23/01/09(月)20:28:58 コーエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/09(月)20:28:58 No.1013673011
コーエー三国志とか信長の野望みたいなフリゲってある? 面白いの知ってたら教えてほしい
1 23/01/09(月)20:29:15 No.1013673141
知らなかったら好きなフリゲ教えて
2 23/01/09(月)20:29:41 No.1013673312
らんだむダンジョンってどんなゲームだっけ
3 23/01/09(月)20:30:14 No.1013673525
三国志とノブヤボのどれのこと言ってるの
4 23/01/09(月)20:30:26 No.1013673609
国盗りものなら鬼畜王ランス
5 23/01/09(月)20:32:40 No.1013674515
>三国志とノブヤボのどれのこと言ってるの あんまり最近のはやったことないからSFC時代のやつをイメージして言った いや最近のでもいいけど!
6 23/01/09(月)20:32:54 No.1013674611
>国盗りものなら鬼畜王ランス フリゲなの!?
7 23/01/09(月)20:33:55 No.1013675029
昔やってたのは何かRTSで戦闘してくタイプで 元のバージョンから他の作者達が色んな独自のバージョン上げてた奴
8 23/01/09(月)20:34:49 No.1013675405
>>国盗りものなら鬼畜王ランス >フリゲなの!? ランスはシリーズ初期作はまとめて公式がプレイ環境ごと放出したから実質フリゲ
9 23/01/09(月)20:34:49 No.1013675412
eratohoK系列のやつ
10 23/01/09(月)20:36:38 No.1013676219
>era 何を 考えとるんじゃ!
11 23/01/09(月)20:36:38 No.1013676220
>ランスはシリーズ初期作はまとめて公式がプレイ環境ごと放出したから実質フリゲ しらそん オススメのとかある?
12 23/01/09(月)20:38:09 No.1013676867
セップクかな 民主党で日本統一したわ柔ちゃんで朝青龍投げしねぇと無理ゲーとは思うが
13 23/01/09(月)20:38:25 No.1013676980
まだできるかわかんないし経営パートはないけど 雷子ってゲームがPSPで出てたのから音声なくしたのをフリーゲームにしてて 武将が半分くらい女性になった三国志なんだけど 1周目はほぼ史実道理に進むから劉備関羽張飛の三姉妹が1人ずつ死んでって おっとりお姉さんの劉備がぶちギレて憤死するすごいゲームだった
14 23/01/09(月)20:38:45 No.1013677107
はにょう8が陣取りシュミゲーなら思い浮かぶ
15 23/01/09(月)20:39:16 No.1013677307
>昔やってたのは何かRTSで戦闘してくタイプで >元のバージョンから他の作者達が色んな独自のバージョン上げてた奴 ヴァーレントゥーガだろうか…
16 23/01/09(月)20:39:19 No.1013677327
初心者にオススメという意味ならレミュ金
17 23/01/09(月)20:39:41 No.1013677475
フリゲ年間大賞みたいなのに未だにらんだむダンジョンが入ってくるの誰の得にもならないから特例で外せばいいのに……と思ってる
18 23/01/09(月)20:39:51 No.1013677547
前にここで「」が挙げてた武装神姫の信長の野望みたいなやつ
19 23/01/09(月)20:40:09 No.1013677661
レミュ金は大名作だけど流石に古すぎる
20 23/01/09(月)20:40:48 No.1013677957
>フリゲ年間大賞みたいなのに未だにらんだむダンジョンが入ってくるの誰の得にもならないから特例で外せばいいのに……と思ってる だいたいコンテストとかにゃ外されてるぞ 情報更新できねぇのが毎度言い続けるが…
21 23/01/09(月)20:41:22 No.1013678210
FEっぽいフリゲは色々遊んだけど国取りシミュレーションみたいなのはそういやあんま遊んだことないな
22 23/01/09(月)20:41:29 No.1013678268
>はにょう8が陣取りシュミゲーなら思い浮かぶ サクッと遊べていいよね戦闘はだいぶ簡略化されてるけど
23 23/01/09(月)20:41:39 No.1013678345
elonaは結構良いと思うが… ヴァリアントによっては良くも悪くも普通のゲームっぽくなる奴もあるし
24 23/01/09(月)20:41:50 No.1013678422
>だいたいコンテストとかにゃ外されてるぞ >情報更新できねぇのが毎度言い続けるが… ごめん俺が書き間違えてた(いやらんだむダンジョンも同じ問題抱えてたんだけど) 今年のフリゲ2022をざくざくアクターズが取った話ね…
25 23/01/09(月)20:41:52 No.1013678434
RTSならDISもいいぞストーリーってか作者の作品は読み込むと毒が強いけど
26 23/01/09(月)20:42:02 No.1013678491
>おっとりお姉さんの劉備がぶちギレて憤死するすごいゲームだった これ魏呉蜀一国ずつやって合流して邪神みたいなのを倒すまでバッドエンドが続くから 呉EDがイカれた孫権の命令で主人公の陸遜ちゃんが獄中死して 最後の武将の朱桓ちゃんが泣きながら片腕落とされて死にかけてるイベントCGで終わるんだよな…
27 23/01/09(月)20:42:09 No.1013678532
>>ランスはシリーズ初期作はまとめて公式がプレイ環境ごと放出したから実質フリゲ >しらそん >オススメのとかある? ゲーム的に面白いのはやっぱ鬼畜王だけどランス3や4はサクッと終わるし盛り上がる 前作と全く繋がりなくて一作で評価高いのは闘神都市2かな ネタバレはしないが初週はハニワ教信者にはならないように ちなみにwebブラウザで遊べるようにしてる人たちもいる(鬼畜王on webで検索すると出てくる)ので 遊ぶハードルはかなり低いぞ
28 23/01/09(月)20:42:14 No.1013678569
>elonaは結構良いと思うが… >ヴァリアントによっては良くも悪くも普通のゲームっぽくなる奴もあるし 初心者がやるには操作性がな…
29 23/01/09(月)20:42:41 No.1013678735
ヴァーレン系も国盗りだけど内政パート的なのはほぼ無いイメージがあるからちょっと微妙かな?
30 23/01/09(月)20:42:51 No.1013678802
フリゲの戦略SLGだと割と真面目に鬼畜王になるんかな 何でもアリならレミュ金だろうけど
31 23/01/09(月)20:43:01 No.1013678858
ざくアクは一応更新したから… まあ実際フリゲに関わらず有名所しか知らんは多い
32 23/01/09(月)20:43:30 No.1013679063
「」が作ってた戦国コレクションの信長の野望があった気がする
33 23/01/09(月)20:43:36 No.1013679087
アルマゲストはちと方向が違うかな 外交とか開発とかあるけど
34 23/01/09(月)20:43:55 No.1013679221
数年前に優勝してそれからも更新あるたびに上位入ってくるやつがトップかっさらうのはその年のベストを選ぶって観点だと誰も嬉しくないなって
35 23/01/09(月)20:44:06 No.1013679295
>「」が作ってた戦国コレクションの信長の野望があった気がする ツクール2000製の武装神姫のじゃなくて?
