23/01/10(火)07:53:58 朝舞い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/10(火)07:53:58 No.1013825835
朝舞いあがれ!
1 23/01/10(火)08:00:39 No.1013826692
蘇生しろ高橋克典
2 23/01/10(火)08:00:40 No.1013826696
まぼろし…
3 23/01/10(火)08:01:02 No.1013826749
しばらくキツい展開続くな
4 23/01/10(火)08:01:02 No.1013826750
>蘇生しろ高橋克典 金曜の朝イチのゲストだ
5 23/01/10(火)08:01:12 No.1013826771
手作り弁当
6 23/01/10(火)08:01:15 No.1013826777
>>蘇生しろ高橋克典 >金曜の朝イチのゲストだ つまり蘇生するんだな
7 23/01/10(火)08:01:17 No.1013826779
契約切った得意先には送った?
8 23/01/10(火)08:01:24 No.1013826794
エッロ
9 23/01/10(火)08:01:42 No.1013826831
来週も工場編
10 23/01/10(火)08:01:50 No.1013826846
>契約切った得意先には送った? ・・・
11 23/01/10(火)08:02:09 No.1013826900
柏木学生!
12 23/01/10(火)08:02:36 No.1013826958
連休終わったら死んでる…
13 23/01/10(火)08:02:42 No.1013826971
写真
14 23/01/10(火)08:03:07 No.1013827033
…え?
15 23/01/10(火)08:03:13 No.1013827039
引き抜き…
16 23/01/10(火)08:03:22 No.1013827057
眼鏡は介護あるからな…
17 23/01/10(火)08:03:29 No.1013827068
古川ァ!
18 23/01/10(火)08:03:35 No.1013827084
まぁ優秀そうだったもんなずっと
19 23/01/10(火)08:03:41 No.1013827094
猫の会社
20 23/01/10(火)08:03:46 No.1013827105
嫌味か!!
21 23/01/10(火)08:03:48 No.1013827114
ブレインが
22 23/01/10(火)08:03:57 No.1013827134
クソブスが
23 23/01/10(火)08:04:03 No.1013827148
沈む船からどんどん去っていく
24 23/01/10(火)08:04:08 No.1013827158
完全にあってるけど言い方!
25 23/01/10(火)08:04:09 No.1013827159
死ぬな…このままでは
26 23/01/10(火)08:04:10 No.1013827168
なんやこの女
27 23/01/10(火)08:04:13 No.1013827175
>連休終わったら死んでる… 朝ドラは正月時期に視聴率ガクンと落ちる傾向あるらしいと聞くな
28 23/01/10(火)08:04:13 No.1013827176
この嫌味な女の人どう動かしたいのかわかんねぇ~
29 23/01/10(火)08:04:24 No.1013827209
いやなやつはヘッドショットされればいい
30 23/01/10(火)08:04:24 No.1013827211
倒産したら退職金も出ないしな
31 23/01/10(火)08:04:52 No.1013827269
>いやなやつはヘッドショットされればいい 殺すな殺すな
32 23/01/10(火)08:04:54 No.1013827271
>いやなやつはヘッドショットされればいい (殺す気だ…)
33 23/01/10(火)08:04:55 No.1013827275
傘巻さん頼りにされすぎる…
34 23/01/10(火)08:05:02 No.1013827298
笠やんに継がせたらいい!
35 23/01/10(火)08:05:06 No.1013827312
>朝ドラは正月時期に視聴率ガクンと落ちる傾向あるらしいと聞くな 休みは出かけてたりするからな…
36 23/01/10(火)08:05:17 No.1013827340
実際この状況で死んだ奴が悪いよ…
37 23/01/10(火)08:05:21 No.1013827348
ここまで曇らすかぁ!?
38 23/01/10(火)08:05:34 No.1013827376
破滅に向かい突き進む運命
39 23/01/10(火)08:05:34 No.1013827377
かさやん後推しするな!
40 23/01/10(火)08:06:05 No.1013827451
お兄ちゃんのいう通り工場を売るしかないよ 岩倉独自の技術が無ければこの不況下での存続は無理だよ
41 23/01/10(火)08:06:14 No.1013827480
えっ社長死んだの!?
42 23/01/10(火)08:06:18 No.1013827485
>実際この状況で死んだ奴が悪いよ… 無茶言うなよ!?
43 23/01/10(火)08:06:25 No.1013827508
>かさやん後推しするな! おかんも倒れる…一応フォローした!
44 23/01/10(火)08:06:28 No.1013827513
お母ちゃんがなんとか出来ちゃったらそれこそ死んだ父ちゃんなんだったんだよってなる
45 23/01/10(火)08:06:30 No.1013827519
笠やんも閉めたらええやん派なんやね…
46 23/01/10(火)08:06:34 No.1013827528
>えっ社長死んだの!? 先週心臓発作で
47 23/01/10(火)08:06:34 No.1013827529
あの…兄貴のことは…
48 23/01/10(火)08:06:49 No.1013827554
>えっ社長死んだの!? 伊達にあの世は見てねえぜ!
