虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)19:46:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)19:46:58 No.1013653844

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/09(月)19:47:29 No.1013654061

ポケモンの暗黒期

2 23/01/09(月)19:48:17 No.1013654397

ということにしたい?

3 23/01/09(月)19:48:17 No.1013654403

当時どれくらい盛り上がったの?

4 23/01/09(月)19:48:53 No.1013654656

クレッフィも入れとけ

5 23/01/09(月)19:49:55 No.1013655048

ガルドはワンランク下がる

6 23/01/09(月)19:50:30 No.1013655288

A種族値190の2回攻撃 威力120の先制技持ち 物理耐性がある720族 相手は死ぬ

7 23/01/09(月)19:50:50 No.1013655437

トリプルでやたら見るやつら

8 23/01/09(月)19:51:37 No.1013655764

ナーフされたやつ

9 23/01/09(月)19:54:35 No.1013657086

ファイアローの雑魚ポケモン切り捨て能力すごいよな

10 23/01/09(月)19:55:32 No.1013657501

削除依頼によって隔離されました ガルーラが第7世以降すがたを見せなくなったのは、多くのトレーナーがメガシンカさせたせいで子どもに負荷掛かり過ぎて死んだから絶滅したって考察見てすげえってなった

11 23/01/09(月)20:02:04 No.1013660572

ボルト鍵ゴーリ

12 23/01/09(月)20:03:41 No.1013661316

>ガルーラが第7世以降すがたを見せなくなったのは、多くのトレーナーがメガシンカさせたせいで子どもに負荷掛かり過ぎて死んだから絶滅したって考察見てすげえってなった バーカ

13 23/01/09(月)20:05:55 No.1013662403

小学生おるな

14 23/01/09(月)20:10:03 No.1013664366

>ガルーラが第7世以降すがたを見せなくなったのは、多くのトレーナーがメガシンカさせたせいで子どもに負荷掛かり過ぎて死んだから絶滅したって考察見てすげえってなった ガルーラおやこ可哀想…

15 23/01/09(月)20:11:13 ID:zfVZm2mA zfVZm2mA No.1013664916

イッカネズミとかいうメガガルの互換になりそうでいまいちなやつ

16 23/01/09(月)20:12:49 No.1013665652

暗黒期だと俺も思うけど対戦はめちゃくちゃ盛り上がってた

17 23/01/09(月)20:13:02 No.1013665746

襷に頼るような奴らが次々と薙ぎ倒されていく

18 23/01/09(月)20:13:20 No.1013665891

小学生のころレジの都市伝説にワクワクしてた過去を持つ俺は彼を責めることができない……

19 23/01/09(月)20:14:01 No.1013666220

>イッカネズミとかいうメガガルの互換になりそうでいまいちなやつ おやこあいねずみざん!

20 23/01/09(月)20:14:10 No.1013666273

ねこふいで10割

21 23/01/09(月)20:14:58 No.1013666623

グロウパンチで2段階パワーアップするの完全にバカだろ

22 23/01/09(月)20:15:34 No.1013666868

メガゲンもマンダもいない時点で又聞きなことがよくわかる

23 23/01/09(月)20:16:05 No.1013667087

>ガルドはワンランク下がる 大会採用率100%でメガガルより凄いぞ?

24 23/01/09(月)20:17:23 No.1013667670

>ファイアローの雑魚ポケモン切り捨て能力すごいよな 似たようなのがテツノツツミ 超速からのフリドラ氷ドロポンで大半のポケモンを採用することすら許さない 先制付与じゃないだけマシとはいえ…

25 23/01/09(月)20:17:23 No.1013667679

あの頃のガルドは種族値もナーフされてなくてキンシがA2段階ダウンって性能だったな

26 23/01/09(月)20:17:35 No.1013667781

>A種族値190の2回攻撃 >威力120の先制技持ち >物理耐性がある720族 これ真ん中は似たようなゴリラがついこないだいたからな…

27 23/01/09(月)20:17:47 No.1013667886

ギルガルドくん見てるー? サザンドラちゃんの相性補完は今俺が頂いてまーす!

