虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)19:50:33 マクロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)19:50:33 No.1013655321

マクロス2を黒歴史呼ばわりする不届き者は「」の中にはいないよな?

1 23/01/09(月)19:51:05 No.1013655550

サザンクロスのほうが黒い

2 23/01/09(月)19:51:56 No.1013655924

トライアングルフロンティアでVF-2が愛機だったから悪く言わないよ それはそれとしてレールガンを照射するな

3 23/01/09(月)19:53:25 No.1013656595

サザンクロスはタツノコ世界だし…

4 23/01/09(月)19:53:26 No.1013656605

自称デストロイド好きもⅡのデストロイドからは目を背ける

5 23/01/09(月)19:54:01 No.1013656855

曲が好きだから黒歴史なんてとんでもない! ただそれはそれとしてシナリオは……うn

6 23/01/09(月)19:54:11 No.1013656924

そもそも見てる人が少なそう

7 23/01/09(月)19:55:47 No.1013657631

>そもそも見てる人が少なそう むかしBS11でマクロス特集やってるときに一挙やってたのを見た 思ってたより面白かった

8 23/01/09(月)19:56:11 No.1013657840

なんならOPアニメだけでも埋もれさせるのは勿体ねえってなるよ

9 23/01/09(月)19:56:17 No.1013657916

岡崎つぐおの漫画版は名作

10 23/01/09(月)19:57:01 No.1013658261

VF-2SSはあんまり好きじゃないけどメタルサイレーンは好き

11 23/01/09(月)19:57:12 No.1013658344

オーガスは名作サザンクロスは……うn

12 23/01/09(月)19:59:02 No.1013659191

>モスピーダは名作サザンクロスは……うn

13 23/01/09(月)20:00:32 No.1013659859

ゲームで使ったことはあるけど作品は知らん…

14 23/01/09(月)20:00:32 No.1013659862

まあ最期にリメイクするだろう してください

15 23/01/09(月)20:01:31 No.1013660327

マクロス7トラッシュ…

16 23/01/09(月)20:01:34 No.1013660356

バリキリーいいよね…

17 23/01/09(月)20:02:00 No.1013660540

わたしゃマクロスゼロが好きだよ 大気圏内だからね

18 23/01/09(月)20:02:52 No.1013660953

マクロスキャノンのやっつけっぷり好き

19 23/01/09(月)20:04:09 No.1013661541

新作シューティングに居るかどうか

20 23/01/09(月)20:04:48 No.1013661843

>マクロス7トラッシュ… アニメゲーム以外の媒体の作品はだいたい黒歴史扱いだ

21 23/01/09(月)20:05:28 No.1013662189

絶対LIVEから数十年で2の時代に到達するんだよな…

22 23/01/09(月)20:05:28 No.1013662196

乳揺れOP

23 23/01/09(月)20:06:43 No.1013662796

話数のせいもあるけど三角関係が雑すぎる

24 23/01/09(月)20:07:25 No.1013663140

>そもそも見てる人が少なそう 昔テレ東でやってた

25 23/01/09(月)20:11:01 No.1013664820

そろそろ2090年代以後の設定の新作が作られて追い越されそう

26 23/01/09(月)20:14:09 No.1013666268

VF2SSってデザイン藤田名義だけど実はほぼアストレイの人の仕事なんだってね

27 23/01/09(月)20:14:33 No.1013666435

曲はめちゃくちゃすきだけど最終回のストーリーが好きじゃない

28 23/01/09(月)20:18:36 No.1013668279

なんだかんだ言って完成品トイも割とリリースされてる

29 23/01/09(月)20:20:33 No.1013669181

以前マクロスⅡ公式サイトができてて開くとまず なぜ黒歴史扱いだったのかみたいな文章がトップページで出てくる仕様だった覚えがあるけど 今もうサイト閉じちゃってるっぽいな

30 23/01/09(月)20:25:02 No.1013671193

なんだかんだでIIにつながりそうな要素はちらほら出てるんだよなF以降…

31 23/01/09(月)20:26:16 No.1013671764

VF-2めちゃくちゃかっこいいと思う 個人的好きなバルキリーデザイン5本の指に入ってる

32 23/01/09(月)20:26:56 No.1013672102

>なんだかんだでIIにつながりそうな要素はちらほら出てるんだよなF以降… 時代が遠すぎて触れられなかっただけな感じだった気がする

33 23/01/09(月)20:28:56 No.1013672993

>なんだかんだでIIにつながりそうな要素はちらほら出てるんだよなF以降… なんなら7でもⅡの曲流れてるしな

34 23/01/09(月)20:30:07 No.1013673480

メタルサイレーンもハイメタルRで出してくれ

35 23/01/09(月)20:34:13 No.1013675151

>絶対LIVEから数十年で2の時代に到達するんだよな… 遠くね?

36 23/01/09(月)20:34:37 No.1013675324

マクロスゼロ好きだよ なんか全体的に暗いけどそれがいいんだ

37 23/01/09(月)20:34:55 No.1013675458

VF-30とかまで番号行ったのに数十年後VF-2に?

38 23/01/09(月)20:36:46 No.1013676268

>VF-30とかまで番号行ったのに数十年後VF-2に? VF-3000とかVF-5000Gとかも居たから気にしない方がいい

39 23/01/09(月)20:37:10 No.1013676434

黒歴史扱いはしたことないよ でも心の中では別作品の棚に入れてる

40 23/01/09(月)20:37:19 No.1013676493

>遠くね? 十数年だった ハヤテが30代ぐらいの時だね

41 23/01/09(月)20:38:19 No.1013676934

>VF-30とかまで番号行ったのに数十年後VF-2に? それよりゼントラーディが人類の一員として定着して相当な年月が経つのに今更「ゼントラの技術を取り入れたのが強み」とか言ってる方がおかしい

42 23/01/09(月)20:45:39 No.1013679941

フォールドクォーツ利用は頭打ちって感じになってるから別系統の技術ツリーが伸びた機体が出てくるのはおかしくはない おかしくはないんだが…

43 23/01/09(月)20:54:30 No.1013683733

ゼントラーディの技術を入れたり抜いたり使ったり使わなかったりしてるうちに使うほうが稀になって久々に使ったからとかそういうのかもしれない まあ制作順が一番の理由だけど…

44 23/01/09(月)20:57:04 No.1013684879

年代不明の化石の研究みたいで面白い

↑Top