36 23/01/09(月)20:44:10 No.1013679332
素直に新作出てるノブヤボやればよくない?
37 23/01/09(月)20:44:12 No.1013679344
鬼畜王ランスって主人公はランス固定よね?
38 23/01/09(月)20:44:40 No.1013679550
ワシはフリーゲームがSwitchにリマスターされたらやるマン
39 23/01/09(月)20:44:50 No.1013679614
>鬼畜王ランスって主人公はランス固定よね? そう
40 23/01/09(月)20:45:29 No.1013679873
いやレミュ金は今やっても面白いよ!
41 23/01/09(月)20:46:01 No.1013680079
VIPRPGだけど1マップ劇場はお手本のようなコンパクトさ
42 23/01/09(月)20:46:08 No.1013680123
>ざくアクは一応更新したから… 長すぎる…
43 23/01/09(月)20:46:35 No.1013680297
elonaは死ぬほど不親切なオールドタイプのローグライクだから まずローグライクに対する基礎知識がないとマジで何も出来ないのがよくない
44 23/01/09(月)20:46:48 No.1013680393
>>「」が作ってた戦国コレクションの信長の野望があった気がする >ツクール2000製の武装神姫のじゃなくて? じゃなくてFlashのやつ
45 23/01/09(月)20:46:54 No.1013680441
戦国志ってまだ配布されてるのかな
46 23/01/09(月)20:46:58 No.1013680455
>いやレミュ金は今やっても面白いよ! システムが複雑化すれば面白いって訳じゃねえもんな…
47 23/01/09(月)20:47:14 No.1013680576
戦国史はもう誰もやってないのかな
48 23/01/09(月)20:48:23 No.1013681038
きのこたけのこ戦争if
49 23/01/09(月)20:49:27 No.1013681462
アストリブレやろうぜ!
50 23/01/09(月)20:49:50 No.1013681612
上でレスしたけどセップクじゃねぇSEPPUKUだった
51 23/01/09(月)20:49:54 No.1013681658
アリスソフトのうちの初期作品とかもうエミュ噛ませないとまともに動かないくらい古いし もうこれ全部フリー公開解禁しても別に問題ねえな!やるか!!!って判断は中々豪胆だよな…
52 23/01/09(月)20:50:04 No.1013681728
>アルマゲストはちと方向が違うかな >外交とか開発とかあるけど 慢性的な人材不足の思い出
53 23/01/09(月)20:50:11 No.1013681775
途中で投げたフリゲをもう一度やりたい うっすらとした記憶から探りあててたぶんLADY PEARLなんだけど
54 23/01/09(月)20:50:14 No.1013681794
ruinaでいいじゃんよ
55 23/01/09(月)20:50:29 No.1013681911
レミュ金ってレミュオールの錬金術師ってやつ? 初めて聞くけどまだまだ知らない名作フリゲいっぱいあるんだなぁ
56 23/01/09(月)20:50:42 No.1013681998
>elonaは死ぬほど不親切なオールドタイプのローグライクだから >まずローグライクに対する基礎知識がないとマジで何も出来ないのがよくない 操作が大変はまぁ良い…良くないけど 雑魚が強くて死ぬもまぁ良い 餓死で死ぬ 依頼が分かんない何が カルマ減りまくりでガードに殺される カルマ戻すのが大変 装備呪われてテレポート 装備呪われてモンスター召喚 解呪してもなんかNPCから出てくる!? 寄生でエイリアン 寄生治してもなんかNPCから出てくる!? エーテル病溜まりまくり の初心者殺しのオンパレードだ
57 23/01/09(月)20:50:59 No.1013682170
>きのこたけのこ戦争if チュートリアルからの流れでブルボンで始めて地方領主倒してた後で初めてドゥリルと接敵した時の戸惑いよ あと肉挽き機すごい
58 23/01/09(月)20:51:17 No.1013682304
なんかすごいチープな画面で隣の国に数字をぶつけて戦うみたいなゲーム昔あって面白かった記憶ある
59 23/01/09(月)20:51:54 No.1013682610
フリゲの話って前提の中で聞くのもあれだけど elonaのモバイルのやつってどうなの? 違いすぎるとか課金ゲーとか無くリメイクelonaとして遊べそうな感じならそっちでやったほうがやりやすいかなーって思ってるんだけども
60 23/01/09(月)20:51:57 No.1013682636
エロフリゲとかも無法の時代あったよな たぶんぶっこぬいたCG寄せ集めて主人公が女という女キャラとsexでレベル上げしてクリアするやつとか
61 23/01/09(月)20:52:09 No.1013682717
らんダンとか久々にやりたいけどiPhoneで出来ないとプレイ出来る環境作れねぇ フリゲもっと積極的に移植して
62 23/01/09(月)20:52:47 No.1013682992
>操作が大変はまぁ良い…良くないけど >雑魚が強くて死ぬもまぁ良い >餓死で死ぬ >依頼が分かんない何が >カルマ減りまくりでガードに殺される >カルマ戻すのが大変 >装備呪われてテレポート >装備呪われてモンスター召喚 >解呪してもなんかNPCから出てくる!? >寄生でエイリアン >寄生治してもなんかNPCから出てくる!? >エーテル病溜まりまくり >の初心者殺しのオンパレードだ 列挙されると本当にキツイなこれ…
63 23/01/09(月)20:53:09 No.1013683163
単なる自分の好みの問題なんだけどヴァーレン系は評価高いやつがどれも銃火器バンバン出てくる近代戦記ものばっかなのでもうちょい中世ファンタジー系やりたい
64 23/01/09(月)20:53:15 No.1013683212
いいよね店が閉まってから夏魚定食をドカ食いして明日売る商品の制作に励む錬金術師
65 23/01/09(月)20:54:01 No.1013683558
>戦国史はもう誰もやってないのかな 俺はやってるけどシナリオ配布はもうないだろ あとだれも歴史隆々の名前は出てなくて悲しい こっちこそもう誰もやってなさそう
66 23/01/09(月)20:54:04 No.1013683571
スレ画への近さで言うと天下戦国の上かな
67 23/01/09(月)20:54:15 No.1013683635
>エロフリゲとかも無法の時代あったよな >たぶんぶっこぬいたCG寄せ集めて主人公が女という女キャラとsexでレベル上げしてクリアするやつとか あの路線は生きてるとこではまだひっそり生きてるぞ
68 23/01/09(月)20:54:21 No.1013683679
ざくアクの世界でヴァーレントゥーガやりたいなーと思った
69 23/01/09(月)20:54:39 No.1013683808
>単なる自分の好みの問題なんだけどヴァーレン系は評価高いやつがどれも銃火器バンバン出てくる近代戦記ものばっかなのでもうちょい中世ファンタジー系やりたい デフォルトは嫌いかね
70 23/01/09(月)20:54:46 No.1013683862
やりこみがいがあって長く遊べる系のフリゲは 作ってる方もやってる方も定石を把握してて当然みたいになっちゃって 新規お断り度がだいぶ高かったりする カードワースとかこの間進めたらステータス全然見えなくて何すればいいのか全然わからん言われた
71 23/01/09(月)20:54:54 No.1013683928
いいですよねうさみみハリケーン
72 23/01/09(月)20:55:10 No.1013684045
レミュオールの錬金術師は数字が増えていくのが楽しいやつだね ずっとシリーズで出してるからあんま過去作知らねぇなってなってシェアウェアには手が出ない
73 23/01/09(月)20:55:19 No.1013684113
>デフォルトは嫌いかね ゴート3世で天下統一はしたぜ
74 23/01/09(月)20:55:24 No.1013684147
なんならヴじゃなくてファーレントゥーガも楽しい アッシナリオ配布サイト死んでる!
