虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/10(火)08:17:30 お得 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/10(火)08:17:30 No.1013829162

お得

1 23/01/10(火)08:20:27 No.1013829607

削除依頼によって隔離されました サンド表記でクレーム入ったから名前変えたのはわかるけど未だに違和感ある

2 23/01/10(火)08:26:47 No.1013830559

鶏肉で390円って元が高すぎない?

3 23/01/10(火)08:27:16 No.1013830637

そんなクレームついたんだ

4 23/01/10(火)08:29:49 No.1013831026

ググったら >記者会見で判治孝之社長は「より商品をイメージしやすい『バーガー』に名前を変更し、定番品を増やすことで日常利用で選ばれるようにしていきたい」と話した。 って出てきたんだけど…

5 23/01/10(火)09:27:51 No.1013840075

削除依頼によって隔離されました クレームが来たから変えたなんて馬鹿正直に言わないだろ

6 23/01/10(火)09:29:36 No.1013840349

削除依頼によって隔離されました >クレームが来たから変えたなんて馬鹿正直に言わないだろ 子供なんだろ許してやろうよ

7 23/01/10(火)09:31:17 No.1013840619

>>クレームが来たから変えたなんて馬鹿正直に言わないだろ >子供なんだろ許してやろうよ これ引っ込み付かなくなったマヌケが自己正当化する為の自演?

8 23/01/10(火)09:32:18 No.1013840792

これすき

9 23/01/10(火)09:33:33 No.1013840999

サンドとバーガーとの違いがわからない俺には関係のない話だ

10 23/01/10(火)09:35:23 No.1013841293

サンドイッチの中にバーガーがあるって感じらしいな

11 23/01/10(火)09:35:56 No.1013841391

どっちかと言うならサンドの方が正しい気がする

12 23/01/10(火)09:36:55 No.1013841548

消費者がググるときのワードとして"バーガー"が圧倒的でサンドなんて誰も使わなくてKFCが検索結果に全然出てこねえどうすればー というのが名称変更の理由だそうだ

13 23/01/10(火)09:39:43 No.1013842033

hamburger steakを挟んでburgerなんだから 鳥肉挟んでバーガーはまあ変と言えば変かもしれないけどどうでもいいな

14 23/01/10(火)09:44:46 No.1013842937

>サンド表記でクレーム入ったから名前変えたのはわかるけど未だに違和感ある ソースは?

15 23/01/10(火)09:46:29 No.1013843202

1、5,6レス目にdel入れればいい?

16 23/01/10(火)09:46:48 No.1013843259

いいよ

17 23/01/10(火)09:48:46 No.1013843626

クレーム入ったから変えたってサンドがいつからあると思ってんだよ

18 23/01/10(火)09:50:49 No.1013844020

脳内ソースこわ

19 23/01/10(火)09:53:48 No.1013844504

ケンタはサンドだよな でも検索で引っかからないのか

20 23/01/10(火)09:56:59 No.1013845068

>hamburger steakを挟んでburgerなんだから マックだってチキンクリスプやベーコンエッグサンドだし ロッテリアだってリブサンドポークだよな

21 23/01/10(火)09:58:09 No.1013845255

呼称についてなんざどうでもええわ!

22 23/01/10(火)09:58:49 No.1013845361

>クレームが来たから変えたなんて馬鹿正直に言わないだろ じゃあクレーム来たから変えたのかもわからないじゃん!

23 23/01/10(火)10:00:15 No.1013845581

しょうもないことでレスバ発生するね

24 23/01/10(火)10:01:13 No.1013845732

アメリカだとバーガーはパティ(牛肉100%のつなぎなし)を挟んだサンドイッチを指す凄い狭い対象を指す言葉 日本だと丸いバンズを使ったサンドイッチぐらいの使われかた

25 23/01/10(火)10:04:55 No.1013846332

チキンバーガーと可動説明すんスか そのアメリカだと

26 23/01/10(火)10:06:56 No.1013846658

これ美味いし300円は安いよ

27 23/01/10(火)10:08:33 No.1013846948

>これ美味いし300円は安いよ 多分スレ「」が求めたのはこういうレスだったんじゃねえか…

28 23/01/10(火)10:15:36 No.1013848079

昨日これをマックチキンだと主張する人が居て面白かった

29 23/01/10(火)10:18:30 No.1013848570

俺ちゃんとサンドって呼んでたのに…

30 23/01/10(火)10:19:21 No.1013848697

和風チキンカツサンド好き

31 23/01/10(火)10:33:39 No.1013851069

>チキンバーガーと可動説明すんスか >そのアメリカだと チキンサンドイッチ

32 23/01/10(火)10:34:02 No.1013851133

>昨日これをマックチキンだと主張する人が居て面白かった クレームとか言ってる人同じ人だと思うよ

33 23/01/10(火)10:35:15 No.1013851341

>>チキンバーガーと可動説明すんスか >>そのアメリカだと >チキンサンドイッチ ほい https://www.youtube.com/watch?v=-fEGVhuna7Y

↑Top