虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/10(火)08:28:07 ちむど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/10(火)08:28:07 No.1013830774

ちむどんどんしてきたさあ

1 23/01/10(火)08:28:50 No.1013830890

ん?舞いあがれもちむどん化した?

2 23/01/10(火)08:29:48 No.1013831023

タイトル詐欺っぽくなってきた感はある

3 23/01/10(火)08:31:09 No.1013831230

舞い上がらなくなってきたのか

4 23/01/10(火)08:36:23 No.1013832077

舞いあがれってかなり前から虚無だったからな 虚無どんどんって言われてたからな

5 23/01/10(火)08:38:27 No.1013832448

始めの頃は面白かったろ なんで舞い上がらないの…

6 23/01/10(火)08:39:38 No.1013832625

ちゃんと飛行機乗れよ…

7 23/01/10(火)08:41:11 No.1013832851

朝ドラなんて10作に一回当たりがあればいい方よ

8 23/01/10(火)08:43:41 No.1013833219

航空学校編以外は結構いいと思うが… ちむどんは年始のスピンオフ再放送見たら相変わらずちむどんで安心した

9 23/01/10(火)08:47:41 No.1013833832

見たのか…スピンオフ

10 23/01/10(火)08:50:28 No.1013834298

年始スピンオフ再放送ってたしか4Kだったろ わざわざ4Kで年始からそんなもの見るなよ…

11 23/01/10(火)08:54:38 No.1013834923

ちむどんどんじゃなくて単純におつらい話が続いてるだけだよ

12 23/01/10(火)08:55:22 No.1013835052

>年始スピンオフ再放送ってたしか4Kだったろ >わざわざ4Kで年始からそんなもの見るなよ… 沖縄の美しい景色が4Kで見られるぞ

13 23/01/10(火)08:57:47 No.1013835448

父親が急死してお金の問題が出てくる方の朝ドラ

14 23/01/10(火)09:06:06 No.1013836696

>父親が急死してお金の問題が出てくる方の朝ドラ 浜に行って叫ぶしかないな…

15 23/01/10(火)09:11:59 No.1013837635

>父親が急死してお金の問題が出てくる方の朝ドラ (ちむどんどんかな…)

16 23/01/10(火)09:12:27 No.1013837715

兄貴がクソなのがちむポイント高い

17 23/01/10(火)09:12:28 No.1013837721

俳優はどんな気持ちでやるのか NHKアナやはなまるもどんな気持ちでヨイショしているのか

18 23/01/10(火)09:16:23 No.1013838393

ちむどんどん(心筋梗塞)

19 23/01/10(火)09:16:51 No.1013838457

>兄貴がクソなのがちむポイント高い 横山は口だけじゃなくビッグになってるけど…

20 23/01/10(火)09:18:20 No.1013838692

ちむどんどんはまれや純と愛でさえ脱落しなかったオカンが脱落したっていってた

21 23/01/10(火)09:27:38 No.1013840043

朝ドラってどんな層が見てるんろう 少なくともその層に向けて作ってるんだろうし

22 23/01/10(火)09:32:26 No.1013840812

職場の昼休みとかで自動的に見る羽目になってる層は居るはず

23 23/01/10(火)09:33:22 No.1013840974

普通にメインターゲットは主婦層でしょ

24 23/01/10(火)09:35:41 No.1013841354

>普通にメインターゲットは主婦層でしょ つまりNHK的には主婦の頭はちむどんどんというわけなんぬ

25 23/01/10(火)09:38:37 No.1013841862

>つまりNHK的には主婦の頭はちむどんどんというわけなんぬ ちむどんどんはNHK+の視聴数めっちゃ増えて表彰されたので 従来の層以外にもリーチしNHK+の普及に一役買った立役者だぞ

26 23/01/10(火)09:42:11 No.1013842442

>職場の昼休みとかで自動的に見る羽目になってる層は居るはず 中小企業の昼休みに流れるのか…ちむどんどんしてきたな

27 23/01/10(火)09:43:04 No.1013842602

舞い上がれの兄貴はちゃんと成功してるし冷たいだけでクズじゃないじゃん と言うか今のうちに工場売らないと大変やでって注告してんのに父親の夢が~とか仲間たちが~って周りがプレッシャーかけてくんじゃん

