虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 緑の大... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/09(月)22:12:22 No.1013718694

    緑の大型クリーチャーは最低でもこれくらいの強さはほしい

    1 23/01/09(月)22:14:07 No.1013719349

    何だこのアドの塊

    2 23/01/09(月)22:17:58 No.1013720819

    場に出たときと死んだときも誘発するようにして

    3 23/01/09(月)22:18:31 No.1013721015

    今のスタンの緑のファッティだとタイタンくらいか

    4 23/01/09(月)22:19:06 No.1013721233

    欲張りだな

    5 23/01/09(月)22:19:56 No.1013721562

    スレ画は弱いと豪語してたサイトが今も検索で出てくるの面白い

    6 23/01/09(月)22:21:26 No.1013722185

    この頃の除去耐性がなければ何をしても良いぐらいのノリが帰ってきてほしい

    7 23/01/09(月)22:23:01 No.1013722796

    弱い弱い言われていた中で構築でしっかり結果残したのは爽快だった

    8 23/01/09(月)22:23:49 No.1013723096

    今は知らないけど前はパイオニアのグルールで使われてたな

    9 23/01/09(月)22:25:51 No.1013723862

    無情な行動がマジでウンコだったしディミーアローグの絶頂期だったからな…

    10 23/01/09(月)22:26:05 No.1013723951

    除去耐性無いと言っても5マナ6/6にこれだけ詰め込んでるの凄いな…

    11 23/01/09(月)22:26:18 No.1013724028

    警戒と到達の組み合わせはマジ偉い というかこの組み合わせが基本になるべき

    12 23/01/09(月)22:26:48 No.1013724209

    根本原理でしっかり採用されてたな

    13 23/01/09(月)22:28:10 No.1013724740

    速攻欲しい

    14 23/01/09(月)22:28:59 No.1013725057

    今必要なのは1マナマナクリ もう緑のクリーチャー呪文にしか使えないマナクリとか出してください

    15 23/01/09(月)22:30:46 No.1013725714

    今のスタンだと単純なクリーチャーの質でも緑最下位だよね

    16 23/01/09(月)22:31:38 No.1013726067

    >今必要なのは1マナマナクリ >もう緑のクリーチャー呪文にしか使えないマナクリとか出してください そんな事しても緑のクリーチャーだけがそれ前提でデザインされて弱くなるだけだぞ

    17 23/01/09(月)22:31:50 No.1013726147

    5マナ域はそこそこ 他はどうしようもない

    18 23/01/09(月)22:32:06 No.1013726255

    基本セット2021は強いけど強すぎないいいセットだった 2020はやりすぎ

    19 23/01/09(月)22:32:15 No.1013726329

    えっ伝説じゃないの!?

    20 23/01/09(月)22:32:44 No.1013726533

    というか1マナで処理されるリスクが高すぎる

    21 23/01/09(月)22:33:05 No.1013726657

    でも生かしてターン返すとどうしようもない

    22 23/01/09(月)22:33:38 No.1013726886

    切り崩しと喉首狙いあるんだからもっと低マナ域は無法な奴ら出してもいいと思う

    23 23/01/09(月)22:33:41 No.1013726910

    まあこいつは活躍しなかったんだが

    24 23/01/09(月)22:33:46 No.1013726942

    >警戒と到達の組み合わせはマジ偉い >というかこの組み合わせが基本になるべき 到達だけついててもブロッカーとしてもじもじすることになるんだよね辛くない?

    25 23/01/09(月)22:33:52 No.1013726984

    出たときに仕事しないのは弱い→サイドには入るかもね→スタンどころかモダンでもメインに入るってどんどん出世していった

    26 23/01/09(月)22:34:50 No.1013727379

    これに除去耐性あったら文句言われただろ!!

