虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 通にな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/09(月)23:28:01 No.1013751649

    通になるのって難しいね…

    1 23/01/09(月)23:29:53 No.1013752376

    そりゃ通だしな

    2 23/01/09(月)23:31:44 No.1013753111

    ホッホッホ

    3 23/01/09(月)23:32:51 No.1013753575

    何食っても大体ぼんやり美味いと感じちゃうから俺は通にはなれねえ

    4 23/01/09(月)23:33:41 No.1013753904

    サブカルもそんな感じ

    5 23/01/09(月)23:35:18 No.1013754548

    蕎麦以外にもいくらでも美味い物が好きに食える現状蕎麦にそこまで捧げる人はほんの一握りだろう

    6 23/01/09(月)23:35:39 No.1013754701

    これ蕎麦だからいいけどラーメンでやると糖尿病一直線になる気がする

    7 23/01/09(月)23:36:12 No.1013754945

    そこまでやってらんないよねぇ…ってのが大半だよな そう考えるとグルメで一家言持ってる人はある意味普通から外れた異常者であると言える

    8 23/01/09(月)23:36:58 No.1013755247

    断定口調で話すのねぇぇ

    9 23/01/09(月)23:38:04 No.1013755693

    >蕎麦以外にもいくらでも美味い物が好きに食える現状蕎麦にそこまで捧げる人はほんの一握りだろう スレ画の話はそば以外にも言えるんじゃね

    10 23/01/09(月)23:38:38 No.1013755923

    簡単に異常者のいいとこだけ掬おうとしちゃいかんな

    11 23/01/09(月)23:38:39 No.1013755924

    美味い蕎麦食ってみたいな

    12 23/01/09(月)23:39:19 No.1013756185

    逆に言えばそこまでやらなきゃ説得力も何もないというのは分かるっちゃ分かる

    13 23/01/09(月)23:39:32 No.1013756281

    >スレ画の話はそば以外にも言えるんじゃね そうだよ だから世の中に通な人はほとんどいなくなったんだろうなって話をしてる

    14 23/01/09(月)23:39:52 No.1013756425

    >これ蕎麦だからいいけどラーメンでやると糖尿病一直線になる気がする 毎日食わなくても良いんじゃ…

    15 23/01/09(月)23:40:35 No.1013756685

    通を気取る意味が無くなってしまったということは決して悪いことではないと思うんです

    16 23/01/09(月)23:41:21 No.1013756989

    世のコンテンツが多すぎる 映画ですら多すぎる

    17 23/01/09(月)23:42:02 No.1013757272

    というかマジもんの通は主張なんかしないしむしろ通気取りがデカい面してのさばったせいでそういうの全般に対する忌避感みたいなもんを醸成しちゃったんじゃない?

    18 23/01/09(月)23:42:13 No.1013757334

    贔屓にした店の味が基準になるってのは分かる気がする

    19 23/01/09(月)23:42:34 No.1013757450

    もりそばに日本酒はマジで誰が言い出したんだろうな…一回真似したらクソ不味かったわ

    20 23/01/09(月)23:44:17 No.1013758048

    imgを通る人

    21 23/01/09(月)23:44:33 No.1013758144

    この漫画の主人公が勝ってるの初めて見た

    22 23/01/09(月)23:44:35 ID:IYvFtt6E IYvFtt6E No.1013758157

    いろんなコミュニティ除いてここに落ち着いたいもげ通

    23 23/01/09(月)23:44:38 No.1013758176

    >そうだよ >だから世の中に通な人はほとんどいなくなったんだろうなって話をしてる 今は情報だけは溢れてるからな

    24 23/01/09(月)23:45:49 No.1013758575

    この定義だとラーメンハゲの造反有理のハチマキの人達が通だな

    25 23/01/09(月)23:45:56 No.1013758611

    贔屓にしている匿名掲示板を基準にして比較検討する

    26 23/01/09(月)23:46:07 No.1013758672

    >いろんなコミュニティ除いてここに落ち着いたいもげ通 不名誉では?

    27 23/01/09(月)23:47:14 ID:IYvFtt6E IYvFtt6E No.1013759075

    出来のいいスレにだけレスをして普段は野暮ったくしている

    28 23/01/09(月)23:47:23 No.1013759129

    情報もだけど選択肢も増えたからな現代は

    29 23/01/09(月)23:47:59 No.1013759345

    >もりそばに日本酒はマジで誰が言い出したんだろうな…一回真似したらクソ不味かったわ それこそ通い続けて普通の食い方に飽きた辺りに思いついた奴の話が真髄みたいな誤解で広まったんじゃないの

    30 23/01/09(月)23:48:49 No.1013759643

    塩で食うのとかもそういう系譜っぽいな

    31 23/01/09(月)23:49:10 No.1013759788

    つゆの味が濃いと飽きるからそうなるとそのまま食べたり水で食べたりみたいなそういうのはたまにやる

    32 23/01/09(月)23:50:21 No.1013760248

    >贔屓にしている匿名掲示板を基準にして比較検討する 改めて爆サイ.comに行ってみる

    33 23/01/09(月)23:50:31 No.1013760299

    >この漫画の主人公が勝ってるの初めて見た ここで貼られるの大体コロッケそばの話だしな…

    34 23/01/09(月)23:51:43 No.1013760745

    >>贔屓にしている匿名掲示板を基準にして比較検討する >改めて爆サイ.comに行ってみる あれーーっ!?

