虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/10(火)02:58:03 プロゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/10(火)02:58:03 No.1013808934

プロゲーマー最近アイドルみたいになって時代の変化を感じる

1 23/01/10(火)02:59:33 No.1013809078

プロ?

2 23/01/10(火)03:00:27 No.1013809161

見たことないけどダルマって人が凄いのは知ってる

3 23/01/10(火)03:03:08 No.1013809438

左下だけ毛色が違うな

4 23/01/10(火)03:08:40 No.1013809953

でゆん!?

5 23/01/10(火)03:29:54 No.1013811625

CRとかZETAがそういう売り方成功してるだけで大半は未だに競技やってる一般の人って感じ

6 23/01/10(火)03:31:08 No.1013811718

そういう戦略取れてる所はまだ限られとるよ

7 23/01/10(火)03:33:15 No.1013811871

でもプロゲーマーってみんな性格がクズだって「」から聞いたよ

8 23/01/10(火)03:35:02 No.1013812004

左下なんて特に最悪で寿司も8貫しか出さない

9 23/01/10(火)04:03:01 No.1013813593

衣剥がして飯半分にする

10 23/01/10(火)04:05:22 No.1013813696

ビッグリマンチョコ売っててそれを20代の兄ちゃんが買ってて驚いたわ

11 23/01/10(火)04:09:38 No.1013813922

だるまはデザインモチーフわかりやすいけど他のメンツはよくわからない ケモノとか動物アイコンのやつそこそこいるけどケモナーなの?

12 23/01/10(火)04:17:32 No.1013814297

プロゲーマーがみんなアイドル化はしないだろうが アイドル適正あるやつがプロゲーマーにもいて それをアイドル方面でプロデュースするっていうのはたしかに昔とは違うな

13 23/01/10(火)04:25:11 No.1013814639

プロゲーマーじゃなくてストリーマーじゃない?

14 23/01/10(火)04:32:24 No.1013814902

CRは競技プロにもアイコン持たせてアイドル性付けてるよ

15 23/01/10(火)04:35:39 No.1013815042

ムラッシュは死体撃ちとかするぞ!

16 23/01/10(火)05:20:27 No.1013816845

けんきが文春やられるとは思わなんだな 相手が相手だからしゃーないけど

17 23/01/10(火)05:24:11 No.1013816993

他のチームもキャラクター使ってるところあるけどCRほど上手く行ってないからキャラデザの人上手くやってんだな

18 23/01/10(火)05:26:05 No.1013817071

vtuberと結婚してるし左下もアイドルみたいなもんか

19 23/01/10(火)05:28:27 No.1013817162

加藤純一のデフォルメきも

20 23/01/10(火)05:29:38 No.1013817214

いつfiskerするか分かったもんじゃないし…

21 23/01/10(火)05:37:58 No.1013817509

全部知らんし興味もないけど野球やサッカー選手のようになれるだけのポテンシャルはある業種だとは思う ゲームが上手いから何?ってのは上記のスポーツが上手いから何?ってのと同じだし

22 23/01/10(火)05:39:39 No.1013817569

結局そのものの本質よりも興行的に稼げるか稼げないかだしな…

23 23/01/10(火)06:31:59 No.1013819592

だるまは炎上しないようにめちゃくちゃ気を遣ってるのがわかるしネットリテラシー高くて好き

24 23/01/10(火)06:58:25 No.1013820976

RoundV…

25 23/01/10(火)07:07:17 No.1013821520

右下CMにでまくってるね

26 23/01/10(火)07:07:38 No.1013821543

こんな可愛くないデフォルメやだ

27 23/01/10(火)07:31:14 No.1013823337

ガワ付ストリーマーとVtuberの境目はよくわからんことになってきてはいる

28 23/01/10(火)07:32:10 No.1013823434

ダルマのガワが変わったことに世の中の無常さを感じる

29 23/01/10(火)07:34:10 No.1013823597

元々のマスコットみたいな奴はね…

30 23/01/10(火)07:37:14 No.1013823926

>ガワ付ストリーマーとVtuberの境目はよくわからんことになってきてはいる もともとたいした境界線無いでしょ

31 23/01/10(火)07:50:35 No.1013825421

>ガワ付ストリーマーとVtuberの境目はよくわからんことになってきてはいる 本人がVtuberって名乗るかどうかでしかないでしょもう ライブ2D?だか作って二次元のガワ被ってるVじゃない配信者もいっぱいいるし

32 23/01/10(火)08:22:37 No.1013829922

ダルマのガワが変わったのは別にいいんだけど足キモイな…ってなった

33 23/01/10(火)08:28:51 No.1013830892

まあVは初期のアイちゃんみたいな仮想キャラを演出するのであって中の人は数人いますみたいな奴じゃなくて完全に中の人のガワみたいなのが増えまくったし

34 23/01/10(火)08:54:31 No.1013834905

昔からガワつき活動者居ただろ ぐるたみんとか...

35 23/01/10(火)08:57:40 No.1013835433

ストリーマーじゃん

36 23/01/10(火)09:04:15 No.1013836410

FPSの有名人が別に競技シーンでめちゃくちゃ強かったとかではないと聞いて驚いたなぁ 喋りの才能無いとだめなら引退早いのも解る気がする

37 23/01/10(火)09:05:31 No.1013836607

左の2人がわからん

38 23/01/10(火)09:07:00 No.1013836827

>CRとかZETAがそういう売り方成功してるだけで大半は未だに競技やってる一般の人って感じ ZETAってアイドル売りしてたから? 確かにXQQは可愛いたまごちゃんだが

39 23/01/10(火)09:14:57 No.1013838134

この前のマイクラおもろかった 全員にアバターというかアイコンあるの強いなあってなった キャラに合わせたスキン使ってるのそんなにいなかったけど…

↑Top