:56 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/10(火)08:47:56 No.1013833885
こういう時こそ希望に満ちたガンダム貼る
1 23/01/10(火)08:49:06 No.1013834074
ガンダム出せ
2 23/01/10(火)08:49:50 No.1013834194
だが…
3 23/01/10(火)09:03:53 No.1013836346
エンデにとっては…
4 23/01/10(火)09:11:13 No.1013837494
ジムですよね?
5 23/01/10(火)09:11:56 No.1013837626
だが…
6 23/01/10(火)09:12:10 No.1013837661
エンデにとっては…
7 23/01/10(火)09:12:41 No.1013837761
ジムⅡだよね?
8 23/01/10(火)09:13:12 No.1013837838
だが…
9 23/01/10(火)09:13:26 No.1013837885
エンデにとっては…
10 23/01/10(火)09:17:45 No.1013838608
無敵の返しやめろや!
11 23/01/10(火)09:18:49 No.1013838765
コピペ芸が気になるけど全編通して良い話しかない本
12 23/01/10(火)09:18:53 No.1013838779
もう腰やったようにしか見えない…
13 23/01/10(火)09:23:07 No.1013839391
「」のガンダムマーケティングのせいで原作買ってしまった マジでいい短編集だった
14 23/01/10(火)09:24:27 No.1013839597
貴様は
15 23/01/10(火)09:31:39 No.1013840680
ゲイン…ゲイン…
16 23/01/10(火)09:32:57 No.1013840901
>ゲイン…ゲイン… 足音おかしいだろ
17 23/01/10(火)09:35:11 No.1013841262
エンデ先生とドゥーエ大尉の話しかしないけど他の話も面白いしね
18 23/01/10(火)09:36:03 No.1013841404
二人乗りスタークジェガンの話もオチが和やかで良い
19 23/01/10(火)09:36:44 No.1013841520
こうして見るとめちゃくちゃ絵が上手い
20 23/01/10(火)09:37:41 No.1013841700
>>ゲイン…ゲイン… >足音おかしいだろ エネルギーゲインがどうのこうの言ってる時にゲインゲイン鳴らすのは反則ですよね
21 23/01/10(火)09:38:26 No.1013841842
最後にみんなの話繋げたけど俺はそれは蛇足というかあんまりだった
22 23/01/10(火)09:38:28 No.1013841844
バイアランのやつもいいね
23 23/01/10(火)09:39:04 No.1013841928
(こいつもやろうと思えば手の平バチン出来るんだよな…)
24 23/01/10(火)09:42:47 No.1013842560
>(こいつもやろうと思えば手の平バチン出来るんだよな…) だが…
25 23/01/10(火)09:45:46 No.1013843088
救うべき人をその手のひらに乗せるのがガンダム
26 23/01/10(火)09:49:30 No.1013843758
手のひらから見上げていた少年が
27 23/01/10(火)09:50:38 No.1013843991
エンデにとっては…
28 23/01/10(火)09:50:56 No.1013844045
ガンダムだ
29 23/01/10(火)09:51:33 No.1013844161
エンデ自身が
30 23/01/10(火)09:57:14 No.1013845113
ガンダムポイント50000000!!!!!!!
31 <a href="mailto:グポォン">23/01/10(火)10:00:23</a> [グポォン] No.1013845598
ガンダムいいですよね
32 23/01/10(火)10:01:26 No.1013845767
外伝短編集のシメのセリフがやっぱかっこいいぜ…ガンダム!なのは最高に爽やかだと思う
33 23/01/10(火)10:05:07 No.1013846367
>二人乗りスタークジェガンの話もオチが和やかで良い 気になる事といえばEP7でプロトスタークが再登場した際ビームで真っ二つにされて撃墜されてたぐらい
34 23/01/10(火)10:13:14 No.1013847687
この作品の登場人物と思われるやつ結構死んでるからな…
35 23/01/10(火)10:36:36 No.1013851553
原作からしてネェルアーガマ配属の死亡描写は多い… なんならアニメでは生きてる人もいるくらいマイルドになった
36 23/01/10(火)10:37:56 No.1013851758
>この作品の登場人物と思われるやつ結構死んでるからな… 生き残っているドゥーエ大尉はさすがだな!
37 23/01/10(火)10:43:14 No.1013852674
17年現役でパイロットやってるの本当にすごいからな…
38 23/01/10(火)10:44:43 No.1013852924
fu1808939.jpg
39 23/01/10(火)10:48:33 No.1013853559
パーフェクトなオリジナルガンダム
40 23/01/10(火)10:56:46 No.1013854999
心意気も技量も間違いなくガンダムだからな…
41 23/01/10(火)11:13:47 No.1013858207
「こんなモノ描けるならオリジナルでやりなさいよ!」って禿に怒鳴られる程度のガンダム
42 23/01/10(火)11:15:12 No.1013858479
何度見ても名作
43 23/01/10(火)11:16:10 No.1013858686
テロリスト野郎から人々は救ったのは同じなのに…
44 23/01/10(火)11:16:33 No.1013858765
コピー凄い多用しているのに 物凄い名作で困る
45 23/01/10(火)11:16:41 No.1013858806
オリジナルガンダム書いていいよと言われてこれお出ししてくるあたり作者もだいぶ頭エンデだと思う
46 23/01/10(火)11:17:25 No.1013858963
あれはガンダムだ 私がそう決めた
47 23/01/10(火)11:20:08 No.1013859527
>エンデ先生とドゥーエ大尉の話しかしないけど他の話も面白いしね この漫画歴戦のエースだらけすぎる…
48 23/01/10(火)11:21:54 No.1013859850
エンデガンダムはまずこの前段階で出撃しないとピンチ!でも頭ないジムしかねえ! …やるしか…ないか!がガンダムすぎる
49 23/01/10(火)11:21:57 No.1013859857
バイアラン・カスタムのパイロットはそりゃ強いはずだわて納得しかない
50 23/01/10(火)11:21:59 No.1013859866
見せ方上手いコピペなら別にいいと思うの
51 23/01/10(火)11:22:45 No.1013859997
このシリーズじゃないけどドライセン乗りが主役の話もなかなかいいよね 大規模サイコミュによる太陽光発電システムの話
52 23/01/10(火)11:24:22 No.1013860309
コクピットハッチ開けて有視界戦闘の覚悟完了するのはちょっとガンダムポイントオーバーフローしてると思うの
53 23/01/10(火)11:24:43 No.1013860382
>ジムですよね? 風の会の人に聞いてみよう
54 23/01/10(火)11:25:50 No.1013860587
自分がガンダムに乗る妄想ができなくなったくたびれたガノタの見た夢みたいなガンダム
55 23/01/10(火)11:26:05 No.1013860627
バイアラン自体推力で無理矢理人型のまま飛行す機体なのにそれをさらに改造した機体って操作性どうなってるんだろうな…
56 23/01/10(火)11:27:36 No.1013860893
最後にちゃんとガンダムに乗れてるのがいいよねこの人
57 23/01/10(火)11:33:00 No.1013861950
>…やるしか…ないか!がガンダムすぎる 若干スーパーロボット風味入ってません?
58 23/01/10(火)11:33:33 No.1013862076
刹那も文句なしのガンダムだからな…
59 23/01/10(火)11:33:47 No.1013862115
子供たちを守るために出撃するんだ憧れのガンダムに乗って もう立派なガンダムパイロットだよ
60 23/01/10(火)11:35:54 No.1013862510
よく「最終回だからオリジナルのガンダム出していいよって編集に言われてお出しされたのがスレ画」って話聞くけどほんとなの?