75 23/01/09(月)20:55:25 No.1013684152
elonaはしんどい要素乗り越えた上で楽しみ方は自分で見つける工夫をしろって感じだからなんで俺これ好きなんだ?みたいになる
76 23/01/09(月)20:55:32 No.1013684195
elonaはフィールドマップ移動が速度でターン経過を算出する仕様の関係で 迂闊に耐荷重限界越えた状態でマップ出ると一歩で即死するのも大概初心者だと意味分かんねえと思う あと階段で潰れて突然死ぬ
77 23/01/09(月)20:55:35 No.1013684224
名作フリゲは面白くても性質上どうしても癖が強くなってしまう 合えば楽しめるんだけど合わないと結構つらいよね
78 23/01/09(月)20:55:44 No.1013684287
>>エロフリゲとかも無法の時代あったよな >>たぶんぶっこぬいたCG寄せ集めて主人公が女という女キャラとsexでレベル上げしてクリアするやつとか >あの路線は生きてるとこではまだひっそり生きてるぞ なんならAI画像とか出てきたしな…
79 23/01/09(月)20:55:56 No.1013684351
>名作フリゲは面白くても性質上どうしても癖が強くなってしまう >合えば楽しめるんだけど合わないと結構つらいよね そんなの名作も駄作も同じだわ
80 23/01/09(月)20:56:01 No.1013684389
洞窟物語でいいんじゃない?
81 23/01/09(月)20:56:06 No.1013684420
>なんならヴじゃなくてファーレントゥーガも楽しい >アッシナリオ配布サイト死んでる! 5年以内に50%の確率で復活する
82 23/01/09(月)20:56:19 No.1013684524
アンディーメンテの話をしよう
83 23/01/09(月)20:56:28 No.1013684586
初心者の殆どは操作性でゴミ箱で それを我慢して続けてもほぼ間違いなく犯罪者生活でエーテル病だらけになってゴミ箱コース
84 23/01/09(月)20:56:31 No.1013684610
「」ちゃんや カードワースライクなゲームないかね キャラメイク豊富でキャラ画像差し替えれるのがいい
85 23/01/09(月)20:56:53 No.1013684780
やかましいカードワースやってろ
86 23/01/09(月)20:56:53 No.1013684782
ruinaはマジでおすすめなんだが
87 23/01/09(月)20:57:10 No.1013684939
強化要素が次から次へと新しい要素が出てくるけどどれも疎かにしてたら最新の敵には対応できないみたいなゲームやりたい your chronicleでアストラル界ジョブやる気暴食と出てきたところに装備要素出てきてわしはたまげたよ
88 23/01/09(月)20:57:14 No.1013684961
>elonaは死ぬほど不親切なオールドタイプのローグライクだから うん... >まずローグライクに対する基礎知識がないとマジで何も出来ないのがよくない 基礎知識があってもゴミ箱シュートダウンロードループ3回ぐらいやったよ...
89 23/01/09(月)20:57:16 No.1013684969
>なんならAI画像とか出てきたしな… ツクールXPで作ったゲームにAIで作った低解像度エロCGがぴったり噛み合うの笑った
90 23/01/09(月)20:57:16 No.1013684972
寄生ジョーカーやり直したいんだけど手に入らないというか今探して上がってたとしても怖くて落とせない ディアボロの大冒険も同じようにやり直したいけどできねぇ
91 23/01/09(月)20:57:31 No.1013685083
>カードワースとかこの間進めたらステータス全然見えなくて何すればいいのか全然わからん言われた 厳密なステータスを公式で確認する手段がない上で相手のHPも暴露噛ませないと識別不能なの冷静に考えると大概な仕様だからな…
92 23/01/09(月)20:57:48 No.1013685216
イストワールそんな戦闘バランスきつく無いだろと思ったがきっちり難易度順に導線引いてあるわけじゃないからRPG慣れてないとしんどいのか…?
93 23/01/09(月)20:57:50 No.1013685232
ヴァーレンで一番好きなのはハルスベリヤだか初めての人にはきのたけ薦める
94 23/01/09(月)20:57:54 No.1013685264
ruinaはプレイ環境作りでハードルできちゃってるからな…
95 23/01/09(月)20:57:58 No.1013685283
>アンディーメンテの話をしよう トロッコ銃
96 23/01/09(月)20:58:11 No.1013685386
なぜスレ「」の言うSLG的なゲーム以外の話ばかりするのか
97 23/01/09(月)20:58:43 No.1013685654
ruinaリメイク楽しみだよな あれのために今生きてる
98 23/01/09(月)20:58:47 No.1013685681
>なぜスレ「」の言うSLG的なゲーム以外の話ばかりするのか ごめんね
99 23/01/09(月)20:58:49 No.1013685706
>なぜスレ「」の言うSLG的なゲーム以外の話ばかりするのか スレ画のせいですね…
100 23/01/09(月)20:58:58 No.1013685786
>>なんならAI画像とか出てきたしな… >ツクールXPで作ったゲームにAIで作った低解像度エロCGがぴったり噛み合うの笑った ドラクエとかFFとかのマップ昔歩き回ったし時期的にライブアライブっぽいのとか出ないかなあ…
101 23/01/09(月)20:58:59 No.1013685792
上でも出てるけどAlmagestがぴったりよ はにょう8とかも猿のようにやってたなあ
102 23/01/09(月)20:59:26 No.1013685997
elonaでパッド買うきっかけになった ボタン足りなくて魔法はショトカだけど移動しながら射撃連打をパッドでできるだけでもまるで違う
103 23/01/09(月)20:59:28 No.1013686011
>>なぜスレ「」の言うSLG的なゲーム以外の話ばかりするのか >ごめんね ええよええよ とりあえずこのスレで名前出たゲームはメモってるから
104 23/01/09(月)20:59:32 No.1013686044
>面白いの知ってたら教えてほしい >知らなかったら好きなフリゲ教えて なので紹介できる知識を持つ「」が少ないだけだと思われる
105 23/01/09(月)20:59:39 No.1013686097
最近AN_EARTHやったけど思ったよりドハマりしてしまった でもおつらい…
106 23/01/09(月)20:59:46 No.1013686155
らんだむダンジョンは長い以外は最初に勧めていいとおもう
107 23/01/09(月)20:59:50 No.1013686195
>鬼畜王ランスって主人公はランス固定よね? 一応誰も突っ込まないからマジレスするけど国盗りシミュレーションみたいな見た目してるけど三国志や信長の野望とは全く別物のゲームだからね あくまでも三国志や信長の野望的なの求めてるならやってもあんま楽しめないかもしれない
