虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)17:07:01 強すぎ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)17:07:01 No.1013594722

強すぎ

1 23/01/09(月)17:07:29 No.1013594871

聡太?強いよね

2 23/01/09(月)17:09:18 No.1013595445

でもオイラ負けないよ

3 23/01/09(月)17:09:52 No.1013595607

羽生さんが滅多にやらない手で攻め込んできてる王将戦面白いわ 互角だろ

4 23/01/09(月)17:10:06 No.1013595668

羽生負けたの?

5 23/01/09(月)17:10:22 No.1013595754

まだ終わってないだろ!

6 23/01/09(月)17:11:20 No.1013596045

気づいたらめっちゃ先手有利になってた コワ~

7 23/01/09(月)17:11:24 No.1013596062

>羽生さんが滅多にやらない手で攻め込んできてる王将戦面白いわ >互角だろ 羽生さんが今回は勝つかもとニュースで分析してる解説者もいる

8 23/01/09(月)17:12:21 No.1013596348

>聡太?強いよね は?藤井五冠でしょ?

9 23/01/09(月)17:13:20 No.1013596626

98%ってなに…

10 23/01/09(月)17:13:52 No.1013596786

一手損角換わり!

11 23/01/09(月)17:14:46 No.1013597066

AIさんが98%藤井の勝ちと言っている

12 23/01/09(月)17:16:13 No.1013597501

バケモン同士の戦いは見応えあってやっぱいいな

13 23/01/09(月)17:16:52 No.1013597713

敗因は聡太が先手なことかな…

14 23/01/09(月)17:18:13 No.1013598164

大盤解説回では神谷センセが羽生の手順前後について何度も言及してる

15 23/01/09(月)17:18:50 No.1013598346

これ以上の組み合わせはないとはいえ思ってた以上に見てる人が多い

16 23/01/09(月)17:20:19 ID:GX/GhuBo GX/GhuBo No.1013598793

削除依頼によって隔離されました 今回は相手に恵まれたな メッキの剥がれたロートルとか今更敵でもなかろう

17 23/01/09(月)17:23:08 No.1013599614

年は年だろうけどメッキ…?

18 23/01/09(月)17:23:17 No.1013599657

>敗因は聡太が先手なことかな… じゃあ次は勝てそうだな…

19 23/01/09(月)17:24:00 No.1013599907

聡太...お前の将棋息苦しいよ...

20 23/01/09(月)17:24:51 No.1013600187

そのメッキ玉ねぎとかミルフィーユじゃね

21 23/01/09(月)17:25:23 No.1013600355

見当違いの逆張りすぎる…

22 23/01/09(月)17:26:52 No.1013600846

そのうち五感奪ってきそう

23 23/01/09(月)17:27:04 No.1013600923

二日制先手聡太をブレイクしないともしかしてタイトル取れないの?

24 23/01/09(月)17:27:25 No.1013601029

正直全盛期の羽生相手でも普通に勝てるんじゃねーのこの将棋星人2号

25 23/01/09(月)17:28:02 No.1013601242

>今回は相手に恵まれたな >メッキの剥がれたロートルとか今更敵でもなかろう じゃあなんで挑戦者になれたんだよ

26 23/01/09(月)17:28:51 No.1013601533

>正直全盛期の羽生相手でも普通に勝てるんじゃねーのこの将棋星人2号 全盛期がいつを指してるかわからんがこの世界は常にレベルアップしてるので今のトップ棋士ならだれでも勝てるぞ

27 23/01/09(月)17:28:52 No.1013601540

>正直全盛期の羽生相手でも普通に勝てるんじゃねーのこの将棋星人2号 研究の進化あるんだから基本的に現代最強が歴代最強だし…

28 23/01/09(月)17:28:53 No.1013601543

このメッキ分厚過ぎるだろ・・・

29 23/01/09(月)17:29:12 No.1013601646

最近の試合は時間の使い方にも余裕あるし隙がなさ過ぎる

30 23/01/09(月)17:29:33 No.1013601742

43同金に63歩は俺も見えた 俺も聡太になれる

31 23/01/09(月)17:29:50 No.1013601843

誰が倒せるんだこいつ

32 23/01/09(月)17:29:50 No.1013601844

>二日制先手聡太をブレイクしないともしかしてタイトル取れないの? 最終日の振り駒で先手番取れれば先手番で4勝できるぜ

33 23/01/09(月)17:30:24 No.1013602033

今回負けて次回取り返すじゃ駄目?

