虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 登場す... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/09(月)21:03:25 No.1013687993

    登場するタイミングが悪かった人

    1 23/01/09(月)21:04:06 No.1013688322

    ゲームが先だったからあんな死に方するとは思わなくてびっくりした人

    2 23/01/09(月)21:04:25 No.1013688490

    よくおぼえてないから多分瞬殺されたやつ

    3 23/01/09(月)21:04:31 No.1013688555

    是流か城戸かいつも迷う

    4 23/01/09(月)21:04:53 No.1013688727

    黒龍波使わなきゃ倒せなかったっけスレ画

    5 23/01/09(月)21:05:00 No.1013688787

    ハンパに強すぎたから瞬殺された人

    6 23/01/09(月)21:05:40 No.1013689113

    使う価値のある実力者

    7 23/01/09(月)21:05:43 No.1013689134

    邪眼師なんでそんな嫌いだったのかわからない

    8 23/01/09(月)21:05:59 No.1013689278

    カップの切り口が荒い人

    9 23/01/09(月)21:06:07 No.1013689332

    スクミズにしてやる

    10 23/01/09(月)21:06:39 No.1013689599

    いい噛ませ

    11 23/01/09(月)21:06:46 No.1013689670

    そんな邪悪でもゲスでも無いのにあの死に方

    12 23/01/09(月)21:07:20 No.1013689952

    同じ炎使いという時点でああなる為に生まれたキャラ

    13 23/01/09(月)21:07:24 No.1013689981

    反則技ださなきゃ飛影じゃかてなかったやつ

    14 23/01/09(月)21:08:08 No.1013690341

    死ななかったら後で仲間になりそうな奴 顔もまぁまぁ良い

    15 23/01/09(月)21:08:33 No.1013690534

    fu1807591.jpg あの右腕はもう使えないだろう…(使えた)

    16 23/01/09(月)21:09:02 No.1013690765

    こいつだってうまい食事と適度な運動与えてやればS級妖怪になれただろうにな…

    17 23/01/09(月)21:09:40 No.1013691068

    酎が大将だったってことは酎よりは弱かったのは間違いないんだろうか

    18 23/01/09(月)21:09:49 No.1013691141

    名前もわりと良いな…本当に殺したのちょっと勿体ない

    19 23/01/09(月)21:09:49 No.1013691143

    >あの右腕はもう使えないだろう…(使えた) 治癒結界で治療してもらえたからな…あれがなかったらやばかった

    20 23/01/09(月)21:10:23 No.1013691433

    特別編でクビになったのこの人だっけ…

    21 23/01/09(月)21:11:07 No.1013691761

    もう巻き方を忘れてしまったからな

    22 23/01/09(月)21:12:05 No.1013692176

    陣くらいの強さはあったんだろうか

    23 23/01/09(月)21:12:07 No.1013692201

    >酎が大将だったってことは酎よりは弱かったのは間違いないんだろうか こいつらジャンケンで決めただけじゃなかったか

    24 23/01/09(月)21:14:09 No.1013693101

    そもそも酎はじゃんけんで負けて補欠だ 大将と副将がビビって逃げそうだったからシメてそこで幽助が起きた

    25 23/01/09(月)21:14:37 No.1013693347

    >酎が大将だったってことは酎よりは弱かったのは間違いないんだろうか 飛影が是流が一番強いのは間違いないって言ってる あのチームはジャンケンで順番決めて酎はじゃんけん弱かったから補欠だった

    26 23/01/09(月)21:19:01 No.1013695377

    飛影の相手みんなそんなイメージ ブイもなんか微妙な末路だった

    27 23/01/09(月)21:19:47 No.1013695759

    この時代くらいから瞬殺された敵でも実は強かったり主人公以外の味方が活躍するマンガ増えた気がする

    28 23/01/09(月)21:21:11 No.1013696354

    そういえば酎ってアニメだと逃げた仲間二人殴り倒してたけど 原作だと首刎ねて殺してるんだよなぁ

    29 23/01/09(月)21:21:50 No.1013696660

    >そういえば酎ってアニメだと逃げた仲間二人殴り倒してたけど >原作だと首刎ねて殺してるんだよなぁ 白けさせたからな

    30 23/01/09(月)21:22:05 No.1013696769

    ナイフエッヂデスマッチだっけ?うろ覚えだけど

    31 23/01/09(月)21:22:15 No.1013696846

    じゃあ枢も強かったってことですか!?