108 23/01/09(月)20:59:57 No.1013686252
>あとだれも歴史隆々の名前は出てなくて悲しい やたら動作が重くてしんどかった記憶がある
109 23/01/09(月)21:00:06 No.1013686337
むなしい努力とかどうよ
110 23/01/09(月)21:00:09 No.1013686378
>いいですよねうさみみハリケーン 公にするもんじゃないしそうしろと推奨するのは絶対できないけど シナリオとかシステムは面白いのにゲームバランス不親切なゲームあると使った方が楽しいことが実際よくある
111 23/01/09(月)21:00:16 No.1013686444
鬼畜王って当時かそれに近い世代じゃないと絵が厳しくないかな
112 23/01/09(月)21:00:20 No.1013686474
フリーのSLGなら鬼畜王でよくねって早々に出ちゃってるから俺から挙げられる作品はもうねえ 世界観というかノリに耐えられるならアレ以上のやつはほんとそうそう無いよ…
113 23/01/09(月)21:00:22 No.1013686482
フリゲじゃなくていいから信長みたいなのやりたいのよね なんなら面白い信長でいいんだけど
114 23/01/09(月)21:00:45 No.1013686669
SLGなら颶風戦華は是非推しておきたい 時間が溶けるぞ
115 23/01/09(月)21:01:06 No.1013686831
ツクール製だとうさみみ全然上手く使えないんだ
116 23/01/09(月)21:01:31 No.1013687028
国取りシミュレーションのフリげだと歴史隆々が個人的にはすごい大好きだな ただしシミュレーションであってシミュレーションゲームではない
117 23/01/09(月)21:01:46 No.1013687140
まかせろ エリニュエス!
118 23/01/09(月)21:02:02 No.1013687279
ヴァーレンはエスティールの封印の更新来たからやってみたけど必殺技で死ぬかわりに超強い化物に変身できる女の子達が戦闘スキップモードだとMP溜まったら即座に必殺技発動して自殺するの酷すぎてダメだった あと手動でも混乱したら勝手に必殺技発動して自殺してダメだった
119 23/01/09(月)21:02:02 No.1013687284
ASTLIBRAとかちゃんと完成すると思ってなかった
120 23/01/09(月)21:02:14 No.1013687389
UnExistとNonStoriesの話出来る「」いない?いないか
121 23/01/09(月)21:02:19 No.1013687431
信長の野望みたいなやつで信長じゃないやつならちゃんとあるだろ ギレンの野望が
122 23/01/09(月)21:02:32 No.1013687536
>らんだむダンジョンは長い以外は最初に勧めていいとおもう 俺はらんダンが初めてのフリゲマン アイテム説明がないとやる気をなくすようになった
123 23/01/09(月)21:02:42 No.1013687616
>ASTLIBRAとかちゃんと完成すると思ってなかった あれ何年かかってんだっけ
124 23/01/09(月)21:02:42 No.1013687618
シンプルな癖のないRPGだろ?LADY PEARL!
125 23/01/09(月)21:02:59 No.1013687775
もうちょい新鮮味あるやつでおねがいちまつよ
126 23/01/09(月)21:03:09 No.1013687866
>ツクール製だとうさみみ全然上手く使えないんだ レベルとか経験値は割と簡単に見つかるけどアイテム所持数とかは一捻りあるのかねあれ 2000製のゲームでアイテム所持数だけ見つからなかった思い出がある
127 23/01/09(月)21:03:14 No.1013687904
都道府県大戦とか…
128 23/01/09(月)21:03:35 No.1013688081
>>ASTLIBRAとかちゃんと完成すると思ってなかった >あれ何年かかってんだっけ 14年
129 23/01/09(月)21:03:58 No.1013688270
結構知らないフリーゲーム出てくるな…
130 23/01/09(月)21:04:14 No.1013688391
FreeCivとかどうかな?
131 23/01/09(月)21:04:24 No.1013688481
SLGは時間溶けるからそんな数できてないんだよな…ヴァーレン数バリアントとはにょうシリーズとテマバスターとアルマゲストくらいしかやってない
132 23/01/09(月)21:04:43 No.1013688645
フリゲなら割と硬派な戦国シミュがあった気がするが名前を忘れた 凸凸凸 凸凸凸 みたいな感じで先鋒次鋒本陣が並んで殴り合うシステムで奇襲が決まると本陣を先鋒が直に殴りに行けた
133 23/01/09(月)21:04:47 No.1013688680
2000製ならうさみみ使わんでも普通にセーブエディタ使えばよくない?
134 23/01/09(月)21:05:13 No.1013688884
>シンプルな癖のないRPGだろ?LADY PEARL! 当時20時間以上かかるフリゲあると思わなくて挫折した
135 23/01/09(月)21:05:24 No.1013688980
>フリゲなら割と硬派な戦国シミュがあった気がするが名前を忘れた >凸凸凸 凸凸凸 >みたいな感じで先鋒次鋒本陣が並んで殴り合うシステムで奇襲が決まると本陣を先鋒が直に殴りに行けた 戦国史?
136 23/01/09(月)21:05:56 No.1013689242
あまり言いたくないけどスレ画のはもうどれも古い気がする
137 23/01/09(月)21:06:09 No.1013689357
>戦国史? これだありがとう
138 23/01/09(月)21:06:17 No.1013689432
ひもじ村はググったらまだまだ新作作っていてすげーなー
139 23/01/09(月)21:06:38 No.1013689581
>あまり言いたくないけどスレ画のはもうどれも古い気がする これ何年前のコラだと思ってるんだ!?
140 23/01/09(月)21:06:39 No.1013689595
鬼畜王ランスやフリーじゃないけど有名どころで言えば戦国ランスとかってシミュレーションゲームというより攻略ルートがいろいろあるRPGみたいなもん ガチでシミュレーション求めてるならだいぶ方向性が異なる
141 23/01/09(月)21:07:04 No.1013689820
やり込みRPGはelona・らんだん・巡り回る RPGはRuina・イストワール SLGなら鬼畜王 RTSならヴァーレントゥーガ 経営ならレミュ金
142 23/01/09(月)21:07:06 No.1013689833
>elonaのモバイルのやつってどうなの? エーテル病が完全に有利要素だったりレシマスまでなら簡単すぎるくらいではあったけど 元の経験者だから参考になるかはわからん
143 23/01/09(月)21:07:49 No.1013690188
フリゲって最近どうなってるの?ふりーむってまだある?
