ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/09(月)16:01:01 No.1013575440
アニメ化してたんだねこれ スレ画のシーンあっさりしてたけどおっさんがスケベなのは十分伝わった
1 23/01/09(月)16:02:05 No.1013575740
この作品で一番大事なことだからな
2 23/01/09(月)16:02:35 No.1013575896
この後読むとおっさんがスケベというより嫁のほうのさっさとハメろや…ってプレッシャーのほうがやばい
3 23/01/09(月)16:02:49 No.1013575974
なんでこの主人公急に心変わりしたの?に対する完璧な回答きたな
4 23/01/09(月)16:03:08 No.1013576083
コミカライズ担当が行間読んだの本当にナイスプレーだったな
5 23/01/09(月)16:03:35 No.1013576245
>この後読むとおっさんがスケベというより嫁のほうのさっさとハメろや…ってプレッシャーのほうがやばい ヒロインのCV藤田茜は伊達じゃなかったな…
6 23/01/09(月)16:04:13 No.1013576429
杉田最近モノローグで語ってるファンタジーアニメの主人公多いな
7 23/01/09(月)16:05:17 No.1013576787
アニメでも様々なカットで乳ガン見してるのを伝えててダメだった
8 23/01/09(月)16:05:29 No.1013576846
ハメたあとは旦那がげっそりしてて嫁がつやつやなのいいよね
9 23/01/09(月)16:07:15 No.1013577404
序盤は俺tueeも多くてまだ乗りきれてない感じあるけど 勇者でるあたりからもう好き
10 23/01/09(月)16:08:11 No.1013577700
主人公の心境を読者に共感させるって意味なら完璧すぎるよ 言葉だけだとここまで共感出来ない
11 23/01/09(月)16:08:38 No.1013577827
ダリエルさん好きすぎて殺してしまうかもしれない事実に泣き出すマリーカは可愛い
12 23/01/09(月)16:12:46 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013579087
スレッドを立てた人によって削除されました >コミカライズ担当が行間読んだの本当にナイスプレーだったな 再三言われてるけど原作からある要素だよ!
13 23/01/09(月)16:13:13 No.1013579233
主人公自体はかなり落ち着きのあるいい人なのが見やすいよね
14 23/01/09(月)16:13:39 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013579371
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでこの主人公急に心変わりしたの?に対する完璧な回答きたな まず急な心変わりでもなんでもないんだ
15 23/01/09(月)16:16:10 No.1013580132
>再三言われてるけど原作からある要素だよ! 原作のどこにあるんだよ…
16 23/01/09(月)16:18:12 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013580672
スレッドを立てた人によって削除されました >原作のどこにあるんだよ… うおっすげぇ可愛いしスタイル良いな…ってスレ画の会話が始まった時点で地の文で言ってし挿絵はドーンと乳が放り出されてダリエルがたじろいでるじゃねえか
17 23/01/09(月)16:19:01 No.1013580885
挿絵…?
18 23/01/09(月)16:19:58 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013581151
>挿絵…? 書籍という物をご存じでない…?
19 23/01/09(月)16:20:09 No.1013581210
原作と言って書籍版となろうのどちらを指すかで話が合わなくなるのはなろうでありがち
20 23/01/09(月)16:20:26 No.1013581300
>>再三言われてるけど原作からある要素だよ! >原作のどこにあるんだよ… fu1806710.jpg
21 23/01/09(月)16:20:38 No.1013581350
むしろダリエルのほうはいやおっさんの俺がこんなに若い子に手出しちゃダメだろ…って理性的だよね
22 23/01/09(月)16:21:13 No.1013581509
書籍は二年くらい新刊が
23 23/01/09(月)16:21:14 No.1013581521
>>>再三言われてるけど原作からある要素だよ! >>原作のどこにあるんだよ… >fu1806710.jpg >原作のどこにあるんだよ…
24 23/01/09(月)16:21:20 No.1013581540
書籍版刊行とコミカライズってどっちのが先だったの?