34 23/01/09(月)17:31:24 No.1013602344

1番伸びる時期に現代の利器を使って鍛えたのが差なのかな…

35 23/01/09(月)17:31:58 No.1013602554

永世七冠がメッキだったら過去も含めて殆どの棋士がメッキ塗っただけの奴になっちまう

36 23/01/09(月)17:32:07 No.1013602590

受けたとこなのに構わず一分で43歩は怖すぎだろ!

37 23/01/09(月)17:34:36 No.1013603405

羽生さん今めっちゃ楽しんでそう

38 23/01/09(月)17:35:52 No.1013603779

衰えたは衰えたけどA級居座り続けてた上に今回挑戦者だぞ羽生さん

39 23/01/09(月)17:36:47 No.1013604069

なんで衰えてその棋力なんだよ

40 23/01/09(月)17:38:26 No.1013604567

とうとう1に...

41 23/01/09(月)17:38:42 No.1013604646

善治…

42 23/01/09(月)17:38:59 No.1013604727

>誰が倒せるんだこいつ 研究すれば勝ち目あると勝ってるのが何人かいたはず

43 23/01/09(月)17:40:22 No.1013605154

現状はタイトル戦じゃまず勝ち越せない気はする

44 23/01/09(月)17:40:46 No.1013605290

勝てる(勝ち越せるとは言ってない)

45 23/01/09(月)17:40:46 No.1013605296

多くの挑戦者は1勝止まりもしくはストレート負けなのが絶望感ある 前の広瀬は相当頑張った

46 23/01/09(月)17:40:49 No.1013605308

羽生善治(52歳) 王将戦リーグ全勝 史上最年長記録 それまでの記録保持者 羽生善治(43歳)

47 23/01/09(月)17:41:36 No.1013605574

99%でわからしてしまった

48 23/01/09(月)17:42:08 No.1013605773

何が怖いって特にこれといった間違いが無いこと

49 23/01/09(月)17:42:43 No.1013605931

プロ棋士の時点で上澄みの上澄みなのにそこからA級やらタイトルホルダーでさらに振り分けられて更にその中でも突出して強いってもう想像がつかんな

50 23/01/09(月)17:42:49 No.1013605965

100期行ってほしいけどなぁ

51 23/01/09(月)17:43:14 No.1013606118

>永世七冠がメッキだったら過去も含めて殆どの棋士がメッキ塗っただけの奴になっちまう なんで急に永瀬の話したのかと思っちまった

52 23/01/09(月)17:43:15 No.1013606125

ド天才だらけなのにそこでも強烈に差がついちゃうんだ

53 23/01/09(月)17:43:37 No.1013606252

藤井七冠が数年居座る時代が来るのか めちゃくちゃ強くても想像し難いが

54 23/01/09(月)17:43:45 No.1013606297

錆び付いたならともかくメッキが剥がれたは無理ありすぎる…錆びてるかも怪しいけど

55 23/01/09(月)17:44:17 No.1013606475

>羽生善治(52歳) 王将戦リーグ全勝 史上最年長記録 それまでの記録保持者 羽生善治(43歳) こいつこんなのばっかりだな…

56 23/01/09(月)17:44:56 No.1013606655

>錆び付いたならともかくメッキが剥がれたは無理ありすぎる…錆びてるかも怪しいけど 錆びてた足を修理して戻ってきやがった!

