虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)22:09:17 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)22:09:17 No.1013717516

すみません私はセールで今更買ったシャードリンカーなのですがジーベル倒したらゲームオーバーでマジかよ!?となっています助けてください

1 23/01/09(月)22:10:10 No.1013717834

やかましい 斬月から何か貰ったか?貰ったらそいつをよく見ろ

2 23/01/09(月)22:11:15 No.1013718238

セールで初めた「」リアムそこそこ見るな キャッスルヴァニアの時代キテル…?

3 23/01/09(月)22:11:59 No.1013718542

>斬月から何か貰ったか?貰ったらそいつをよく見ろ そいつが出る2Dアクションの方からやってるとわかりやすいが やっぱわかんないよ!!

4 23/01/09(月)22:12:11 No.1013718606

>やかましい >斬月から何か貰ったか?貰ったらそいつをよく見ろ あの人まだ一回しか出会ってないで候

5 23/01/09(月)22:12:47 No.1013718821

>あの人まだ一回しか出会ってないで候 もう一回会えるからまずは探索を続けろ

6 23/01/09(月)22:12:49 No.1013718842

>あの人まだ一回しか出会ってないで候 ジーベル一旦放っておいて探索を続けよと矢文が来たわ

7 23/01/09(月)22:14:00 No.1013719309

>そいつが出る2Dアクションの方からやってるとわかりやすいが >やっぱわかんないよ!! CotMでもあのギミックあるんだ… 未プレイだけどあっちはこっちで敵だった連中沢山味方になってて吹くね

8 23/01/09(月)22:14:10 No.1013719374

>もう一回会えるからまずは探索を続けろ まぁマップまだ45%くらいだしそれはわかってるんだが…まさかバッドエンドあるとは思わなくってね

9 23/01/09(月)22:14:40 No.1013719554

あの矢文1回しか読めないから誤って飛ばしちゃうと面倒なんだよな… とりあえず俺は列車の乗車券の買い方がわかんなかったわわかるかあんなもん

10 23/01/09(月)22:15:29 No.1013719872

水に潜るあたりで詰まるやつは絶対多い

11 23/01/09(月)22:15:59 No.1013720060

>あの矢文1回しか読めないから誤って飛ばしちゃうと面倒なんだよな… >とりあえず俺は列車の乗車券の買い方がわかんなかったわわかるかあんなもん このジャンルでよくある次どこ行けばいいかわからない!を回避してくれる良いヒントだけど一回しか見せてくれないのがね…ついつい連打してて読み飛ばしてしまう

12 23/01/09(月)22:16:34 No.1013720276

そういえば奥義って読むだけじゃなくちゃんと使わないと記録されないんだね…

13 23/01/09(月)22:16:34 No.1013720278

>水に潜るあたりで詰まるやつは絶対多い あそこだけは攻略wiki見た あれノーヒントなの無理だって!

14 23/01/09(月)22:17:17 No.1013720551

水に潜るところとかちょっと先に進ませる導線わかり難いところあるよね…

15 23/01/09(月)22:17:42 No.1013720712

水中は暁月か蒼月やってるとなんとなくピンと来るかな… 先に進める条件がその辺の雑魚ドロップなのは流石に今までなかったけど

16 23/01/09(月)22:17:49 No.1013720763

拠点のババアの胃袋が異次元過ぎる…

17 23/01/09(月)22:18:06 No.1013720874

スパイクブレイカが必須アイテムなのはいいんだがそんなとこに置くんじゃねえ!

18 23/01/09(月)22:19:12 No.1013721280

初回は血の池のところで詰まった覚えがある

19 23/01/09(月)22:19:13 No.1013721284

俺もラスボス倒したぜー!と思ったらゲームオーバーになってビビったな やけに弱いボスだなとは思ったけど

20 23/01/09(月)22:19:23 No.1013721351

そういや双竜の塔あたりで下と斜めの急降下と踏み付けの存在に気づいたんだけどこれってどっかに説明あった?

21 23/01/09(月)22:21:00 No.1013721991

本来水中移動用のシャードはボスドロップのはずだったけど製作の都合上カットされたからね…

22 23/01/09(月)22:21:02 No.1013722007

くねくねだけはwiki見ないと図鑑登録出来なかった

23 23/01/09(月)22:21:14 No.1013722093

>初回は血の池のところで詰まった覚えがある 絶対下に入り口ある!ってところまではわかるけど血の池の除去手段はなかなか思い至らなかった

24 23/01/09(月)22:21:33 No.1013722233

>本来水中移動用のシャードはボスドロップのはずだったけど製作の都合上カットされたからね… そうなの!?