    32 23/01/09(月)21:22:19 No.1013696896

    不慮の事故!不慮の事故です!

    33 23/01/09(月)21:22:32 No.1013697014

    >ブイもなんか微妙な末路だった あいつも生きてたけど修行仲間にならんかったな

    34 23/01/09(月)21:23:27 No.1013697428

    武威は鎧脱ぐまではすごい強そうだったんだけどな…

    35 23/01/09(月)21:23:38 No.1013697529

    >>ブイもなんか微妙な末路だった >あいつも生きてたけど修行仲間にならんかったな 戸愚呂兄弟にメンタルボコボコにされたせいで…

    36 23/01/09(月)21:24:06 No.1013697750

    この鎧は俺の力を抑えるための枷だった ワンパンに出てくる噛ませの台詞すぎる

    37 23/01/09(月)21:24:10 No.1013697797

    >>ブイもなんか微妙な末路だった >あいつも生きてたけど修行仲間にならんかったな 武威はほら 見た目があまりにまんますぎるから

    38 23/01/09(月)21:24:13 No.1013697825

    スレ画と鈴木を勘違いしてて後で仲間になるキャラって認識してたから消し炭になって困惑した

    39 23/01/09(月)21:24:26 No.1013697929

    まぁ黒桃太郎よりは強いでしょ と思ったけど冷静に考えると黒桃太郎そんな強くないのか? 出し渋ってただけで炎殺剣で瞬殺だったか

    40 23/01/09(月)21:25:42 No.1013698552

    武威戦はアニオリで覆面の正体がバレた時に出てきた紳士っぽい妖怪が 黒龍波の余波で死んでるのが妙に印象に残った

    41 23/01/09(月)21:25:52 No.1013698643

    3回の変身を使い切っちゃった黒桃はもう伸びしろないよ

    42 23/01/09(月)21:26:47 No.1013699044

    読み返すと戦闘描写すっげえあっさりしてるんだな

    43 23/01/09(月)21:27:16 No.1013699286

    是流けっこう好きなキャラだったから今でも惜しいと思ってる 是流って一発で変換出来て驚いてる

    44 23/01/09(月)21:27:34 No.1013699407

    黒桃はちゃんと苦戦させてたでしょ 新技の試し切りにもなった

    45 23/01/09(月)21:27:41 No.1013699451

    >読み返すと戦闘描写すっげえあっさりしてるんだな 黒竜波出す前の口上は長かった…

    46 23/01/09(月)21:27:42 No.1013699453

    >読み返すと戦闘描写すっげえあっさりしてるんだな アニメが先だったから漫画よんであっさりすぎるなぁってなった こりゃアニオリで尺伸ばししないと30分もたせるの無理だよなぁ

    47 23/01/09(月)21:27:50 No.1013699517

    飛影の戦闘は一瞬で終わって蔵馬の戦闘はやたらダメージを受けてる印象

    48 23/01/09(月)21:27:50 No.1013699519

    幽白20巻もないからな

    49 23/01/09(月)21:28:29 No.1013699851

    蔵馬がリョナられる度にお姉さま方は股を濡らすので

    50 23/01/09(月)21:28:29 No.1013699854

    黒龍波が当たるか跳ね返すかの二択の試合だったから オチは黒龍波を食ったけれど

    51 23/01/09(月)21:29:28 No.1013700377

    アニメはトーナメントも面白そうな組み合わせはちゃんとやってくれたからな

    52 23/01/09(月)21:29:47 No.1013700542

    魔界編で蔵馬の仲間になってたかどうかで少し迷う

    53 23/01/09(月)21:29:57 No.1013700625

    餌なのよ

    54 23/01/09(月)21:30:38 No.1013700950

    >まぁ黒桃太郎よりは強いでしょ >と思ったけど冷静に考えると黒桃太郎そんな強くないのか? >出し渋ってただけで炎殺剣で瞬殺だったか 最初飛影が余裕ぶって刀渡したせいで無駄に相手を強くしてる

