虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)23:11:27 独り暮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)23:11:27 No.1013744109

独り暮らし始めるとチャーハンとカレーと最低限の炒め物と煮物をとりあえず自分好みに最低限作れるスキルを得るよね そこから変な拘りだすのか外食か冷食に舵切るのかは人それぞれだけど

1 23/01/09(月)23:12:31 No.1013744579

今日も素うどんでいいか…

2 23/01/09(月)23:12:53 No.1013744714

>独り暮らし始めるとチャーハンとカレーと最低限の炒め物と煮物をとりあえず自分好みに最低限作れるスキルを得るよね いいえ

3 23/01/09(月)23:13:08 No.1013744825

(買い物かごに大量の冷凍食品を入れる音)

4 23/01/09(月)23:13:13 No.1013744857

チャーハンしんどくない?

5 23/01/09(月)23:13:46 No.1013745112

カレーはともかくチャーハンと煮物は作らないよ

6 23/01/09(月)23:13:46 No.1013745117

チャーハンはネギ油いっぱい使えば何でもいい

7 23/01/09(月)23:13:47 No.1013745127

料理オンチしかチャーハンに凝らないよ

8 23/01/09(月)23:14:00 No.1013745199

まずポトフだろ

9 23/01/09(月)23:14:08 No.1013745257

だってニチレイのがうますぎるんだもの…

10 23/01/09(月)23:14:14 No.1013745308

パラパラのチャーハンなら冷凍庫で寝てる

11 23/01/09(月)23:14:34 No.1013745452

カレーも作った鍋洗うのがかなりダルイ

12 23/01/09(月)23:14:41 No.1013745493

「」は天邪鬼なのでチャーハン極めようとしたことあるんだろって嘲り気味に聞くと絶対にはいとは答えない

13 23/01/09(月)23:14:57 No.1013745614

そもそも洗い物が極力出ないような飯にするだろ普通

14 23/01/09(月)23:15:03 No.1013745656

油使う料理は掃除が大変になるから忌避する いきおい煮物とオーブンレンジで作れる料理だけになる

15 23/01/09(月)23:15:17 No.1013745767

カレーってそんな何杯も食わないからレトルトが最適解なんだよ

16 23/01/09(月)23:15:20 No.1013745783

カレーは洗い物がめんどくさくて作らなくなった レトルトのほうが楽だし安いや

17 23/01/09(月)23:15:27 No.1013745835

そこら網羅できる奴は既に上澄みなんよ

18 23/01/09(月)23:15:34 No.1013745889

飯硬く炊けばスキルとかいらねえだろ

19 23/01/09(月)23:15:54 No.1013746046

チャーハンとペペロンチーノは何か呪いがかかってると思う

20 23/01/09(月)23:16:07 No.1013746129

味付けしてあってあとは焼くだけ!みたいな出来合いの肉しか買ってなかったよ

21 23/01/09(月)23:16:10 No.1013746161

一人暮らしでカレー作ると数日カレー食い続ける事になるから 結構な覚悟が必要だぞ

22 23/01/09(月)23:16:26 No.1013746295

自炊してるだけ上等だと思う

23 23/01/09(月)23:16:40 No.1013746401

シンクが狭いから洗い物限界まで減らすことを目指したらフライパン1枚で済む炒め物ばっかになった

24 23/01/09(月)23:16:44 No.1013746423

自動調理の電気圧力鍋買ってみ 食生活変わるぞ

25 23/01/09(月)23:16:59 No.1013746549

>自炊してるだけ上等だと思う それはそう 野菜多めなら凄い偉い

26 23/01/09(月)23:17:03 No.1013746569

ペペロンチーノはオリーブオイルとか買ったけど結局SBのシーズニングが楽で美味しいという結論になった

