虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)23:38:50 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)23:38:50 No.1013756000

コイツやばい

1 23/01/09(月)23:39:43 No.1013756357

時計塔のロードがヤバくないわけないじゃん!

2 23/01/09(月)23:46:57 No.1013758972

他人の育成とコネという観点だとかなりイカれてる

3 23/01/09(月)23:49:31 No.1013759900

厄介さという意味では十分ロードらしいロードになったと思う

4 23/01/09(月)23:49:33 No.1013759920

ロード内でも二世のファンが居るからな…

5 23/01/09(月)23:51:20 No.1013760605

古きを解体して新しきに還元すると考えたら現代魔術科のロードとしてはこれ以上ないレベルだと思う

6 23/01/09(月)23:51:31 No.1013760680

アトラス院院長及び六源とのコネとかあります

7 23/01/09(月)23:53:41 No.1013761479

凛とかルヴィアが伸びるのはある意味当然と言えるけどカウレスみたいな数値的にはかなり微妙な魔術師も飛躍的に伸ばしてるのが凄いと思う

8 23/01/09(月)23:54:22 No.1013761718

時計塔の勢力図を一変させられる(誇張なし)

9 23/01/09(月)23:55:33 No.1013762131

こいつ自身の能力ってより 製作者たちに愛されて成功が約束されてるってのが一番やばい

10 23/01/09(月)23:56:41 No.1013762540

>凛とかルヴィアが伸びるのはある意味当然と言えるけどカウレスみたいな数値的にはかなり微妙な魔術師も飛躍的に伸ばしてるのが凄いと思う カウレスは現代の電気文明と魔術の融合とかいうマジで今までにない方向にスキルツリー伸ばしてるから既存の尺度が全てあてにならないんだよな…

11 23/01/09(月)23:57:13 No.1013762749

成功が約束されている(ただし本人の魔術師スキルは別)

12 23/01/09(月)23:57:40 No.1013762908

聖杯戦争は出れそうですか

13 23/01/09(月)23:58:23 No.1013763155

出て死なれても困るから出れないまま解体する運命だよ

14 23/01/09(月)23:59:08 No.1013763417

>成功が約束されている(ただし本人の魔術師スキルは別) 卓越した育成能力を自分に使っても魔術の腕こそ開位でも特別なことは出来ないし実践は微妙というのが悲しい

15 23/01/10(火)00:00:58 No.1013764146

Fakeとかこいつを聖杯戦争に行かせるなー!で法政科に監禁されてるしな

16 23/01/10(火)00:01:20 No.1013764282

こいつがこの位置にいないと世界線的に駄目なのでケイネスにはリタイアしてもらう

17 23/01/10(火)00:02:47 No.1013764828

ズェピア「ケイネス氏が存命するより君の2世襲名の方がよっぽど世界に好影響与えるから気にしなくていいよ」

18 23/01/10(火)00:03:15 No.1013765004

見透かすのが得意なので相手の魔術勝手に解明して改良して特許登録する

19 23/01/10(火)00:05:40 No.1013765944

月姫世界でも発生している理不尽 どうやってイスカンダルと会うんだよお前

20 23/01/10(火)00:05:55 No.1013766029

最低でも色位一名いる時点でロード級戦力擁してるようなもんなんだよなエルメロイ教室 そうでなくても事件簿時点でもスヴィンとか典位だし

21 23/01/10(火)00:07:38 No.1013766729

>月姫世界でも発生している理不尽 >どうやってイスカンダルと会うんだよお前 イスカンダルほどの英雄なら社長村ならぬディアドゴイ村があってもおかしくないだろう

22 23/01/10(火)00:08:34 No.1013767086

> 社長村ならぬディアドゴイ村 こわ~

23 23/01/10(火)00:08:58 No.1013767240

実際教室からまかり間違ってロードの一人でも出ようもんならその時点でスレ画の発言力が凄いことになっちまう

24 23/01/10(火)00:09:33 No.1013767454

>月姫世界でも発生している理不尽 >どうやってイスカンダルと会うんだよお前 自分のせいで間接的にケイネス先生を死なせて奮起した後に偉大さに気が付くって感じだから極論征服王絡まなくてもいいし