25 23/01/09(月)16:22:08 No.1013581770
スレ画に関しては書籍化が打ち切られた後に出たコミカライズが好調で書籍化されてるよりも先まで進んでいることが結構すごい
26 23/01/09(月)16:22:22 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013581835
スレッドを立てた人によって削除されました >>fu1806710.jpg >>原作のどこにあるんだよ… web版でも今後どんどんおっぱい好き成分が飛び出してくるけどここに立ったスレかまとめサイトしか読んだ事ない感じ?
27 23/01/09(月)16:23:42 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013582224
>スレ画に関しては書籍化が打ち切られた後に出たコミカライズが好調で書籍化されてるよりも先まで進んでいることが結構すごい 打ち切りなんて言ってたっけ
28 23/01/09(月)16:23:56 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013582291
>書籍版刊行とコミカライズってどっちのが先だったの? 一年くらい書籍が先だよ
29 23/01/09(月)16:24:40 No.1013582473
鏡餅!が好き
30 23/01/09(月)16:26:07 No.1013582884
お父さんがいい人で良かったと思う
31 23/01/09(月)16:26:31 No.1013583018
原作者は行間を読まないというあれか…
32 23/01/09(月)16:26:44 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013583080
>原作のどこにあるんだよ… はい fu1806720.png
33 23/01/09(月)16:26:45 No.1013583086
fu1806722.jpg 書籍版でもこれだよ 少なくともこの時点でおっぱいに惹かれる描写は原作には全然ないよ
34 23/01/09(月)16:27:07 No.1013583190
>打ち切りなんて言ってたっけ 2巻の後書きでは「3巻でまた会いましょう」って書いてあるね 1巻は2019年8月で2巻は11月に出てる 3巻は出てない 打ち切りとは言ってない
35 23/01/09(月)16:27:11 No.1013583216
でっか…
36 23/01/09(月)16:27:34 No.1013583315
>web版でも今後どんどんおっぱい好き成分が飛び出してくるけどここに立ったスレかまとめサイトしか読んだ事ない感じ? 横からだけど今後はそういう要素どんどん出てくるのかもしれんけど貼られた画像のシーンは原作の方にそんな要素ないようにしか見えないぞ そういう挿絵とかでもあるの?
37 23/01/09(月)16:28:48 No.1013583663
乗り出してきてたじろいでるようには見えるけどおっぱいガン見には見えない
38 23/01/09(月)16:28:52 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013583689
>そういう挿絵とかでもあるの? >fu1806720.png
39 23/01/09(月)16:29:31 No.1013583896
>乗り出してきてたじろいでるようには見えるけどおっぱいガン見には見えない 読者サービスのおっぱいなんて珍しいもんでもないしな…
40 23/01/09(月)16:29:44 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013583945
>乗り出してきてたじろいでるようには見えるけどおっぱいガン見には見えない そのままあるなんて誰も言ってないし…
41 23/01/09(月)16:29:59 No.1013584020
この村に住んでください!えぇっ!?っていう挿絵であっておっぱいガン見してこのおっぱいのためなら自分の命なんてっていう挿絵ではない
42 23/01/09(月)16:30:17 No.1013584106
>>そういう挿絵とかでもあるの? >>fu1806720.png いやこれこの村に住んでくださいって言われて驚いてるシーンであっておっぱいガン見してるわけではないだろ…
43 23/01/09(月)16:30:36 No.1013584192
小説には書いてるというのは嘘ネタっぽいな…
44 23/01/09(月)16:30:59 No.1013584299
漫画数冊持ってるけどスキルシステムのあたり目が滑る
45 23/01/09(月)16:31:42 No.1013584531
見当違いなツッコミ入れてまとめ民呼ばわりか…
46 23/01/09(月)16:32:12 No.1013584673
