虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/09(月)21:37:37 金曜夜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)21:37:37 No.1013704237

金曜夜と三連休でそれぞれ5時間ぐらい執筆 出来上がったのが4000字推敲して3600字ぐらい 俺全然すごくないな…と思いました

1 23/01/09(月)21:42:08 No.1013706281

そんだけ書けて何が不満なのか

2 23/01/09(月)21:42:39 No.1013706525

前進してるだけ偉いよ

3 23/01/09(月)21:43:02 No.1013706676

書き始めるところからスタートだよ 気にするなドンドン行け 何ならさらさらするんだ

4 23/01/09(月)21:52:29 No.1013710833

これから明日更新分の4000文字書き始める 3連休遊びすぎた…

5 23/01/09(月)21:52:31 No.1013710845

俺なんて最初の一行書いただけだぞ

6 23/01/09(月)21:55:09 No.1013711942

1話更新したのとキャラ紹介ページ修正したよ

7 23/01/09(月)21:57:39 No.1013712998

プロで一日2万字とか書いてる人とかいるけどあっちが異常だからね!?

8 23/01/09(月)21:59:05 No.1013713589

>プロで一日2万字とか書いてる人とかいるけどあっちが異常だからね!? でも専業で集中できるなら行けなくはないラインかな…… 兼業では無理

9 23/01/09(月)21:59:44 No.1013713841

エッチな小説を二万文字くらい書きました!

10 23/01/09(月)22:00:12 No.1013714043

生計立てるわけでも無いんだから速度なんてどうでもいいじゃん

11 23/01/09(月)22:03:17 No.1013715205

連続更新なんかもそこまで気にしない方がいい ○○日連続更新中とか言っていると一度途切れたらもうおしまいよ

12 23/01/09(月)22:03:33 No.1013715317

今日滅茶苦茶書けたわ~とか思っても2000字書けてない 5000字とか1万字行ける人は次から次へと脳内で場面展開していってんだろうかすごすぎるわ

13 23/01/09(月)22:03:42 No.1013715378

5000字くらいを毎日更新してるのはバケモノ 二日に一度もバケモノだ

14 23/01/09(月)22:06:34 No.1013716403

昔ここにさらさらして病気とか病院だとかいろいろ褒められた怪文書を渋にも上げてたんだけど今日いいねが一つついてた 何年も経ってるのに読んでくれる人がいるならまだ少しだけ頑張ってみようかな

15 23/01/09(月)22:10:00 No.1013717775

クッソ悩み抜いて1行進んだ まぁいいかぁよろしくな!が出来るようになりたい

16 23/01/09(月)22:13:38 No.1013719152

あんまり面白くないパートの期間って毎日更新して読んでもらったほうがいいか 書き溜めて週一でまとめて読んでもらったほうがいいかどっちが良いだろ

17 23/01/09(月)22:14:10 No.1013719373

>あんまり面白くないパートの期間って毎日更新して読んでもらったほうがいいか >書き溜めて週一でまとめて読んでもらったほうがいいかどっちが良いだろ 面白くなるようにする 無理なら露骨にサービス入れる

18 23/01/09(月)22:14:15 No.1013719412

面白くないパートは削除しろ

19 23/01/09(月)22:14:55 No.1013719656

面白くなくても必要なパートはあるんだが webだとマジで飛ばされるから難しいところだ

20 23/01/09(月)22:16:33 No.1013720272

伏線か何かでどうしても必要なら必要な部分だけ抜き出して他のシーンに混ぜる

21 23/01/09(月)22:17:41 No.1013720703

エロ同人だけど30万字を110円で売ってたのあったな…

22 23/01/09(月)22:17:57 No.1013720816

更新速度は七難隠すとはいえあまりに長すぎてもそれはそれで新規を遠ざけるからな…

23 23/01/09(月)22:20:18 No.1013721701

素人が趣味でやってるんだしもっと気楽にやればいいよ…

24 23/01/09(月)22:22:12 No.1013722486

>あんまり面白くないパートの期間って毎日更新して読んでもらったほうがいいか >書き溜めて週一でまとめて読んでもらったほうがいいかどっちが良いだろ 全カットは無理にしても可能な限り短い文字数で済ますべき

25 23/01/09(月)22:24:55 No.1013723511

個人的に読み飛ばすレベルでつまんないと感じる要素はバトル系小説におけるヒロインとのデート回だな ヒロインが複数居て順番にデート回をこなすとかになるとなに同じようなこと何度も繰り返しているんだってなる

26 23/01/09(月)22:26:51 No.1013724226

文字数書くのなんて簡単だよ ガンガン場面転換して展開進めればいい

27 23/01/09(月)22:28:30 No.1013724869

俺は無駄に字数増やしちゃう星人…! なんかあっさりしすぎてると読者が読み飛ばさないか不安になっちゃう…!

28 23/01/09(月)22:29:22 No.1013725204

>俺は無駄に字数増やしちゃう星人…! >なんかあっさりしすぎてると読者が読み飛ばさないか不安になっちゃう…! むしろ無駄に文章が装飾されて地の文が膨れている方が読み飛ばされるぞ

29 23/01/09(月)22:31:50 No.1013726150

何故書けないのか自問自答しても分らない… 虹裏のレスは何文字でも何時間でもずっとレスし続けられるのに ……もしかして考えながら書かなければいいのか!