25 23/01/10(火)00:09:48 No.1013767549

>>月姫世界でも発生している理不尽 >>どうやってイスカンダルと会うんだよお前 >イスカンダルほどの英雄なら社長村ならぬディアドゴイ村があってもおかしくないだろう 修羅道って言うんじゃねーのそれ

26 23/01/10(火)00:11:23 No.1013768149

ロードの強さがわかるほど色位のヤバさも分かるし結果として利害関係抜きでそれを動かせる教室がパワーバランス崩すはそりゃそうだよね

27 23/01/10(火)00:12:29 No.1013768524

>Fakeとかこいつを聖杯戦争に行かせるなー!で法政科に監禁されてるしな わかりましたエルメロイ教室卒業生含めた30名で参加します!

28 23/01/10(火)00:13:31 No.1013768932

>自分のせいで間接的にケイネス先生を死なせて奮起した後に偉大さに気が付くって感じだから極論征服王絡まなくてもいいし ケイネス死なせるだけだとスレ画成長しないからイスカンダルの存在は必要よ

29 23/01/10(火)00:13:48 No.1013769046

>実際教室からまかり間違ってロードの一人でも出ようもんならその時点でスレ画の発言力が凄いことになっちまう そうでなくても冠位あたりを一人でも輩出出来たらマジでヤバいしな メンツ的に狙えなくもないし

30 23/01/10(火)00:15:34 No.1013769700

本人の戦闘能力は高くないのにやっていることとクラスの生徒のスペックのせいで塔一番の厄介な所と化してるという しかもスレ画を襲っても護衛がいるし

31 23/01/10(火)00:16:39 No.1013770119

本人は自分が強くなって王の臣下に加わりたいのに 現実は配下が強ければ本人が強くなくてもいい王様的な立ち位置になっちまった

32 23/01/10(火)00:17:33 No.1013770468

凛ちゃんさんが成長すれば時計塔歴代100位に入れるって設定が生きてれば冠位はほぼ確定だろう

33 23/01/10(火)00:20:04 No.1013771511

>凛ちゃんさんが成長すれば時計塔歴代100位に入れるって設定が生きてれば冠位はほぼ確定だろう 宝石剣の再現にでも成功すればそれを以て認定貰えそうだしね

34 23/01/10(火)00:20:19 No.1013771621

聖杯解体に25歳のグレイと39歳のロードが参戦するのか

35 23/01/10(火)00:20:44 No.1013771784

そういえば月姫世界の二世の解説に聖杯戦争経験してるって書いてあるのはミスなのか設定変わったのかどっちなんだ それとも英霊召喚は出来ないけど聖杯戦争って儀式自体はあるとか?

36 23/01/10(火)00:21:33 No.1013772109

書き込みをした人によって削除されました

37 23/01/10(火)00:21:42 No.1013772156

>聖杯解体に25歳のグレイと39歳のロードが参戦するのか 流石にそろそろ娶らないと内弟子が生き遅れちゃいますよグレートビックベンロンドンスター…

38 23/01/10(火)00:23:59 No.1013773045

>それとも英霊召喚は出来ないけど聖杯戦争って儀式自体はあるとか? 魔術師が聖杯をめぐって争えばそれが聖杯戦争だぞ

39 23/01/10(火)00:26:43 No.1013774114

聖杯は沢山あるからな 冬木のも726号だし

40 23/01/10(火)00:28:55 No.1013774901

>聖杯は沢山あるからな >冬木のも726号だし 聖杯オークションも聖杯戦争だよって書いてあったのはPC版Fateに付いてた用語集だったっけか

41 23/01/10(火)00:29:55 No.1013775218

いつでも殺せるし!っつって余裕ぶっこいてると内弟子含め護衛担当がどんどん強くなっていく 最悪エルゴくんまであの能力保有したまま現代に残りかねん

42 23/01/10(火)00:30:27 No.1013775404

https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3270375685431490190 II世は…超一流の魔術師なんだろ!?