49 23/01/10(火)08:07:05 No.1013827594
はーい
50 23/01/10(火)08:07:08 No.1013827599
死ぬぞ
51 23/01/10(火)08:07:09 No.1013827606
>>実際この状況で死んだ奴が悪いよ… >無茶言うなよ!? 頑張りすぎたね あと本注文ないのにネジ作って大損こいたのが最悪
52 23/01/10(火)08:07:21 No.1013827634
>えっ社長死んだの!? 第14週のラストで死んだ
53 23/01/10(火)08:07:23 No.1013827635
印刷するんだ
54 23/01/10(火)08:07:27 No.1013827648
馬鹿夫婦
55 23/01/10(火)08:07:37 No.1013827673
このままだとめぐみさんも倒れるよ
56 23/01/10(火)08:07:47 No.1013827694
>笠やんも閉めたらええやん派なんやね… 辛いけどおかあちゃんにも倒れられたらな…
57 23/01/10(火)08:07:55 No.1013827711
ねぇパイロットの話は?
58 23/01/10(火)08:08:14 No.1013827750
>>>実際この状況で死んだ奴が悪いよ… >>無茶言うなよ!? >頑張りすぎたね >あと本注文ないのにネジ作って大損こいたのが最悪 従業員を思えば身売りも選択肢なのに執着したからね…
59 23/01/10(火)08:08:19 No.1013827763
今どきコピー機
60 23/01/10(火)08:08:22 No.1013827769
>ねぇパイロットの話は? リーマンが悪い
61 23/01/10(火)08:08:26 No.1013827774
もうこの会社兄貴が助けに来ないとだめだと思う
62 23/01/10(火)08:08:31 No.1013827788
どうオチつけるんたろうこのドラマ
63 23/01/10(火)08:08:34 No.1013827797
>>笠やんも閉めたらええやん派なんやね… >辛いけどおかあちゃんにも倒れられたらな… 何のためにお父ちゃんが頑張ってきたのか分からなくなっちゃうもんなあ
64 23/01/10(火)08:08:38 No.1013827806
あきらにいちゃん!!助けてくれー!!
65 23/01/10(火)08:08:40 No.1013827811
>ねぇパイロットの話は? 柏木さんが来るからその時に話すと思う
66 23/01/10(火)08:08:40 No.1013827812
つらい…
67 23/01/10(火)08:08:42 No.1013827815
密室に素人2人… 何が出来るはずもなく…
68 23/01/10(火)08:08:53 No.1013827848
工場売って小規模経営に戻ろう
69 23/01/10(火)08:09:01 No.1013827872
あきらにいちゃんがしっかりした人に…
70 23/01/10(火)08:09:16 No.1013827912
悪くないのにこいつはおつら過ぎる…
71 23/01/10(火)08:09:18 No.1013827919
そらそうよ
72 23/01/10(火)08:09:19 No.1013827921
マジか~
73 23/01/10(火)08:09:19 No.1013827923
正しい
74 23/01/10(火)08:09:22 No.1013827930
それでええ!
75 23/01/10(火)08:09:23 No.1013827932
お母ちゃん…
76 23/01/10(火)08:09:29 No.1013827949
そだね
77 23/01/10(火)08:09:30 No.1013827954
また舞ちゃんが目ひん剥いてる…
78 23/01/10(火)08:09:30 No.1013827955
まあそれがいいよ…
79 23/01/10(火)08:09:34 No.1013827970
決めたんか
80 23/01/10(火)08:09:35 No.1013827972
そらそうやね
81 23/01/10(火)08:09:36 No.1013827975
>もうこの会社兄貴が助けに来ないとだめだと思う 兄貴が助けても経営改善しないと結局穴の空いたバケツだからな…
82 23/01/10(火)08:09:39 No.1013827978
言えたじゃねぇか…
83 23/01/10(火)08:09:47 No.1013827994
年明けたら骨になってた
84 23/01/10(火)08:09:49 No.1013827998
おつらい…
85 23/01/10(火)08:10:05 No.1013828037
ばんばがいるだけマシ
86 23/01/10(火)08:10:23 No.1013828077
>えっ社長死んだの!? 新規の仕事来た! 試作品が通った! 2週間後までに100万本作れと言われた 本発注来てないけど今から作らないと間に合わない 本発注来てないけど今から作る! 取引先「仕様変わったので発注は無かったことに」 父ちゃん「流石にこれは応えた」→誰も見てないところで心筋梗塞
87 23/01/10(火)08:10:24 No.1013828079
兄ちゃんが無理って言ってるから現状維持だと無理なんだろうな
88 23/01/10(火)08:10:26 No.1013828083
舞ちゃんは航空学校編からちょっと感情論に傾きすぎる
89 23/01/10(火)08:10:30 No.1013828087
>ばんばがいるだけマシ リュウソウジャー!