25 23/01/09(月)22:21:58 No.1013722388

水中はまず歩けるようになるアイテム手に入ると思ってたらまさかあんな力技での移動が正しいとは…

26 23/01/09(月)22:22:49 No.1013722710

>水中はまず歩けるようになるアイテム手に入ると思ってたらまさかあんな力技での移動が正しいとは… ウンディーネのソウルみたいな水上移動が手に入ると思ったらあれは笑った

27 23/01/09(月)22:23:07 No.1013722835

シャード強化を全種類タブでずっとやってたからハイジャンプに最後まで気が付かなかった

28 23/01/09(月)22:24:04 No.1013723189

探索型としてはわりとレトロスタイルというか手探りでの探し物が多いから詰まりやすいんだよな

29 23/01/09(月)22:25:20 No.1013723672

CoTM2やるとこの世界だとこんなに仲良くして愉快な人達だったのにな…って悲しくなるよ

30 23/01/09(月)22:26:03 No.1013723937

基本的にこのゲームは細かいテクに関して説明ない

31 23/01/09(月)22:26:13 No.1013723997

いいよね…斬月丸…

32 23/01/09(月)22:27:16 No.1013724393

>スパイクブレイカが必須アイテムなのはいいんだがそんなとこに置くんじゃねえ! なのでダメージ抜けとかでゴリ押しもできるようにしておきました! いかがでたし!

33 23/01/09(月)22:27:25 No.1013724464

>CoTM2やるとこの世界だとこんなに仲良くして愉快な人達だったのにな…って悲しくなるよ キャンプパートが癒やしって聞くがそんなに和気藹々なの…?

34 23/01/09(月)22:27:44 No.1013724567

導線が不親切で投げ出してしまうかそういうシリーズだって楽しめるか難しいラインにいるゲーム

35 23/01/09(月)22:28:05 No.1013724699

神に絶望する前は本編世界でもこんな感じだったのかもなぁとか

36 23/01/09(月)22:28:17 No.1013724782

>キャンプパートが癒やしって聞くがそんなに和気藹々なの…? 仲良いな君ら…ってなる

37 23/01/09(月)22:28:27 No.1013724847

アレを華麗に倒そうとしたけど慣れないソレにまごついてジーベルを攻撃したりして そうしてる内に使い魔君がジーベル倒しちゃってゲームオーバーになったことがありますよ私は

38 23/01/09(月)22:29:41 No.1013725316

ミリ味ちゃんだけはド天然マインドを維持してる

39 23/01/09(月)22:30:03 No.1013725447

>>本来水中移動用のシャードはボスドロップのはずだったけど製作の都合上カットされたからね… >そうなの!? CoTMにオリジナルのボスがいるだろう そいつは実は本編にも出るはずだったんだ

40 23/01/09(月)22:30:04 No.1013725452

>仲良いな君ら…ってなる つれぇ…

41 23/01/09(月)22:30:10 No.1013725494

血の池だけはもうちょっと導線欲しいと思い候

42 23/01/09(月)22:31:21 No.1013725944

ここまでぶっころしておくれぇ!なし

43 23/01/09(月)22:31:24 No.1013725978

ついさっき血のボスと戦ったばかりだからピンと来た さんきゅー

44 23/01/09(月)22:31:27 No.1013725996

>キャンプパートが癒やしって聞くがそんなに和気藹々なの…? fu1807848.mp4

45 23/01/09(月)22:31:30 No.1013726010

探索ものとしては一定以上の難度だなとも思う 個人的には蒼月とかGOLくらいでいいんだけど

46 23/01/09(月)22:31:30 No.1013726014

能力増えたら徘徊が必要なのはスパメトっぽい

47 23/01/09(月)22:32:05 No.1013726245

ぶっ殺しておくれおばさんとかがいる世界だし 殺伐としてなけりゃ楽しいやつらがいっぱいな世界だったのだろう

48 23/01/09(月)22:33:09 No.1013726690

CoTM1が先に出たから本編でジジイが敵で衝撃受けた人も多い

49 23/01/09(月)22:33:58 No.1013727026

ぶっ殺しておくれええええええええええ

50 23/01/09(月)22:34:21 No.1013727177

アルカードみたいな人から本借りパクしてたら返せって襲ってきたんだけど強すぎない?