    35 23/01/09(月)23:51:50 No.1013760788

    普段はすべてを受け入れむしろdelしている

    36 23/01/09(月)23:52:44 No.1013761115

    この主人公立ち食いコロッケそばに関しては通じゃないからな…

    37 23/01/09(月)23:52:53 No.1013761170

    通う人から通になって戻ってきたとき服装まで通っぽくなってるの漫画的にわかりやすすぎて吹く

    38 23/01/09(月)23:54:18 No.1013761697

    立ち食いそばの通となるとまた一味違うだろうな…

    39 23/01/09(月)23:55:26 No.1013762092

    そこまで一つの料理食うこと無いしなぁ

    40 23/01/09(月)23:56:25 No.1013762440

    わかんねえ奴が記事書いてもなあ

    41 23/01/09(月)23:56:33 No.1013762487

    ラーメン通い続けたら通にはならなかったけど痛風にはなったよ

    42 23/01/09(月)23:58:34 No.1013763223

    >何食っても大体ぼんやり美味いと感じちゃうから俺は通にはなれねえ ぼんやり美味いを肌感覚で理解出来るまで何度も何度も同じものを食うんだ 「もういいや…」ってなったら別の店に行けと書いてある

    43 23/01/09(月)23:58:48 No.1013763294

    単純に滅茶苦茶金かかりそうだなと思ってしまった 俺は食べ物関係の通にはなれそうにない

    44 23/01/09(月)23:59:54 No.1013763703

    ではこれを「」の大好きなエロマンガにあてはめてみましょう

    45 23/01/10(火)00:00:02 No.1013763761

    >単純に滅茶苦茶金かかりそうだなと思ってしまった >俺は食べ物関係の通にはなれそうにない プラモとかバイクとかそういうガチ目の人の趣味の領分の話だからなこれ

    46 23/01/10(火)00:00:10 No.1013763819

    >ID:IYvFtt6E >出来のいいスレにだけレスをして普段は野暮ったくしている これが「ID」の一つの例だ

    47 23/01/10(火)00:00:15 No.1013763845

    珈琲に関しては昔は何飲んでも苦いだったけど いろんな喫茶店回ってるうちに味の違いくらいはわかるようになったよ

    48 23/01/10(火)00:00:19 No.1013763873

    >単純に滅茶苦茶金かかりそうだなと思ってしまった >俺は食べ物関係の通にはなれそうにない そこまで足しげく通えとはだれも言ってないぞ

    49 23/01/10(火)00:00:24 No.1013763891

    最近そばもんよく見るな

    50 23/01/10(火)00:00:32 No.1013763953

    >ではこれを「」の大好きなエロマンガにあてはめてみましょう ヴィクトリアメイドの通う人です

    51 23/01/10(火)00:00:43 No.1013764037

    >   半可通 >これが「ID」の一つの例だ

    52 23/01/10(火)00:01:16 No.1013764252

    画像は食い物に限らずあらゆるコンテンツに対して言えることかもしれんね

    53 23/01/10(火)00:01:26 No.1013764324

    >ヴィクトリアメイドの通う人です エロアニメじゃねーか!

    54 23/01/10(火)00:01:48 No.1013764451

    普段は全ての不幸を受け入れむしろハゲている

    55 23/01/10(火)00:02:32 No.1013764743

    自分の感覚で自分の中に基準を作ることはすごい大事だよね

    56 23/01/10(火)00:02:35 No.1013764761

    >最近そばもんよく見るな 「」が前ダイマしてたから何冊か買ってみたけどちょっと暗い話多くない…?

    57 23/01/10(火)00:02:36 No.1013764770

    半可通って造語だと思ってた

    58 23/01/10(火)00:02:39 No.1013764784

    好きだからこそで自然とそうなるから通じれるのに 最初から通になろうとして始める人間が多すぎる

    59 23/01/10(火)00:03:55 No.1013765253

    有名店って情報喰ってるだけかもしれんけどなんだかんだ言ってテンション上がるよね これが有名なそばの抜きか…とか

    60 23/01/10(火)00:04:19 No.1013765397

    >ではこれを「」の大好きなエロマンガにあてはめてみましょう しばらくはぐら乳頭でシコってみる

    61 23/01/10(火)00:04:50 No.1013765599

    こんなのめんどくせぇから情報食って通ぶる方が気持ちいいわ!

