23/01/09(月)19:29:54 政略結... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/09(月)19:29:54 No.1013646394
政略結婚いいよね… fu1807257.jpg fu1807260.jpg
1 23/01/09(月)19:31:37 No.1013647167
なんだこれは
2 23/01/09(月)19:32:08 No.1013647386
すごい自己肯定感だ…
3 23/01/09(月)19:32:42 No.1013647592
いい…
4 23/01/09(月)19:34:53 No.1013648525
描けよ!大変なところを!
5 23/01/09(月)19:35:40 No.1013648894
どこまで史実なんですかこれ!
6 23/01/09(月)19:36:08 No.1013649123
むっ!
7 23/01/09(月)19:36:52 No.1013649478
何年お預け食らったんだ
8 23/01/09(月)19:39:04 No.1013650439
>何年お預け食らったんだ 5年
9 23/01/09(月)19:39:37 No.1013650669
5年…
10 23/01/09(月)19:41:40 No.1013651548
>>何年お預け食らったんだ >5年 皇帝の器かよ
11 23/01/09(月)19:42:39 No.1013651961
だってビザンツだもの
12 23/01/09(月)19:45:09 No.1013653050
こんな超幸せな奴らが治める国は滅びれば良いのに
13 23/01/09(月)19:46:29 No.1013653631
エッロ
14 23/01/09(月)19:50:31 No.1013655302
>こんな超幸せな奴らが治める国は滅びれば良いのに まあ治めなかったんですけどね… ニケフォロスくんほんとに皇帝になるつもりこれっぽっちもなかったんだね…
15 23/01/09(月)19:52:22 No.1013656130
>こんな超幸せな奴らが治める国は滅びれば良いのに 滅びた…
16 23/01/09(月)19:53:07 No.1013656459
5年待ったのは結婚時12歳だったのも理由の一つではあるだろう 流石に12歳孕ませるやつなんか居ないよ!
17 23/01/09(月)19:53:15 No.1013656508
弟より先に子供作ったら親子ともども生命の危機に陥るんじゃないかと思う
18 23/01/09(月)19:53:46 No.1013656743
>流石に12歳孕ませるやつなんか居ないよ! …だな!
19 23/01/09(月)19:54:48 No.1013657174
数え11だから10歳だよな!
20 23/01/09(月)19:55:40 No.1013657577
>弟より先に子供作ったら親子ともども生命の危機に陥るんじゃないかと思う Wikipedia見てきたんだけどそれどころか弟暗殺しようとしてる… そして夫が動かなかったせいで失敗してる… そして弟に許されてる…
21 23/01/09(月)19:56:10 No.1013657833
>Wikipedia見てきたんだけどそれどころか弟暗殺しようとしてる… 自己皇帝感!
22 23/01/09(月)19:56:27 No.1013658002
>流石に12歳孕ませるやつなんか居ないよ! 前田なんとか!
23 23/01/09(月)19:56:55 No.1013658215
でも5年間ずっと同衾しながら向こうがその気になるまで我慢し続けた婿殿はもっと評価されてもいいと思うんですよ fu1807343.jpg
24 23/01/09(月)19:58:37 No.1013658998
よくちんちんが持ったな
25 23/01/09(月)19:59:04 No.1013659219
なんか乙嫁のパリヤさん思い出すキャラだ
26 23/01/09(月)19:59:18 No.1013659314
16歳なんて相手が12歳でも丸めた毛布でもちんちん暴走する歳なのに…
27 23/01/09(月)20:00:25 No.1013659805
>なんか乙嫁のパリヤさん思い出すキャラだ なんでだろうな… パリヤさんむしろ自分に自信がなくて自己皇帝感無い方なのに…
28 23/01/09(月)20:01:13 No.1013660185
婿殿ちゃんと愛を理解する年まで我慢したのか…
29 23/01/09(月)20:01:32 No.1013660340
12歳はらませの機会を逃しても決して悔いぬ皇帝の器を見た
30 23/01/09(月)20:03:29 No.1013661240
>なんでだろうな… >パリヤさんむしろ自分に自信がなくて自己皇帝感無い方なのに… 無知ックスしそうだからだな
31 23/01/09(月)20:04:12 No.1013661559
まあ皇帝にはなれなかったんだが
32 23/01/09(月)20:04:38 No.1013661773
ちなみに夫は特に皇帝とかになる気はなかったので義弟が皇帝に合った後それによく仕えた
33 23/01/09(月)20:06:01 No.1013662457
目力が強いせいだろう
34 23/01/09(月)20:11:26 No.1013665002
何も知らない女の子にいきなり生エッチしたんか!