28 23/01/09(月)20:18:14 No.1013668110

ガルのせいでクレセ必須みたいになってたのも酷い

29 23/01/09(月)20:18:24 No.1013668188

>ガルーラが第7世以降すがたを見せなくなったのは、多くのトレーナーがメガシンカさせたせいで子どもに負荷掛かり過ぎて死んだから絶滅したって考察見てすげえってなった すげえが皮肉なら同意

30 23/01/09(月)20:18:38 No.1013668299

タスキでやっと一仕事できる紙耐久にとっては間違いなく暗黒期だった

31 23/01/09(月)20:18:50 No.1013668382

>暗黒期だと俺も思うけど対戦はめちゃくちゃ盛り上がってた 対戦勢ごっそり減ってましたが 剣盾で復帰した人の多さがそれを物語ってる

32 23/01/09(月)20:18:56 No.1013668419

やり過ぎてゲフリからお仕置きされた三銃士を連れてきたのかと

33 23/01/09(月)20:19:25 No.1013668657

>やり過ぎてゲフリからお仕置きされた三銃士を連れてきたのかと このクソゴミ作ったのゲフリだろ

34 23/01/09(月)20:19:43 No.1013668809

ガルーラは結局たった一つのメガ枠を争う都合不採用もあり得るけどガブガルドアローは汎用だからメガ枠がリザだろとクチートだろうと使えるからな…

35 23/01/09(月)20:20:01 No.1013668962

>先制付与じゃないだけマシとはいえ… マッハパンチでかなり動きづらくなるだろテツノツツミは

36 23/01/09(月)20:20:09 No.1013669016

「上位ポケで」メタが回ってるから健全と 「下位ポケが」存在すら許されないから不健全は両立するんだよなぁ マイナーの○○運用どうだろう?は全部メガガルでよくね?とアローで死ぬで終わるっていう

37 23/01/09(月)20:20:51 No.1013669329

メガリザ検定ってなんだよ

38 23/01/09(月)20:20:58 No.1013669387

>>暗黒期だと俺も思うけど対戦はめちゃくちゃ盛り上がってた >対戦勢ごっそり減ってましたが >剣盾で復帰した人の多さがそれを物語ってる いえ…むしろ対戦人口に関しては黄金時代ですが…

39 23/01/09(月)20:21:19 No.1013669534

下位の存在が許されない度合いなら4と5の方がはるかにヤバかったから別に… 特に4は極まってたからユーザー間の自主規制で対戦が成り立ってたくらいだし

40 23/01/09(月)20:21:37 No.1013669669

>いえ…むしろ対戦人口に関しては黄金時代ですが… ライト層にとってわかりやすい環境って人気だからね

41 23/01/09(月)20:21:37 No.1013669673

>>>暗黒期だと俺も思うけど対戦はめちゃくちゃ盛り上がってた >>対戦勢ごっそり減ってましたが >>剣盾で復帰した人の多さがそれを物語ってる >いえ…むしろ対戦人口に関しては黄金時代ですが… 対戦人口ごっそり減ってましたが

42 23/01/09(月)20:21:38 No.1013669678

>メガリザ検定ってなんだよ カバと組んでたらYだよ

43 23/01/09(月)20:21:42 No.1013669695

>いえ…むしろ対戦人口に関しては黄金時代ですが… 剣盾より多いは無理しかねえよ 購入者っていう母数が違いすぎるわ

44 23/01/09(月)20:22:41 No.1013670106

剣盾と世代離れすぎだろスレ画 サンムーン忘れんじゃないよ

45 23/01/09(月)20:22:58 No.1013670240

5世代とかAC北斗もびっくりの世紀末環境だったしな… 喉元すぎれば熱さ忘れるというか多分触ってすらいない

46 23/01/09(月)20:23:29 No.1013670477

Switchになってからの方が購入者多いし配信も増えてどんどん活発になってるの知らないのか いくら逆張りしたいにしてもこの暗黒期が盛り上がってましたはアホすぎる

47 23/01/09(月)20:24:19 No.1013670850

>>>>暗黒期だと俺も思うけど対戦はめちゃくちゃ盛り上がってた >>>対戦勢ごっそり減ってましたが >>>剣盾で復帰した人の多さがそれを物語ってる >>いえ…むしろ対戦人口に関しては黄金時代ですが… >対戦人口ごっそり減ってましたが 第五世代からはがっつり増えましたけど…