43 23/01/10(火)00:30:34 No.1013775457

けど聖杯戦争に時計塔のロードが参戦! これはロードの優勝確定ですね!! とか初手で殺される展開では?

44 23/01/10(火)00:31:07 No.1013775660

たまにこいつの弟子です!って好感度の高くて強い新キャラが沸いてくるし呼んだら来る奴ら全員集めたらけっこうな戦力になりそう

45 23/01/10(火)00:31:52 No.1013775952

戦闘能力がないというだけでロードにふさわしい存在にはなってる

46 23/01/10(火)00:31:54 No.1013775973

実際事前の準備や現地調達で戦力取り揃えてどうにかそれで勝ち筋見つける能力はちょっと厄介すぎる

47 23/01/10(火)00:32:26 No.1013776154

>たまにこいつの弟子です!って好感度の高くて強い新キャラが沸いてくるし呼んだら来る奴ら全員集めたらけっこうな戦力になりそう Fakeがまさにこれなのがね…

48 23/01/10(火)00:33:23 No.1013776460

>けど聖杯戦争に時計塔のロードが参戦! >これはロードの優勝確定ですね!! >とか初手で殺される展開では? 実際当人の推測だと今参加したら多分死ぬみたいには思ってる 五次のメンツだとイスカンダル呼んだとしてまあ結構キツいし

49 23/01/10(火)00:33:40 No.1013776561

>>たまにこいつの弟子です!って好感度の高くて強い新キャラが沸いてくるし呼んだら来る奴ら全員集めたらけっこうな戦力になりそう >Fakeがまさにこれなのがね… 一応一巻の時点で存在触れられてた連中だし… ほかは小説本編とかアニメとかに出てきた子だし…

50 23/01/10(火)00:33:43 No.1013776576

>けど聖杯戦争に時計塔のロードが参戦! >これはロードの優勝確定ですね!! >とか初手で殺される展開では? それは本人もよく分かってるよ

51 23/01/10(火)00:34:38 No.1013776897

色位や典位の階位のやつが二世が呼べば派閥関係なく集まるから普通に派閥間のパワーバランスを左右するレベル

52 23/01/10(火)00:35:38 No.1013777232

こいつの弟子チームの何が嫌ってこいつの入れ知恵で それぞれの魔術特性組み合わせたひっでーコンボ編み出してそうなのがクソ嫌

53 23/01/10(火)00:35:46 No.1013777296

聖杯戦争勝つための手段として霊体特攻探してたらなんか手に入っちゃったのが拙ちゃんだし…

54 23/01/10(火)00:36:22 No.1013777509

>>>たまにこいつの弟子です!って好感度の高くて強い新キャラが沸いてくるし呼んだら来る奴ら全員集めたらけっこうな戦力になりそう >>Fakeがまさにこれなのがね… >一応一巻の時点で存在触れられてた連中だし… >ほかは小説本編とかアニメとかに出てきた子だし… 一人一人はけっこう強いくらいだけど何か数が…三桁以上いるならヤバくない…?

55 23/01/10(火)00:36:34 No.1013777569

教え子ーズが従えてるのもギリシャの王様ライダーなのが因果を感じるね

56 23/01/10(火)00:37:03 No.1013777760

>こいつの弟子チームの何が嫌ってこいつの入れ知恵で >それぞれの魔術特性組み合わせたひっでーコンボ編み出してそうなのがクソ嫌 りんちゃんの宝石投影クラスをぽんぽん全員が使ってくると思うとうんざりするな

57 23/01/10(火)00:37:21 No.1013777843

エルメロイ教室連合の何がおかしいって30人もの魔術師が集まって1名除いて誰一人裏切ることはないと合意取れてるところだよ… 求心力凄いよスレ画

58 23/01/10(火)00:38:46 No.1013778293

自分の進むべきを示してくれてめっちゃ伸ばしてくれた恩師だぞ 僕たち私たち先生と級友のために頑張ります!(本人の意向無視)

59 23/01/10(火)00:40:26 No.1013778838

>けど聖杯戦争に時計塔のロードが参戦! >これはロードの優勝確定ですね!! >とか初手で殺される展開では? 征服王イスカンダルを従える時計塔のロードとかSNに参戦してたら表面上は絶望的な強キャラだぁ…