    62 23/01/10(火)00:04:52 No.1013765613

    時間ねえから通う人にすらなれねえ

    63 23/01/10(火)00:05:12 No.1013765756

    >もりそばに日本酒はマジで誰が言い出したんだろうな…一回真似したらクソ不味かったわ 誰がってか江戸時代から蕎麦屋って酒飲むところだったから…

    64 23/01/10(火)00:05:27 No.1013765859

    1ジャンルを知り尽くそうとするの大事 それが蕎麦でなくても

    65 23/01/10(火)00:05:45 No.1013765976

    たとえばそばの店10軒回るだけでも時間がかかる もっとお手軽に通になりてえ!

    66 23/01/10(火)00:06:20 No.1013766199

    天ぷらは揚げたてに限るはだめなn!?

    67 23/01/10(火)00:06:52 No.1013766425

    >もりそばに日本酒はマジで誰が言い出したんだろうな…一回真似したらクソ不味かったわ 舌が出来て無いんだな...

    68 23/01/10(火)00:07:22 No.1013766625

    なかなか旨い蕎麦だな・・・だが日本じゃーあ…二番目だ

    69 23/01/10(火)00:08:16 No.1013766974

    蕎麦屋で日本酒は蕎麦屋のつまみで日本酒飲んで締めに森そばじゃないか?

    70 23/01/10(火)00:08:16 No.1013766975

    >天ぷらは揚げたてに限るはだめなn!? 好みはあるけど食べ方によるから揚げたてじゃなきゃ駄目ってことはないし本来の天ぷらそばは冷ましす物だしな…

    71 23/01/10(火)00:08:44 No.1013767143

    >天ぷらは揚げたてに限るはだめなn!? 天そば用の天ぷらはまた違う

    72 23/01/10(火)00:09:01 No.1013767260

    好きだから食い続けてたら他との違いがわかるようになるかもって 至極普通の話

    73 23/01/10(火)00:09:10 No.1013767316

    おおひなたごうのやつで見た塩だけつけるソバとかも本来は……って考えていくと もうなにも食えなくなっていくと思うからもう俺は通じゃなくていいかな

    74 23/01/10(火)00:09:22 No.1013767386

    揚げたてじゃないとダメって判断が自分の経験から出た物なら良いよって話でしょ

    75 23/01/10(火)00:09:25 No.1013767397

    >蕎麦屋で日本酒は蕎麦屋のつまみで日本酒飲んで締めに森そばじゃないか? やぁよく会うね へへっ蕎麦屋で満腹セットかい

    76 23/01/10(火)00:09:40 No.1013767499

    いや…多分蕎麦をたぐりつつ酒を飲むのが不味いという話ではなく 酒に蕎麦を浸して食うのが不味いってことだと思うぞ

    77 23/01/10(火)00:10:07 No.1013767663

    >おおひなたごうのやつで見た塩だけつけるソバとかも本来は……って考えていくと >もうなにも食えなくなっていくと思うからもう俺は通じゃなくていいかな まずは自分の基準作ってそれに合ってるならそれでいいんじゃないか

    78 23/01/10(火)00:10:38 No.1013767866

    ただ結局自分で作ってみないと語るレベルも低くなると思う

    79 23/01/10(火)00:11:01 No.1013768009

    本来はファストフードのはずなのになんでこう敷居を高くしていったのかとかは気になるところ

    80 23/01/10(火)00:11:04 No.1013768020

    そんな飽きもせず通った店とかマクドナルドぐらいだわ…

    81 23/01/10(火)00:11:39 No.1013768236

    別に敷居高くないでしょ そんな高級品でもないし

    82 23/01/10(火)00:11:40 No.1013768243

    蕎麦アレルギーだからこれ自体は俺には永遠に分からない話なんだろうけど 自己の確固とした基準をまず固めよう!ってのは蕎麦に限らず色んなものに通じる話ではあるよね

    83 23/01/10(火)00:12:00 No.1013768349

    このネット社会だと情報通になるのが一番楽かも

    84 23/01/10(火)00:12:34 No.1013768565

    >そんな飽きもせず通った店とかマクドナルドぐらいだわ… いいじゃんマック通 自分だけが確立したおススメのセット教えてよ

    85 23/01/10(火)00:12:38 No.1013768597

    マクドに通い基準ができたところでモスにも行ってみる

    86 23/01/10(火)00:12:38 No.1013768598

    >ただ結局自分で作ってみないと語るレベルも低くなると思う 自分でやってみるとああこここう言う工夫がしてあるんだな…とかうえっクソめんどくせー真似してんな…とかそういうの理解しやすくなるからな

    87 23/01/10(火)00:12:43 No.1013768636

    >もうなにも食えなくなっていくと思うからもう俺は通じゃなくていいかな 中段で言われてる基準ができないうちに情報ばっか入れて頭でしか食えないパターン

    88 23/01/10(火)00:13:23 No.1013768886

    >そんな飽きもせず通った店とかマクドナルドぐらいだわ… ああいうところはできるだけ出来自体を極限まで均一にいつでも満足できる味に ってこだわりの極致ではあると思う