27 23/01/09(月)23:17:03 No.1013746571

結局食材使わずに腐らせたりするから冷食でいいやってなるんだよな

28 23/01/09(月)23:17:05 No.1013746593

一人暮らししてからじゃないよな 中学生くらいだよ

29 23/01/09(月)23:17:08 No.1013746610

チャーハンは個人的には永谷園ので十分 卵だけ足すやつ

30 23/01/09(月)23:17:16 No.1013746666

一人暮らしで揚げ物やれるやつはマジで料理好きなんだなって思う 逆に料理してない奴からこの思いは共感されないが

31 23/01/09(月)23:17:24 No.1013746717

>自動調理の電気圧力鍋買ってみ >食生活変わるぞ 三日で使わなくなるからあまり変わらないな…

32 23/01/09(月)23:17:26 No.1013746735

ひとり暮らし20年以上続けてるけどチャーハンは一度も作ったことないな… カレーは週一で作る

33 23/01/09(月)23:17:40 No.1013746846

米は炊いてるし...

34 23/01/09(月)23:17:46 No.1013746895

カルボナーラに手を出すな

35 23/01/09(月)23:17:51 No.1013746945

ラテ作りにハマったけど最強はスティックの粉のやつよ

36 23/01/09(月)23:18:00 No.1013747048

>中学生くらいだよ 中学生でスレ本文満たすとは将来有望だな…

37 23/01/09(月)23:18:29 No.1013747329

調理の手間は掛けられるんだよ誰でも 洗い物で折れるんだよ

38 23/01/09(月)23:18:55 No.1013747541

カレーにピンクのカビが浮いたことあるよ

39 23/01/09(月)23:19:07 No.1013747638

実家いるからなんか凝った料理作りたがるけど 家でたら絶対そこまでやんない気がする

40 23/01/09(月)23:19:10 No.1013747661

カレーはインドカレー(バングラディシュ人経営)に行くから自分ではつくらなくなったな…

41 23/01/09(月)23:19:12 No.1013747677

パラパラは結局油なので俺は焼き飯でいいです…

42 23/01/09(月)23:19:12 No.1013747679

自動調理と言いつつ手間はそこそこあるし洗い物は絶対に出るから…

43 23/01/09(月)23:19:23 No.1013747779

>カレーにピンクのカビが浮いたことあるよ ヤな記憶のおすそわけやめてくれる?

44 23/01/09(月)23:19:55 No.1013747995

>一人暮らしで揚げ物やれるやつはマジで料理好きなんだなって思う >逆に料理してない奴からこの思いは共感されないが 冷食のポテト揚げたけど結構おいしかったけどそれ以上に残った油とかフライパン綺麗にするのがだるくてね…

45 23/01/09(月)23:20:06 No.1013748055

こんにゃくあっためるのは試したことあるけど

46 23/01/09(月)23:20:07 No.1013748069

最近はずっと宅配弁当だわ

47 23/01/09(月)23:20:11 No.1013748105

>結局食材使わずに腐らせたりするから冷食でいいやってなるんだよな よう俺

48 23/01/09(月)23:20:11 No.1013748107

南インドカレーはそこら辺で食えねぇから自分で作ってるわ

49 23/01/09(月)23:20:32 No.1013748281

外で食うのと作る楽しみは別だろ特にカレーは ブロガーかよってくらいカレー屋巡るけど作るぞ

50 23/01/09(月)23:20:44 No.1013748361

チャーハンはないけどカレーは無駄に凝り出したな…

51 23/01/09(月)23:20:46 No.1013748380

そもそも一人で食う分だと食材使いきれないから凝った料理できない

52 23/01/09(月)23:20:49 No.1013748405

レンジフードの掃除とか嫌になる… アヒョーウオとか作ってる「」は掃除どうしてんのかな

53 23/01/09(月)23:20:55 No.1013748444

果物好きだから食べたいけど 一人暮らしだと高い上に林檎とか食べきれなくて 色が変わっちゃう...