容姿への言及もこの程度なのでおっぱいは挿絵担当の趣味 ガン見はコミカライズ担当の趣味と判断するのが妥当か fu1806735.jpg
47 23/01/09(月)16:33:41 No.1013585089
少なくともこのシーンに関しては 原作者は特に意図してない 挿絵担当はおっぱい描きたいから描いた コミカライズ担当はそこからおっぱいガン見にアレンジした だと思うけど
48 23/01/09(月)16:33:52 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013585159
スレッドを立てた人によって削除されました >小説には書いてるというのは嘘ネタっぽいな… 地の文云々はマジで場面の記憶違いだったわ申し訳ない それはそれとして元々スケベな原作のメディアミックス的な翻案を行間だなんだと讃えだすのは語弊があるとしか思えない
49 23/01/09(月)16:34:01 No.1013585207
>容姿への言及もこの程度なのでおっぱいは挿絵担当の趣味 >ガン見はコミカライズ担当の趣味と判断するのが妥当か >fu1806735.jpg >うおっすげぇ可愛いしスタイル良いな…ってスレ画の会話が始まった時点で地の文で言ってし挿絵はドーンと乳が放り出されてダリエルがたじろいでるじゃねえか この人にはどんな地の文が見えてたんだろう
50 23/01/09(月)16:34:35 No.1013585380
誤解を認めた後に「それはそれとして」って繋げるの印象良くないよ
51 23/01/09(月)16:34:48 No.1013585451
なんだっけそういう幻覚 実際にはないけどあるように覚えてるみたいなやつ
52 23/01/09(月)16:35:15 No.1013585572
>なんだっけそういう幻覚 >実際にはないけどあるように覚えてるみたいなやつ マンデラ効果
53 23/01/09(月)16:35:26 No.1013585623
>地の文云々はマジで場面の記憶違いだったわ申し訳ない >それはそれとして元々スケベな原作のメディアミックス的な翻案を行間だなんだと讃えだすのは語弊があるとしか思えない つまり誤解しながら他人をまとめ民呼ばわりしたのは認めるんですね?
54 23/01/09(月)16:35:32 No.1013585652
まずweb版のスレ画のシーンにこんな要素なかったよ 書籍化で挿絵が追加されたよ コミカライズでここでスレ立つぐらいに話題になったよ
55 23/01/09(月)16:36:05 No.1013585830
アニメ1話嘘ばかりだな…魔族は馬鹿だしお嫁さんはめっちゃ強いし主人公はそこそこ強いだけだし
56 23/01/09(月)16:36:13 No.1013585859
普通に最低だなこの自称・真の原作読者…
57 23/01/09(月)16:36:42 No.1013585998
挿絵がスケベなだけで本当にスケベな原作だったらWebから書籍への段階でこいつはスケベだからこの段階でもおっぱいに注目しておくべきだよなってちゃんと描写を追加するものだよ
58 23/01/09(月)16:36:55 No.1013586070
>地の文云々はマジで場面の記憶違いだったわ申し訳ない >それはそれとして元々スケベな原作のメディアミックス的な翻案を行間だなんだと讃えだすのは語弊があるとしか思えない >>fu1806735.jpg なかったみたいですけど
59 23/01/09(月)16:37:49 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013586368
スレッドを立てた人によって削除されました >つまり誤解しながら他人をまとめ民呼ばわりしたのは認めるんですね? 原作におっぱい要素一切存在しないし全てはコミカライズの功績みたいな事言いだす子散々見かけたから同じような奴だと思いこんじゃって言い過ぎたのはごめんね
60 23/01/09(月)16:38:18 No.1013586492
実際コミカライズ無かったら話題にすらなってなかっただろうから功績じゃね
61 23/01/09(月)16:38:29 No.1013586546
言い過ぎたじゃなくて何が見えてたのかを説明してほしい
62 23/01/09(月)16:38:36 No.1013586592
書き込みをした人によって削除されました
63 23/01/09(月)16:38:42 No.1013586611
無様すぎる…
64 23/01/09(月)16:39:16 No.1013586799
ちゃんと謝れて偉い! それ以上レスすると言い訳がましくなるから静かにしててくれ
65 23/01/09(月)16:39:29 No.1013586873
>原作におっぱい要素一切存在しないし全てはコミカライズの功績みたいな事言いだす子散々見かけたから同じような奴だと思いこんじゃって言い過ぎたのはごめんね いちいち他人攻撃する癖抜けてないみたいなんでもうレスするのやめてもらってもいいですか?