    89 23/01/10(火)00:13:59 No.1013769131

    >マクドに通い基準ができたところでモスにも行ってみる 観光地や繁華街に近くなりがちなご当地バーガー巡りは多分趣味にするにはそこそこ面白いよな

    90 23/01/10(火)00:14:09 No.1013769197

    >中段で言われてる基準ができないうちに情報ばっか入れて頭でしか食えないパターン 中段で思ったけど30年くらい格ゲーやってる人はもはや通だな

    91 23/01/10(火)00:14:24 No.1013769261

    どんなに美味いものでも食い続ければ飽きるわけでそんな王道を食いつくした人が たまに変化球試したくなるのようなのが「通好み」とか言われるわけで つまりそもそも「真に美味い食べ方」ではないんだよな通好み

    92 23/01/10(火)00:14:53 No.1013769458

    昔の蕎麦は間食とかつまみの一品くらいの扱いで一枚がだいぶ少なくてそれ自体で一食になるもんじゃないって前提があるからね 酒とか満腹になるもんじゃないってのも別に何か気取ったりでなく一般的にそういう売り方してただけ

    93 23/01/10(火)00:15:09 No.1013769548

    ラーメンとカレー屋だけは通う人にまではなった

    94 23/01/10(火)00:15:16 No.1013769599

    好きなものを好きに食べる 普通でいい

    95 23/01/10(火)00:16:01 No.1013769876

    人生で一番時間使ってる漫画ですら通う人だな… 通は到底無理だわ

    96 23/01/10(火)00:16:25 No.1013770012

    >ではこれを「」の大好きなエロマンガにあてはめてみましょう ここ2年位逆NTRの同人音声でしかシコってなかったのも通う人…?

    97 23/01/10(火)00:17:04 No.1013770288

    >本来はファストフードのはずなのになんでこう敷居を高くしていったのかとかは気になるところ いつまでも安かろうそこそこの味だろうで満足せずお金をとれるクオリティを追求しただけじゃないですかね

    98 23/01/10(火)00:17:08 No.1013770326

    >人生で一番時間使ってる漫画ですら通う人だな… >通は到底無理だわ 最近になってようやくコマ割りの大事さが分かってきた…

    99 23/01/10(火)00:17:14 No.1013770360

    >>そんな飽きもせず通った店とかマクドナルドぐらいだわ… >ああいうところはできるだけ出来自体を極限まで均一にいつでも満足できる味に >ってこだわりの極致ではあると思う 大手の力ってすごいね…

    100 23/01/10(火)00:17:28 No.1013770447

    ロシア人が日本人はソバの食い方が分かってねぇって 通はお粥にして食うんだって

    101 23/01/10(火)00:17:59 No.1013770653

    20年以上シコってるけどまだ自分の性癖があんまわからん

    102 23/01/10(火)00:18:36 No.1013770885

    情報仕入れちゃうと自分が好きだった物も本当に美味しいのかどうか分からなくなるってのは確かにある

    103 23/01/10(火)00:18:36 No.1013770892

    何かに通じるようになるには金も時間も足りなさすぎる

    104 23/01/10(火)00:18:52 No.1013771014

    >いつまでも安かろうそこそこの味だろうで満足せずお金をとれるクオリティを追求しただけじゃないですかね 高級路線の蕎麦屋は別に蕎麦の味にコスト注ぎ込んでるわけじゃないよ それ以外の要素で高級店になってる

    105 23/01/10(火)00:18:58 No.1013771049

    美味しいですよね揚げそばがき

    106 23/01/10(火)00:19:04 No.1013771090

    コーラなら…外国の怪しげなのも含めて色々飲んだ そして結局コカコーラの完成度が高すぎて もうコカコーラ飲みます!で終わった

    107 23/01/10(火)00:19:19 No.1013771208

    >高級路線の蕎麦屋は別に蕎麦の味にコスト注ぎ込んでるわけじゃないよ >それ以外の要素で高級店になってる 何目線?

    108 23/01/10(火)00:19:28 No.1013771252

    >人生で一番時間使ってる漫画ですら通う人だな… >通は到底無理だわ 年間900冊買ってるけど この程度じゃ新刊の1%にもならんだろうなってなるから どんだけ読んでも精々よく知ってるジャンルや作家が人より多い程度にしかならんよね漫画は

    109 23/01/10(火)00:19:32 No.1013771279

    ほっほっほ

    110 23/01/10(火)00:19:38 No.1013771320

    >本来はファストフードのはずなのになんでこう敷居を高くしていったのかとかは気になるところ 作り置きでの品質の変化が激しいから他がよりお手軽になるのにおいてかれた 単純にコスト関係の話だよ

    111 23/01/10(火)00:19:45 No.1013771383

    >人生で一番時間使ってる漫画ですら通う人だな… >通は到底無理だわ 漫画の場合は何だろうな… 本屋で表紙買いとかしながら探す感じになるか

    112 23/01/10(火)00:19:56 No.1013771460

    >ここ2年位逆NTRの同人音声でしかシコってなかったのも通う人…? スレ画でいうとその前になるべく多くのジャンルサークルに通る人を通過しないと ぼんやりとした好みのままじゃないかな