90 23/01/10(火)08:10:32 No.1013828093
(あの目だ…)
91 23/01/10(火)08:10:41 No.1013828111
舞ちゃんは余計なこと言うなパイロットになれ
92 23/01/10(火)08:10:46 No.1013828121
舞はさぁ… お兄ちゃんのいうことを忘れたんか?
93 23/01/10(火)08:10:50 No.1013828130
無かったから親父が無理して死んじゃったんだよ!
94 23/01/10(火)08:10:59 No.1013828159
サラリーマン金太郎…
95 23/01/10(火)08:11:04 No.1013828163
お母ちゃんに無理なのはマジ
96 23/01/10(火)08:11:09 No.1013828176
母ちゃん冷静な判断
97 23/01/10(火)08:11:11 No.1013828181
感情に流されるな岩倉学生…
98 23/01/10(火)08:11:15 No.1013828192
守りたかったのは会社なのかそれとも社員とその家族の生活なのかって事だよね…
99 23/01/10(火)08:11:17 No.1013828195
>父ちゃん「流石にこれは応えた」→誰も見てないところで心筋梗塞 つらい
100 23/01/10(火)08:11:21 No.1013828204
>サラリーマン金太郎… 嫁が死んどる!
101 23/01/10(火)08:11:22 No.1013828211
>ねぇパイロットの話は? 3分でまとめるシリーズにされたらなんやかんやあってで 流される奴だけど紆余曲折もあっていいんだ…
102 23/01/10(火)08:11:27 No.1013828221
この子あほなん?
103 23/01/10(火)08:11:33 No.1013828232
舞ちゃんはもうちょっと合理的に考えよう
104 23/01/10(火)08:11:38 No.1013828246
朝ドラ初のリーマンショックだけど 今後もリーマンショックを扱ったらこんな風にキツいの続くんだろうな
105 23/01/10(火)08:11:39 No.1013828250
お父ちゃんが立て直せなかったから今の状況なんでは?
106 23/01/10(火)08:11:40 No.1013828255
朝から何見せられとるんじゃあ!
107 23/01/10(火)08:11:42 No.1013828257
この展開いる?
108 23/01/10(火)08:11:50 No.1013828273
お兄ちゃんの冷静な判断が今になって身にしみるな
109 23/01/10(火)08:11:50 No.1013828276
方法が無いと言うのに手伝うと言うなよ!
110 23/01/10(火)08:11:51 No.1013828281
常に冷静になれ岩倉学生
111 23/01/10(火)08:11:52 No.1013828283
ある意味売れば工場自体は守れるかもしれないからなぁ…
112 23/01/10(火)08:11:58 No.1013828303
舞ちゃん本当に場当たり的
113 23/01/10(火)08:12:00 No.1013828307
>この子あほなん? まあ工場と経営についての知識が無いから…
114 23/01/10(火)08:12:00 No.1013828308
パイロットそっちのけでネジ作りたいんか? 学費も全部無駄になるで
115 23/01/10(火)08:12:04 No.1013828318
>この子あほなん? まあ気持ちはわかる
116 23/01/10(火)08:12:08 No.1013828333
舞ちゃんは腰掛けで働いてるもんね
117 23/01/10(火)08:12:11 No.1013828345
>あと本注文ないのにネジ作って大損こいたのが最悪 下請けが発注元信用しすぎたのが悪いと言えばそれまでだけど 口約束とはいえ仕事頼んだ側が一方的にこの話はなかったことに…するのはううnってなる
118 23/01/10(火)08:12:12 No.1013828347
柏木ー!!何しとるんだ柏木!!!
119 23/01/10(火)08:12:18 No.1013828368
題材が題材だから軽く扱えないのも分かるけどだいぶダレてきた
120 23/01/10(火)08:12:22 No.1013828375
柏木
121 23/01/10(火)08:12:25 No.1013828385
舞ちゃんにとっては生まれた時からあった実家の一部がお父ちゃんと一緒に消えてなくなるんだから感情的になるのも仕方ない…
122 23/01/10(火)08:12:25 No.1013828387
柏木ィ!
123 23/01/10(火)08:12:32 No.1013828406
サンダーの再登場が待たれる
124 23/01/10(火)08:12:34 No.1013828411
>この子あほなん? 子どもがそこまで考えれる訳がなく
125 23/01/10(火)08:12:35 No.1013828414
舞ちゃんはどうしようもなくなればパイロットに逃げられるもんね!