28 23/01/10(火)09:47:17 No.1013843350

>舞い上がれの兄貴はちゃんと成功してるし冷たいだけでクズじゃないじゃん 兄貴の言ってることのほうが筋通ってて困惑する

29 23/01/10(火)09:47:24 No.1013843375

学業を全てゴミにしただけだし…

30 23/01/10(火)09:49:11 No.1013843698

実際俺の会話する範囲だとちむどんどん面白かったって言う人が多くてビビってる

31 23/01/10(火)09:53:23 No.1013844440

>実際俺の会話する範囲だとちむどんどん面白かったって言う人が多くてビビってる ちむ空間入りした「」はじめてみた

32 23/01/10(火)09:53:32 No.1013844465

>年始スピンオフ再放送ってたしか4Kだったろ >わざわざ4Kで年始からそんなもの見るなよ… >>舞い上がれの兄貴はちゃんと成功してるし冷たいだけでクズじゃないじゃん >兄貴の言ってることのほうが筋通ってて困惑する 舞が情に流されやすいのと父親と夢を共有してるのもあると思う

33 23/01/10(火)09:54:11 No.1013844564

当たりは3年に1本くらいな気がする だいたい大阪制作

34 23/01/10(火)09:56:10 No.1013844929

ちむは色んな意味で楽しみだったドラマ

35 23/01/10(火)09:56:34 No.1013844995

リーマンショックはどこからどう切ってもつらい話にしかならんのじゃあ!

36 23/01/10(火)09:58:13 No.1013845266

>当たりは3年に1本くらいな気がする >だいたい大阪制作 モネとエールが外れだって言うのか?

37 23/01/10(火)10:01:48 No.1013845832

>リーマンショックはどこからどう切ってもつらい話にしかならんのじゃあ! 作中1人勝利している横山

38 23/01/10(火)10:04:25 No.1013846249

リーマンで死んでそっから頑張って戻して10年 今度はコロナで完全に殺されるって寸法よ

39 23/01/10(火)10:04:45 No.1013846295

航空学校編始まったところで忙しくなって見てないんだけど放送始まった頃の予想通りリーマンで大変なことになってるみたいだね…

40 23/01/10(火)10:06:20 No.1013846562

モネはすごいよかったと思う

41 23/01/10(火)10:09:00 No.1013847033

連続で親父死ぬとかネタ被り避けろよ

42 23/01/10(火)10:09:32 No.1013847114

死ぬとか潰れるとかくらいなんだ おしんを見習え

43 23/01/10(火)10:10:17 No.1013847249

つまんないとは言わないけど見てて面白いわけでは無い展開が続くなとは思う あんだけ色々あって航空学校卒業したのに舞い上がれないし父ちゃんは死ぬし工場は潰れるし朝から沈むわ

44 23/01/10(火)10:12:17 No.1013847542

色々持て余してとりあえず困難!困難!また困難!で話繋ぐようになるのあるあるすぎる

45 23/01/10(火)10:12:42 No.1013847612

>色々持て余してとりあえず困難!困難!また困難!で話繋ぐようになるのあるあるすぎる ちむより純愛の方が近いな

46 23/01/10(火)10:14:10 No.1013847849

朝ドラを東京大阪で括るやつは信用しないことにしてるんだ

47 23/01/10(火)10:15:04 No.1013847999

朝ドラは戦争テーマの方がやりやすそう

48 23/01/10(火)10:16:41 No.1013848258

主婦層でもにいにいはいい加減にしろと思ってただろ

49 23/01/10(火)10:17:33 No.1013848394

>リーマンショックはどこからどう切ってもつらい話にしかならんのじゃあ! 朝ドラとしては初のリーマンショックなんだよな 今後はリーマンショックが定番になっていくのだろうか

50 23/01/10(火)10:19:11 No.1013848674

○○編みたいな区切りがあるというか舞台とかが変わるのって 割と朝ドラのノルマ的なもんなんだろうか

51 23/01/10(火)10:25:08 No.1013849648

ここ最近放送されてた朝ドラで一番面白かったのはマー姉ちゃんかもしれん

52 23/01/10(火)10:26:57 No.1013849947

朝ドラはずいぶん先のあらすじも公開してるのだと知って驚いた

53 23/01/10(火)10:30:28 No.1013850534

舞い上がれの兄貴みんなにリーマンショックで死ぬと思われてたのに回避したのがご都合主義すぎる

54 23/01/10(火)10:33:44 No.1013851083

>舞い上がれの兄貴みんなにリーマンショックで死ぬと思われてたのに回避したのがご都合主義すぎる マネー・ショートみたいに荒稼ぎした人はいるからなぁ

55 23/01/10(火)10:35:26 No.1013851374

舞い上がれって言うか這い上がれだなと言う印象

56 23/01/10(火)10:35:33 No.1013851395

朝ドラは昔から苦境を必死で生き抜く女の子!がテンプレだった気がするよ 最近のはちょっと苦境を脱せなくて息苦しさ増してるけど

57 23/01/10(火)10:36:08 No.1013851487

朝から胃が重くなるシリアス展開はなぁ 少しぐらいならいいんだけど

58 23/01/10(火)10:37:20 No.1013851673

なんかこう爽やかに生き抜いてほしいよなぁ!なんだかんだでうまくいくのではなく!