    113 23/01/10(火)00:20:10 No.1013771549

    こういう風に自分の基準ができる前に情報が押し寄せてくる時代だからな 意図して絞らない限りは難しいのかもしれん

    114 23/01/10(火)00:20:45 No.1013771791

    半可通にならなきゃ別に通を目指さなくてもいいし…

    115 23/01/10(火)00:21:20 No.1013772016

    ラーメンはどっかの知識で事情通情報通気取りで得意げに語ってるの半可通みたいなのネットでよく見る

    116 23/01/10(火)00:21:35 No.1013772123

    ジーコとか延々発掘してておすすめ聞いたら教えてくれる「」は通というか頼りになるなぁって時はある

    117 23/01/10(火)00:21:36 No.1013772127

    勘違いしちゃいかんのは通になろうがそんなものは賞賛されてしかるべきものでも権威あるものでもないってことだ どこまでいっても好き嫌いを突き詰めただけなんだから

    118 23/01/10(火)00:21:52 No.1013772215

    結構な有名店でも二枚盛りで1000円行くか行かないかくらいだしなんか敷居が高い感じで扱われるけどラーメンと大差ないよね

    119 23/01/10(火)00:21:55 No.1013772234

    >>ここ2年位逆NTRの同人音声でしかシコってなかったのも通う人…? >スレ画でいうとその前になるべく多くのジャンルサークルに通る人を通過しないと >ぼんやりとした好みのままじゃないかな なるほどつまり2023年になってオホ声にも手を出し始めてようやく通る人になる前の段階だったということか…

    120 23/01/10(火)00:22:32 No.1013772492

    「」はエロに関してだけは信じられるというか通というか見識は深いと思う

    121 23/01/10(火)00:22:47 No.1013772580

    現代風に言うとマニアか マニアもちょっと古い言い回しだな

    122 23/01/10(火)00:22:49 No.1013772600

    >結構な有名店でも二枚盛りで1000円行くか行かないかくらいだしなんか敷居が高い感じで扱われるけどラーメンと大差ないよね 蕎麦好きだけど 天ぷらとかとセットの御前で3000円とかになるかなぁ 蕎麦の金額的比率低くてなんだかな感はあるけど主役は蕎麦

    123 23/01/10(火)00:22:53 No.1013772614

    >情報仕入れちゃうと自分が好きだった物も本当に美味しいのかどうか分からなくなるってのは確かにある fu1808272.jpg そのへんはそばもんでも話あったな

    124 23/01/10(火)00:23:18 No.1013772779

    蕎麦屋は単純に店構えがしっかりして見えるから入りづらいのはある

    125 23/01/10(火)00:23:25 No.1013772819

    毎日DLsiteに通ってるからな…

    126 23/01/10(火)00:23:44 No.1013772948

    岡田斗司夫とかも当事者ってアドがあるにしろどこまで行っても半可通っぽく見えるのはこういうことなのかもしれん

    127 23/01/10(火)00:23:45 No.1013772959

    >これ蕎麦だからいいけどラーメンでやると糖尿病一直線になる気がする そばはGI値低いからな

    128 23/01/10(火)00:24:17 No.1013773144

    数年回転寿司やらスーパーの寿司やら出前で取れるいろんな寿司やら食ってたらある程度寿司の好みやら良し悪しはわかるようになったな…

    129 23/01/10(火)00:25:03 No.1013773441

    人生観変わるぐらい美味い蕎麦食べた事あるけど 水を重視してる関係でクソクソクソ立地だったので このジャンルの通ってそんな山奥やら名水ある所巡ってんの!?!?ってなった

    130 23/01/10(火)00:25:16 No.1013773536

    >岡田斗司夫とかも当事者ってアドがあるにしろどこまで行っても半可通っぽく見えるのはこういうことなのかもしれん あいつは普通に矛盾してたり現役の当事者から否定されるようなデマ振りまいてるからじゃ…

    131 23/01/10(火)00:25:41 No.1013773713

    >岡田斗司夫とかも当事者ってアドがあるにしろどこまで行っても半可通っぽく見えるのはこういうことなのかもしれん やらかしがあったしあとは単純に関係者にボコボコにされてるからでは…

    132 23/01/10(火)00:25:47 No.1013773768

    音楽に関しては通う人ぐらいにはなったかなあ

    133 23/01/10(火)00:26:46 No.1013774138

    マックは日本で食ってもアメリカで食ってもエジプトで食っても同じ味だしな これ本当に凄いことだと思う

    134 23/01/10(火)00:27:36 No.1013774433

    >マックは日本で食ってもアメリカで食ってもエジプトで食っても同じ味だしな 同じなの…?