30 23/01/09(月)22:32:05 No.1013726243

>>俺は無駄に字数増やしちゃう星人…! >>なんかあっさりしすぎてると読者が読み飛ばさないか不安になっちゃう…! >むしろ無駄に文章が装飾されて地の文が膨れている方が読み飛ばされるぞ でも無駄に文字数増やしちゃう星人…!

31 23/01/09(月)22:32:32 No.1013726442

>何故書けないのか自問自答しても分らない… >虹裏のレスは何文字でも何時間でもずっとレスし続けられるのに コミュニケーションは楽しいということだ

32 23/01/09(月)22:32:34 No.1013726459

いっそ面白くないパートは最初にあらすじだけ書いてあとは面白くないんで興味ある人だけ読んでくださいとか注意書きしておこう

33 23/01/09(月)22:33:16 No.1013726742

自分はつい脇道にそれたっぽい解説文を差し込みたくなる原人! 一応その解説に出て来たものを話に絡ませはするけど

34 23/01/09(月)22:34:18 No.1013727160

舌回しすると意識レベルが高まるよ 舌回しで覚醒イィ~~~~~~ン

35 23/01/09(月)22:34:36 No.1013727281

>自分はつい脇道にそれたっぽい解説文を差し込みたくなる原人! >一応その解説に出て来たものを話に絡ませはするけど 民明書房「」…

36 23/01/09(月)22:34:42 No.1013727324

>自分はつい脇道にそれたっぽい解説文を差し込みたくなる原人! >一応その解説に出て来たものを話に絡ませはするけど 衒学的ってやつだな 有名どころの作品だと魔王と勇者の戦いの裏でとかがそうだけどあまりいい傾向ではない

37 23/01/09(月)22:35:18 No.1013727567

>>何故書けないのか自問自答しても分らない… >>虹裏のレスは何文字でも何時間でもずっとレスし続けられるのに >コミュニケーションは楽しいということだ ……つまり作中の登場人物とコミュニケーションを取るように書けばいいわけか!

38 23/01/09(月)22:38:53 No.1013729059

何故書けないかについて調べてみました! 何を書くかを決めていないからということでした。 いかがでしょうか参考になりましたか?

39 23/01/09(月)22:39:06 No.1013729142

>……つまり作中の登場人物とコミュニケーションを取るように書けばいいわけか! 作者対談!!

40 23/01/09(月)22:39:20 No.1013729235

キャラと談話だな!

41 23/01/09(月)22:40:39 No.1013729780

俺は文章書こうとすると頭痛がして考えがまとまらなくて向いてないのかなぁって思ってたよ ただの睡眠障害だった

42 23/01/09(月)22:40:41 No.1013729789

>作者対談!! なろうのあとがきで見かけたことはないけどあるところにはあるんだろうか

43 23/01/09(月)22:42:53 No.1013730697

そろそろさらさらしてもいいのよ?

44 23/01/09(月)22:43:45 No.1013731004

作者対談とは違うけどあらすじで登場キャラがなんか作品に対してコメント台詞入れているの見るとこっちが恥ずかしくなってくる 「水属性の魔法使い」のあらすじみたいな

45 23/01/09(月)22:43:47 No.1013731022

俺は専門家ぶって全然知らないことについて自信満々に書いてて突っ込まれるのが怖いマン!

46 23/01/09(月)22:43:57 No.1013731094

>作者対談!! 太古の個人HPネット小説時代の闇の遺産というか当人たちには黒歴史というアレか…!

47 23/01/09(月)22:44:06 No.1013731152

活動報告で主人公へ100の質問を載せたりとか…そんなことが流行ってるサイトが有ったらしいな

48 23/01/09(月)22:45:12 No.1013731536

オリキャラが気に入りすぎて自作品のカプ二次創作書いちゃってだいぶ気持ち悪いことしてんなって反省してる 本編は完成してない

49 23/01/09(月)22:45:22 No.1013731605

>そろそろさらさらしてもいいのよ? 数日前だけどいい? https://ncode.syosetu.com/n8400bf/ うちの話の被害者担当は大体主人公になる

50 23/01/09(月)22:46:14 No.1013731927

>俺は専門家ぶって全然知らないことについて自信満々に書いてて突っ込まれるのが怖いマン! ツッコミ入れてくる連中もだいたいは知ったかぶってるだけだから気にすんな

51 23/01/09(月)22:46:14 No.1013731931

>>そろそろさらさらしてもいいのよ? >数日前だけどいい? >https://ncode.syosetu.com/n8400bf/ >うちの話の被害者担当は大体主人公になる 書籍化作者だ! 囲んで殴れ!

52 23/01/09(月)22:47:14 No.1013732341

>>作者対談!! >太古の個人HPネット小説時代の闇の遺産というか当人たちには黒歴史というアレか…! 元はスレイヤーズとかオーフェンとかの90年代ラノベでやってたものだから歴史ある文化なんだよな

53 23/01/09(月)22:47:23 No.1013732438

>>そろそろさらさらしてもいいのよ? >数日前だけどいい? >https://ncode.syosetu.com/n8400bf/ >うちの話の被害者担当は大体主人公になる 「」だったの!?

54 23/01/09(月)22:48:06 No.1013732729

>「」だったの!? 入賞まえから此処でさらさらしてるよ

55 23/01/09(月)22:48:20 No.1013732849

>俺は専門家ぶって全然知らないことについて自信満々に書いてて突っ込まれるのが怖いマン! 自分はSF小説ほとんど読んだことないのに100万文字のSF書いたぞ いけるいける

56 23/01/09(月)22:49:24 No.1013733332

書く前に全部調べると筆が止まってしまうから書いてから考えるといいよ

↑Top