48 23/01/09(月)20:24:37 No.1013670985

>下位の存在が許されない度合いなら4と5の方がはるかにヤバかったから別に… >特に4は極まってたからユーザー間の自主規制で対戦が成り立ってたくらいだし 勘違いしてるけどマイナー使いは勝ち越す気なんて一切ないからな? メジャーポケ全般に不利つくのなんて当たり前だし ガルアローの何がダメってガルの劣化とアローで仕事すらさせてもらえない点

49 23/01/09(月)20:24:40 No.1013671004

暗黒期っていうのは第5のことで第6は評判はともかくむしろ盛り上がってたよ 第5は夢島や攻略本ガチャでマジでポケモンブランド終わるかと思ったもん

50 23/01/09(月)20:24:51 No.1013671099

>剣盾と世代離れすぎだろスレ画 >サンムーン忘れんじゃないよ シリーズ物は前作の出来が売上に影響しやすいんでな… SMは1番売れてないナンバリングだしで未プレイ多いんよ…

51 23/01/09(月)20:24:51 No.1013671101

トリプルバトル最新環境だぞ

52 23/01/09(月)20:24:54 No.1013671124

>Switchになってからの方が購入者多いし配信も増えてどんどん活発になってるの知らないのか >いくら逆張りしたいにしてもこの暗黒期が盛り上がってましたはアホすぎる 第六世代が暗黒時代ならずっと暗黒時代だな

53 23/01/09(月)20:24:56 No.1013671135

ダイマクソクソ言われてたのもう忘れたのか

54 23/01/09(月)20:24:59 No.1013671168

メガガル 親子愛の倍率下げ ファイアロー 特性発動が体力満タン時限定に変更 ギルガルド 種族値下げ

55 23/01/09(月)20:25:32 No.1013671425

>>>>>暗黒期だと俺も思うけど対戦はめちゃくちゃ盛り上がってた >>>>対戦勢ごっそり減ってましたが >>>>剣盾で復帰した人の多さがそれを物語ってる >>>いえ…むしろ対戦人口に関しては黄金時代ですが… >>対戦人口ごっそり減ってましたが >第五世代からはがっつり増えましたけど… 続けるのこれ!?

56 23/01/09(月)20:25:39 No.1013671471

>第六世代が暗黒時代ならずっと暗黒時代だな 鸚鵡返しする事しか出来ない無能

57 23/01/09(月)20:26:29 No.1013671881

>メガガル 親子愛の倍率下げ >ファイアロー 特性発動が体力満タン時限定に変更 >ギルガルド 種族値下げ 特性の調整はよくあることだけど種族値下げってザシアンと同じくらい悪さしたってことだからな…

58 23/01/09(月)20:26:34 No.1013671913

特殊ガルとか投げガルとかひみちかガルとか無駄に種類があるのでこのポケモン投げればいい!ってのがない

59 23/01/09(月)20:26:49 No.1013672031

>暗黒期っていうのは第5のことで第6は評判はともかくむしろ盛り上がってたよ 冗談はやめろよ キャラクターコンテンツにしても妖怪にシェア取られてたのが第6じゃん

60 23/01/09(月)20:26:57 No.1013672110

ポケモンの対戦人口自体がいつでもプレイヤー総数に対しての固定比率みたいな感じだからどうだろう…

61 23/01/09(月)20:27:12 No.1013672231

ダブルだとこいつらにボルトロスがついてくる

62 23/01/09(月)20:27:19 No.1013672286

対戦人口増えたのは切断やり得だったBWレートから変わって初めてまともにレートやる気になった人が多かったとかじゃない?

63 23/01/09(月)20:27:29 No.1013672353

んん…オウムがえしもちょうはつもいちゃもんもありえない…

64 23/01/09(月)20:27:31 No.1013672360

>特殊ガルとか投げガルとかひみちかガルとか無駄に種類があるのでこのポケモン投げればいい!ってのがない 変態は最終的に減ったけど可能性があるだけで不快だからな

65 23/01/09(月)20:27:36 No.1013672398

>ダイマクソクソ言われてたのもう忘れたのか メガシンカに比べたら天と地の差があると言われてたのも忘れないでくれます?