126 23/01/10(火)08:12:35 No.1013828415
電話のタイミングが悪い。彼氏に不適格。
127 23/01/10(火)08:12:50 No.1013828453
近鉄消滅はナレ死すらなかったのに!
128 23/01/10(火)08:12:59 No.1013828474
柏木候補生。連絡を取るのが遅い。
129 23/01/10(火)08:13:12 No.1013828509
気持ちがあるから何かが動くんだよ 今回は中身がないからどうしようもないだけで
130 23/01/10(火)08:13:20 No.1013828521
柏木も逃げたら吹くぞ!
131 23/01/10(火)08:13:25 No.1013828527
>下請けが発注元信用しすぎたのが悪いと言えばそれまでだけど >口約束とはいえ仕事頼んだ側が一方的にこの話はなかったことに…するのはううnってなる なので下請法が厳しくなったんですな
132 23/01/10(火)08:13:28 No.1013828536
継がんくせにいっちょ噛みすんなやって遥人の意見がわかる
133 23/01/10(火)08:13:30 No.1013828539
柏木学生がお母ちゃんを慰める展開になる…?
134 23/01/10(火)08:13:31 No.1013828541
>題材が題材だから軽く扱えないのも分かるけどだいぶダレてきた やっぱり週末にうち間違った判断しとる!?で全解決がいいか?
135 23/01/10(火)08:13:31 No.1013828542
たかし君もおるしな
136 23/01/10(火)08:13:31 No.1013828543
そうだね
137 23/01/10(火)08:13:34 No.1013828551
柏木いいやつだぜ
138 23/01/10(火)08:13:38 No.1013828558
本当そうよ
139 23/01/10(火)08:13:40 No.1013828568
正論だけど正論はあかん
140 23/01/10(火)08:13:45 No.1013828579
>電話のタイミングが悪い。彼氏に不適格。 >柏木候補生。連絡を取るのが遅い。 サンダーは黙ってて
141 23/01/10(火)08:13:53 No.1013828596
パイロットになって親孝行すればいいじゃないか うん(好感度ダウン) ってこと?
142 23/01/10(火)08:13:56 No.1013828606
理解の無い彼氏くん
143 23/01/10(火)08:14:00 No.1013828620
>舞ちゃんはどうしようもなくなればパイロットに逃げられるもんね! 「」ーちゃん!(バシィ
144 23/01/10(火)08:14:07 No.1013828645
情に流されすぎては生きていけない 情がなくては生きる意味がない
145 23/01/10(火)08:14:31 No.1013828688
母ちゃんの方が有能じゃね?
146 23/01/10(火)08:14:32 No.1013828691
仕事がないとね…
147 23/01/10(火)08:14:36 No.1013828702
本当に技術力あったら潰れてないんですよ…
148 23/01/10(火)08:14:40 No.1013828711
期待もたすようなこと言わんほうが…
149 23/01/10(火)08:14:42 No.1013828723
なんかやる気でねぇわ…
150 23/01/10(火)08:14:51 No.1013828743
舞はいい加減自分がやってることは暖簾に腕押しだと言うことに気づきなさいよ
151 23/01/10(火)08:14:53 No.1013828747
>母ちゃんの方が有能じゃね? 能力無いから切り捨てが早い
152 23/01/10(火)08:14:57 No.1013828756
中国企業に買われそう
153 23/01/10(火)08:14:58 No.1013828760
人情に訴えていこう
154 23/01/10(火)08:15:01 No.1013828764
ちむみたいな頭空っぽで見れるドラマから路線が変わりすぎてる…
155 23/01/10(火)08:15:03 No.1013828769
金払いが全て…給料ください
156 23/01/10(火)08:15:06 No.1013828779
受けあり!
157 23/01/10(火)08:15:08 No.1013828784
>本当に技術力あったら潰れてないんですよ… 今の岩倉にないのは経営力だから
158 23/01/10(火)08:15:14 No.1013828798
>この子あほなん? これまで本人の努力の才能で困難を乗り越えてきたので頑張ればなんとかなると思ってる どうやっても超えられない壁があるのも知らないんだ
159 23/01/10(火)08:15:15 No.1013828799
14分でやるドラマじゃねーな…
160 23/01/10(火)08:15:19 No.1013828814
ウケだ
161 23/01/10(火)08:15:20 No.1013828817
>本当に技術力あったら潰れてないんですよ… あっても売り方によるし…
162 23/01/10(火)08:15:25 No.1013828829
現実的だ
163 23/01/10(火)08:15:29 No.1013828843
ばらすなばらすな
164 23/01/10(火)08:15:30 No.1013828845
>中国企業に買われそう 技術力が無いと中国企業でも買わないよ
165 23/01/10(火)08:15:32 No.1013828855
中身が詰まってるぶんお辛さが濃ゆい!