144 23/01/09(月)21:08:06 No.1013690315
elonaは5回10回ゴミ箱にダンクするもんだし
145 23/01/09(月)21:08:27 No.1013690500
>あまり言いたくないけどスレ画のはもうどれも古い気がする 古いけど知名度やたぶんユーザー数でもそれらを超えるタイトル出てこないからな… 配信投稿数とかでもそうだし
146 23/01/09(月)21:08:34 No.1013690544
アツマール無くなったんだっけ
147 23/01/09(月)21:08:44 No.1013690623
そういやelonaのモバイル版は存在だけ認知して全く追ってなかったな あれどこで課金するんだかわからんけど面白いならやってみるか
148 23/01/09(月)21:08:47 No.1013690654
名作ほど作り込みすごいからちょっと遊ぶって程度におさまらん!
149 23/01/09(月)21:08:55 No.1013690709
>SLGは時間溶けるからそんな数できてないんだよな…ヴァーレン数バリアントとはにょうシリーズとテマバスターとアルマゲストくらいしかやってない あいつだいぶ時間溶かされてるな…
150 23/01/09(月)21:09:23 No.1013690919
>やり込みRPGはelona・らんだん・巡り回る >RPGはRuina・イストワール >SLGなら鬼畜王 >RTSならヴァーレントゥーガ >経営ならレミュ金 >調教ならera
151 23/01/09(月)21:09:43 No.1013691093
tohoK系列は寝取り寝取られでシコりながらながら国盗りも楽しめちゃう最高のゲームなんじゃよ
152 23/01/09(月)21:10:02 No.1013691267
最近のフリゲは個人サイト公開とかじゃなくてSteamみたいなプラットフォームで出ることが増えてきたから いよいよもって低価格インディーズとの垣根が大分薄くなってきてる感がある
153 23/01/09(月)21:10:16 No.1013691361
調教ゲーはもう全部eraのヴァリアント作れよ感ある
154 23/01/09(月)21:10:16 No.1013691364
アツマールだとPLANTUMはちょいちょいやってたな
155 23/01/09(月)21:10:17 No.1013691374
>フリゲじゃなくていいから信長みたいなのやりたいのよね >なんなら面白い信長でいいんだけど 最新作の新生は荒削りだけど面白いよ 一個前の大志も人を選ぶけど戦国っぽい要素はかなり取り入れられてたからそういうのが好きな人はいいと思う
156 23/01/09(月)21:10:20 No.1013691403
eraって一回鯖吹っ飛んでなかったっけ
157 23/01/09(月)21:10:34 No.1013691532
そういやツクールはRGSS→JSと来て次UNITYベースになるんだっけか どんなフリゲ出てくるんだろうな
158 23/01/09(月)21:10:42 No.1013691587
>eraって一回鯖吹っ飛んでなかったっけ 1回じゃないけど
159 23/01/09(月)21:11:29 No.1013691938
>>やり込みRPGはelona・らんだん・巡り回る >>RPGはRuina・イストワール >>SLGなら鬼畜王 >>RTSならヴァーレントゥーガ >>経営ならレミュ金 >>調教ならera ホラーアクションなら寄生ジョーカー・のび太のバイオハザード
160 23/01/09(月)21:11:45 No.1013692049
老人会やめろ!
161 23/01/09(月)21:11:46 No.1013692052
名前思い出せないんだけどなんとかオセロットって所で配布してた国盗りシミュレーションが好きだった 1のキャラが後半ばんばん死んでくストーリーが最高だった
162 23/01/09(月)21:11:59 No.1013692147
>老人会やめろ! >古いけど知名度やたぶんユーザー数でもそれらを超えるタイトル出てこないからな… >配信投稿数とかでもそうだし
163 23/01/09(月)21:12:00 No.1013692151
三国志やりたいんだけど今の14がsteam評価酷すぎてて出せねえわ
164 23/01/09(月)21:12:05 No.1013692180
初心者に進めるなら不思議の城のヘレンみたいなさっと終わってフリゲっぽいノリと独特なシステムがあるやつがいいんじゃねえかな
165 23/01/09(月)21:12:11 No.1013692231
>eraって一回鯖吹っ飛んでなかったっけ 旧ろだは死んだ だから開発持続中のタイトル以外一通り吹っ飛んで非常に面倒くさいなんやかんやがあったよ…
166 23/01/09(月)21:12:39 No.1013692434
>初心者に進めるなら不思議の城のヘレンみたいなさっと終わってフリゲっぽいノリと独特なシステムがあるやつがいいんじゃねえかな OK!魔壊屋姉妹。!
167 23/01/09(月)21:12:42 No.1013692460
>経営ならレミュ金 カレー売りまくったり高級品が売れなくて攻略サイトみたりしてたっけ 懐かしい
168 23/01/09(月)21:13:06 No.1013692636
らんダンの人はいまだに無料でざくざくアクターズ更新続けてて狂人だと思ってる
169 23/01/09(月)21:13:25 No.1013692766
>老人会やめろ! 上で新しいフリゲの名前出したけど無反応なんだもん 本当は俺以外誰ももうフリゲなんてやってないんだろ
170 23/01/09(月)21:13:26 No.1013692776
>そういやelonaのモバイル版は存在だけ認知して全く追ってなかったな >あれどこで課金するんだかわからんけど面白いならやってみるか アレしたら良いこれしたら良いっていう導線がこれでもかと言わんばかりに序盤から用意されてたり実績みたいなやつでまとまった数金とプラチナ手に入るからelona初心者向けって感じ 追加エピとクエの雰囲気と主人公が普通に喋るのが合わなくて俺は投げた
171 23/01/09(月)21:13:32 No.1013692815
のびハザはよくもまああんなに派生出たよな 著作権無視上等の素材の闇鍋みたいな雰囲気は結構好きだった
172 23/01/09(月)21:13:36 No.1013692847
ふぁーれんとぅーがとか遊びまくったな
173 23/01/09(月)21:13:38 No.1013692858
おーすげーマジで鬼畜王ランスできるのか ちょっと遊んでくる
174 23/01/09(月)21:13:45 No.1013692915
>らんダンの人はいまだに無料でざくざくアクターズ更新続けてて狂人だと思ってる まずフリー立ち絵で満足できなくなって立ち絵自作始めた時点でだいぶ狂人だから…
175 23/01/09(月)21:13:46 No.1013692921
>老人会やめろ! だって戦略系ゲームだと鬼畜王…を抜きにしてもヴァーレントゥーガ系 調教はera系が今も昔もぶっちぎりで人多いだろ…? この名前を挙げずにフリゲ語るなって方が無理あるだろ…
176 23/01/09(月)21:13:51 No.1013692955
>らんダンの人はいまだに無料でざくざくアクターズ更新続けてて狂人だと思ってる この前のが最終じゃなかったの!?
