23/01/09(月)22:38:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/09(月)22:38:47 No.1013729022
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/09(月)22:40:44 No.1013729810
ウイングのプラモ
2 23/01/09(月)22:41:42 No.1013730197
この時代ってなんで軸細いの
3 23/01/09(月)22:41:59 No.1013730322
ランナーで直すことを覚えるやつきたな…
4 23/01/09(月)22:48:29 No.1013732918
>この時代ってなんで軸細いの アクションさせるって概念がとても薄いというか
5 23/01/09(月)22:49:48 No.1013733513
旧キットの股関節パーツしょっちゅう折ってたの思い出した
6 23/01/09(月)22:56:45 No.1013736707
薄いんじゃなくてポリキャップの保持力保たせたままプロポーション崩さないようにした結果軸の太さが犠牲になったというか…
7 23/01/09(月)22:59:00 No.1013737824
回転させたときに根本が捻れてポロリするんだよね…
8 23/01/09(月)22:59:48 No.1013738210
左みたいに全部モナカじゃないのも強度不足に一役買ってる
9 23/01/09(月)23:00:29 No.1013738557
暫くふて寝する
10 23/01/09(月)23:01:19 No.1013738984
上腕とポリを! イモ付けヨシ!
11 23/01/09(月)23:06:59 No.1013741913
肩からの軸部分は肘パーツから出ていた方が入れやすいと思う
12 23/01/09(月)23:09:24 No.1013743130
元祖のガンレックスの足
13 23/01/09(月)23:10:40 No.1013743738
ABS軸がねじおれるよりマシ
14 23/01/09(月)23:19:32 No.1013747833
セーラー服着た美少女プラモの説明書に見えた
15 23/01/09(月)23:24:46 No.1013750145
まずランナー炙る
16 23/01/09(月)23:26:28 No.1013750927
肘より股関節の方がよくなった
17 23/01/09(月)23:33:24 No.1013753790
組み換え遊びがし易いという点は子供心に好きだったよ
18 23/01/09(月)23:36:21 No.1013754998
膝関節なんて8の字ポリキャップでいいんだよ!という時代
19 23/01/09(月)23:38:53 No.1013756030
>組み換え遊びがし易いという点は子供心に好きだったよ 腰のサイドアーマーをとりあえず外して武器つけた気がする
20 23/01/09(月)23:38:56 No.1013756045
あの頃はなんとか500円に収めようってもがいていたから エンドレスワルツのHGから高くしても売れるんだって枷が取れたけど
21 23/01/09(月)23:40:00 No.1013756465
>膝関節なんて8の字ポリキャップでいいんだよ!という時代 塗装のために薄いプラ板でポリキャップの周りを囲いますみたいなことが作例に載ってた時代だ・・・
22 23/01/09(月)23:40:27 No.1013756636
規格統一によるコスパカットは大事だからな… あの頃買いやすい値段だったおかげで今でもガンプラ買ってるわけだし