166 23/01/10(火)08:15:40 No.1013828867
最近の展開はつまらなくはないんだけどひたすら重い…
167 23/01/10(火)08:15:42 No.1013828875
やはりお通夜状態であったか…
168 23/01/10(火)08:15:56 No.1013828920
>中国企業に買われそう 従業員からしたら働けるだけ御の字
169 23/01/10(火)08:15:58 No.1013828924
>ちむみたいな頭空っぽで見れるドラマから路線が変わりすぎてる… jun光線と展開がちむどんどんしてきたらツッコミ入れながら見るのはエンタメではあったが…
170 23/01/10(火)08:16:06 No.1013828940
>本当に技術力あったら潰れてないんですよ… 需要が無いと潰れるよ…
171 23/01/10(火)08:16:08 No.1013828944
いつも1番ゲートにいる柏木
172 23/01/10(火)08:16:16 No.1013828974
ほんと大吉先生のいうとおりだよ柏木学生
173 23/01/10(火)08:16:17 No.1013828976
>どうやっても超えられない壁があるのも知らないんだ むしろ由良パイセンやらラジャー水島やらたかしくんやらで感情だけではどうにもならない事例を見てきたはずなんだけどね…
174 23/01/10(火)08:16:19 No.1013828982
>本当に技術力あったら潰れてないんですよ… まあ下町ロケットみたいに華々しい新技術ポンポンお出しされるわけでもないし…
175 23/01/10(火)08:16:25 No.1013828994
>ちむみたいな頭空っぽで見れるドラマから路線が変わりすぎてる… IQ下げられすぎだろ
176 23/01/10(火)08:16:29 No.1013828999
受けやれチコ
177 23/01/10(火)08:16:31 No.1013829003
>最近の展開はつまらなくはないんだけどひたすら重い… 雑な悲劇の演出もアレだが真面目にやられても思ったより困るな…
178 23/01/10(火)08:16:31 No.1013829004
従業員がしっかりしてればそのまま雇ってもらいやすいからな
179 23/01/10(火)08:17:10 No.1013829106
いいだろ? リーマンショックだぜ?
180 23/01/10(火)08:17:32 No.1013829169
>>最近の展開はつまらなくはないんだけどひたすら重い… >雑な悲劇の演出もアレだが真面目にやられても思ったより困るな… お姉ちゃんは人気だけどちむどんどんより視聴率低かったもんね…
181 23/01/10(火)08:18:01 No.1013829227
>いいだろ? >リーマンショックだぜ? 311とか911よりボディブローがきく…
182 23/01/10(火)08:18:04 No.1013829237
>>最近の展開はつまらなくはないんだけどひたすら重い… >雑な悲劇の演出もアレだが真面目にやられても思ったより困るな… お父ちゃんが倒れた!? ↓ 無事でしたー くらいで朝ドラはちょうど良い
183 23/01/10(火)08:18:06 No.1013829245
>金曜の朝イチのゲストだ これを心の支えに待つ
184 23/01/10(火)08:18:08 No.1013829255
>これまで本人の努力の才能で困難を乗り越えてきたので頑張ればなんとかなると思ってる >どうやっても超えられない壁があるのも知らないんだ 失敗はいくらでもしてきたけど失敗してもまたやり直せばええのばんばの教えよ 後まだお父ちゃんの夢は続いてると思いたいんだろうなぁあの遊園地の約束は重いから
185 23/01/10(火)08:18:17 No.1013829276
朝ドラを朝から見るもんじゃねぇなのはもうちょいどうにかしてくれんかね
186 23/01/10(火)08:18:32 No.1013829319
>従業員がしっかりしてればそのまま雇ってもらいやすいからな 兄貴もそうおもってたんだろうな…
187 23/01/10(火)08:18:36 No.1013829327
視聴率的にはある程度気楽に見られる方が上がるんだろうな…
188 23/01/10(火)08:18:38 No.1013829338
>>>最近の展開はつまらなくはないんだけどひたすら重い… >>雑な悲劇の演出もアレだが真面目にやられても思ったより困るな… >お姉ちゃんは人気だけどちむどんどんより視聴率低かったもんね… みーちゃんのそういう所が重苦しいからメイン層に受けなかったんだよ!
189 23/01/10(火)08:18:39 No.1013829342
>>いいだろ? >>リーマンショックだぜ? >311とか911よりボディブローがきく… 思い当たる所としてはある意味震災より重いかもしれん
190 23/01/10(火)08:19:11 No.1013829420
おとーちゃーーーーーん!!! おとーーちゃあーーーーーーーーん!!!!!