66 23/01/09(月)20:27:54 No.1013672539

実際はポケモンの対戦人口が極端に落ち込んだ時期がそもそもなくて世代ごとにずっと右肩上がりだからどこが黄金期とかないです… 第6が黄金期でもなければ暗黒期でもない

67 23/01/09(月)20:28:22 No.1013672765

剣盾は人口跳ねたけど別に六世代で盛り下がってたとかなかったな

68 23/01/09(月)20:28:35 No.1013672846

>>ダイマクソクソ言われてたのもう忘れたのか >メガシンカに比べたら天と地の差があると言われてたのも忘れないでくれます? ダイマが地だもんな

69 23/01/09(月)20:28:55 No.1013672986

>んん…オウムがえしもちょうはつもいちゃもんもありえない… アンコール

70 23/01/09(月)20:28:58 No.1013673009

対戦の面白さで言うなら第七世代が楽しかった お祭り感あった 剣盾はそれこそルールが決められた試合感がすごい

71 23/01/09(月)20:29:55 No.1013673391

メガは不平等だけどゲーム性をガラリと変えたからな トリプルローテもあったし遊び方が尽きなかった

72 23/01/09(月)20:29:59 No.1013673428

>対戦の面白さで言うなら第七世代が楽しかった >お祭り感あった >剣盾はそれこそルールが決められた試合感がすごい 剣盾もシーズン中盤までは楽しかったけどGSルールの期間長すぎ!

73 23/01/09(月)20:30:04 No.1013673452

メガガル狩りのガブさんと呼んでくれ よくメガガルと組んだりもしてたけど

74 23/01/09(月)20:30:05 No.1013673461

>第6が黄金期でもなければ暗黒期でもない 画像のがずっと幅効かせてた世代な時点でゲームとして暗黒期だし キャラグッズも妖怪の方が売れててアニメもよりにもよってミアレジム戦で最低視聴率更新したりで最悪な時期だよ そりゃZなんて出すのやめてSMに移行する

75 23/01/09(月)20:30:19 No.1013673558

全世代楽しかったところもクソだった点も上げられる けどまあ永続天候もメガシンカもZもダイマも楽しかったもんな

76 23/01/09(月)20:30:21 No.1013673573

トリプルバトルって結局なんで無くなったんです?

77 23/01/09(月)20:30:46 No.1013673739

通信要素はこの世代が一番好きだった

78 23/01/09(月)20:30:47 No.1013673747

>>特殊ガルとか投げガルとかひみちかガルとか無駄に種類があるのでこのポケモン投げればいい!ってのがない >変態は最終的に減ったけど可能性があるだけで不快だからな 変態型の可能性があるってだけならそれこそ剣盾のドラパやらエースバーンやらの方が不快じゃないとおかしいね

79 23/01/09(月)20:30:55 No.1013673801

一部殺伐としてる子がいる時点で当時がどんなもんだったか窺えるね

80 23/01/09(月)20:31:11 No.1013673905

>トリプルバトルって結局なんで無くなったんです? 3DSだと後ろにトレーナー置くと6匹表示するリソースが無い それ以降は一旦消したものを復活させる勇気が無い

81 23/01/09(月)20:31:11 No.1013673906

>一部殺伐としてる子がいる時点で当時がどんなもんだったか窺えるね うに

82 23/01/09(月)20:31:17 No.1013673948

ニコ生は最盛期だったな

83 23/01/09(月)20:31:17 No.1013673951

>トリプルバトルって結局なんで無くなったんです? 人口…ですかね

84 23/01/09(月)20:31:24 No.1013674003

>>一部殺伐としてる子がいる時点で当時がどんなもんだったか窺えるね >うに にお

85 23/01/09(月)20:31:34 No.1013674071

>トリプルバトルって結局なんで無くなったんです? 負荷の問題を解決できない

86 23/01/09(月)20:31:40 No.1013674102

>トリプルバトルって結局なんで無くなったんです? マイナーなのと処理ができない 無くなった七世代だとダブルですら処理落ちしてたんで…

87 23/01/09(月)20:31:58 No.1013674235

>対戦人口増えたのは切断やり得だったBWレートから変わって初めてまともにレートやる気になった人が多かったとかじゃない? なまじ競わせる土俵が整ってしまったからことさら悪く言われてる感じは無くもない