177 23/01/09(月)21:14:10 No.1013693118
今はすちむーとDLsiteとかの格安ゲーの時代だぜー!って感じだし…
178 23/01/09(月)21:14:12 No.1013693127
そういえばもえくり楽しかったな erakuriで調教するのにスキルや能力使わないと安全に効率的に調教できなくてなんだこれって興味持ったのが始まりだけど
179 23/01/09(月)21:14:26 No.1013693250
ざくあくは今年完結したので今年のゲーム
180 23/01/09(月)21:14:28 No.1013693267
>三国志やりたいんだけど今の14がsteam評価酷すぎてて出せねえわ 14自体は面白いと思うけどいつもの価格にシーズンパスつけて更にPKまで出して…なのが評価下げてる 要するに高い
181 23/01/09(月)21:14:29 No.1013693282
フィ…フィアドラ…
182 23/01/09(月)21:14:37 No.1013693346
仮に最近フリゲ始めてもそれにたどり着くよなって感じだし
183 23/01/09(月)21:14:43 No.1013693383
そういやめぐめぐ出てないな シェアウェアだけどドラゴノーカも面白かったし
184 23/01/09(月)21:15:12 No.1013693633
>>三国志やりたいんだけど今の14がsteam評価酷すぎてて出せねえわ >14自体は面白いと思うけどいつもの価格にシーズンパスつけて更にPKまで出して…なのが評価下げてる >要するに高い いつものコーエーすぎる
185 23/01/09(月)21:15:32 No.1013693778
大人になってからは財力で普通にゲーム買うようになっちゃったから見てなかったから ふりーむのランキング見てもやっぱ知らねぇ作品が多いな… https://www.freem.ne.jp/special/project/154
186 23/01/09(月)21:15:41 No.1013693851
はるスベ2はいまだにやってる アッちゃん陛下が死んでる
187 23/01/09(月)21:15:43 No.1013693871
>>>やり込みRPGはelona・らんだん・巡り回る >>>RPGはRuina・イストワール >>>SLGなら鬼畜王 >>>RTSならヴァーレントゥーガ >>>経営ならレミュ金 >>>調教ならera >ホラーアクションなら寄生ジョーカー・のび太のバイオハザード まぁ大体これかな RPGはざくあくとか片道勇者とか対抗馬ありまくりだが
188 23/01/09(月)21:15:46 No.1013693884
eraはそりゃフリゲではあるんだけどフリゲの話に出てくるのはすげえ違和感が…
189 23/01/09(月)21:15:46 No.1013693886
>シェアウェアだけどドラゴノーカも面白かったし シェアウェアって名称すっげぇ久々に見た
190 23/01/09(月)21:16:16 No.1013694121
ひだまりロジックいいよね…
191 23/01/09(月)21:16:27 No.1013694203
夜明けの口笛吹きは羊水の海が時々パロディに出てたけどちょっと独特で印象に残ったフードの男との会話好き あと新約帽子世界最終編は1年半前くらいだった筈だから最近でいいな?
192 23/01/09(月)21:17:42 No.1013694784
ハルスベではない ハルベリだ
193 23/01/09(月)21:18:25 No.1013695109
国取りシミュってフリーだとヴァーレン以外あんまりないよね 有償同人に目を向けるとぽつぽつあるけどオリジナルだと洗練されてなくておすすめはしにくいの
194 23/01/09(月)21:18:26 No.1013695117
>シェアウェアって名称すっげぇ久々に見た シェアウェア以外思いつかなかったんだけど今時の有料ゲーの名称ってなんなの…?
195 23/01/09(月)21:18:31 No.1013695151
フリーゲームの名作そこそこ最近で言うんならヘビの命とかかなぁ どれを代表としてあげるべきか難しいラインではあるけど
196 23/01/09(月)21:18:38 No.1013695198
戦略SLGは真面目に鬼畜王かヴァーレンがフリゲユーザーの9割だろ
197 23/01/09(月)21:18:45 No.1013695261
マウブレはあかんの?
198 23/01/09(月)21:18:58 No.1013695357
BBライダーが好きだけどエンディングがショックすぎて1週間寝込んだ
199 23/01/09(月)21:19:00 No.1013695372
戦国時代でも中世ヨーロッパでも55年体制でもどこでも良いが 派閥争いの要素がある戦略SLGって無い物だろうか 派閥内で提案を通して功績を積み上げることで自らの望む物やポストを取得していって 最終的に全国を差配する一番偉い立場になると逆に下からの突き上げを食らうようになるので 派閥間調整で自分のやりたいことを提案してくれそうな人を中心に引き立てたり派閥同士で敵対するように仕向けて その隙に外敵を滅ぼしていって最終的に無事平穏に隠居するまでの人生を味わいたい
200 23/01/09(月)21:19:06 No.1013695427
>夜明けの口笛吹きは羊水の海が時々パロディに出てたけどちょっと独特で印象に残ったフードの男との会話好き >あと新約帽子世界最終編は1年半前くらいだった筈だから最近でいいな? 少なくともこのスレで上がってるようなやつの大半よりよっぽど新しいしユーザビリティも良いから…
201 23/01/09(月)21:19:20 No.1013695553
>戦略SLGは真面目に鬼畜王かヴァーレンがフリゲユーザーの9割だろ 老人も何もやってる人がそれしかおらんからな…
202 23/01/09(月)21:19:38 No.1013695685
ざくアクは新設設計過ぎて一度プレイすると ほかのゲームにもあのレベルを求めてしまうようになる…
203 23/01/09(月)21:20:17 No.1013695971
三国志や信長の野望的な欲望をそのまま満たしてくれるフリーゲームってないんじゃないかな 厳密にはほぼ似たような国取り戦略SLGは過去にやったことあるけど難易度調整なんかがやっぱ難しいのか過去やったものはどれも物足りなかった
204 23/01/09(月)21:20:21 No.1013695999
>シェアウェア以外思いつかなかったんだけど今時の有料ゲーの名称ってなんなの…? いや普通に有料でいいんじゃないの…? シェアウェアなんて今日日使ってる人見ない
205 23/01/09(月)21:20:47 No.1013696183
ヴァーレンはデフォルトのアナザーシナリオの続きが気になるんですけど!