35 23/01/09(月)20:12:22 No.1013665436
ちんちんが爆発してしまう~
36 23/01/09(月)20:13:37 No.1013666020
ミル貝見たら二回弟に対して簒奪企てたのに二回とも夫が動かなくて失敗してだめだった
37 23/01/09(月)20:14:24 No.1013666361
マジで平和な家庭に尽力しててすげえ
38 23/01/09(月)20:15:08 No.1013666696
>重要な歴史書を著したヨーロッパ初の女性 すごいじゃないか
39 23/01/09(月)20:16:37 No.1013667335
>アンナは『アレクシアス』の序文で自らについて、 >緋色の産室で生まれ育てられ、読み書きは言うまでもなく、完璧なギリシア語を書けるよう精進し、修辞学をなおざりにせず、アリストテレスの諸学とプラトンの対話作品を精読し、学問の四学科(天文学・幾何学・算術・音楽)で知性を磨いたものである >と記している 自分で書いたのかこれ…
40 23/01/09(月)20:18:01 No.1013668002
>自分で書いたのかこれ… これが自己皇帝感だ
41 23/01/09(月)20:18:11 No.1013668084
>>アンナは『アレクシアス』の序文で自らについて、 >>緋色の産室で生まれ育てられ、読み書きは言うまでもなく、完璧なギリシア語を書けるよう精進し、修辞学をなおざりにせず、アリストテレスの諸学とプラトンの対話作品を精読し、学問の四学科(天文学・幾何学・算術・音楽)で知性を磨いたものである >>と記している > >自分で書いたのかこれ… 自己皇帝感!
42 23/01/09(月)20:18:41 No.1013668319
>ミル貝見たら二回弟に対して簒奪企てたのに二回とも夫が動かなくて失敗してだめだった 弟はよく姉を許せるな 実家ではいつものことだったんだろうか
43 23/01/09(月)20:21:14 No.1013669493
暗殺計画が夫経由で弟にチクられた説もありそう
44 23/01/09(月)20:21:32 No.1013669637
ミル貝一切読まずにスレ画読んでたけど 自分は平和に治める血生臭いことはしないってスタンスで一貫してるから 「」の言うことが今ひとつ信用ならない
45 23/01/09(月)20:23:12 No.1013670344
>暗殺計画が夫経由で弟にチクられた説もありそう くそっ!また姉ちゃんの発作かよ! さんきゅー兄さん!
46 23/01/09(月)20:24:03 No.1013670728
>なんか乙嫁のパリヤさん思い出すキャラだ 双子の方思い出した
47 23/01/09(月)20:24:44 No.1013671044
>ミル貝一切読まずにスレ画読んでたけど >自分は平和に治める血生臭いことはしないってスタンスで一貫してるから >「」の言うことが今ひとつ信用ならない それは素直にミル貝読んでくればいいんじゃない
48 23/01/09(月)20:26:22 No.1013671815
二回もクーデター騒ぎを起こした姉を寛大にも修道院送りで許したことで弟は善良なるヨハネスと呼ばれるほどです
49 23/01/09(月)20:26:35 No.1013671926
2回反乱起こしたのに許されてるの相当だぞ!
50 23/01/09(月)20:27:08 No.1013672190
ちょっと待って面白すぎないこれ? トマトスープ先生以来の発見だわ
51 23/01/09(月)20:27:08 No.1013672191
今 星海社が安い!
52 23/01/09(月)20:28:15 No.1013672704
>前田なんとか! とっしーは小4で孕ませてるからあと一歩で文字通り桁が違うところだった
53 23/01/09(月)20:28:32 No.1013672825
>2回反乱起こしたのに許されてるの相当だぞ! 後に名君扱いされる弟ってのもあるにせよ修道院送り程度で済ませられるレベルだったんじゃないかな…
54 23/01/09(月)20:29:00 No.1013673025
実際暗殺というかクーデター云々はかなり疑問視もされてるよ 色々やってたから結構な記録にこの人のこと残ってるのにクーデターに関しては100年以くらい後に書かれた一人の著作だけにしか言及されてないので
55 23/01/09(月)20:29:13 No.1013673125
漫画は読みやすさのために脚色したり削ったりもあるから出典ありのミル貝のがまだ信用できると思うぞ お話として読んでて面白いのはそりゃ漫画の方だが
56 23/01/09(月)20:31:07 No.1013673880
全話無料!リードナウ! https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/annakomnene/
57 23/01/09(月)20:31:45 No.1013674133
なんて堂々としたマーケティングだ
58 23/01/09(月)20:32:29 No.1013674455
>『アンナ・コムネナ』コミック3巻、1月18日発売! 短編じゃなかったの!?
59 23/01/09(月)20:32:51 No.1013674582
>それは素直にミル貝読んでくればいいんじゃない 「」の真偽不明な話聞くだけならまだしもミル貝見たら完全にネタバレじゃん
60 23/01/09(月)20:33:31 No.1013674869
エーリンナから見たらかなり絵が上手くなってるよね
61 23/01/09(月)20:33:59 No.1013675060
>色々やってたから結構な記録にこの人のこと残ってるのにクーデターに関しては100年以くらい後に書かれた一人の著作だけにしか言及されてないので 小瀬甫庵とかそういう感じのあれと思えばいいのかな
62 23/01/09(月)20:34:50 No.1013675424
>漫画は読みやすさのために脚色したり削ったりもあるから出典ありのミル貝のがまだ信用できると思うぞ そのミル貝(英語版)に当時の記録にはそんなんなくてずっと後の本にだけ書かれてるから簒奪企ててたかは疑わしいって…