191 23/01/10(火)08:19:34 No.1013829472
>>>>最近の展開はつまらなくはないんだけどひたすら重い… >>>雑な悲劇の演出もアレだが真面目にやられても思ったより困るな… >>お姉ちゃんは人気だけどちむどんどんより視聴率低かったもんね… >みーちゃんのそういう所が重苦しいからメイン層に受けなかったんだよ! みーちゃんは認知症のおばあちゃんを家に置いて津波から逃げたもんね
192 23/01/10(火)08:19:37 No.1013829482
つか平成は何処に焦点当ててもきつすぎる…
193 23/01/10(火)08:19:50 No.1013829514
まあ実際に中小企業死にまくってたからな
194 23/01/10(火)08:20:40 No.1013829635
>朝ドラを朝から見るもんじゃねぇなのはもうちょいどうにかしてくれんかね ここ2作が緩かっただけで大体WW2挟むと重くなるのはパターンだし…
195 23/01/10(火)08:20:47 No.1013829657
>おとーちゃーーーーーん!!! >おとーーちゃあーーーーーーーーん!!!!! へんじがない…ただのしかばねのようだ
196 23/01/10(火)08:20:51 No.1013829667
工場潰れるのはリアリティあるけど親父殺すなよ
197 23/01/10(火)08:20:58 No.1013829684
(朝ドラってちむちむしてるのばっかじゃなかったんだな…)
198 23/01/10(火)08:21:22 No.1013829753
>>朝ドラを朝から見るもんじゃねぇなのはもうちょいどうにかしてくれんかね >ここ2作が緩かっただけで大体WW2挟むと重くなるのはパターンだし… カムカムはクソ重部分を1人に分散させる事でダメージの軽減を図っていた
199 23/01/10(火)08:21:41 No.1013829802
久々に険しい顔した華大見て笑っちゃった
200 23/01/10(火)08:21:56 No.1013829835
>ここ2作が緩かっただけで大体WW2挟むと重くなるのはパターンだし… カムカムも戦後パートはクソ重かったはずだが…
201 23/01/10(火)08:21:58 No.1013829838
>工場潰れるのはリアリティあるけど親父殺すなよ 綺麗事にしか聞こえんわ
202 23/01/10(火)08:22:10 No.1013829861
実家の工場ネタとパイロットって正直並行させにくいのでは
203 23/01/10(火)08:22:15 No.1013829873
>カムカムも戦後パートはクソ重かったはずだが… まぼろし~!
204 23/01/10(火)08:22:27 No.1013829906
>実家の工場ネタとパイロットって正直並行させにくいのでは 五島に行ってなんとかしよう
205 23/01/10(火)08:22:29 No.1013829908
>(朝ドラってちむちむしてるのばっかじゃなかったんだな…) ネタで言ってるならいいけどマジで言ってるならあんま擦り続けるならdel入れられるだけだぞ
206 23/01/10(火)08:22:38 No.1013829927
>まぼろし~! いやほんとIKKOには助けられたよ
207 23/01/10(火)08:22:44 No.1013829938
>カムカムも戦後パートはクソ重かったはずだが… まぼろしー!!!
208 23/01/10(火)08:22:56 No.1013829970
>(朝ドラってちむちむしてるのばっかじゃなかったんだな…) あれは10年に1度クラスつってるだろ!
209 23/01/10(火)08:23:00 No.1013829979
>カムカムはクソ重部分を1人に分散させる事でダメージの軽減を図っていた IHY以降は結構サクサク進めたよね…
210 23/01/10(火)08:23:13 No.1013830014
>>>朝ドラを朝から見るもんじゃねぇなのはもうちょいどうにかしてくれんかね >>ここ2作が緩かっただけで大体WW2挟むと重くなるのはパターンだし… >カムカムはクソ重部分を1人に分散させる事でダメージの軽減を図っていた 演奏できなくなったトランペット吹きとか大分重いはずだった 良いお父ちゃんになりました
211 23/01/10(火)08:23:17 No.1013830022
IKKOさんで並列化やめろ
212 23/01/10(火)08:23:17 No.1013830024