    135 23/01/10(火)00:28:24 No.1013774697

    >>マックは日本で食ってもアメリカで食ってもエジプトで食っても同じ味だしな >同じなの…? マジで同じ ちなみに近年はサイズまで揃えてる

    136 23/01/10(火)00:29:32 No.1013775102

    自分の好みを真理だと思っちゃうのはありがちだから気をつけたい

    137 23/01/10(火)00:29:40 No.1013775152

    >ちなみに近年はサイズまで揃えてる アメリカのってデカいイメージあったけどそうじゃないのか…

    138 23/01/10(火)00:29:43 No.1013775164

    30年近く通ってるお店あるけどさすがにここまで来ると味のブレとかは分かる ただ今日はちょっとしょっぱめだなぐらいの感想しか出てこない…

    139 23/01/10(火)00:30:02 No.1013775255

    アニメにしてもゲームにしてもレビュー見てからそのバイアスかかったままで体験するのが普通になっちまったからなぁ

    140 23/01/10(火)00:30:24 No.1013775387

    近所の焼肉屋さんの冷麺おいしいんだけど キムチの粘度にややもすると大丈夫がって状態の時があることはわかってきた

    141 23/01/10(火)00:30:30 No.1013775421

    >人生観変わるぐらい美味い蕎麦食べた事あるけど >水を重視してる関係でクソクソクソ立地だったので >このジャンルの通ってそんな山奥やら名水ある所巡ってんの!?!?ってなった そもそも聖地っぽい戸隠がばかみたいな秘境だぜ 冬季休業だし

    142 23/01/10(火)00:30:40 No.1013775491

    >アニメにしてもゲームにしてもレビュー見てからそのバイアスかかったままで体験するのが普通になっちまったからなぁ 最近はネットの主流意見が正義でそれとずれるやつはエアプ扱いするから息苦しい

    143 23/01/10(火)00:30:53 No.1013775571

    >アメリカのってデカいイメージあったけどそうじゃないのか… ローカルなオリジナルはまぁまぁデカいけどレギュラーメニューは大差ないね

    144 23/01/10(火)00:31:04 No.1013775640

    色んな掲示板に通った挙げ句 imgに腰を落ち着け通っている

    145 23/01/10(火)00:31:23 No.1013775760

    10年くらい通って毎週ニシンの酢漬け食べてるとニシンの脂ののり具合や浸かり具合の波があることが分かる

    146 23/01/10(火)00:31:25 No.1013775775

    >アニメにしてもゲームにしてもレビュー見てからそのバイアスかかったままで体験するのが普通になっちまったからなぁ ネタバレというかバイアスかかるのが嫌で自分がプレイし終えるまではそのコミュニティから離れるようにしてるな

    147 23/01/10(火)00:31:26 No.1013775782

    マックはメニューは国によってかなり違うけど同じメニューなら味付けも統一されてる

    148 23/01/10(火)00:31:37 No.1013775844

    半可通って本当にあったんだ…

    149 23/01/10(火)00:31:43 No.1013775897

    >>ちなみに近年はサイズまで揃えてる >アメリカのってデカいイメージあったけどそうじゃないのか… 昔はでかかったと聞くけど4年前ロサンゼルス行ったとき食べてみたら全くおなじパッケージでビックマック出てきたんだ ドリンクのサイズはでかかったけど

    150 23/01/10(火)00:31:46 No.1013775918

    日本酒を飲んで喉が熱くなったところで蕎麦を一口たぐる それが通の食べ方ってものよ

    151 23/01/10(火)00:31:53 No.1013775958

    アニメとか今でも数年前の作品でこれが好き!何度も見返してる!みたいなのがあれば通う人扱いでもいいと思う そこまで好きならその作品の好きな理由を言語化できるくらいにはなってるだろうし

    152 23/01/10(火)00:32:13 No.1013776079

    >日本酒を飲んで喉が熱くなったところで蕎麦を一口たぐる >それが通の食べ方ってものよ 半可通ほっほっほ!

    153 23/01/10(火)00:32:50 No.1013776293

    今は半可通になるのはすごく簡単だよね なりたいかはともかく

    154 23/01/10(火)00:33:12 No.1013776405

    一口たぐるってものすごい拒否感のすごい表現だな…

    155 23/01/10(火)00:33:31 No.1013776511

    好きに一本筋の通った理由があるのは良いなって思う 自分も周りが良いと言ってるから良いって事になりがちなので

    156 23/01/10(火)00:34:50 No.1013776952

    >昔はでかかったと聞くけど4年前ロサンゼルス行ったとき食べてみたら全くおなじパッケージでビックマック出てきたんだ >ドリンクのサイズはでかかったけど もっと昔からそうだよ

    157 23/01/10(火)00:34:58 No.1013776996

    かといって自分の好きから外れててもギャーギャー言うんじゃねぇよってとこまで言及してくれてるのもありがたいなスレ画は

    158 23/01/10(火)00:34:58 No.1013776998

    最近やたら被害者ぶってる某あの人も 初心者が悪いんじゃなくて間違った知識で通ぶってるのが悪いことに気付いていただきたい・・・

    159 23/01/10(火)00:35:14 No.1013777084

    >アニメにしてもゲームにしてもレビュー見てからそのバイアスかかったままで体験するのが普通になっちまったからなぁ そういう人がいるのは否定しないが普通でもないと思う