    55 23/01/09(月)21:31:26 No.1013701306

    モモタロウは犬になった意味がわからなくなってしまった

    56 23/01/09(月)21:32:00 No.1013701551

    >餌なのよ 餌なのね

    57 23/01/09(月)21:32:41 No.1013701869

    通天閣みたいな鼻の吏将も決勝観戦してたはずなのに美味い飯と適度な運動しなかったよね

    58 23/01/09(月)21:32:44 No.1013701889

    きび団子だから3つ使わないとダメだし…

    59 23/01/09(月)21:33:06 No.1013702055

    桑原の霊剣に似てるから使わんだけでクソ強いんだよなあれ

    60 23/01/09(月)21:33:44 No.1013702368

    準決勝なのに御伽チームがわりとあんまりだな 魔金は瞬殺 浦島は妖狐引き出しちゃって自滅 鈴木は幻海にボッコボコ

    61 23/01/09(月)21:33:59 No.1013702469

    裏御伽戦はサイコロで対戦カードを決める設定でマンネリ打破できてた 飛影の指名率高すぎ

    62 23/01/09(月)21:34:45 No.1013702832

    ゼルだのリンクだのまんますぎる

    63 23/01/09(月)21:35:10 No.1013703022

    両断された後に三つ目の団子食べてたら勝てたのかな黒桃タオル

    64 23/01/09(月)21:35:11 No.1013703030

    >準決勝なのに御伽チームがわりとあんまりだな >魔金は瞬殺 >浦島は妖狐引き出しちゃって自滅 >鈴木は幻海にボッコボコ 観客席に被害出したの裏飯戸愚呂チーム除いたら陣と死々若と鈴木だけだから強くはあったんだろうけどね

    65 23/01/09(月)21:35:25 No.1013703140

    実力者ちゃんと揃ってるチームってほとんど居ないんだよな だいたい2~3人数合わせ

    66 23/01/09(月)21:35:44 No.1013703299

    >裏御伽戦はサイコロで対戦カードを決める設定でマンネリ打破できてた >飛影の指名率高すぎ 幽助と覆面が出たら俺がやるとか勝手に決めといて普通に自分の名前引きやがる