51 23/01/09(月)22:34:35 No.1013727268

今の時代に出すゲームとしてはヒントはもうちょい多くても良かったな

52 23/01/09(月)22:35:19 No.1013727572

>アルカードみたいな人から本借りパクしてたら返せって襲ってきたんだけど強すぎない? 貴様には死すら生ぬるいからな…

53 23/01/09(月)22:35:20 No.1013727578

>fu1807848.mp4 仲いいな君ら! どうしてこの世界線でこうならなかったのですか…どうして…

54 23/01/09(月)22:36:09 No.1013727910

初めてやるゲームなのに説明無くても出来るだろうなと思ったアクションが大体出来て笑った

55 23/01/09(月)22:36:09 No.1013727913

>アルカードみたいな人から本借りパクしてたら返せって襲ってきたんだけど強すぎない? ウルフバリアの前には無力よ

56 23/01/09(月)22:36:11 No.1013727924

CoTM2ではドミニクとかジジイとかジーベルとか全員仲間だから寂しい

57 23/01/09(月)22:36:15 No.1013727958

このムービーにはないけど最終編の真エンドとかメチャクチャ燃えるよ 最高難易度だけあって最高の演出だったわ

58 23/01/09(月)22:36:36 No.1013728120

>アルカードみたいな人から本借りパクしてたら返せって襲ってきたんだけど強すぎない? それ以上にシャードの暴力できるから…

59 23/01/09(月)22:36:50 No.1013728230

>アルカードみたいな人から本借りパクしてたら返せって襲ってきたんだけど強すぎない? 何秒時を止めていようが関係ない処刑方法でだめだった 確かに吸血鬼で時止めといえばあれだけどさ!

60 23/01/09(月)22:37:12 No.1013728382

俺は帽子被って最強の銃と弾で蹂躙してやったな

61 23/01/09(月)22:37:52 No.1013728647

全魔法MAXにした時こんな強い魔法あったの?てなった

62 23/01/09(月)22:38:08 No.1013728738

マルチプレイとPvP実装されたらここでも盛り上がりそう かつてHoDが盛況だった時代を思い出すぜ…

63 23/01/09(月)22:38:31 No.1013728915

テプス・オシウス! テプス・オシウス! テプス・オシウス! 敵は死ぬ

64 23/01/09(月)22:38:50 No.1013729037

CoTMは元ネタに比べてアル…ジーベルが普通に使い物になる性能だったな

65 23/01/09(月)22:39:00 No.1013729103

>俺は帽子被って最強の銃と弾で蹂躙してやったな 銃戦法ならインバートで天井に張り付いておくと攻撃の大半を回避できるのもいいよね…

66 23/01/09(月)22:39:00 No.1013729107

ブエルはなんなの…愉快なマスコットすぎない?

67 23/01/09(月)22:39:10 No.1013729173

バニーさんに変身するのが好きで使ってた 火力もあるし

68 23/01/09(月)22:39:13 No.1013729194

アプデはあるけどさすがにそろそろきつい 次の何かを早く…

69 23/01/09(月)22:39:21 No.1013729243

詰まったのかバグなのかがわからない

70 23/01/09(月)22:39:58 No.1013729504

大!

71 23/01/09(月)22:40:25 No.1013729690

CotM世界は仲良いのもさることながらエンタメに振り切ったファンタジー感も楽しい

72 23/01/09(月)22:40:29 No.1013729713

カオスモード(PvE)とVSモード(PvP)は2022年秋実装予定! もしもし開発?

73 23/01/09(月)22:41:44 No.1013730219

しれっと新キャラ増えたりはしてるんだけどな

74 23/01/09(月)22:41:45 No.1013730221

あと楽しみなのはクラシックドミニクモードくらいかな

75 23/01/09(月)22:41:47 No.1013730237

決まってるらしい続編はいつになるやら

76 23/01/09(月)22:41:56 No.1013730302

>CoTMは元ネタに比べてアル…ジーベルが普通に使い物になる性能だったな 密着して弾を当てれば火力は高い方 カバーしにくい斜め上に攻撃できる 蝙蝠形態でも敵の蝙蝠くらいなら突進で邪魔されず進める 汎用性ではミリアム以外の二人より上だったな

77 23/01/09(月)22:43:49 No.1013731036

元ネタのアルなんとかはゴミすぎたので続編で全部作り直すことができたんですね

78 23/01/09(月)22:44:19 No.1013731216

ところでジーベルは吸血鬼ではない

79 23/01/09(月)22:45:49 No.1013731788

8ビットファイアが無法の火力過ぎる…

80 23/01/09(月)22:46:38 No.1013732093

>元ネタのアルなんとかはゴミすぎたので続編で全部作り直すことができたんですね 元ネタの方をアルなんとかさんと呼びたくない気持ちが強い…石橋貴明みたいな顔のおっさんじゃねーか!