60 23/01/10(火)00:41:19 No.1013779162

おかしい…魔術師は自分の家重視の個人主義のクソ野郎の巣窟のはず…

61 23/01/10(火)00:41:40 No.1013779279

凛ちゃんさんとかルヴィアとか冒険よりも更に後のFakeの時期となると最低でも典位で下手したら色位なくもなさそうだからやばい

62 23/01/10(火)00:42:34 No.1013779557

>征服王イスカンダルを従える時計塔のロードとかSNに参戦してたら表面上は絶望的な強キャラだぁ… 本来のケイネスがこれだったと思うと悲しいな

63 23/01/10(火)00:43:20 No.1013779785

ぶっちゃけここまで人の心掴むのが上手いのをみるとFakeですら信用されてない愛人志望はそれはそれで傑物なのかもしれない

64 23/01/10(火)00:43:46 No.1013779901

先代ロードエルメロイが存命だった場合ここまで活躍できたかな?

65 23/01/10(火)00:44:09 No.1013780043

>エルメロイ教室連合の何がおかしいって30人もの魔術師が集まって1名除いて誰一人裏切ることはないと合意取れてるところだよ… >求心力凄いよスレ画 1名は…最初から裏切ってるから裏切らないとも言えるな

66 23/01/10(火)00:44:44 No.1013780226

単純に一人の人間としても生徒達に好かれてるのがコイツの強みだと思う

67 23/01/10(火)00:45:32 No.1013780512

魔術師として成長したいのに教え子にどんどん上を行かれるマン!

68 23/01/10(火)00:45:47 No.1013780588

>魔術師として成長したいのに教え子にどんどん上を行かれるマン! だって無理だし…

69 23/01/10(火)00:45:49 No.1013780598

死後にケイネスがどんどん盛られていって本当に惜しい人を亡くしたって思いが強くなっていく

70 23/01/10(火)00:45:54 No.1013780622

フラットとか二世が居なかったら最悪時計塔物理的に吹っ飛ばしてたららしいから居ないと本当に困る

71 23/01/10(火)00:46:15 No.1013780726

愛人志望は事件簿で実際裏切ったからな……まぁあの時は致命的なのではないけど

72 23/01/10(火)00:46:21 No.1013780757

>だって無理だし… fuck…

73 23/01/10(火)00:46:29 No.1013780803

でも教え子が成長すると嬉しくて飲みすぎる

74 23/01/10(火)00:46:37 No.1013780839

>死後にケイネスがどんどん盛られていって本当に惜しい人を亡くしたって思いが強くなっていく なんならzero時点でもこれだけの才能がってレベルの魔術の行使してるからな…

75 23/01/10(火)00:46:50 No.1013780911

>死後にケイネスがどんどん盛られていって本当に惜しい人を亡くしたって思いが強くなっていく 合わせて二世も盛られてでもまあ死ぬ運命にあるわ…ってなっていくの本当に酷いと思う

76 23/01/10(火)00:47:05 No.1013781000

>でも教え子が成長すると嬉しくて飲みすぎる あざとい あざとすぎる

77 23/01/10(火)00:47:08 No.1013781012

>先代ロードエルメロイが存命だった場合ここまで活躍できたかな? フラットの処理もコードキャストへの架け橋もその他もろもろなんかしらありそうなことも多分手に負えないだろうからな…

78 23/01/10(火)00:47:16 No.1013781052

ロードになって人格的に成長したはずなのに特別編アニメのクソボケムーブはどうかと思う

79 23/01/10(火)00:47:33 No.1013781150

生徒が育つのも優秀な魔術師が大成して魔術世界が賑わうのも嬉しいんだ それはそれとして自分も魔術師として大成したいから嫉妬も拭えないんだ

80 23/01/10(火)00:47:33 No.1013781153

>エルメロイ教室連合の何がおかしいって30人もの魔術師が集まって1名除いて誰一人裏切ることはないと合意取れてるところだよ… >求心力凄いよスレ画 魔術師は基本的にクソ野郎かクズ野郎ばかりなのにここまで慕われてるってウェイバー個人の求心力が成せるものなのか

81 23/01/10(火)00:47:46 No.1013781231

ところでこのロン毛は童貞なの?