57 23/01/09(月)17:45:56 No.1013607027

>多くの挑戦者は1勝止まりもしくはストレート負けなのが絶望感ある 現名人が1勝を目標とするレベルだからな このまま1回も失冠せずタイトル独占してその後数年防衛とかしそうなレベル

58 23/01/09(月)17:46:51 No.1013607303

>なんで衰えてその棋力なんだよ 落ちては戻ってを繰り返してるからな 全体的には下がっていってるんだろうけどそれでもそこらの棋士には負けないぜ

59 23/01/09(月)17:47:16 No.1013607455

NHK杯優勝羽生 羽生善治五段 昭和最後のNHK杯 羽生善治棋王 羽生善治竜王・名人 羽生善治四冠(2回) 羽生善治五冠 羽生善治名人(3回) 羽生善治二冠 羽生善治九段 平成最後のNHK杯

60 23/01/09(月)17:47:56 No.1013607666

おわった

61 23/01/09(月)17:48:00 No.1013607680

勝ちました

62 23/01/09(月)17:48:44 No.1013607956

羽生さんはライバル的な存在がいて全盛期でも勝ったり負けたりしてるけど 藤井くんさんは一強すぎる…

63 23/01/09(月)17:49:11 No.1013608121

成人式を投げ打って出た勝負だ

64 23/01/09(月)17:49:12 No.1013608123

今まではラスボスだったけど通算100期目に立ち塞がる強敵が出て来て主人公っぽくなって来たな

65 23/01/09(月)17:49:19 No.1013608170

>羽生さんはライバル的な存在がいて全盛期でも勝ったり負けたりしてるけど >藤井くんさんは一強すぎる… むしろ言ったらあれだが羽生さんよく食らいついてると思うよ 30歳以上若い相手に

66 23/01/09(月)17:49:47 No.1013608323

いつの間にか最強になってたのか藤井君

67 23/01/09(月)17:50:05 No.1013608415

>今まではラスボスだったけど通算100期目に立ち塞がる強敵が出て来て主人公っぽくなって来たな 藤井君が主人公っぽい期間がないのおかしくない?

68 23/01/09(月)17:50:20 No.1013608504

>いつの間にか最強になってたのか藤井君 冬眠してたのかな?

69 23/01/09(月)17:50:40 No.1013608614

100期目はもう何度か阻まれてるけどな…

70 23/01/09(月)17:51:02 No.1013608733

ほぼ最初から最強だろ!?

71 23/01/09(月)17:51:32 No.1013608909

藤井さんはなんというか主人公というよりラスボスの前日譚みたいな凄味がある

72 23/01/09(月)17:51:48 No.1013608990

これは藤井くんの7連勝ですわ

73 23/01/09(月)17:51:59 No.1013609054

豊島克服前だったら最強っていうのは大げさだったかもしれない

74 23/01/09(月)17:52:27 No.1013609210

>これは藤井くんの7連勝ですわ 羽生さん諦めなさすぎだろ!?

75 23/01/09(月)17:52:37 No.1013609257

傷を癒してやって来たチャンスには絶対王者が立ち塞がる

76 23/01/09(月)17:52:52 No.1013609328

>聡太?強いよね >でもオイラ負けないよ それの元ネタをパロってた人…犯罪予告までしたのに相手にしてもらえてない…

77 23/01/09(月)17:52:55 No.1013609344

この分厚い壁がどんどんタイトルを埋めてくるから超えられないんだが

78 23/01/09(月)17:53:07 No.1013609404

おかしいな…絶対王者とは羽生のことだったような気もするが…

79 23/01/09(月)17:53:42 No.1013609581

>これは藤井くんの7連勝ですわ 7までいかねえよ!

80 23/01/09(月)17:53:50 No.1013609622

>この分厚い壁がどんどんタイトルを埋めてくるから超えられないんだが 多分2~30年前は羽生さんにみんなそう思ってたと思うよ…

81 23/01/09(月)17:54:09 No.1013609727

>それの元ネタをパロってた人…犯罪予告までしたのに相手にしてもらえてない… もうネタにするのも辛い現状だから言及もやめるんだ…

82 23/01/09(月)17:54:20 No.1013609781

藤井王将は出てきたときからラスボス感あったからな

83 23/01/09(月)17:55:00 No.1013609975

えーと今後20年5冠続ければ羽生さんを抜けるよ!