    67 23/01/09(月)21:36:13 No.1013703580

    >実力者ちゃんと揃ってるチームってほとんど居ないんだよな >だいたい2~3人数合わせ 爆拳チームが1番頑張ってた気がする

    68 23/01/09(月)21:36:25 No.1013703665

    イチガキの複数バトルはなかなか見ごたえがあった

    69 23/01/09(月)21:37:16 No.1013704056

    魔性使いはわりかし全体のバランスよかったと思う 大将が堅実派なの含めて

    70 23/01/09(月)21:37:56 No.1013704429

    邪王炎殺剣は黒龍波みたいな飛び道具とくらべるとコスパいい技に見える

    71 23/01/09(月)21:38:21 No.1013704635

    >ゼルだのリンクだのまんますぎる 今の今まで気づかなかった…

    72 23/01/09(月)21:38:25 No.1013704679

    >きび団子だから3つ使わないとダメだし… 相手の攻撃への耐性関係なくなぜか変身したよな…

    73 23/01/09(月)21:38:31 No.1013704738

    >邪王炎殺剣は黒龍波みたいな飛び道具とくらべるとコスパいい技に見える でも見た目が霊剣みたいだし…

    74 23/01/09(月)21:38:39 No.1013704818

    魔性使いチームすら3vs5で負けてるから割と浦飯チーム頭ひとつ抜けてるよね

    75 23/01/09(月)21:38:46 No.1013704863

    ストーリーの段階でも次の決勝に目を向かせてたから 御伽はサクっと終わらせてよかったんだ

    76 23/01/09(月)21:38:48 No.1013704877

    かなりつよい けっこうつよい バカ

    77 23/01/09(月)21:39:28 No.1013705152

    >ゼルだのリンクだのまんますぎる さすがに剣からビームだしたり回転斬りさせたりは駄目だったか…

    78 23/01/09(月)21:39:33 No.1013705192

    >相手の攻撃への耐性関係なくなぜか変身したよな… 抱えボムは男の恥だからな

    79 23/01/09(月)21:39:35 No.1013705200

    >邪王炎殺剣は黒龍波みたいな飛び道具とくらべるとコスパいい技に見える 使ったのは黒桃太郎と仙水だけだったっけ?

    80 23/01/09(月)21:40:01 No.1013705381

    結構メタネタあったよな 見開きでぶっ飛ばすとか

    81 23/01/09(月)21:41:08 No.1013705854

    味方チームに殉じて死んだ画魔はわりと珍しい存在

    82 23/01/09(月)21:41:28 No.1013706000

    呂屠だけ飛び抜けてクズだけど冨樫ドラクエ嫌いなの?

    83 23/01/09(月)21:42:04 No.1013706258

    >邪王炎殺剣は黒龍波みたいな飛び道具とくらべるとコスパいい技に見える イメージがな…最悪に近い

    84 23/01/09(月)21:43:11 No.1013706766

    対戦相手が死んだ数だと飛影より蔵馬のが多いのよね

    85 23/01/09(月)21:43:21 No.1013706836

    >結構メタネタあったよな >見開きでぶっ飛ばすとか アニメだとどうなってたっけ

    86 23/01/09(月)21:43:34 No.1013706939

    幽助の霊丸も弾数制限あるし霊剣スタイルは理にかなってるのかもしれん

    87 23/01/09(月)21:43:53 No.1013707090

    幽白は割とライブ感あった ハンターはめっちゃ練られてるけど

    88 23/01/09(月)21:44:37 No.1013707405

    蔵馬が4人で飛影が3人だったかな

    89 23/01/09(月)21:44:40 No.1013707434

    回数制限ある必殺技っていい感じに威力に説得力持たせつつ展開動かせるから面白いけど案外真似されないな ナルトの千鳥とかもあんまり活かされてなくてすぐに無制限になったし

    90 23/01/09(月)21:45:19 No.1013707706

    結界に閉じ込めたら飛影の使えなくなった右腕回復するのはどういう理屈なんだ

    91 23/01/09(月)21:46:09 No.1013708044

    桑原戦がひどかったのここだっけ

    92 23/01/09(月)21:46:15 No.1013708087

    >結界に閉じ込めたら飛影の使えなくなった右腕回復するのはどういう理屈なんだ 結界師だから普通に時間経過で治ったんだと思ってた

    93 23/01/09(月)21:46:39 No.1013708260

    >回数制限ある必殺技っていい感じに威力に説得力持たせつつ展開動かせるから面白いけど案外真似されないな ブラックキャット

    94 23/01/09(月)21:46:56 No.1013708386

    >かなりつよい >けっこうつよい >バカ かなりつよいって凍矢だっけ? あいつ強かったか…?

    95 23/01/09(月)21:47:29 No.1013708660

    霊丸の回数縛りも活かされたのって実質戸愚呂弟戦が最後ではと思わなくもない 仙水戦とか覚醒してボコっちゃってトドメに使われただけだったし

    96 23/01/09(月)21:47:32 No.1013708676

    霊銃5発制限って最後まで残ってたっけ?

    97 23/01/09(月)21:47:42 No.1013708751

    スレ画の人は陣死々若よりは弱そうだけど画魔あたりには勝てそう

    98 23/01/09(月)21:47:49 No.1013708801

    死々若丸でも生き残れたのになぁ…内心幻海に惚れこんでそうだけど

    99 23/01/09(月)21:47:57 No.1013708856

    3発だよ!