206 23/01/09(月)21:21:01 No.1013696280
>前にここで「」が挙げてた武装神姫の信長の野望みたいなやつ なにそれ…
207 23/01/09(月)21:21:10 No.1013696344
はにょう9って確かV&Bとかモールモースの騎兵隊のクローンだけどあれも戦略SLGになるんだろうか
208 23/01/09(月)21:21:12 No.1013696364
アツマールが今年半ばには閉まるからそれまでに漁るのもいいと思うよ ミマモロールとか面白かったよ未完結だけど
209 23/01/09(月)21:21:19 No.1013696416
仕方ねえなじゃあ俺ドクターヘルの世界征服遊ぶわ 起動しねえわ
210 23/01/09(月)21:21:37 No.1013696549
エロゲだと一昔前は戦略ゲーそこそこあった やっぱり個人で作れる規模にならないのだろう
211 23/01/09(月)21:21:42 No.1013696590
シェアウェア、入力も字面も長いもんな…… シェアゲーっていうとそれはそれでなんか違うし
212 23/01/09(月)21:21:47 No.1013696634
最近はAAAタイトルですら期間限定で無料配布されたりするから なかなかフリゲをやろうという感じになりにくいのはある
213 23/01/09(月)21:22:18 No.1013696877
>フリーゲームの名作そこそこ最近で言うんならヘビの命とかかなぁ >どれを代表としてあげるべきか難しいラインではあるけど アツマール産ならその辺だよね 個人的にはハイテンダンジョンRTAがアツマールだと一番好きだけど
214 23/01/09(月)21:22:22 No.1013696922
確かに古い…古いが… じゃあ今は新規タイトルに人が集まってるかというと
215 23/01/09(月)21:22:42 No.1013697085
狂落天蓋!狂落天蓋!
216 23/01/09(月)21:22:59 No.1013697229
雪道…
217 23/01/09(月)21:23:06 No.1013697283
有料版のruinaも好き
218 23/01/09(月)21:23:10 No.1013697309
1999 christmas eve!! 1999 christmas eveをよろしくお願いします!!!
219 23/01/09(月)21:23:19 No.1013697378
>派閥争いの要素がある戦略SLGって無い物だろうか クルセイダーキングスとか
220 23/01/09(月)21:23:32 No.1013697481
>雪道… 原点もプレイしたけど大量のクローンゲー出たことが個人的には嬉しかった
221 23/01/09(月)21:23:36 No.1013697511
やっぱり超メジャーのゆめにっきはわりと初心者向けなイメージ
222 23/01/09(月)21:23:36 No.1013697515
なんでRPGを…?って思ったら好きなフリゲの話か
223 23/01/09(月)21:23:56 No.1013697672
>狂落天蓋!狂落天蓋! あったなぁと思いだしたら同じ作者の新作が去年出てたんだな…ちょっとやってみるか
224 23/01/09(月)21:24:04 No.1013697734
>1999 christmas eve!! >1999 christmas eveをよろしくお願いします!!! 配布サイトなくなってるんじゃなかったっけ
225 23/01/09(月)21:24:09 No.1013697785
名前が出てないのだとハノイの塔とカクタスガールが面白かった
226 23/01/09(月)21:24:09 No.1013697792
>確かに古い…古いが… >じゃあ今は新規タイトルに人が集まってるかというと ゲームの面白さを人が集まってるかどうかでしか測れない人?
227 23/01/09(月)21:24:19 No.1013697876
どの勢力からでも始められるSLGってよく考えると鉄板所以外あんま知らんな俺 何なら有料ゲーでもあんまり本腰入れて探したこと無いから全然分からんわ
228 23/01/09(月)21:24:32 No.1013697990
夜明けの口笛吹きとか好きだったなあ
229 23/01/09(月)21:24:33 No.1013697997
>狂落天蓋!狂落天蓋! 装備付け替え楽にして
230 23/01/09(月)21:24:35 No.1013698011
一昔前ならとりあえずシル幻勧められたんだけど…
231 23/01/09(月)21:25:04 No.1013698254
国取りはフリゲだとなかなか難しそう
232 23/01/09(月)21:25:07 No.1013698276
>UnExistとNonStoriesの話出来る「」いない?いないか やったのだいぶ前だけどUnExistはネフェイスト系としてはそこそこ面白かった気がする あと盗賊は仲間にしないほうがいいとかあったっけか
233 23/01/09(月)21:25:15 No.1013698346
>確かに古い…古いが… >じゃあ今は新規タイトルに人が集まってるかというと よっぽどじゃないと優秀な基本システムを元に改造した方が面白いからなぁ 最近と言って良いのか謎なざくアクとSteamにElinの開発版来たがそれくらいか
234 23/01/09(月)21:25:19 No.1013698376
SteamとかSwitchとか有料で売れる環境ができてきたから ある程度開発力のあるところはインディーズ市場の方に行きがち
235 23/01/09(月)21:25:22 No.1013698402
ジーコでいいなら竜王ちゃんの野望がもろ信長系で面白いよ
236 23/01/09(月)21:25:37 No.1013698520
めっちゃ古いけど 時の故郷ってフリゲが好きだった…
237 23/01/09(月)21:25:44 No.1013698569
雪道クローンっぽいのだと壺のスターライトロードが好きだった 戦闘時にステータス割り振りながら戦えるのと2周目ヘルモード最終戦でお前ーっ!ってなる仕様
238 23/01/09(月)21:26:00 No.1013698695
ジュナとダンジョン…
239 23/01/09(月)21:26:09 No.1013698751
>最近と言って良いのか謎なざくアクとSteamにElinの開発版来たがそれくらいか Elin!?来たんっ!?
240 23/01/09(月)21:26:25 No.1013698896
フリーゲームの話ではないけど信長の野望ってシリーズごとにシステム結構違ったりするけどどれにでも言えるがあのデフォの日本マップだけじゃなく架空のマップ自分で作ったりcivみたいにランダム生成でプレイできるともっと長い時間楽しめると思うんだけどな
241 23/01/09(月)21:26:30 No.1013698930
独裁者の牢獄いいよね…
242 23/01/09(月)21:26:32 No.1013698942
>ジュナとダンジョン… かわいかった 主人公の前に何人か死んでるのはうん
243 23/01/09(月)21:26:44 No.1013699018
>めっちゃ古いけど >時の故郷ってフリゲが好きだった… プレアデスカンパニー作品はいいよね…作者はサイト絞めちゃったけど別の場所に委託してまだDLできちゃう…
244 23/01/09(月)21:26:56 No.1013699104
SLGはツクールみたいなのがないからな…
245 23/01/09(月)21:26:56 No.1013699112
いくらなんでも古すぎるのばっかりなので やや古いぶきあつめをおすすめするね…
246 23/01/09(月)21:26:58 No.1013699125
SRPGならスタジオ製がざくざく生まれてるんだが…
247 23/01/09(月)21:26:58 No.1013699128
最近ならDISいいぞ ってもう2年前作品だが
248 23/01/09(月)21:27:05 No.1013699189
失われた音問村をクリアできた猛者はいるか?