84 23/01/09(月)17:55:01 No.1013609981

これで今年度先手番21勝1敗か

85 23/01/09(月)17:55:35 No.1013610175

もう何回言ったのか分からんが強い…

86 23/01/09(月)17:56:09 No.1013610325

>これで今年度先手番21勝1敗か 先手聡太抜いたらもうタイトル奪取で良くない?

87 23/01/09(月)17:56:33 No.1013610455

>全盛期がいつを指してるかわからんがこの世界は常にレベルアップしてるので今のトップ棋士ならだれでも勝てるぞ >研究の進化あるんだから基本的に現代最強が歴代最強だし… マジかよすごいな人類

88 23/01/09(月)17:56:49 No.1013610552

>これで今年度先手番21勝1敗か 先手勝率100%になりそうで笑うしかねえ

89 23/01/09(月)17:57:26 No.1013610719

>えーと今後20年5冠続ければ羽生さんを抜けるよ! 8冠独占してそのまま30半ばまでに100冠行きそう

90 23/01/09(月)17:57:27 No.1013610730

誰でも勝てるは流石にどうかとは思うが…というかその現代のトップ棋士の中に羽生さん入りかけてません?

91 23/01/09(月)17:57:44 No.1013610825

なんなのこの将棋星人

92 23/01/09(月)17:58:00 No.1013610898

王将リーグ全勝してるタイトル挑戦者がトップ棋士じゃなければなんだ

93 23/01/09(月)17:58:27 No.1013611050

藤井くん魔王とかじゃなくてその後ろにいる破壊神だよね

94 23/01/09(月)17:58:33 No.1013611081

タイトルを多く持てば持つほどタイトル戦対局数が詰まっちゃうからまた変わる可能性はあるけどね

95 23/01/09(月)17:58:48 No.1013611166

>誰でも勝てるは流石にどうかとは思うが…というかその現代のトップ棋士の中に羽生さん入りかけてません? だから今の羽生さんは全盛期の羽生さんに勝てる

96 23/01/09(月)17:59:09 No.1013611286

>>誰でも勝てるは流石にどうかとは思うが…というかその現代のトップ棋士の中に羽生さん入りかけてません? >だから今の羽生さんは全盛期の羽生さんに勝てる つまり向上し続けてる…ってコト!?

97 23/01/09(月)17:59:14 No.1013611310

少なくとも5年は成長期だしそこから10年は強さ維持できるって考えると…

98 23/01/09(月)17:59:17 No.1013611323

>藤井くん魔王とかじゃなくてその後ろにいる破壊神だよね 創作の主人公じゃなくてラスボス側なんよ

99 23/01/09(月)17:59:38 No.1013611453

羽生さんは若い才能大好きらしいから

100 23/01/09(月)17:59:46 No.1013611502

>>だから今の羽生さんは全盛期の羽生さんに勝てる >つまり向上し続けてる…ってコト!? 当り前だろ

101 23/01/09(月)18:00:06 No.1013611613

羽生さんも分からない分からないって言ってるじゃん...

102 23/01/09(月)18:00:17 No.1013611669

一強が全体を引っ張り上げる形になれるのかな?