    27 23/01/09(月)22:34:58 No.1013727435

    >今のスタンだと単純なクリーチャーの質でも緑最下位だよね リミテのコモン生物はあいかわらず強いけど構築が不作すぎる…

    28 23/01/09(月)22:37:14 No.1013728401

    当時も惜しい惜しい言われてたけどいざコイツが仕事始めると手がつけられなくなった

    29 23/01/09(月)22:37:24 No.1013728471

    警戒無しで着地時にも誘発したほうがよかっただろうな

    30 23/01/09(月)22:37:32 No.1013728512

    まぁ警戒到達を緑のサイズに持たせると他の色のコンバットの選択肢減るからあんまり持たせたくないんだろう

    31 23/01/09(月)22:38:13 No.1013728775

    いや警戒めっちゃ活きるぞ ブロックした時も誘発するから

    32 23/01/09(月)22:38:32 No.1013728917

    護法4くらいあっても罰は当たらないよ

    33 23/01/09(月)22:38:44 No.1013728997

    ブロック誘発がめちゃくちゃえらい

    34 23/01/09(月)22:38:50 No.1013729039

    シルバーバックの古老も動き出すと強いんだよな

    35 23/01/09(月)22:38:51 No.1013729049

    5マナのマスト除去クリーチャー生かして返すようなデッキはそもそも勝てないよっていうのは正しいし

    36 23/01/09(月)22:39:15 No.1013729209

    たんけもと同時期だっけ 強いのいっぱいいたな

    37 23/01/09(月)22:39:28 No.1013729303

    >まぁ警戒到達を緑のサイズに持たせると他の色のコンバットの選択肢減るからあんまり持たせたくないんだろう 両方とは言わなくてもせめて到達は気軽に持たせてくれとは思う

    38 23/01/09(月)22:39:44 No.1013729398

    バトルマンモスとも同期だっけ

    39 23/01/09(月)22:40:26 No.1013729694

    >まあこいつは活躍しなかったんだが いや普通に根本原理で使われてただろ

    40 23/01/09(月)22:40:36 No.1013729754

    >バトルマンモスとも同期だっけ バトマンはカルドハイムだからもうちょっと後 しばらく一緒に使えはしたけど

    41 23/01/09(月)22:41:39 No.1013730181

    古老は自己完結してないから活躍ハードル高いんだよなぁ

    42 23/01/09(月)22:42:02 No.1013730346

    ガーガロスってなんなの

    43 23/01/09(月)22:42:48 No.1013730664

    環境に6/6到達を超えるやつが大体居ないから出されると飛行がほぼ通らなくなる 横並びもライフゲインで延命かカード引く方で解決策探される

    44 23/01/09(月)22:43:20 No.1013730858

    盤面が膠着しやすいリミテッドで盤面動かす爲の飛行なんだから到達が雑に増えると本末転倒なんだよ

    45 23/01/09(月)22:43:57 No.1013731093

    根本原理のとき使ってたな 色々便利なやつだった

    46 23/01/09(月)22:43:58 No.1013731100

    戦闘マンモスは一瞬だけ八百長マンモスが組まれて即抜けたのが笑った

    47 23/01/09(月)22:45:38 No.1013731706

    バトマンが活躍し出した(といってもサイドに一二枚採用されたくらい)のはカルドハイムの緑単ぐらいの頃

    48 23/01/09(月)22:46:44 No.1013732145

    >盤面が膠着しやすいリミテッドで盤面動かす爲の飛行なんだから到達が雑に増えると本末転倒なんだよ じゃあ緑に飛行みたいな回避能力くれよ 到達は出し渋るくせに飛行は緑以外にポンポン配りやがって

    49 23/01/09(月)22:47:18 No.1013732389

    ガーガロスが活躍しなかったとか嘘だろ… スタン全くやらない人か?

    50 23/01/09(月)22:48:10 No.1013732775

    >>盤面が膠着しやすいリミテッドで盤面動かす爲の飛行なんだから到達が雑に増えると本末転倒なんだよ >じゃあ緑に飛行みたいな回避能力くれよ >到達は出し渋るくせに飛行は緑以外にポンポン配りやがって 緑はサイズのデカさが回避能力みたいなもん…のはずなんだけど 今のスタン緑は大したサイズじゃないし他の色デカいの多いんだよな……

    51 23/01/09(月)22:49:07 No.1013733197

    >じゃあ緑に飛行みたいな回避能力くれよ >到達は出し渋るくせに飛行は緑以外にポンポン配りやがって もう他の色使おう

    52 23/01/09(月)22:50:24 No.1013733785

    >>じゃあ緑に飛行みたいな回避能力くれよ >>到達は出し渋るくせに飛行は緑以外にポンポン配りやがって >もう他の色使おう こうして今のスタンから緑はいなくなりました めでたしめでたし

    53 23/01/09(月)22:50:40 [原始のタイタン] No.1013733913

    >緑の大型クリーチャーは最低でも俺くらいの強さはほしい

    54 23/01/09(月)22:50:55 No.1013734031

    皇。がスタンをふらふらしてる間は警戒が実質除去耐性だしそっち安売りしてくれてもいいのよ

    55 23/01/09(月)22:51:08 No.1013734109

    緑は盤面が叩き潰して勝つ色なので なんでソーサリー全体強化なくなったんだろうね

    56 23/01/09(月)22:51:45 No.1013734397

    バトマンがサイドに使われただけでバトマンスレ立ってたの面白かったな

    57 23/01/09(月)22:51:46 No.1013734398

    ガーガロスの顔がどうなってるのか未だに分からない

    58 23/01/09(月)22:52:07 No.1013734560

    横並べしての全体強化は最近は白の役割の場合が多いな

    59 23/01/09(月)22:54:04 No.1013735424

    緑は濃霧みたなのもあんま見なくなったな…

    60 23/01/09(月)22:54:27 No.1013735595

    まさかあの予顕…!