66 23/01/09(月)16:39:43 No.1013586946
これで逆恨みするんだろうけどこの場合まとめと原作とコミカライズどれ恨むんだろうな
67 23/01/09(月)16:39:45 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013586952
>言い過ぎたじゃなくて何が見えてたのかを説明してほしい 書いたレスが全てとしか…
68 23/01/09(月)16:39:48 No.1013586971
最初から行間読んだって言ってるのはおっぱい要素足したって意味じゃなく おっぱい要素をガン見してることにアレンジしたって意味だと思うけど
69 23/01/09(月)16:39:53 No.1013586989
その乳房は豊満であった。って一文がそんなに欲しいのか
70 23/01/09(月)16:40:05 No.1013587042
アニメどこまで行くだろうバカ息子倒すまで行くかな
71 23/01/09(月)16:40:14 No.1013587082
良いからおっぱいの話してくんない?
72 23/01/09(月)16:40:49 No.1013587247
>良いからおっぱいの話してくんない? いいやかわいいゼビ様の話をするね
73 23/01/09(月)16:40:55 No.1013587284
このおっぱい強そうなんだけど…
74 23/01/09(月)16:41:05 No.1013587335
言い掛かりつけて間違ってる証拠出されたのにまだ食い下がってるようにしか見えないんですが…
75 23/01/09(月)16:41:32 No.1013587468
>その乳房は豊満であった。って一文がそんなに欲しいのか はい 原作で言及されたとはそういうことだと思ってました
76 23/01/09(月)16:41:36 ID:rxZ3c0.I rxZ3c0.I No.1013587495
スレッドを立てた人によって削除されました >最初から行間読んだって言ってるのはおっぱい要素足したって意味じゃなく >おっぱい要素をガン見してることにアレンジしたって意味だと思うけど マジの前者を以前よく見たのでイライラを思い出しちゃったんだよ ごめんね 再三レスしてすまない黙るよ
77 23/01/09(月)16:41:38 No.1013587507
いいよねいいするスレかと思ったらこれだよ
78 23/01/09(月)16:41:55 No.1013587563
粘着荒らしってこうやって生まれるんだな
79 23/01/09(月)16:41:59 No.1013587583
>マジの前者を以前よく見たのでイライラを思い出しちゃったんだよ >ごめんね >再三レスしてすまない黙るよ 黙ってって言って黙らないので全部消します
80 23/01/09(月)16:42:10 No.1013587630
何で言い訳するんだろう
81 23/01/09(月)16:42:16 No.1013587655
>アニメでも様々なカットで乳ガン見してるのを伝えててダメだった ここ再現してるんだ…見るわ
82 23/01/09(月)16:42:26 No.1013587707
>>最初から行間読んだって言ってるのはおっぱい要素足したって意味じゃなく >>おっぱい要素をガン見してることにアレンジしたって意味だと思うけど >マジの前者を以前よく見たのでイライラを思い出しちゃったんだよ >ごめんね >再三レスしてすまない黙るよ それ本当にマジの前者だったの?
83 23/01/09(月)16:43:38 No.1013588032
スレッドを立てた人によって削除されました >それ本当にマジの前者だったの? そういうスレが以前あったのはまぁ事実
84 23/01/09(月)16:44:07 No.1013588167
ぽよよ… ぽよ…
85 23/01/09(月)16:44:46 No.1013588342
とりあえず全部消しましたけど まとめ民呼ばわりはライン越えてたと思いました
86 23/01/09(月)16:44:46 No.1013588344
もっとおっぱいの話しろよ
87 23/01/09(月)16:44:59 No.1013588401
>アニメどこまで行くだろうバカ息子倒すまで行くかな オープニングの感じだとそこまでっぽい
88 23/01/09(月)16:45:01 No.1013588410
スレ画の妙はおっぱい強調もそうだけど 最後の感情枠がおっぱいに負けてる所だとおもう
89 23/01/09(月)16:45:15 No.1013588467
とりあえずこの娘が搾精してくるんです?