    100 23/01/09(月)21:48:07 No.1013708918

    >通天閣みたいな鼻の吏将も決勝観戦してたはずなのに美味い飯と適度な運動しなかったよね あいつ蔵馬の見立てじゃ陣や凍矢とも遜色ないはずなのに

    101 23/01/09(月)21:48:09 No.1013708946

    凍矢はハンデありで負けてるから雑魚のイメージがある

    102 23/01/09(月)21:48:43 No.1013709181

    >霊銃5発制限って最後まで残ってたっけ? 仙水の時は残ってたよ 魔界編は覚えてないな…

    103 23/01/09(月)21:49:24 No.1013709477

    >結界に閉じ込めたら飛影の使えなくなった右腕回復するのはどういう理屈なんだ あれ一応治療効果あるのよ

    104 23/01/09(月)21:49:30 No.1013709525

    >凍矢はハンデありで負けてるから雑魚のイメージがある シマネキ草で刺されただけで死んでるからな…

    105 23/01/09(月)21:49:45 No.1013709646

    なんか無闇にリョナられる蔵馬と 圧勝するけどよく考えたら結構辛勝してる飛影が武術会の半分くらいを占める

    106 23/01/09(月)21:49:47 No.1013709662

    戸愚呂と仙水は鍛えたら魔界トーナメントでもいい線行ったはず

    107 23/01/09(月)21:50:02 No.1013709756

    >霊銃5発制限って最後まで残ってたっけ? 幽助は四発 >3発だよ! それは幻海

    108 23/01/09(月)21:50:24 No.1013709909

    >かなりつよいって凍矢だっけ? >あいつ強かったか…? 蔵馬がおかしいだけでランクとしては爆拳にくらべりゃ画魔も凍矢も強いんだろう そしてあの時点の陣は頭飛びぬけてる表現

    109 23/01/09(月)21:50:31 No.1013709955

    飛影は耐久低そうだからやられる前にやれスタイル徹底してるよね 時雨戦なんかその極み

    110 23/01/09(月)21:50:56 No.1013710161

    あの結界の治療効果かなり優秀だからな…結果としては治療されて良かったんだよな…

    111 23/01/09(月)21:51:04 No.1013710216

    幻海も遊助に霊光玉渡したから回数減ってるだけじゃなかったか

    112 23/01/09(月)21:51:07 No.1013710240

    >>見開きでぶっ飛ばすとか >アニメだとどうなってたっけ 特に代替するようなセリフがあるわけでもなく 蔵馬に何したか忘れるかも知れねーよな 思い出させてやるぜてめーの体でな! と場外までぶっ飛ばすけど この直前泣き真似して闘技場の砕けだ石で殴るとかいうしょうもないアニオリが入る

    113 23/01/09(月)21:51:09 No.1013710253

    蔵馬の戦いはだいたいえげつない戦法のやり合いになる

    114 23/01/09(月)21:51:20 No.1013710333

    >霊丸の回数縛りも活かされたのって実質戸愚呂弟戦が最後ではと思わなくもない 最後の一撃前に余分に撃ってるから有効に使ってるといえるかどうか…

    115 23/01/09(月)21:51:20 No.1013710336

    >凍矢はハンデありで負けてるから雑魚のイメージがある ハンデが切れそうなので慌てて攻めに行ってカウンター食らうのちょっと恥ずかしい 落ち着いてアウトレンジ続けてれば勝てたのにね

    116 23/01/09(月)21:51:21 No.1013710343

    飛影のバトルは飛影の強さを見せるもので蔵馬のバトルは敵とのやり取りを見せるもので作りがまったく違うんだよな

    117 23/01/09(月)21:51:52 No.1013710554

    20世紀のジャンプ漫画の1戦は短い

    118 23/01/09(月)21:51:55 No.1013710579

    >シマネキ草で刺されただけで死んでるからな… 蔵馬自身も大会ルールでたまたま立ち上がってるから勝ってるだけで自分の方がダメージデカいって言ってるからな…

    119 23/01/09(月)21:51:59 No.1013710608

    ゴレンジャイが魔性使いや裏御伽より強かった可能性も…?