103 23/01/09(月)18:00:21 No.1013611701

当たり前っていうけどさあ…それ多分ほんのごく一部なんすよ…

104 23/01/09(月)18:00:56 No.1013611901

>羽生さんは若い才能大好きらしいから 藤井さんが四段になった頃に受けてたインタビューで『僕もそろそろ本気を出そうと思う』と答えてたよ羽生永世七冠

105 23/01/09(月)18:01:42 No.1013612189

二日制が一番強いとかズルだろ

106 23/01/09(月)18:01:56 No.1013612280

>一強が全体を引っ張り上げる形になれるのかな? なっても一強が一強のままだからよくわからない…

107 23/01/09(月)18:02:14 No.1013612385

よく将棋星人が攻めてきたら地球代表は羽生さんみたいなことよく言われてたけど 今まさに将棋星人藤井聡太が攻めてきたみたいなもんだよな…

108 23/01/09(月)18:02:33 No.1013612488

>タイトルを多く持てば持つほどタイトル戦対局数が詰まっちゃうからまた変わる可能性はあるけどね 5冠超えると予選無い分逆に楽になるとか

109 23/01/09(月)18:02:59 No.1013612643

もともと地球代表は羽生さんだったからな…

110 23/01/09(月)18:04:23 No.1013613105

20歳というまだまだ伸び代がある歳でこれなのがヤバい

111 23/01/09(月)18:04:27 No.1013613133

地球人は99期がカンストってことになるのか...?

112 23/01/09(月)18:05:08 No.1013613348

>地球人は99期がカンストってことになるのか...? ほんとにカンスト値みたいなのずるい 上限突破した藤井くんが超えそうなのもずるい

113 23/01/09(月)18:05:46 No.1013613540

>豊島克服前だったら最強っていうのは大げさだったかもしれない あのブートキャンプはホント見ごたえあったなあ

114 23/01/09(月)18:06:17 No.1013613714

野球の村上と将棋の藤井が世界を縮めてしまったァ…

115 23/01/09(月)18:06:24 No.1013613762

でも今の地球代表はこの人に七割五分勝てるんでしょ? なら安心だ

116 23/01/09(月)18:07:07 No.1013614009

>>タイトルを多く持てば持つほどタイトル戦対局数が詰まっちゃうからまた変わる可能性はあるけどね >5冠超えると予選無い分逆に楽になるとか その理屈を言えるやつ何人居るんだよ!

117 23/01/09(月)18:08:00 No.1013614302

将棋星人が攻めてきても地球には藤井がいる限り安泰だな

118 23/01/09(月)18:09:13 No.1013614721

tier0

119 23/01/09(月)18:09:21 No.1013614756

藤井くん後手固定が妥当と思えるくらい強い

120 23/01/09(月)18:09:27 No.1013614797

でもこの人対局が少なくなると戦闘力下がるから

121 23/01/09(月)18:09:30 No.1013614815

なんかこのおじさんずっとタイトル争ってない?

122 23/01/09(月)18:09:57 No.1013614980

>その理屈を言えるやつ何人居るんだよ! ええと… ……あマジで5人居なくねぇかこれ

123 23/01/09(月)18:10:39 No.1013615228

このひと実はつよい?

124 23/01/09(月)18:10:43 No.1013615244

>藤井くん後手固定が妥当と思えるくらい強い 後手でも1割しか勝率下がらないけどな

125 23/01/09(月)18:10:44 No.1013615245

足治したら棋力上がるの字面だけ見ると頭バグるわ

126 23/01/09(月)18:10:48 No.1013615272

>>タイトルを多く持てば持つほどタイトル戦対局数が詰まっちゃうからまた変わる可能性はあるけどね >5冠超えると予選無い分逆に楽になるとか 分かるー

127 23/01/09(月)18:11:03 No.1013615352

藤井くん多分キメラアント来ても念覚醒して勝つから…

128 23/01/09(月)18:11:23 No.1013615470

羽生さんが将棋星人じゃなかったんですか…

129 23/01/09(月)18:12:10 No.1013615755

将棋ソフトでポーカーのGTOじみたことやってんのかな…

130 23/01/09(月)18:12:54 No.1013616010

スマブラなら俺の方が強いから

131 23/01/09(月)18:13:12 No.1013616129

藤井はNHK杯で羽生を越せ

132 23/01/09(月)18:13:13 No.1013616143

今日ガチャ引いたら藤井さん引いたんだけどこのキャラ強い? 速攻できるSSR振り飛車キャラの方がダメージレースで強くない?