東海以西の民はもうとうほぐの3.11描写や昭和の戦争描写のおつらいのはもう見たくねぇんだよ! だから平成で一番おつらい時代を大阪でやるね…
213 23/01/10(火)08:23:31 No.1013830056
>>ここ2作が緩かっただけで大体WW2挟むと重くなるのはパターンだし… >カムカムも戦後パートはクソ重かったはずだが… まあ結構序盤だしな 舞いあがれはもう15週で半分越えてるし
214 23/01/10(火)08:23:36 No.1013830067
お辛い展開が続きすぎて航空学校編のゆるさが恋しくなってきた…
215 23/01/10(火)08:24:06 No.1013830139
>>カムカムはクソ重部分を1人に分散させる事でダメージの軽減を図っていた >IHY以降は結構サクサク進めたよね… 温度差急過ぎて深津絵里18歳ミュージカルは困惑がすごかった
216 23/01/10(火)08:24:12 No.1013830154
鈴木アナの心臓えぐった金太さん
217 23/01/10(火)08:24:25 No.1013830189
航空学校編だけサブライター2人が書いてて雰囲気もかなり違ったな…
218 23/01/10(火)08:24:34 No.1013830215
>>(朝ドラってちむちむしてるのばっかじゃなかったんだな…) >ネタで言ってるならいいけどマジで言ってるならあんま擦り続けるならdel入れられるだけだぞ ごめん俺ちむから朝ドラ見始めたから…
219 23/01/10(火)08:25:06 No.1013830298
>温度差急過ぎて深津絵里18歳ミュージカルは困惑がすごかった あのノリで行くと思ったら一瞬だった…
220 23/01/10(火)08:25:20 No.1013830336
>(朝ドラってちむちむしてるのばっかじゃなかったんだな…) むしろ頭ちむが例外の方だよう
221 23/01/10(火)08:26:19 No.1013830489
カムカムの金太は算太が帰ってくる夢を見ながら息を引き取りました… のあとのドアップで鈴木アナ大号泣 のあとのIKKOさんのまぼろし~!は情緒がふっとんだ
222 23/01/10(火)08:26:36 No.1013830524
舞ちゃんがパイロット志すまでは親父の元々の夢だった飛行機作るを継ごうってくらいお父ちゃんの夢に対する想いがあることは汲んで欲しいんよ
223 23/01/10(火)08:26:38 No.1013830530
>鈴木アナの心臓えぐった金太さん 家族の金を拐った算太さん
224 23/01/10(火)08:26:39 No.1013830532
>>>カムカムはクソ重部分を1人に分散させる事でダメージの軽減を図っていた >>IHY以降は結構サクサク進めたよね… >温度差急過ぎて深津絵里18歳ミュージカルは困惑がすごかった あれはこれから明るくなるって象徴だと受け取った
225 23/01/10(火)08:26:43 No.1013830544
>のあとのIKKOさんのまぼろし~!は情緒がふっとんだ ナイス切り替えすぎる
226 23/01/10(火)08:27:20 No.1013830649
>舞ちゃんがパイロット志すまでは親父の元々の夢だった飛行機作るを継ごうってくらいお父ちゃんの夢に対する想いがあることは汲んで欲しいんよ 五島でさだまさしが順調に飛んだばかりに…
227 23/01/10(火)08:27:44 No.1013830709
オラついた兄貴が調子こいて落ちぶれて実家に帰るパターンかと思ったら実家が死んでる…
228 23/01/10(火)08:27:49 No.1013830724
あほの子と言うか 情に流されるワガママな子の演技うまいね
229 23/01/10(火)08:28:05 No.1013830767
野球用の足袋を作るんじゃ~
230 23/01/10(火)08:29:27 No.1013830975
>オラついた兄貴が調子こいて落ちぶれて実家に帰るパターンかと思ったら実家が死んでる… 兄ちゃんずっと有能描写しかねえからなあ
231 23/01/10(火)08:30:42 No.1013831172
ちむどんまで頭空っぽにしろとは言わん 幼少期に少し見たうろ覚え回転焼きで家族4人生活を支えるくらいの緩さが欲しい
232 23/01/10(火)08:31:32 No.1013831302
>ちむどんまで頭空っぽにしろとは言わん >幼少期に少し見たうろ覚え回転焼きで家族4人生活を支えるくらいの緩さが欲しい ゆるすぎる!