    120 23/01/09(月)21:52:07 No.1013710657

    自ら死を選んだ画魔以外は魔性使いチーム全員生きてるから運が良い

    121 23/01/09(月)21:52:34 No.1013710869

    蔵馬は主人公勢で一番戦術がグロ寄りだから…

    122 23/01/09(月)21:52:43 No.1013710926

    かなり強い けっこー強い バカ

    123 23/01/09(月)21:52:44 No.1013710932

    >>霊丸の回数縛りも活かされたのって実質戸愚呂弟戦が最後ではと思わなくもない >最後の一撃前に余分に撃ってるから有効に使ってるといえるかどうか… そういうのも良いスパイスになってると思う

    124 23/01/09(月)21:53:12 No.1013711132

    >幻海も遊助に霊光玉渡したから回数減ってるだけじゃなかったか そうだよ残りの全霊力を霊丸に換算して三発だからな

    125 23/01/09(月)21:53:16 No.1013711167

    四聖獣編でショットガン含めると5発使ってたって話が

    126 23/01/09(月)21:53:18 No.1013711181

    吏将も間違いなく大将クラスって認識されてたからあそこは桑原がおかしい

    127 23/01/09(月)21:53:19 No.1013711189

    なんで氷使いの強さ評価が2回も書き込まれるんだよ

    128 23/01/09(月)21:53:20 No.1013711195

    名勝負1位の武威VS飛影が二話で締めるってのが濃すぎる

    129 23/01/09(月)21:53:26 No.1013711225

    >この直前泣き真似して闘技場の砕けだ石で殴るとかいうしょうもないアニオリが入る アニメはイチガキとかも瞬殺のカタルシスぶっ壊したりしてるよな 引き延ばししなきゃいけない事情もあるんだろうけど

    130 23/01/09(月)21:53:45 No.1013711350

    蔵馬がまっとうに戦うと裏浦島戦みたいな鞭でぺちぺち地味だし

    131 23/01/09(月)21:53:51 No.1013711391

    >霊銃5発制限って最後まで残ってたっけ? アニメの魔界トーナメントだと幽助がめっちゃ連射してたな 妖気から段々霊気にかわっていく霊丸

    132 23/01/09(月)21:53:56 No.1013711425

    蔵馬って妖孤モードないとそこまで強くない感じはある

    133 23/01/09(月)21:54:12 No.1013711551

    >四聖獣編でショットガン含めると5発使ってたって話が 朱雀ぶっ倒したのはアニメだとショットガンだけど原作だと何も明言されてないただの霊気パンチの可能性がある

    134 23/01/09(月)21:54:20 No.1013711599

    ばーさんのは幽助の1日4発制限とは別の話だからな

    135 23/01/09(月)21:54:22 No.1013711610

    >蔵馬って妖孤モードないとそこまで強くない感じはある まぁ戸愚呂兄を永久封印できるぐらいだな

    136 23/01/09(月)21:54:36 No.1013711710

    >蔵馬がまっとうに戦うと裏浦島戦みたいな鞭でぺちぺち地味だし 鴉みたいに格闘もできるよ!(やどりぎのタネ)

    137 23/01/09(月)21:54:55 No.1013711839

    植物使いは〇〇な植物だよってできるからバトル作りやすい とらぶるのモモとかもそれだった

    138 23/01/09(月)21:55:11 No.1013711957

    エンゼルチャクラムちゃんは刺さる人には無茶苦茶刺さりそうな造型してる

    139 23/01/09(月)21:55:21 No.1013712034

    玄海って幽助に継承してからは霊力全部戸愚呂に使って自己回復も出来ないんだっけ?