    160 23/01/10(火)00:35:29 No.1013777176

    >アニメとか今でも数年前の作品でこれが好き!何度も見返してる!みたいなのがあれば通う人扱いでもいいと思う >そこまで好きならその作品の好きな理由を言語化できるくらいにはなってるだろうし そこらへんも円盤買ってるとか資料集買ってるとかインタビュー記事揃えてるーとか 1作目で終わらずにシリーズ今も追ってるーとかの付加価値を 自分にとってどこまでが興味範囲なのか考えて追う感じだと思ってる 1人で満足するなら録画繰り返し観るのでもいいけど同好の士と集まると深度バトルみたいなのはどうしてもある

    161 23/01/10(火)00:35:30 No.1013777183

    それこそ物心ついた頃から通ってる蕎麦屋があるけど完全に自分の中で蕎麦はそこ基準になってる 美味いというか身体に合うみたいな感じになっちゃってるけど

    162 23/01/10(火)00:35:32 No.1013777191

    >アニメとか今でも数年前の作品でこれが好き!何度も見返してる!みたいなのがあれば通う人扱いでもいいと思う >そこまで好きならその作品の好きな理由を言語化できるくらいにはなってるだろうし 今日は作画微妙だなくらいはわかるようになったな

    163 23/01/10(火)00:36:07 No.1013777419

    おあいそ!も店側が使う言葉で客が言うと半可通とされるらしいな

    164 23/01/10(火)00:36:14 No.1013777463

    >かといって自分の好きから外れててもギャーギャー言うんじゃねぇよってとこまで言及してくれてるのもありがたいなスレ画は そしてあくまでコレも一例で別な楽しみ方もあるよってバランス感覚良いよね…

    165 23/01/10(火)00:36:30 No.1013777550

    >かといって自分の好きから外れててもギャーギャー言うんじゃねぇよってとこまで言及してくれてるのもありがたいなスレ画は とは言え蕎麦という裾野が膨大なジャンルだから 好みからハズレても次に行ける安心感があるんだなとも思う

    166 23/01/10(火)00:36:36 No.1013777595

    俺は通を超えたスリーだぜ

    167 23/01/10(火)00:36:52 No.1013777701

    >おあいそ!も店側が使う言葉で客が言うと半可通とされるらしいな 符丁は全部それだろ

    168 23/01/10(火)00:37:03 No.1013777759

    基準がないうちは、自分が何を好きなのかはまず自分で好きに決めりゃ良いんだよな 誰にはばかる事もない

    169 23/01/10(火)00:37:46 No.1013777989

    >そういう人がいるのは否定しないが普通でもないと思う レビュー参考にするのって滅茶苦茶普通だろ レビューは見ても影響されないなんてそれこそ通でもなけりゃ難しいよ

    170 23/01/10(火)00:38:12 No.1013778119

    別に好きだからって突き詰める必要性はないしな その無駄を楽しめるならそういう道もあるってだけで

    171 23/01/10(火)00:38:35 No.1013778225

    >基準がないうちは、自分が何を好きなのかはまず自分で好きに決めりゃ良いんだよな >誰にはばかる事もない 深度も好みも絶対的な正解なんてなくて そこで正解決めようとすると半可通になる感じで かといってあまりにも意識が低過ぎると趣味人ではない感じになる

    172 23/01/10(火)00:38:42 No.1013778263

    >一口たぐるってものすごい拒否感のすごい表現だな… お前の感覚はどうでもいいけどものすごい頭の悪さがすごい文章だな

    173 23/01/10(火)00:39:43 No.1013778622

    >>一口たぐるってものすごい拒否感のすごい表現だな… >お前の感覚はどうでもいいけどものすごい頭の悪さがすごい文章だな 語彙力!

    174 23/01/10(火)00:39:45 No.1013778632

    別に最初の好きはチェーン店でもなんでもいいんだよな… どこの界隈でもオタクはこれが至高であれはクソって最初から決めたがるし知りたがる とりあえず食え

    175 23/01/10(火)00:39:53 No.1013778662

    >ものすごい頭の悪さがすごい文章 人の文章にケチつけるときにこういう悪文書けるのはなかなかすごいと思う

    176 23/01/10(火)00:40:34 No.1013778896

    最近は情報食ってるやつが多い

    177 23/01/10(火)00:40:50 No.1013778985

    >別に最初の好きはチェーン店でもなんでもいいんだよな… >どこの界隈でもオタクはこれが至高であれはクソって最初から決めたがるし知りたがる >とりあえず食え チェーン店って多くの人に好かれるようにやってるから結局うまいのだ

    178 23/01/10(火)00:41:01 No.1013779058

    >レビュー参考にするのって滅茶苦茶普通だろ >レビューは見ても影響されないなんてそれこそ通でもなけりゃ難しいよ ゲームを発売日に買う人やアニメを放送日や配信日に見る人なんて大抵レビューなんて見ないだろ

    179 23/01/10(火)00:41:08 No.1013779102

    >基準がないうちは、自分が何を好きなのかはまず自分で好きに決めりゃ良いんだよな >誰にはばかる事もない こんだけモノが溢れてるとまずは選ばなきゃいけないし選ぶには何か基準がほしい そんでまだ自分の基準がないから外に求めてしまうわけで難しいよね