88 23/01/09(月)20:32:04 No.1013674283

虫ポケモン好きだから6世代から続く飛行弱点不遇の時代が終わって良かった

89 23/01/09(月)20:32:10 No.1013674322

当時小中学生だった奴にはメガを初め6世代のシステムを否定されるのは悔しかろうな

90 23/01/09(月)20:32:16 No.1013674358

>トリプルバトルって結局なんで無くなったんです? 3匹対3匹なんて並ぶから処理が… あとまぁ…正直人気が…

91 23/01/09(月)20:32:22 No.1013674398

対戦環境の整えやすさが違いすぎる ガラケー使って繋げる奴よくわかんなくて結局出来なかったのを思い出す

92 23/01/09(月)20:32:29 No.1013674458

個人の意見を総意みたいに言ってたら話は終わらんな もっともこう言っても自分が全てだと思い込んでたらそれすら理解出来ないだろうが

93 23/01/09(月)20:32:31 No.1013674464

剣盾はダイマがもうちょっとバランス取れてたら面白かったんだろうが とりあえずダイジェットの調整だけでもしてれば

94 23/01/09(月)20:32:44 No.1013674537

対戦環境のバランスよりポケモン自体のプレイヤー数増えることのほうが規模の変化に影響あるとは思う

95 23/01/09(月)20:32:44 No.1013674538

>>トリプルバトルって結局なんで無くなったんです? >3匹対3匹なんて並ぶから処理が… >あとまぁ…正直人気が… 人気はあるやろがい! 当時の人気?さぁ…

96 23/01/09(月)20:33:09 No.1013674728

ふいうちの威力下げられたのメガのせいだと思ってる

97 23/01/09(月)20:33:30 No.1013674862

>ふいうちの威力下げられたのメガのせいだと思ってる 最低だなメガクチート

98 23/01/09(月)20:34:07 No.1013675111

ダイマ俺は好きだったな 他のシステム貶すつもりないけど結構今まで見ないポケモン活躍できたりしてたし まぁダイジェットは擁護出来ないけど

99 23/01/09(月)20:34:11 No.1013675141

令和トリプルって概念が実在するのがまず恐怖だよ

100 23/01/09(月)20:34:30 No.1013675264

ダイマはアンコールとかこだわりとかけたぐりとか無効で必中なのやりすぎな癖に電磁波の行動不能だけはしっかり発動するのマジで意味わからん どんだけ電磁波好きなんだよゲーフリ…

101 23/01/09(月)20:34:49 No.1013675416

メガの影響で威力下げられたのならもうとっくに戻っててもおかしくないのでは不意打ち

102 23/01/09(月)20:34:54 No.1013675454

ポケモンの対戦人口の推移はバランスより育成環境の整えやすさのほうが影響ある気がする 6世代から段々厳選の敷居下がっていったもんな

103 23/01/09(月)20:34:57 No.1013675475

>令和トリプルって概念が実在するのがまず恐怖だよ 遊ぶ方法がオフしかないから結構な頻度でオフ開催されてるのも笑う

104 23/01/09(月)20:35:00 No.1013675496

ふいうちととんぼがえりは威力60にしよう

105 23/01/09(月)20:35:18 No.1013675615

>ふいうちととんぼがえりは威力60にしよう ハッサムのレス

106 23/01/09(月)20:35:45 No.1013675834

トリプル自体は面白いんだけどね 構築からして楽しい

107 23/01/09(月)20:35:46 No.1013675844

>>令和トリプルって概念が実在するのがまず恐怖だよ >遊ぶ方法がオフしかないから結構な頻度でオフ開催されてるのも笑う 一応オンライン対戦も出来るんだぞ! 対戦相手がみつかりません