82 23/01/10(火)00:47:53 No.1013781280

切嗣の武装を水銀でほぼ無力化してるの中々にとんでもないからなアレ

83 23/01/10(火)00:48:06 No.1013781378

>先代ロードエルメロイが存命だった場合ここまで活躍できたかな? ズェピア「ムリ」

84 23/01/10(火)00:48:11 No.1013781409

>ロードになって人格的に成長したはずなのに特別編アニメのクソボケムーブはどうかと思う タマゴサンド!おいしかったぞー!

85 23/01/10(火)00:48:35 No.1013781525

>ところでこのロン毛は童貞なの? 拙ちゃんが貰いました

86 23/01/10(火)00:48:38 No.1013781538

とりあえず愛人候補は山ほどいるのが面白い

87 23/01/10(火)00:48:41 No.1013781549

>ロードになって人格的に成長したはずなのに特別編アニメのクソボケムーブはどうかと思う 幾ら成長しても童貞だし…

88 23/01/10(火)00:48:59 No.1013781640

>ところでこのロン毛は童貞なの? 拙が守ります

89 23/01/10(火)00:49:03 No.1013781664

>魔術師は基本的にクソ野郎かクズ野郎ばかりなのにここまで慕われてるってウェイバー個人の求心力が成せるものなのか 初期エルメロイ教室に来る生徒って魔術師社会じゃ落ちこぼれや落ち目扱いのばっかりだからね なのにもの凄いレベルに上げてくれたんだからそりゃ心酔する

90 23/01/10(火)00:49:09 No.1013781699

ケイネスの凄さを実感すると本来呼べてたはずのイスカンダルをちゃんと使役できてたら結末は違ったのでは?に思い至るのそりゃそうだしな

91 23/01/10(火)00:49:16 No.1013781734

あのクソボケ特別編好きだよ

92 23/01/10(火)00:49:27 No.1013781791

義妹か拙ちゃんさっさと孕ませろ

93 23/01/10(火)00:49:28 No.1013781796

>とりあえず愛人候補は山ほどいるのが面白い いいよね 魔術師血統の希釈液 そして後継者争いを考える必要が無い分好きなだけ子作りできる

94 23/01/10(火)00:49:36 No.1013781828

>フラットとか二世が居なかったら最悪時計塔物理的に吹っ飛ばしてたららしいから居ないと本当に困る ティア案件はね……

95 23/01/10(火)00:49:50 No.1013781918

孕め!才能薄め液の子供を!

96 23/01/10(火)00:50:19 No.1013782069

>ケイネスの凄さを実感すると本来呼べてたはずのイスカンダルをちゃんと使役できてたら結末は違ったのでは?に思い至るのそりゃそうだしな でも実際問題イスカンダルがケイネスのサーヴァントになってもケイネスの性格じゃ好きにならなそうだし…