    61 23/01/09(月)22:54:39 No.1013735682

    戦闘間だけスタッツ倍エンチャも緑復権したら使われるかな ローテ落ち前はぼちぼち当たってた記憶があるが

    62 23/01/09(月)22:54:49 No.1013735766

    こいつ弱いって言われてたのは出たころ3テフェとか居たからそりゃこんなの出してる場合じゃねえってなるよ

    63 23/01/09(月)22:55:25 No.1013736079

    >まさかあの予顕…! 緑単が予顕したら用心せい

    64 23/01/09(月)22:56:39 No.1013736654

    >緑は濃霧みたなのもあんま見なくなったな… 兄弟戦争で久しぶりに出たけどパワー制限あるしその前のテーロスだと重い上にエンチャは軽減できないしであんま強くしたくないんだろうなという感じがする

    65 23/01/09(月)22:56:52 No.1013736762

    今の緑に足りないものはトランプルとトロールくんみたいな擬似除去耐性

    66 23/01/09(月)22:58:26 No.1013737529

    緑はもうちょっと気軽に護法持っててもいいと思う

    67 23/01/09(月)22:58:59 No.1013737821

    1~3マナ域がパッとしない

    68 23/01/09(月)22:59:15 No.1013737950

    シンプルに呪禁でいいよ!

    69 23/01/09(月)23:00:19 No.1013738485

    呪禁は面白くないからあまり刷りませんってスタンスだったけどドミナリアリマスター見てると解禁されるようで嬉しい

    70 23/01/09(月)23:03:00 No.1013739826

    呪禁まで言わないから護法くれ

    71 23/01/09(月)23:03:52 No.1013740266

    これ一番使いこなしてたのスゥルタイ根本原理

    72 23/01/09(月)23:04:45 No.1013740761

    警戒と到達二つ一緒にあるの偉くね?

    73 23/01/09(月)23:05:13 No.1013740997

    プロテクション呪禁に変わる除去耐性として護法を定義したはいいが 「護法ってフレーバー的に術による防御だよね野生生物にあわなくない?」って青にばっかつける開発部

    74 23/01/09(月)23:05:51 No.1013741343

    被覆を復活させればいいのに

    75 23/01/09(月)23:06:19 No.1013741587

    今は地上で戦うのゴミになるだけだから… 黒単が微妙に頑張れないのもそのせい

    76 23/01/09(月)23:07:36 No.1013742278

    プロテクション複雑なので封印しますはいいけどそれに代わる色対策能力欲しい

    77 23/01/09(月)23:08:09 No.1013742533

    バトマンの信者みたいなスレあったな…

    78 23/01/09(月)23:08:36 No.1013742748

    〇に対する呪禁もすぐ使わなくなっちゃったな

    79 23/01/09(月)23:09:11 No.1013743008

    >〇に対する呪禁もすぐ使わなくなっちゃったな あれ逆に混乱した…

    80 23/01/09(月)23:09:52 No.1013743361

    >警戒と到達二つ一緒にあるの偉くね? だいたい到達あってもタップしてる隙にとかあるから 本当にこいつは偉い

    81 23/01/09(月)23:11:23 No.1013744073

    >バトマンの信者みたいなスレあったな… (ドローされたんだな…)

    82 23/01/09(月)23:13:24 No.1013744926

    マローはどう思う?

    83 23/01/09(月)23:16:30 No.1013746315

    >警戒と到達二つ一緒にあるの偉くね? 偉い おまけに防御時にも効果誘発するから噛み合いすぎてる

    84 23/01/09(月)23:17:58 No.1013747029

    ○○からの呪禁がスタンに一つあるのを覚えているPWは少ない

    85 23/01/09(月)23:19:05 No.1013747617

    ガラクのやつでしょ!知ってるわよ

    86 23/01/09(月)23:19:49 No.1013747955

    >○○からの呪禁がスタンに一つあるのを覚えているPWは少ない 多色からの呪禁?