59 <a href="mailto:遊川和彦">23/01/10(火)10:37:23</a> [遊川和彦] No.1013851683

>朝ドラは昔から苦境を必死で生き抜く女の子!がテンプレだった気がするよ >最近のはちょっと苦境を脱せなくて息苦しさ増してるけど 皆足りねぇよなぁ!

60 23/01/10(火)10:37:23 No.1013851686

朝ドラは事業傾いたり親父死ねばウケると思ってない?

61 23/01/10(火)10:37:25 No.1013851689

夕方にやってるひらりは恵まれた状況のヒロインがぷらぷらニートやって就職しても口ばっか達者で面白いよ

62 23/01/10(火)10:37:48 No.1013851733

福原遥ちゃん跳ねさせてくれ…

63 23/01/10(火)10:38:20 No.1013851818

まんぷくみたいに主人公サイドがぶっ飛んでれば重い展開でも楽なんだけど

64 23/01/10(火)10:38:44 No.1013851869

>福原遥ちゃん跳ねさせてくれ… 元々幸薄そうな美少女って感じだったけどただそれに拍車をかけるだけになってる…

65 23/01/10(火)10:38:56 No.1013851904

舞い上がるのは予算かかるからな…

66 23/01/10(火)10:39:18 No.1013851960

深刻な問題を深刻過ぎずに描いてほしい…

67 23/01/10(火)10:39:39 No.1013852016

まあ家族死ねば山場になるだろってのはもはや定番になってる

68 23/01/10(火)10:40:30 No.1013852162

ごちそうさんは杏が義妹に葬式のおにぎり持たせてた無自覚嫌がらせとか義姉が胎児用死装束送ってきたのはライン越えてると思った

69 23/01/10(火)10:41:05 No.1013852271

>>福原遥ちゃん跳ねさせてくれ… >元々幸薄そうな美少女って感じだったけどただそれに拍車をかけるだけになってる… 舞いあがれはちむ化しないから安心して福原遥ちゃんの可愛いとこ見れるな!って思ってたのに!

70 23/01/10(火)10:41:07 No.1013852276

何が酷いって沖縄の人から見るとあの兄が ああー沖縄の男性ってあんな感じだよねーって評価なのが… 沖縄やばすぎだろ!?

71 23/01/10(火)10:41:33 No.1013852360

>朝ドラは事業傾いたり親父死ねばウケると思ってない? 今はそれがトレンドみたいになってるかな 一昔前は主人公が幸せな結婚してから離婚するのが定番になってた

72 23/01/10(火)10:42:13 No.1013852485

ごめんね青春みたいなの朝ドラでやって

73 23/01/10(火)10:43:04 No.1013852635

大阪制作だと父親病死は4連続だ

74 23/01/10(火)10:43:31 No.1013852715

>大阪制作だと父親病死は4連続だ 獄中死は病死でいいのか?

75 23/01/10(火)10:45:51 No.1013853104

だいたいヒロインの半生を描くんだから親死ぬのはそりゃ多いだろ

76 23/01/10(火)10:47:30 No.1013853373

この不景気の中で割と安定した仕事を糞みてえな理由で辞めるのは反感を買ったりしないんだろうか?

77 23/01/10(火)10:48:34 No.1013853563

武士の娘は作ってたら愛着が出たかなんかで この人は殺せねえな…ってなったのかなとなんとなく思っている

78 23/01/10(火)10:51:52 No.1013854128

大河で言うと江とかみたいなもんで どんだけネットでクソクソ言われてても普通に見れてる人は多いってパターンはあるんじゃないのちむどんどん 純と愛はそういう話すら聞かなかったけど

79 23/01/10(火)10:52:02 No.1013854158

>武士の娘は作ってたら愛着が出たかなんかで >この人は殺せねえな…ってなったのかなとなんとなく思っている かなり人気出たみたいだからな 本来はもっと早くに亡くなってるはずが生前葬に