54 23/01/09(月)23:21:09 No.1013748541

>最近はずっと宅配弁当だわ 金あるならこれでいいよな 冷食の上位互換

55 23/01/09(月)23:21:36 No.1013748739

冬は鍋ばっかりです

56 23/01/09(月)23:21:38 No.1013748764

>チャーハンは個人的には永谷園ので十分 >卵だけ足すやつ あれ系ってイマイチおいしくない気がする 卵と醤油と塩胡椒で作るのが1番いい 原体験って奴なんだろうか

57 23/01/09(月)23:21:46 No.1013748832

まあ俺のチャーハンがimgいち美味いわけだが

58 23/01/09(月)23:22:01 No.1013748932

ペペロンチーノから炒飯と来て今スパイスカレー作るのにハマってる 周りには蕎麦作り出したら止めてくれって言ってる

59 23/01/09(月)23:22:05 No.1013748941

自分好みの味でしかないから人に出せる物じゃないよね 野菜炒めにすりおろした生姜入れてるけど生姜味強すぎて人には野菜炒めですなんて言って出せる代物じゃない

60 23/01/09(月)23:22:06 No.1013748952

>果物好きだから食べたいけど >一人暮らしだと高い上に林檎とか食べきれなくて >色が変わっちゃう... りんごって一ヶ月ぐらい持たない?

61 23/01/09(月)23:22:17 No.1013749044

>そもそも一人で食う分だと食材使いきれないから凝った料理できない 買った分食う 太った…

62 23/01/09(月)23:22:19 No.1013749062

「」は麻婆豆腐に凝ってそう

63 23/01/09(月)23:22:42 No.1013749207

仕事のストレスや残業で何もできなくなった

64 23/01/09(月)23:22:47 No.1013749241

始めたばかりのころはそれなりにやってたけど 「まな板と包丁使うとめんどくさいな」→「フライパン洗うのもめんどくさいな」となっていまや湯煎とか電子レンジ系ばかりになった 最近の冷凍食品旨すぎる

65 23/01/09(月)23:22:57 No.1013749313

圧力鍋最強 安い手羽先がスルスルと骨が抜けてうまい

66 23/01/09(月)23:23:12 No.1013749406

せっかく拘って覚えてもこうやって男ってそういうの好きだよねって言われると張り合いないっていうか

67 23/01/09(月)23:23:17 No.1013749446

徒歩30秒の場所にスーパーあるから惣菜しか食べていない…

68 23/01/09(月)23:23:23 No.1013749479

>りんごって一ヶ月ぐらい持たない? 色が変わっちゃうだから切った後の話では

69 23/01/09(月)23:23:33 No.1013749540

>「」は麻婆豆腐に凝ってそう こだわるってほどじゃないけど冷凍挽肉と豆腐あればサマになるからな... 丸美屋でもいいけど

70 23/01/09(月)23:23:46 No.1013749643

へぇ~卵を入れるってのあるのか

71 23/01/09(月)23:23:52 No.1013749700

>「」は麻婆豆腐に凝ってそう クックドゥの広東風麻婆豆腐でいいよ 気持ち花山椒入れたらもう十分だ

72 23/01/09(月)23:23:58 No.1013749756

結局1時間かけて準備~洗い物するより5分でチンしてパソコン見ながら雑に飯食って皿だけ洗うほうがQOL高いと思う

73 23/01/09(月)23:23:59 No.1013749759

じゃあコロッケに凝るか…

74 23/01/09(月)23:24:01 No.1013749779

パックごはんをチンした後寄せて半分くらいスペースを作る 空いたスペースにレトルトのルーを流す これが洗い物しなくていいからほんと楽

75 23/01/09(月)23:24:07 No.1013749824

>>最近はずっと宅配弁当だわ >金あるならこれでいいよな >冷食の上位互換 ダイエットしてるとどうしても自炊だと量が多くなっちゃうから重宝してるわ 作り過ぎちゃったの捨てるの勿体無いし