    140 23/01/09(月)21:56:30 No.1013712524

    蔵馬は覚えた呪文はそのままでレベルが大きく下がってるみたいな奴だ

    141 23/01/09(月)21:56:36 No.1013712561

    >植物使いは〇〇な植物だよってできるからバトル作りやすい 子供のころはふーんって流したけど 睡眠薬だかガスだかで眠らせるタイプの食虫植物って何…?

    142 23/01/09(月)21:57:22 No.1013712881

    >>植物使いは〇〇な植物だよってできるからバトル作りやすい >子供のころはふーんって流したけど >睡眠薬だかガスだかで眠らせるタイプの食虫植物って何…? なんかそういう粉末を出す植物のを煙幕に改良したとかだった気する

    143 23/01/09(月)21:57:23 No.1013712883

    アニオリで左京さんと桑原のねーちゃんの淡いラブロマンス見せられて宗次郎になった

    144 23/01/09(月)21:57:45 No.1013713039

    >蔵馬って妖孤モードないとそこまで強くない感じはある 作中でノーマル状態で直接攻撃らしい攻撃って薔薇鞭と体術ぐらいしか印象にないんだよな あとは植物の搦め手で気づいたら妖狐がメイン

    145 23/01/09(月)21:58:23 No.1013713297

    魔界の景色だけ見ててもこんな世界の植物絶対ロクなんじゃないよって感じはあるからな…

    146 23/01/09(月)21:59:09 No.1013713615

    魔界でガンダムというとガンダムXを指すっていうコラが秀逸すぎた

    147 23/01/09(月)21:59:29 No.1013713752

    fu1807736.jpg 下はよく覚えてるけど上はこんな事言ってたんだ…ってなった

    148 23/01/09(月)21:59:38 No.1013713800

    時雨と鞍馬の試合はアニオリだっけ?

    149 23/01/09(月)21:59:38 No.1013713801

    蔵馬は槇原敬之瞬殺したの見て意外と強いな?ってなった

    150 23/01/09(月)21:59:48 No.1013713865

    >睡眠薬だかガスだかで眠らせるタイプの食虫植物って何…? 後半のは魔界の植物も使ってるだろうから 煙幕は別の植物で目くらましと結界に使ってて戸愚呂兄捉えたやつはまた別の作用だったかな

    151 23/01/09(月)22:00:20 No.1013714102

    >時雨と鞍馬の試合はアニオリだっけ? 戦ったって設定は原作からあった

    152 23/01/09(月)22:01:16 No.1013714446

    >時雨と鞍馬の試合はアニオリだっけ? 原作も蔵馬本人による勝てたのはまぐれっていう謙遜の言葉はあるけど描かれてない

    153 23/01/09(月)22:01:46 No.1013714625

    蔵馬って魔界の植物だって言えば何でもできるからズルいわ

    154 23/01/09(月)22:01:48 No.1013714649

    鯱様瞬殺するのに時雨とは死闘になるあたり蔵馬って意外とムラあるのか

    155 23/01/09(月)22:02:06 No.1013714750

    >時雨と鞍馬の試合はアニオリだっけ? 原作だと蔵馬が俺は時雨戦で完全燃焼してましたよって話だけ出た 時雨お前躯親衛隊最弱だったのに強くなったな…

    156 23/01/09(月)22:02:14 No.1013714803

    蔵馬は敵の傷口に種仕込めばやりたい放題過ぎる…

    157 23/01/09(月)22:02:27 No.1013714903

    >蔵馬は槇原敬之瞬殺したの見て意外と強いな?ってなった 負けてないんですけおおおお

    158 23/01/09(月)22:02:53 No.1013715052

    >アニオリで左京さんと桑原のねーちゃんの淡いラブロマンス見せられて宗次郎になった この二人って原作だと会話どころか面識も無いよね?