80 23/01/10(火)10:56:37 No.1013854972

いまやってるのはやっぱり辛気臭いパートがつまんないのか

81 23/01/10(火)10:59:45 No.1013855506

>いまやってるのはやっぱり辛気臭いパートがつまんないのか つまんなくは無い ただただしんどい

82 23/01/10(火)11:00:59 No.1013855747

リーマンショック終わっだら今度は由良先輩が大変な事になりそうね

83 23/01/10(火)11:03:23 No.1013856220

昔はハイハイ大震災大震災って感じだったけどこれからはリーマンとかコロナが話の山場になるんだろうか…

84 23/01/10(火)11:03:35 No.1013856261

人力飛行やってた頃が面白かったけどすぐに終わって残念だった

85 23/01/10(火)11:04:57 No.1013856521

おしんはよくウケたなって…

86 23/01/10(火)11:05:50 No.1013856695

次の浜辺ちゃん出るのは面白いといいな…

87 23/01/10(火)11:06:01 No.1013856729

>昔はハイハイ大震災大震災って感じだったけどこれからはリーマンとかコロナが話の山場になるんだろうか… ハイハイ大空襲とかが多かった印象

88 23/01/10(火)11:06:41 No.1013856865

>>昔はハイハイ大震災大震災って感じだったけどこれからはリーマンとかコロナが話の山場になるんだろうか… >ハイハイ大空襲とかが多かった印象 はいはい赤紙赤紙

89 23/01/10(火)11:07:12 No.1013856968

朝ドラ家族のクズ担当はテルヲ下回らなければセーフだから

90 23/01/10(火)11:07:24 No.1013857005

そう言えば阪神淡路大震災はあんまりネタにならないね

91 23/01/10(火)11:08:02 No.1013857120

>朝ドラ家族のクズ担当はテルヲ下回らなければセーフだから 下回る方が難しくない?

92 23/01/10(火)11:08:51 No.1013857263

とりあえずちむの名前出しとけみたいな「」がちょいちょいいる印象

93 23/01/10(火)11:09:52 No.1013857442

ちむ博士…

94 23/01/10(火)11:09:55 No.1013857447

>とりあえずちむの名前出しとけみたいな「」がちょいちょいいる印象 普段見てない人にもリーチできてはいるな!

95 23/01/10(火)11:12:32 No.1013857961

別に面白いよ ただただ現実的ってだけで

96 23/01/10(火)11:12:52 No.1013858022

ちむって視聴率は悪くないんだっけ…

97 23/01/10(火)11:14:23 No.1013858307

>ちむって視聴率は悪くないんだっけ… fu1808981.jpg 直近の作品はこんな感じ

98 23/01/10(火)11:14:31 No.1013858336

よく考えたら飛行エピソード中心のパイロット物語ってどう考えても朝ドラの予算規模と撮影ノウハウと視聴者層的にやれるわけないよな

99 23/01/10(火)11:16:02 No.1013858657

>>ちむって視聴率は悪くないんだっけ… >fu1808981.jpg >直近の作品はこんな感じ モネのラスト急降下すぎる

100 23/01/10(火)11:16:49 No.1013858835

御時世柄なのか昔よりも世知辛さの描写が生々しくておつらい…

101 23/01/10(火)11:17:29 No.1013858977

>御時世柄なのか昔よりも世知辛さの描写が生々しくておつらい… 近年だから起きた出来事の資料も多いのかもしれない

102 23/01/10(火)11:17:50 No.1013859039

>fu1808981.jpg >直近の作品はこんな感じ モネの最終週16%のはずだが…

103 23/01/10(火)11:19:49 No.1013859468

こころは結婚したけど途中で旦那が死んで その後のストーリーが渡る世間は鬼ばかりみたいなことになってた記憶がある

104 23/01/10(火)11:20:56 No.1013859677

>>fu1808981.jpg >>直近の作品はこんな感じ >モネの最終週16%のはずだが… あれ本当だ… なんでこうなってるんだ?

105 23/01/10(火)11:21:10 No.1013859721

>よく考えたら飛行エピソード中心のパイロット物語ってどう考えても朝ドラの予算規模と撮影ノウハウと視聴者層的にやれるわけないよな 撮影出来る操縦席客席含めたフライトユニットはあるけどNHKだけで占有できるわけがないからな

106 23/01/10(火)11:21:43 No.1013859820

ちむどんどニスト

107 23/01/10(火)11:23:52 No.1013860213

撮影の実現性でいうと 鳥人間コンテスト再現できないのはわかるけど書類審査落ちからテスト飛行の流れは大人の事情を強く感じたな…

108 23/01/10(火)11:24:51 No.1013860407

朝ドラってご家庭の朝の定番みたいな感じ出してるけど振れ幅割と大きいよね

↑Top