81 23/01/09(月)22:47:11 No.1013732319

>8ビットファイアが無法の火力過ぎる… あれ見た目ショボいけどそんな強かったの!?

82 23/01/09(月)22:47:18 No.1013732393

アルなんとかさんは整形余裕だから

83 23/01/09(月)22:49:22 No.1013733313

主人公がミリアム 侍らしく漢字名なのが斬月 じーさんがジーベル アルカードみたいのがアルフレッド はい覚えた

84 23/01/09(月)22:49:39 No.1013733440

deadcellsの悪魔城コラボにブエル映ってるんだけど コナミええんですか… 悪魔城にも一応いたけど

85 23/01/09(月)22:50:07 No.1013733672

>じーさんがジーベル >アルカードみたいのがアルフレッド 違うわ!

86 23/01/09(月)22:51:53 No.1013734457

元凶のジーベル倒したらゲームオーバーになったんだけど!?って改めて言われるとまあおかしいよな… ちょっと訓練されすぎてた

87 23/01/09(月)22:52:14 No.1013734630

序盤に手に入れたデュラハンマ使いやすくてずっと使ってる ところでこのゲーム序盤が一番つらいんじゃない?

88 23/01/09(月)22:52:52 No.1013734909

>ところでこのゲーム序盤が一番つらいんじゃない? このシリーズは大体いつもそうだな

89 23/01/09(月)22:53:12 No.1013735056

リヒター倒して終わりなわけないからな

90 23/01/09(月)22:53:20 No.1013735119

くねくね以外は自力で全部解けたな どっかにヒントあったのかな…

91 23/01/09(月)22:53:21 No.1013735128

やれること少ない序盤ほど辛いってのはまあよくある

92 23/01/09(月)22:54:16 No.1013735525

>deadcellsの悪魔城コラボにブエル映ってるんだけど >コナミええんですか… >悪魔城にも一応いたけど まあそのへん言い出すとODさんとクラシックモードが言い逃れできないしオマージュとか同名のよく似たモブですで通したほうがね…

93 23/01/09(月)22:54:21 No.1013735561

ランダマイザモードだと最初の船抜けたら後は消化試合みたいになる

94 23/01/09(月)22:54:29 No.1013735610

くねくねの椅子はまあまあ不自然ではあるので自力で気づいてということだろう

95 23/01/09(月)22:54:31 No.1013735623

普通サイズの人型ボスはみんなかなり強いよね…

96 23/01/09(月)22:54:44 No.1013735716

ときメモの影響なのかIGAはエンド分岐にやたら力を入れるね

97 23/01/09(月)22:54:48 No.1013735755

>>ところでこのゲーム序盤が一番つらいんじゃない? >このシリーズは大体いつもそうだな 二段ジャンプ取るくらいまでが毎回つらい気がする

98 23/01/09(月)22:55:34 No.1013736146

>普通サイズの人型ボスはみんなかなり強いよね… メトロイドヴァニア人型ボス強敵説を唱えたくなるくらい大体強い

99 23/01/09(月)22:56:24 No.1013736527

ミリアムは普通の子!

100 23/01/09(月)22:57:30 No.1013737068

ハードの船のボスが超えられなくて何か対処法無いのかな…ってなった

101 23/01/09(月)22:58:05 No.1013737355

クラシックモードだけクリア出来なかった ウッ

102 23/01/09(月)22:58:08 No.1013737382

>ミリアムはクールビューティーに見せかけたアホの子!