108 23/01/09(月)20:35:54 No.1013675903

>メガの影響で威力下げられたのならもうとっくに戻っててもおかしくないのでは不意打ち メガで顕在化しただけでぶっちゃけ威力80の先制技は昔から頭おかしかったと思う

109 23/01/09(月)20:36:19 No.1013676072

>>ふいうちの威力下げられたのメガのせいだと思ってる >最低だなメガクチート 実際そうだよ

110 23/01/09(月)20:36:38 No.1013676218

ポケモンシリーズ全体が最新じゃないのに一定で遊び続けられてるから恐ろしい

111 23/01/09(月)20:36:44 No.1013676261

クチートは悪タイプじゃないじゃん!!

112 23/01/09(月)20:36:55 No.1013676329

対戦の話でいうならXYは間違いなく盛り上がってたよ 暗黒期って思われるのはORASで特に調整が何もなされなかったことがデカい

113 23/01/09(月)20:37:07 No.1013676414

強い悪がいっぱい出たから不意打ちはもう強化無理でしょ トリックフラワー不意打ちとかで一匹もってかれるとかクソだよ

114 23/01/09(月)20:37:07 No.1013676416

書き込みをした人によって削除されました

115 23/01/09(月)20:37:10 No.1013676439

>クチートは悪タイプじゃないじゃん!! でも悪タイプのメガアブソルより火力出るんだ

116 23/01/09(月)20:38:09 No.1013676866

このドーブルとかいうポケモン頭おかしい

117 23/01/09(月)20:39:06 No.1013677244

スカイバトルとかもあったしポケモンよモデリングは酷いしこの頃マジでキツかったな… XYでポケモンやめたって人も何人か見たから単純にストーリー攻略の出来も悪いし

118 23/01/09(月)20:39:17 No.1013677312

>>クチートは悪タイプじゃないじゃん!! >じゃあガルーラもノーマルタイプじゃないから悪くないな! 悪じゃないのに火力出すんじゃねえよバカ!

119 23/01/09(月)20:39:19 No.1013677333

>メガで顕在化しただけでぶっちゃけ威力80の先制技は昔から頭おかしかったと思う 現在進行形で威力80優先度2の神速が大活躍してるしな

120 23/01/09(月)20:39:42 No.1013677486

メガガルが1番マシかまぁこんなかだと

121 23/01/09(月)20:39:59 No.1013677601

>対戦の話でいうならXYは間違いなく盛り上がってたよ >暗黒期って思われるのはORASで特に調整が何もなされなかったことがデカい メガマンダが加わっただけだったな SMもそこから弱体化された勢が落ちてカプとミミッキュが立ち代っただけだったが

122 23/01/09(月)20:40:28 No.1013677797

地味に猫騙しも随分長い事ヤバい強さしてる気がする

123 23/01/09(月)20:40:39 No.1013677878

>XYでポケモンやめたって人も何人か見たから単純にストーリー攻略の出来も悪いし レート人数めちゃくちゃ多かったしネット見ても対戦会めっちゃ盛り上がったぞ

124 23/01/09(月)20:40:43 No.1013677910

>スカイバトルとかもあったしポケモンよモデリングは酷いしこの頃マジでキツかったな… >XYでポケモンやめたって人も何人か見たから単純にストーリー攻略の出来も悪いし XYはシナリオって意味じゃワーストだろうな 話の軸がないし

125 23/01/09(月)20:40:44 No.1013677924

下は引っ込めた時のフォルム維持しとけや!