    159 23/01/09(月)22:03:04 No.1013715133

    蔵馬は人間のままだとMP足りなくて使えない呪文がいっぱいあるみたいな感じっぽい

    160 23/01/09(月)22:03:05 No.1013715134

    >>あの右腕はもう使えないだろう…(使えた) >治癒結界で治療してもらえたからな…あれがなかったらやばかった なんで捕縛結界で治癒サービスしてるんだあのエロいねーちゃん…

    161 23/01/09(月)22:03:29 No.1013715289

    >鯱様瞬殺するのに時雨とは死闘になるあたり蔵馬って意外とムラあるのか 鯱はNo2の中でもへっぽこ寄りだし時雨は死にかけてパワーアップしてそうだし

    162 23/01/09(月)22:03:50 No.1013715418

    戦いが描かれてるわけでもないけど負けても時雨が生きてる原作のほうが好きだな

    163 23/01/09(月)22:03:55 No.1013715446

    睡眠薬云々は唐突に先の話で悪いけど海藤戦の話 海藤がそう言ってるのでこっちの世界にもともとあるらしい

    164 23/01/09(月)22:04:05 No.1013715509

    治療をするって建前で捕縛を仕掛けてるんで順序が逆なんだぜ

    165 23/01/09(月)22:04:31 No.1013715661

    >なんで捕縛結界で治癒サービスしてるんだあのエロいねーちゃん… 一応そういう名目で出場停止したからだよ!

    166 23/01/09(月)22:04:41 No.1013715711

    >鯱はNo2の中でもへっぽこ寄りだし時雨は死にかけてパワーアップしてそうだし サイヤ人かよって言いたいけどまああれから強くなったんだろうな

    167 23/01/09(月)22:05:01 No.1013715835

    真面目に治療してるとは思わなかった 勝手に飛影が自己再生してるもんだとばかり

    168 23/01/09(月)22:06:09 No.1013716246

    武術会の女性組の野次やコメディなやりとりが好きだったからアニメで浦飯母の出番大幅カットされてそれも無くなったのが残念

    169 23/01/09(月)22:06:13 No.1013716274

    元娼婦が体欠損して感情ぐちゃぐちゃにされたら魔界三強になれるとか意味不明すぎる

    170 23/01/09(月)22:06:34 No.1013716400

    妖狐化したら戸愚呂弟も瞬殺だったのかな

    171 23/01/09(月)22:06:50 No.1013716514

    >真面目に治療してるとは思わなかった >勝手に飛影が自己再生してるもんだとばかり 飛影がなんか力を取り戻すのを確認してるシーンあるしルカさんめちゃくちゃビビってるから治癒やめればいい話だから後者じゃねーかな

    172 23/01/09(月)22:07:01 No.1013716583

    >真面目に治療してるとは思わなかった >勝手に飛影が自己再生してるもんだとばかり 実際どっちかは明言されてない 幽助が怒りで霊丸取り戻したように飛影もイライラで妖力アップして自己治癒力上がったかもしれん

    173 23/01/09(月)22:07:20 No.1013716722

    >>なんで捕縛結界で治癒サービスしてるんだあのエロいねーちゃん… >一応そういう名目で出場停止したからだよ! あのスキに陣に目を付けてたかと思うとあいつエロい

    174 23/01/09(月)22:07:33 No.1013716801

    蔵馬の能力ってどこからでもワンチャンあるけど燃費悪そう

    175 23/01/09(月)22:07:34 No.1013716806

    >元娼婦が体欠損して感情ぐちゃぐちゃにされたら魔界三強になれるとか意味不明すぎる まあ娼婦っつっても元奴隷だし…

    176 23/01/09(月)22:07:58 No.1013716961

    娼婦じゃなくて性奴隷だよ産まれてすぐ腹を改造されるレベルの 実の娘かどうかは不明

    177 23/01/09(月)22:08:25 No.1013717135

    エロくない奴が紐しか着てない状態でスタジアムの中に出てくるかよ!

    178 23/01/09(月)22:08:58 No.1013717377

    当時はよくわからんかったけど読み返すとあのねーちゃんエロいよな