97 23/01/10(火)00:50:20 No.1013782074

スレ画抱えとけば将来大成確実な教え子たちとのぶっといパイプが出来るし 義妹は個人の感情全て取っ払ったとしてもスレ画逃す理由がなさすぎる

98 23/01/10(火)00:50:45 No.1013782205

>孕め!才能薄め液の子供を! 酷すぎて駄目だった

99 23/01/10(火)00:50:52 No.1013782235

血統はカスだけど教師としては最高だから金玉握る価値は大

100 23/01/10(火)00:50:53 No.1013782244

でも二世側としては本来自分の年数では手が届かない家系から嫁さんか愛人貰えたら滅茶苦茶ステップアップになるからデカいんだよね

101 23/01/10(火)00:50:55 No.1013782250

ケイネッサが征服王引いてたらソラウ共々抱かれていい感じになるよ

102 23/01/10(火)00:50:58 No.1013782275

血統の関係上単純に魔術関係ない子供作りたい愛人達が来るだろうし間違いなく魔術絡みの本筋の子供が拗らせる

103 23/01/10(火)00:51:20 No.1013782372

無限の可能性を秘めた魔術刻印

104 23/01/10(火)00:51:21 No.1013782376

アーサー王の胎盤と腐ってもロードの血筋の胎盤どっちが優秀かと聞かれると難しいところだろうな…

105 23/01/10(火)00:51:30 No.1013782427

フラットああなってからもう10ヶ月か

106 23/01/10(火)00:51:33 No.1013782443

ところでグレイに投影カリバーン渡したら真名解放できるのかしら

107 23/01/10(火)00:51:45 No.1013782490

希釈液だから魔術の素養は落ちつつでも魔術への理解力は跳ね上がりそうで総合力見ると家系的にメリット多そうなのがね……

108 23/01/10(火)00:51:55 No.1013782549

>でも二世側としては本来自分の年数では手が届かない家系から嫁さんか愛人貰えたら滅茶苦茶ステップアップになるからデカいんだよね 普通はともかく2世は2世自身が大成しないといけないからな…

109 23/01/10(火)00:52:03 No.1013782595

>孕め!才能薄め液の子供を! 拙ちゃんだろうがライネスだろうが愛人だろうがベルベット家の次代としては突出した才能が確実に生まれるから酷い

110 23/01/10(火)00:52:07 No.1013782627

>初期エルメロイ教室に来る生徒って魔術師社会じゃ落ちこぼれや落ち目扱いのばっかりだからね 才能がない落ちこぼれのウェイバーが書いた頓珍漢なレポートでもきちんと内容に目を通した上でダメな点を指摘して別の方向で上を目指すよう言ってくれるケイネス先生マジ優しい…

111 23/01/10(火)00:52:11 No.1013782642

ただ二世はこと魔術の行使に関しては割と凡俗寄りの精神なので子供が凄くなっても自分が魔術実践出来ないのはってなるタイプなのが面白いところだと思う

112 23/01/10(火)00:52:13 No.1013782647

なんですか1世のほうじゃフラット君とバッドコミュニケーションだっていうんですか

113 23/01/10(火)00:52:18 No.1013782679

義妹殿が才能目当ての精子で作った子供は魔術師らしく扱って 二世との子供は愛情たっぷりに育てるという共通認識

114 23/01/10(火)00:52:22 No.1013782700

>無限の可能性を秘めた魔術刻印 まっさらなだけでは

115 23/01/10(火)00:52:51 No.1013782844

>初期エルメロイ教室に来る生徒って魔術師社会じゃ落ちこぼれや落ち目扱いのばっかりだからね そもそもロードが沢山の生徒を面倒見てる時点で時計塔じゃ異端すぎる…

116 23/01/10(火)00:53:06 No.1013782914

>なんですか1世のほうじゃフラット君とバッドコミュニケーションだっていうんですか フラットくんは誰相手でも基本バッドコミュニケーションだと思うよ…

117 23/01/10(火)00:53:15 No.1013782959

間違いなく義妹は子供一人じゃ我慢できないタイプだろうしな…

118 23/01/10(火)00:53:15 No.1013782960

>なんですか1世のほうじゃフラット君とバッドコミュニケーションだっていうんですか まあウェイバーほど上手く育てられないのは確実かなって まずそもそもフラット投げつけられる事態にならんだろうけど

119 23/01/10(火)00:53:27 No.1013783003

>無限の可能性を秘めた魔術刻印 □

120 23/01/10(火)00:54:26 No.1013783295

2世が教室引き継いだ直後の時点だと才能良いの受け持てないだろうにいきなりルシアン君とフラットという化け物が居たのも運EXだなって

121 23/01/10(火)00:54:28 No.1013783299

拙ちゃんと義妹は2世押し倒した後の3Pで直撃させそうな雰囲気が強すぎる

122 23/01/10(火)00:54:29 No.1013783304

最新刊だとラティオお嬢様を弟に託されてない?どうすんのさ希釈液二世

123 23/01/10(火)00:54:37 No.1013783351

ケイネスはなんだかんだ教師としては真面目だったよな評価は当時の教室メンバーからも貰ってるし 私人としてはちょっとというのも付随するだけで

124 23/01/10(火)00:54:46 No.1013783395

>なんですか1世のほうじゃフラット君とバッドコミュニケーションだっていうんですか フラットは的確に相手の地雷しか踏み抜かない奴だぞ?