126 23/01/09(月)20:41:09 No.1013678113

カプミミッキュ追加は結構な事だったと思うな… そこら辺で対戦やめてたからあんまり話せないけど

127 23/01/09(月)20:41:19 No.1013678181

弱いメガ進化はどっちかというと火力アイテム持てないデメリットが目立つのよね

128 23/01/09(月)20:41:22 No.1013678216

俺はアローガルドメガガルよりゲッコウガの方が消えて清々する 居ない間に弱体化食らっててクソざまあみろだわ

129 23/01/09(月)20:41:34 No.1013678309

>地味に猫騙しも随分長い事ヤバい強さしてる気がする 世代を追うごとに対抗策も増えていくの笑う

130 23/01/09(月)20:41:47 No.1013678397

>ニコ生は最盛期だったな youtubeで何十万再生とか型流行らせたりとかあるけど何か違うんだよな

131 23/01/09(月)20:41:57 No.1013678461

威嚇と猫騙しの対策はどれだけあっても良いものとする

132 23/01/09(月)20:42:05 No.1013678504

XYのシナリオがうっすうすだったのは間違いないけどじゃあ盛り上がらなかったのかって言われたらそうでもない

133 23/01/09(月)20:42:13 No.1013678563

特定ポケモンに憎しみ湧くレベルとかそんなんになるなら対戦いいやってなる大半の人の判断は正しい…

134 23/01/09(月)20:42:29 No.1013678661

強ポケに不意打ちを渡さないだけの理性は昔のゲフリにはあったが 今はそれすらもねえんだ

135 23/01/09(月)20:42:51 No.1013678801

最強ゲッコウガは絶対来るよ

136 23/01/09(月)20:42:53 No.1013678810

悪用するつもりないから猫の手使わせてほしい

137 23/01/09(月)20:43:05 No.1013678886

じゃあバンギラスに不意打ちくれよ

138 23/01/09(月)20:43:41 No.1013679132

>俺はアローガルドメガガルよりゲッコウガの方が消えて清々する >居ない間に弱体化食らっててクソざまあみろだわ 下方よりもマスカーニャ追加のほうがきついと思う 上からトリックフラワーとか絶対無理

139 23/01/09(月)20:44:01 No.1013679263

XYに限らないけどドラクエジョーカー以下のモデリングなのはなんで? 開発力不足?

140 23/01/09(月)20:44:37 No.1013679535

>XYに限らないけどドラクエジョーカー以下のモデリングなのはなんで? ジョーカー3とXYは同レベルじゃね

141 23/01/09(月)20:44:44 No.1013679573

理不尽さで言えば滅びメガゲンガーが大分 あとはまあ糞鍵とかラキグライムドーとかポリ2とかも印象強いけどこいつらは別に6世代代表って感じではねえよな

142 23/01/09(月)20:44:50 No.1013679617

メガシンカは格差が良く話題になるけどダイマやテラスタルみたいに全員が使えるシステムは結局強い奴が更に強くなるだけだから難しいね

143 23/01/09(月)20:44:56 No.1013679650

盛り上がった盛り上がらなかったとかよく分からん概念じゃなくて単純に好き嫌いで言えばいいじゃん

144 23/01/09(月)20:45:02 No.1013679699

今作水手裏剣使えるポケモン0なのよね

145 23/01/09(月)20:45:12 No.1013679756

メガゲンも入れろっていつも思ってる

146 23/01/09(月)20:45:14 No.1013679767

Z出なかったせいで歪みがアローラに

147 23/01/09(月)20:45:21 No.1013679812

以前散々暴れたのがいなかったり新規追加に勝てないんじゃねってされてる辺りはある程度考えられてはいるのだろう…

148 23/01/09(月)20:45:27 No.1013679852

>>XYに限らないけどドラクエジョーカー以下のモデリングなのはなんで? >ジョーカー3とXYは同レベルじゃね ジョーカー3の方がモンスター固有の動きあったりして出来良いじゃん つーかジョーカー3は前作のイルルカよりモデリング荒くなってるし

149 23/01/09(月)20:45:30 No.1013679880

トリプルバトルはなんで今になって限界集落くらいの人がいるんだろうな…

150 23/01/09(月)20:45:33 No.1013679898

ネモの境遇→トリプルも対戦相手がみつかりません スター団結成が1年と数ヶ月前→令和トリプルが流行りだした時期と一致 剣のように光を立たせる路端のモンスターボール→聖剣士 聖剣士→聖剣士 これは…トリプル復活のサインじゃな?

151 23/01/09(月)20:45:37 No.1013679929

>メガシンカは格差が良く話題になるけどダイマやテラスタルみたいに全員が使えるシステムは結局強い奴が更に強くなるだけだから難しいね というか格差という面ではダイマとかの方がよっぽと大きいんだよな

↑Top