133 23/01/09(月)18:13:30 No.1013616244

>羽生さんが将棋星人じゃなかったんですか… 上には上がいた

134 23/01/09(月)18:14:30 No.1013616585

羽生さんも将棋の神に愛された存在だと思うよ 藤井くんは将棋の神と寝てると思う

135 23/01/09(月)18:14:51 No.1013616718

魔王とかの称号のほうが似合うなこの五冠…

136 23/01/09(月)18:15:08 No.1013616815

>藤井くん多分キメラアント来ても念覚醒して勝つから… 聡太…いるか?

137 23/01/09(月)18:15:38 No.1013616995

>藤井くんは将棋の神と寝てると思う 藤井「将棋の神様がいるなら一局お願いしたい」 一局ってそういう…

138 23/01/09(月)18:16:37 No.1013617341

将棋の神が いるのなら 一局所望したい by聡太

139 23/01/09(月)18:17:28 No.1013617626

>このひと実はつよい? 強いに決まってるだろ 今回負けた羽生九段だってまだ俺の3倍は強いよ

140 23/01/09(月)18:18:03 No.1013617806

将棋の神様がいるとしたら何をお願いしたいですか?に 一局お手合わせ願いたいは根っからの戦闘狂すぎる

141 23/01/09(月)18:18:18 No.1013617893

>強いに決まってるだろ >今回負けた羽生九段だってまだ俺の3倍は強いよ 自惚れるな

142 23/01/09(月)18:20:20 No.1013618584

藤井さんが何年にもわたって八冠独占することになったら現状の昇段規定見直さないとひどいことになりそう

143 23/01/09(月)18:20:24 No.1013618596

今回は結果に繋がらなかったけど羽生さんもやりたいこと全力でぶつけてるようで楽しそうだった

144 23/01/09(月)18:21:31 No.1013619030

藤井は趣味としてチェス始めてるから 八冠取る頃にはそっち集中してそう

145 23/01/09(月)18:22:15 No.1013619285

正直今日は藤井くんが強すぎた

146 23/01/09(月)18:22:32 No.1013619385

藤井くんまでチェス始めてるのか

147 23/01/09(月)18:22:42 No.1013619438

>正直今日も藤井くんが強すぎた

148 23/01/09(月)18:23:12 No.1013619610

>羽生さんが将棋星人じゃなかったんですか… 将棋珪素生命体がいたので

149 23/01/09(月)18:24:00 No.1013619946

>藤井「将棋の神様がいるなら一局お願いしたい」 それを聞いて地獄から魑魅魍魎共が蘇ってきた!

150 23/01/09(月)18:24:56 No.1013620284

都合がつけばチェスプロブレムの大会に出たいと言ってた

151 23/01/09(月)18:25:29 No.1013620459

もう俺の関心はこの後のコスプレに移ってるぜ

152 23/01/09(月)18:25:39 No.1013620536

>藤井くんまでチェス始めてるのか 永世称号くらいしか目標無くなったらそうなるわな

153 23/01/09(月)18:26:34 No.1013620840

藤井君かっこいい…しゅき… でも俺が指すのは嬉野流

154 23/01/09(月)18:26:40 No.1013620874

誰だよこいつを神って言ったやつは出てこいよ! つーえーな…まじ神神とか言ってまじで……

155 23/01/09(月)18:26:55 No.1013620969

藤井君のゲーム出るかなこれは 今は個人名できないのかな

156 23/01/09(月)18:27:45 No.1013621292

>藤井君のゲーム出るかなこれは >今は個人名できないのかな とっくに出てる https://www.sho-tore.jp/

157 23/01/09(月)18:28:01 No.1013621409

>藤井君のゲーム出るかなこれは >今は個人名できないのかな https://www.sho-tore.jp/news/?p=1446

158 23/01/09(月)18:30:29 No.1013622276

>>https://www.sho-tore.jp/news/?p=1446 お知らせ更新するならプロフィールも更新すれば良いのに… 19歳B級1組のまま…

159 23/01/09(月)18:30:50 No.1013622395

今後九段出るのかこれ…

160 23/01/09(月)18:34:03 No.1013623534

八段昇段後公式戦250勝でいいでしょう

↑Top