103 23/01/09(月)22:58:19 No.1013737475

>ハードの船のボスが超えられなくて何か対処法無いのかな…ってなった 消費アイテムを使うこれはガチ

104 23/01/09(月)22:59:13 No.1013737927

クラシックモードは4回食らったら死ぬモードだと認識を改めると上達しやすくなるぞ

105 23/01/09(月)22:59:48 No.1013738216

料理の回復量が多くて戦闘中でも使用制限ないからかなりごり押しでる

106 23/01/09(月)23:00:15 No.1013738449

カレーとラーメンの種類多すぎ

107 23/01/09(月)23:00:43 No.1013738692

>ミリアムは普通の子! 迷った人に転送石あげて家に帰すサブクエの反応が面白かった つらい幼少期の割に普通の感性してるなこの子

108 23/01/09(月)23:00:54 No.1013738783

うんま~い

109 23/01/09(月)23:01:35 No.1013739104

うちのミリアムはフライドフィッシュ常食してた

110 23/01/09(月)23:01:45 No.1013739168

>料理の回復量が多くて戦闘中でも使用制限ないからかなりごり押しでる 今作ポーションは罠だよね 青箱から拾える料理がめちゃくちゃ優秀

111 23/01/09(月)23:02:15 No.1013739440

あとウニ丼

112 23/01/09(月)23:02:21 No.1013739486

>うちのミリアムはフライドフィッシュ常食してた 拾えるフライドフィッシュかスフレパンケーキだよね

113 23/01/09(月)23:02:31 No.1013739579

カレーへのこだわりはいつも強い

114 23/01/09(月)23:02:37 No.1013739627

ジーベルは今回の事件起こす前は何してたんだっけ…?

115 23/01/09(月)23:03:01 No.1013739836

>元凶のジーベル倒したらゲームオーバーになったんだけど!?って改めて言われるとまあおかしいよな… >ちょっと訓練されすぎてた いうて割とシリーズの伝統みたいなとこあるし…

116 23/01/09(月)23:03:20 No.1013739987

クラシックモードは鞭伸ばしを知らないと難易度が違い過ぎる…

117 23/01/09(月)23:04:10 No.1013740454

リヒター マクシーム ジーベル 終わったよ…

118 23/01/09(月)23:04:11 No.1013740464

新しいシリーズになったことで何故かマスコット化するブエル

119 23/01/09(月)23:04:26 No.1013740584

ジーベルに黒幕がいるっぽい描写は序盤にある

120 <a href="mailto:ヒュー">23/01/09(月)23:05:07</a> [ヒュー] No.1013740946

>リヒター >マクシーム >ジーベル あのっ!

121 23/01/09(月)23:05:34 No.1013741210

画面を逆さまにするとボス相手がかなり楽になった記憶がある

122 23/01/09(月)23:06:01 No.1013741428

>画面を逆さまにするとボス相手がかなり楽になった記憶がある ニャガニャガ

123 23/01/09(月)23:07:15 No.1013742065

ぶっ殺しておくれぇ!!!!!

124 23/01/09(月)23:07:16 No.1013742074

>あのっ! 君普通に倒さないと話進まないじゃん! しかも強い!

125 23/01/09(月)23:07:46 No.1013742366

>ニャガニャガ ジョジョもそうだけどキン肉マン大好きすぎるぞ開発チーム…

126 23/01/09(月)23:11:31 No.1013744138

>君普通に倒さないと話進まないじゃん! >しかも強い! 落ち着いて聞いてくれ マクシームがラスボスだと今の今まで思っていた 腕輪装備して倒したら真ボスだったのか…

127 23/01/09(月)23:12:38 No.1013744608

まだ灼熱なんちゃらみたいなところに着いたばかりだけどクラフトマスタリーあげたくてずっと砂漠で金集めしてる あれ要求量おかしくない?

128 23/01/09(月)23:15:23 No.1013745805

悪魔城のイメージを引用してる部分もあれど3作で立派に世界観構築してるしブラステはもっと広げていって欲しい…なのでRotN2をですね…

129 23/01/09(月)23:17:10 No.1013746619

>まだ灼熱なんちゃらみたいなところに着いたばかりだけどクラフトマスタリーあげたくてずっと砂漠で金集めしてる >あれ要求量おかしくない? 要求に見合った見返りはあるから頑張るんだ

130 23/01/09(月)23:17:26 No.1013746736

>悪魔城のイメージを引用してる部分もあれど3作で立派に世界観構築してるしブラステはもっと広げていって欲しい…なのでRotN2をですね… クラファンの弊害…

131 23/01/09(月)23:17:57 No.1013747025

対人戦やらないから新作の方が欲しい

↑Top