76 23/01/09(月)23:24:20 No.1013749950

キャベツひと玉かって何枚か剥いて刻めば安くて長く食べられるじゃん! ↓ カットキャベツ楽すぎもうこれでいい

77 23/01/09(月)23:24:29 No.1013750003

ベジタリアンじゃないけど野菜大量消費レシピに凝ってるわ デブだし

78 23/01/09(月)23:24:33 No.1013750052

色々作れる方が便利なのに一つの料理を極めようとするのってなんでだろねえ 実際のとこ極めるには程遠いものの

79 23/01/09(月)23:24:37 No.1013750072

ポトフ紛いの謎スープと作り置きおひたし酢の物ばっかりだった たまに安い肉焼いてうーnもういいやってのを月一くらいでやる

80 23/01/09(月)23:24:47 No.1013750151

ホットクックあると人生変わるよ

81 23/01/09(月)23:24:56 No.1013750213

>じゃあコロッケに凝るか… 買った方が間違いなく良いやつ

82 23/01/09(月)23:25:07 No.1013750293

imgには炒飯修行の為に中国に渡ったやつ居たからな あいつには勝てない

83 23/01/09(月)23:25:18 No.1013750393

俺はミートソースを作る天才かもしれない

84 23/01/09(月)23:25:19 No.1013750400

凝るというか煮物は楽だからな... 大量に作って毎日食う

85 23/01/09(月)23:25:27 No.1013750447

生姜焼きとか定番の覚えればもうそれでいいやって

86 23/01/09(月)23:25:32 No.1013750481

>>「」は麻婆豆腐に凝ってそう >クックドゥの広東風麻婆豆腐でいいよ >気持ち花山椒入れたらもう十分だ 老干媽マジでおすすめ 調味料これだけで本格中華な味になるぞ

87 23/01/09(月)23:25:42 No.1013750559

>一人暮らしで揚げ物やれるやつはマジで料理好きなんだなって思う 割と自炊する方だけど揚げ物だけは勘弁だな…

88 23/01/09(月)23:25:43 No.1013750567

吉野家の牛丼をチャーハンにするのいいよね…

89 23/01/09(月)23:25:56 No.1013750670

だし巻き卵にでも凝れよ

90 23/01/09(月)23:26:00 No.1013750692

シャンタン的な調味料さえあれば塩糊料、醤油あれば冷凍しといた米、卵、葱だけで最低限のチャーハン出来るの良いよね…

91 23/01/09(月)23:26:06 No.1013750749

一人用鍋に白菜下敷きにして野菜ぶっこんで水炊きなりなんなりすると手軽に栄養取れてそれなりに腹いっぱいになると思う 白菜下敷きなら洗うのも楽だし

92 23/01/09(月)23:26:27 No.1013750919

米食うのもめんどい

93 23/01/09(月)23:26:33 No.1013750961

揚げ物は環境整っちゃえば楽だし何揚げてもうまいからむしろ楽なんだよ

94 23/01/09(月)23:26:34 No.1013750968

週末に作り置き何品か作って一週間で食うのが定番になった

95 23/01/09(月)23:26:34 No.1013750969

いつ見ても指で二重螺旋つくってDNAって言うのおしゃれすぎる…

96 23/01/09(月)23:26:35 No.1013750972

煮物とかおでんってクソみたいに簡単だよね

97 23/01/09(月)23:26:40 No.1013751014

キャベツは葉っぱ剥くのめんどいから使う分だけくし切りにして使う

98 23/01/09(月)23:26:41 No.1013751017

>色々作れる方が便利なのに一つの料理を極めようとするのってなんでだろねえ ジャンル毎に一つしっかり作れるようになればアレンジでいくらでも応用が効くからだよ

99 23/01/09(月)23:26:52 No.1013751110

お弁当はどうしてるのみんな おかず冷食でもいいよね別に

100 23/01/09(月)23:26:54 No.1013751135

麻婆豆腐極めるは稀?

101 23/01/09(月)23:27:02 No.1013751194

醤油みりん味 ウェイパー味 コンソメ味

102 23/01/09(月)23:27:03 No.1013751202

>>>「」は麻婆豆腐に凝ってそう >>クックドゥの広東風麻婆豆腐でいいよ >>気持ち花山椒入れたらもう十分だ >老干媽マジでおすすめ >調味料これだけで本格中華な味になるぞ どういう調味料?具材?