233 23/01/10(火)08:31:35 No.1013831314
オラついてはいるけどお父ちゃんに対してもめちゃくちゃ言葉選んで提案してたんだよな兄貴
234 23/01/10(火)08:32:22 No.1013831423
普段なら失敗して戻ってくる事してる兄ちゃんがずっと成功してるのが色々と凄い
235 23/01/10(火)08:32:44 No.1013831487
エールおちょやんモネカムカムの流れ楽しさと辛さの寒暖差が激しすぎて風邪ひきそうになった ちむは熱でた
236 23/01/10(火)08:34:36 No.1013831780
>オラついてはいるけどお父ちゃんに対してもめちゃくちゃ言葉選んで提案してたんだよな兄貴 ビジネスマンとして対等に向き合ってたよね
237 23/01/10(火)08:35:01 No.1013831843
>ちむは熱でた 仮病だった
238 23/01/10(火)08:35:02 No.1013831847
モンゴル800…
239 23/01/10(火)08:35:45 No.1013831980
>>ちむは熱でた >仮病だった 交通事故なんてなかった
240 23/01/10(火)08:35:45 No.1013831981
>オラついてはいるけどお父ちゃんに対してもめちゃくちゃ言葉選んで提案してたんだよな兄貴 昨日の回では流石に応えてる描写あったな 最後の会話が喧嘩別れなのもあって
241 23/01/10(火)08:36:36 No.1013832104
ヒロインの足引っ張る無能な身内はもういいって視聴者の意見も噴出してたし家族で対立してるが有能な遥人っていい立ち位置だわ 言ってることも間違ってないからストレス溜まらないし
242 23/01/10(火)08:41:27 No.1013832893
兄ちゃん嫌う「」ずっと居るな… 態度悪いだけでずっと家族想いではあったろ 態度悪いのも概ね過去の父ちゃんのせいだし…
243 23/01/10(火)08:42:24 No.1013833031
>兄ちゃん嫌う「」ずっと居るな… >態度悪いだけでずっと家族想いではあったろ >態度悪いのも概ね過去の父ちゃんのせいだし… 肉親と喧嘩したまま死別した過去があるのかもしれない
244 23/01/10(火)08:42:29 No.1013833047
最近朝スレ来れなかった 脚本交代直前のはー?俺彼氏ですけど?みたいな柏木学生と脚本戻ってからの舞たかし擬似子育てが脚本家同士が殴り合う舞の彼氏レースみたいで面白いよね ってレスしに来たのにここ数日のつらい流れで落ち込む
245 23/01/10(火)08:43:34 No.1013833204
脚本は交代というより2人はサブポジションなんだろうな
246 23/01/10(火)08:44:41 No.1013833367
タイトル言っていいか分からなくてふんわりと説明されてる… タイトル言うのはいいんだ…
247 23/01/10(火)08:46:49 No.1013833699
柏木学生がトレンド上位入ってる… もう学生じゃないのに
248 23/01/10(火)08:47:48 No.1013833854
>柏木学生がトレンド上位入ってる… >もう学生じゃないのに しかも5位かよ!
249 23/01/10(火)08:50:20 No.1013834278
パイロットになるために周りを鼓舞しながらひたむきに頑張るのを見てきた柏木学生は早くパイロットになれ以外言えないのはわかる でももう無理そうなのもそう
250 23/01/10(火)08:50:21 No.1013834281
自分の夢を実現させることが恩返しって柏木学生の言葉は優しいと思う
251 23/01/10(火)08:52:24 No.1013834582
柏木学生のパイロットとしてがんばろうなって慰めにアタシは共感してもらって工場潰すのに反対してほしかったのに!ってクソ女ムーブする舞ちゃんじゃなくてよかった…
252 23/01/10(火)08:53:52 No.1013834812
>脚本は交代というより2人はサブポジションなんだろうな 学校編は航空知識のある人に任せた感じはある
253 23/01/10(火)09:04:05 No.1013836373
パイロットになるという逃げ道ある奴が口出すなは割と正論だよ
254 23/01/10(火)09:04:57 No.1013836515
救命胴衣着てるやつが沈みゆく船で苦しんでるフリすんなもちょっとわかる あの女嫌いだけど
255 23/01/10(火)09:06:46 No.1013836799
実家のことだから他人事でもないけどそもそも継ぐ気だってなかったしな舞ちゃん…
256 23/01/10(火)09:08:05 No.1013837017
>パイロットになるという逃げ道ある奴が口出すなは割と正論だよ 兄ちゃんは肉親だからまあいいけど 流石にあの女はなんだこいつすぎる… 何度も出さざる得ない問題だからあのキャラ出したんだろうけど
257 23/01/10(火)09:10:14 No.1013837333
しかしこの救命胴衣努力して得たものなのにそんなこと言われても…である このままだと救命胴衣脱ぎかねないんだけど
258 23/01/10(火)09:11:35 No.1013837570
まぁ救助ボランティアしてる様なもんって言い方がまだね
259 23/01/10(火)09:13:32 No.1013837901
>>えっ社長死んだの!? >新規の仕事来た! >試作品が通った! >2週間後までに100万本作れと言われた >本発注来てないけど今から作らないと間に合わない >本発注来てないけど今から作る! >取引先「仕様変わったので発注は無かったことに」 >父ちゃん「流石にこれは応えた」→誰も見てないところで心筋梗塞 お辛い 中小ではよくある奴かな
260 23/01/10(火)09:29:31 No.1013840335
在庫抱えるのビビってやってなかったら納期破りで信用なくす だから事前用意に踏み切ったら本編ルート IWAKURAになる前のネジ制作みたいにチャレンジして成功したらステップアップじゃなくて詰んでたよね
261 23/01/10(火)10:19:09 No.1013848671
NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」(月~金曜)の9日に放送された第67話の平均世帯視聴率が14・3%(関東地区)だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。 平均個人視聴率は8・1%だった。 平均世帯視聴率の最高記録は第10話の16・9%。
262 23/01/10(火)10:42:20 No.1013852504
>オラついてはいるけどお父ちゃんに対してもめちゃくちゃ言葉選んで提案してたんだよな兄貴 親父とお父さんの良いかの違いいいよね