249 23/01/09(月)21:27:16 No.1013699284
扉の伝説は何度かプレイしてるんだけどクリアできたことは一度もない
250 23/01/09(月)21:27:20 No.1013699301
落ち葉の大地を走れの作者のはどれもいいぞ
251 23/01/09(月)21:27:20 No.1013699302
結局フィクション世界の戦略級SLGは国や武将に思い入れ湧きにくいからなあ…
252 23/01/09(月)21:27:31 No.1013699384
マスターオブモンスターズは新作はもう全然出てないんだね…
253 23/01/09(月)21:27:42 No.1013699459
ヴァーレンはデフォシナが一番バランス死んでて デフォなのに勧めづらいのが罠すぎる
254 23/01/09(月)21:27:47 No.1013699493
>いくらなんでも古すぎるのばっかりなので >やや古いぶきあつめをおすすめするね… 実にインディー感ある無茶苦茶感とポップな入りやすさいいよね…
255 23/01/09(月)21:27:47 No.1013699495
>配布サイトなくなってるんじゃなかったっけ 本家は消滅してるけどタイトルでググるだけで1ページ目にはアーカイブが出てくる
256 23/01/09(月)21:28:01 No.1013699609
>ゲームの面白さを人が集まってるかどうかでしか測れない人? ゲームの面白さを新しいかどうかでしか測れない人?て返されて終わりでしょ… 老人とか言ってるせいで悪意はありませんに無理があるし
257 23/01/09(月)21:28:03 No.1013699622
フリゲのホラーは一時期漁っていた どれも難易度が高い…!
258 23/01/09(月)21:28:15 No.1013699724
スレ画のコラは大体ノリがなんか腐女子みたいになるのをよくみる セリフは極力弄らんでいいと思う
259 23/01/09(月)21:28:21 No.1013699782
>失われた音問村をクリアできた猛者はいるか? 結構前にRTAinJでやってたやつかこれ…?
260 23/01/09(月)21:28:22 No.1013699785
壺のスパロボパロとかもいいな
261 23/01/09(月)21:28:32 No.1013699884
>夜明けの口笛吹きとか好きだったなあ ああいう訳わかんない世界に放り出されて進んでくの好きだわ ふしぎの城のヘレンとかさいはてホスピタルとかもそういう所あるし
262 23/01/09(月)21:28:37 No.1013699932
なついと思ってnepheshelのサイト見に行ったら去年バージョンアップしてた
263 23/01/09(月)21:28:50 No.1013700052
>ヴァーレンはデフォシナが一番バランス死んでて >デフォなのに勧めづらいのが罠すぎる まあそのおかげで名作オリシナが生まれてるから
264 23/01/09(月)21:29:02 No.1013700134
これ系だとファミコンの伊達政宗が面白かったな…
265 23/01/09(月)21:29:05 No.1013700163
もしモンとかいうあからさまなアレとかいいよね
266 23/01/09(月)21:29:12 No.1013700223
ファーレントゥーガSRCカードワースで俺の学生時代が構成されてる
267 23/01/09(月)21:29:39 No.1013700488
>結局フィクション世界の戦略級SLGは国や武将に思い入れ湧きにくいからなあ… がっつりユニットと交流できる戦略ゲーってなると一周回ってキャライベががっつりあるエロゲーとかの方が需要を満たしてくれるようになる
268 23/01/09(月)21:29:43 No.1013700519
変愚蛮怒いいよ
269 23/01/09(月)21:29:45 No.1013700532
アストロソス2…お前で遊びたかった…
270 23/01/09(月)21:29:47 No.1013700547
RyonaRPG VHgame 背徳の旋律 私の記憶に残る三大フリゲです
271 23/01/09(月)21:29:51 No.1013700576
>フリゲのホラーは一時期漁っていた >どれも難易度が高い…! プレイするたびに正解が違う謎嫌い
272 23/01/09(月)21:30:06 No.1013700691
光の目大好き 糞緑可愛い!
273 23/01/09(月)21:30:10 No.1013700717
長めのアクションなら鹿の伝説をお勧めしたい
274 23/01/09(月)21:30:13 No.1013700751
戦略級につきまとうキャラの加齢問題
275 23/01/09(月)21:30:15 No.1013700775
>私の記憶に残る三大フリゲです エロそう
276 23/01/09(月)21:30:26 No.1013700846
>ゲームの面白さを新しいかどうかでしか測れない人?て返されて終わりでしょ… >老人とか言ってるせいで悪意はありませんに無理があるし 新規タイトルあげても反応ないしなぁ お前だってやってないか興味無いんじゃんてオチだ
277 23/01/09(月)21:30:30 No.1013700879
ツクラーの里…お前は今どこで戦っている
278 23/01/09(月)21:30:42 No.1013700977
>RyonaRPG >ハナカンムリ >背徳の旋律 >SQ短編 >私の記憶に残る四大フットサルです
279 23/01/09(月)21:30:55 No.1013701061
俺はタワーディフェンス大好きマン
280 23/01/09(月)21:30:58 No.1013701086
ヴァーレントゥーガの系列だけで一生遊べるとは思う ハルスベリヤ大好き
281 23/01/09(月)21:31:46 No.1013701454
こういうスレはタイトル連呼してみんな触ってるんだなと思うのが一番
282 23/01/09(月)21:31:46 No.1013701455
>>派閥争いの要素がある戦略SLGって無い物だろうか >クルセイダーキングスとか あのゲームの派閥は要求を呑ませることを主張しているのだからどちらかと言うと一揆団のようなものだ… 断れば戦争になるし あとみんな評議会の権限低下ばかり選ぶんじゃねえよ! 次期宰相にはノーフォーク公をつけろ!派とケント伯でいいだろ!派の対立とか 国王封臣ウェセックス伯の後継者は長男の孫でなく二男の方が適切ではないですかね!みたいな言い争いが見たいでよ俺は
283 23/01/09(月)21:32:07 No.1013701597
>俺はタワーディフェンス大好きマン フリゲのターディフェンスと言えばSTDW
284 23/01/09(月)21:32:09 No.1013701612
>RyonaRPG >VHgame >背徳の旋律 >私の記憶に残る三大フリゲです 最後どうなったか確認してないんだけど三つともエタった?
285 23/01/09(月)21:32:42 No.1013701879
光の目ときのたけとあと幼女戦記のおっさんが出てくるやつはやったな
286 23/01/09(月)21:32:51 No.1013701940
>フリゲの話って前提の中で聞くのもあれだけど >elonaのモバイルのやつってどうなの? >違いすぎるとか課金ゲーとか無くリメイクelonaとして遊べそうな感じならそっちでやったほうがやりやすいかなーって思ってるんだけども 一年ぐらいやってたけどレシマスクリアするまでなら十分楽しいと思う ステータスの上限解放がほぼ課金なのと基本的に日本語が怪しいので俺は断念した レシマスまではオリジナル準拠なので言葉も気にならないけど
287 23/01/09(月)21:32:52 No.1013701946
壺はシェアドワールドなの便利
288 23/01/09(月)21:33:33 No.1013702290
モバイルelonaは課金するならまぁ しないならやってもすぐ飽きると思う
289 23/01/09(月)21:34:23 No.1013702650
スレに名前上がった懐かしいフリゲ久しぶりに遊ぶかな
290 23/01/09(月)21:34:35 No.1013702743
Almagestが一番フリゲSLGで勧められるけど古すぎるんだよな…