103 23/01/09(月)23:27:07 No.1013751245

以下に洗い物を増やさずに自炊できるか考えるようになる チャーハンも混ぜないでプライパンにそのままインだ

104 23/01/09(月)23:27:14 No.1013751308

自炊はやたら凝るのもあれだけど 安さに拘るようになって他人にも口出すようになるのもダメ

105 23/01/09(月)23:27:18 No.1013751334

>一人暮らしで揚げ物やれるやつはマジで料理好きなんだなって思う >逆に料理してない奴からこの思いは共感されないが 料理の手間や後片付け考慮しても美味いからな揚げたての揚げ物は…

106 23/01/09(月)23:27:23 No.1013751375

>米食うのもめんどい 朝なし 昼カロリーメイト 夜酒 って人が昔会社にいたなぁ

107 23/01/09(月)23:27:24 No.1013751382

納豆で傘増ししたチャーハン好き 健康にも良さそう

108 23/01/09(月)23:27:27 No.1013751405

鍋キューブ最高

109 23/01/09(月)23:27:46 No.1013751530

>お弁当はどうしてるのみんな >おかず冷食でもいいよね別に エバラ生姜焼きのタレで豚肉炒めてキャベツ刻むだけ それをひたすら繰り返す

110 23/01/09(月)23:27:59 No.1013751639

揚げ物のスキルツリーだけはマジで伸びない

111 23/01/09(月)23:28:12 No.1013751738

>麻婆豆腐極めるは稀? そもそも極めたイメージがわかないというか どれもおんなじじゃないですか

112 23/01/09(月)23:28:15 No.1013751752

揚げ物をしばらく冷蔵庫に保管してても美味しく食える方法は何かないだろうか そしたらたくさん揚げておけるんだが…

113 23/01/09(月)23:28:32 No.1013751877

>どういう調味料?具材? https://item.rakuten.co.jp/kokyo/v_41532803481758/?iasid=07rpp_10097___e9-lcoweubk-7w-bcc7dd98-7bac-4f01-b734-7ebac4431799 こういうやつ

114 23/01/09(月)23:28:35 No.1013751895

作るの自体が好きだからコストはあまり考えない

115 23/01/09(月)23:28:55 No.1013752018

鍋は麺つゆと白だしハーフアンドハーフでいいよ

116 23/01/09(月)23:28:59 No.1013752038

最近レンチン調理のスキルツリーがすごい伸びてきた

117 23/01/09(月)23:29:04 No.1013752072

>揚げ物をしばらく冷蔵庫に保管してても美味しく食える方法は何かないだろうか >そしたらたくさん揚げておけるんだが… 食べる前にトースターで焼くと食感が結構戻る気がする

118 23/01/09(月)23:29:09 No.1013752095

>揚げ物をしばらく冷蔵庫に保管してても美味しく食える方法は何かないだろうか 冷蔵庫じゃなくて冷凍庫ならあるいは

119 23/01/09(月)23:29:19 No.1013752159

>お弁当はどうしてるのみんな >おかず冷食でもいいよね別に 普通にオカズ多めに作ったり余ったりしたもんを回してる

120 23/01/09(月)23:29:21 No.1013752176

>揚げ物をしばらく冷蔵庫に保管してても美味しく食える方法は何かないだろうか >そしたらたくさん揚げておけるんだが… ノンフライヤーで温めなおすといい感じになると命令者ちゃんが言ってたが…

121 23/01/09(月)23:29:23 No.1013752188

>カレーとチャーハンはともかく煮物は作らないよ

122 23/01/09(月)23:29:28 No.1013752221

こだわるのはいいんだけど こだわり持ってる人たちが俺の方がうまいとかあの調味料つかえとかそれだと不味いだろとかマウントバトルが始めるのはちょっとめんどくせえなってなる

123 23/01/09(月)23:29:29 No.1013752227

>料理の手間や後片付け考慮しても美味いからな揚げたての揚げ物は… 揚げ物は大量に作ったり連続で作らないと脂がもったいないんだよな

124 23/01/09(月)23:29:29 No.1013752230

豚バラと野菜を炒めたやつがあればなんでもええ

125 23/01/09(月)23:29:37 No.1013752276

取り敢えず鍋に何でも突っ込むようになった

↑Top