125 23/01/10(火)00:55:40 No.1013783675

>2世が教室引き継いだ直後の時点だと才能良いの受け持てないだろうにいきなりルシアン君とフラットという化け物が居たのも運EXだなって フラットは2世が教室持った後厄介払いで放り込まれたんじゃなかったか

126 23/01/10(火)00:56:22 No.1013783878

本人の才能があれだからこそ見える視点もあるから本当に絶妙だよな2世…

127 23/01/10(火)00:56:46 No.1013784006

>義妹殿が才能目当ての精子で作った子供は魔術師らしく扱って >二世との子供は愛情たっぷりに育てるという共通認識 義妹は義兄上が大好きだもんね!

128 23/01/10(火)00:57:22 No.1013784154

実際ウェイバーレベルの魔術師ががケイネスに講義受けられて意見しても馬鹿にしつつアドバイスは送るくらいで済ますの相当ちゃんとしてると思う

129 23/01/10(火)00:57:26 No.1013784174

無自覚にたらし込む才能はあるよ

130 23/01/10(火)00:57:41 No.1013784249

ウェイバーって最終的にエルメロイ家から解放されるの? 借金返して教室の生徒の面倒見てケイネスの魔術刻印が修復されれば解放される?

131 23/01/10(火)00:57:41 No.1013784250

性格が腐ってるだけで実際義妹が色んな意味で二世大好きなのは間違いない

132 23/01/10(火)00:57:46 No.1013784279

才能ないのにどうしても体力もないんですか そこは魔術師よりあるものじゃないんですか

133 23/01/10(火)00:58:25 No.1013784451

>実際ウェイバーレベルの魔術師ががケイネスに講義受けられて意見しても馬鹿にしつつアドバイスは送るくらいで済ますの相当ちゃんとしてると思う だが他の生徒がウェイバーに陰湿なイジメを行う

134 23/01/10(火)00:58:26 No.1013784455

敵に回したら口頭で代々秘匿してきた魔術にスッとメスを入れだすからほんと怖い 最後まで話させると解体終了してる…

135 23/01/10(火)00:58:54 No.1013784590

>ウェイバーって最終的にエルメロイ家から解放されるの? >借金返して教室の生徒の面倒見てケイネスの魔術刻印が修復されれば解放される? 借金は最終的に完済するのは予言されてる 刻印修復がちょっとだいぶ無理難題なので多分生涯エルメロイで終わると思うけど

136 23/01/10(火)00:59:23 No.1013784723

>才能ないのにどうしても体力もないんですか >そこは魔術師よりあるものじゃないんですか 他人の魔術の種明かしは人一番うまいぞ!

137 23/01/10(火)00:59:27 No.1013784739

>性格が腐ってるだけで実際義妹が色んな意味で二世大好きなのは間違いない 本当にお互いしか頼れる存在がいないから結構じっとりしてる関係だよな…

138 23/01/10(火)01:00:01 No.1013784888

>敵に回したら口頭で代々秘匿してきた魔術にスッとメスを入れだすからほんと怖い >最後まで話させると解体終了してる… 挑発としてやるならともかく無意識でぶっこむことがあるのが厄介のかたまりなんだよな…

139 23/01/10(火)01:00:26 No.1013785015

首から下が役立たずとか某無駄飯ぐらいの人みたいだ…

140 23/01/10(火)01:01:36 No.1013785367

>他人の魔術の種明かしは人一番うまいぞ! ……すぞ

141 23/01/10(火)01:01:49 No.1013785445

義妹がそれこそ3世襲名したとしても2世がエルメロイから抜けるのは許されなさそうだよね…

142 23/01/10(火)01:02:01 No.1013785516

借金は魔術特許で荒稼ぎしてるからなぁ…

↑Top