    180 23/01/10(火)00:41:27 No.1013779201

    >とりあえず食え ファスト文化なのかなんなのか 時間とお金使わずに一定の正解知りたいみたいなの増えてるけど でもそれはそのジャンルの人になるつもりなきゃ全然問題無いと思うのよ メインジャンル別の人がたまたま異ジャンル味わおうとしてるだけかもだし

    181 23/01/10(火)00:41:59 No.1013779389

    >最近は情報食ってるやつが多い 情報は旨いぞ 寿司屋でこのエビは生息地南限のエビなんですよって言われたらマジで!?ってなるだろ

    182 23/01/10(火)00:42:11 No.1013779435

    >人の文章にケチつけるときにこういう悪文書けるのはなかなかすごいと思う 引用元を踏襲してるだけだろ

    183 23/01/10(火)00:42:20 No.1013779485

    >こんだけモノが溢れてるとまずは選ばなきゃいけないし選ぶには何か基準がほしい >そんでまだ自分の基準がないから外に求めてしまうわけで難しいよね 基準なしで自分で選べるようになったら通る人から通う人かな…

    184 23/01/10(火)00:42:29 No.1013779525

    >今日は作画微妙だなくらいはわかるようになったな 今日の作画は誰々だな…って見ただけで名前が出るぐらいになると通じてる人になるのかね クレしんとかサザエさんとかでいるな…

    185 23/01/10(火)00:42:34 No.1013779554

    通気取りでラーメン語ってても結局ラーメンハゲが言ってること鵜呑みにしてマネしてるだけみたいなのいるからな

    186 23/01/10(火)00:42:52 No.1013779647

    情報でうまく感じるならそれはそれでいいこともあるよね

    187 23/01/10(火)00:42:55 No.1013779664

    >ゲームを発売日に買う人やアニメを放送日や配信日に見る人なんて大抵レビューなんて見ないだろ 昔本気で駄目なゲームほぼ定価でつかんだからレビュー見てから買うようになったよ

    188 23/01/10(火)00:43:20 No.1013779783

    >>レビュー参考にするのって滅茶苦茶普通だろ >>レビューは見ても影響されないなんてそれこそ通でもなけりゃ難しいよ >ゲームを発売日に買う人やアニメを放送日や配信日に見る人なんて大抵レビューなんて見ないだろ そりゃレビューが出てないからな そういう人もいるし発売後しばらくして買う人はレビュー参考にして買う人もいるってだけだろ

    189 23/01/10(火)00:43:35 No.1013779859

    >ゲームを発売日に買う人やアニメを放送日や配信日に見る人なんて大抵レビューなんて見ないだろ 世の中ゲームを発売日に買う人やアニメを放送日や配信日に見る人ばっかりではないんよ

    190 23/01/10(火)00:44:25 No.1013780143

    >世の中ゲームを発売日に買う人やアニメを放送日や配信日に見る人ばっかりではないんよ 一定数いる発売日に買う人は少なくとも「通う人」って話だろ 要点つかめんやつだな

    191 23/01/10(火)00:44:27 No.1013780150

    >こんだけモノが溢れてるとまずは選ばなきゃいけないし選ぶには何か基準がほしい >そんでまだ自分の基準がないから外に求めてしまうわけで難しいよね 個人的には手の届くやつ全部試すとこからスタートする 無理してめっちゃ良いのとか行かない

    192 23/01/10(火)00:45:19 No.1013780430

    >昔本気で駄目なゲームほぼ定価でつかんだからレビュー見てから買うようになったよ アーリーアダプター向いてなかったんだな

    193 23/01/10(火)00:45:55 No.1013780627

    >要点つかめんやつだな こういう攻撃的な言葉使うのが半可通なんよ 諍いの元になる

    194 23/01/10(火)00:46:09 No.1013780698

    にわかがどうのこうのも本来は半可通を忌避する言葉だったんだけどいつの間にか初心者全般みたいな意味合いにすり替わっていったような印象もある

    195 23/01/10(火)00:46:30 No.1013780805

    >こういう攻撃的な言葉使うのが半可通なんよ 悪いけど意味わからん… 言葉は正しく使え

    196 23/01/10(火)00:46:39 No.1013780851

    誰だってハズレは引きたくないんだよ ハズレかどうかわかんないのかもしれないけど

    197 23/01/10(火)00:46:41 No.1013780866

    >メインジャンル別の人がたまたま異ジャンル味わおうとしてるだけかもだし 知るためならそれでいいと思うけどそれで評価や評論するのは違う気がする

    198 23/01/10(火)00:47:32 No.1013781143

    >>要点つかめんやつだな >こういう攻撃的な言葉使うのが半可通なんよ >諍いの元になる 要点以外のところを掴むのが得意で独自の解釈に秀でた人だな

    199 23/01/10(火)00:47:38 No.1013781185

    半可通と煽ってくるやつは全然意味違うだろ… 日本人じゃないのか