90 23/01/09(月)16:45:46 No.1013588618
>とりあえずこの娘が搾精してくるんです? それはしてくる
91 23/01/09(月)16:46:07 No.1013588718
web版というかなろうの原作しか読んでないから書籍版どうなってるのかしらんが 漫画版と原作だいぶ違うよ ガシタとか何でホモ扱いされてるんだ…ってなったし
92 23/01/09(月)16:46:10 No.1013588736
>とりあえずこの娘が搾精してくるんです? 朝げっそりしてるくらいには搾り取ってくる
93 23/01/09(月)16:46:47 No.1013588888
コミカライズだとこのシーン好き fu1806782.jpg
94 23/01/09(月)16:46:53 No.1013588921
ダリエル杉田くんだったからひょっとしてガシタくん梶田くんなのではと期待したがカッキーだった声優めっちゃ豪華…
95 23/01/09(月)16:47:12 No.1013589019
漫画しか読んでないけど男キャラが急に距離近くなる…というかホモ臭くなってビックリする それはそれとして面白いけど
96 23/01/09(月)16:47:27 No.1013589095
書籍版はだいたいなろう準拠だったと思う
97 23/01/09(月)16:47:36 No.1013589144
>ダリエル杉田くんだったからひょっとしてガシタくん梶田くんなのではと期待したがカッキーだった声優めっちゃ豪華… ハァーッ!
98 23/01/09(月)16:47:39 No.1013589162
バカ息子がいきなりメス化して驚いた
99 23/01/09(月)16:48:21 No.1013589366
>コミカライズだとこのシーン好き >fu1806782.jpg ゼビ様はさぁ…自分の立場わかってない人?
100 23/01/09(月)16:48:35 No.1013589443
>漫画しか読んでないけど男キャラが急に距離近くなる…というかホモ臭くなってビックリする >それはそれとして面白いけど 絵柄がちょっと可愛い系だからボーイッシュな女の子だったのかと勘違いするよね…… 同僚と炎はちょっと勘違いしかけた
101 23/01/09(月)16:48:40 No.1013589463
>web版というかなろうの原作しか読んでないから書籍版どうなってるのかしらんが >漫画版と原作だいぶ違うよ >ガシタとか何でホモ扱いされてるんだ…ってなったし まあ兄貴大好きの舎弟ポジ兼だんだん強化されてく村の強キャラ枠ではあったし ガシタはまあその辺から弄った結果なんだろうなってのはなる
102 23/01/09(月)16:49:18 No.1013589643
>コミカライズだとこのシーン好き >fu1806782.jpg NTRやんけ~~~!
103 23/01/09(月)16:50:41 No.1013590052
ゼビ様はなんというか近所の野良猫に餌やってるみたいな立ち位置…
104 23/01/09(月)16:51:26 No.1013590250
コミカライズのマリーカの愛情表現によるダリエル殺人未遂って原作でもあったっけ?
105 23/01/09(月)16:51:35 No.1013590303
NTRとか言い出すと奥さんが怖いからやめてあげてください
106 23/01/09(月)16:52:23 No.1013590543
OPの時点で震えるゼビ様かわいい
107 23/01/09(月)16:53:29 No.1013590827
親指の圧だけで瓶の栓ごと口を切り離して飛ばして壁にめり込ませる人外のパワー
108 23/01/09(月)16:53:56 No.1013590964
>コミカライズのマリーカの愛情表現によるダリエル殺人未遂って原作でもあったっけ? いくつかあるよ
109 23/01/09(月)16:54:04 No.1013591012
異世界転生でも思ったけど杉田がCVのラノベアニメて全部主人公のノリが同じに感じるのは何故なのか 杉田のせいなのか元々そういうノリなのか
110 23/01/09(月)16:54:49 No.1013591230
1話見てると 奥さん少なくともあんな猿如きに手こずってる要素全く無いよね…
111 23/01/09(月)16:55:14 No.1013591351
なろう作品なんてそんなもんだろ
112 23/01/09(月)16:55:19 No.1013591361
助けられて嬉しいっていう乙女心だよ
113 23/01/09(月)16:55:44 No.1013591477
>まあ兄貴大好きの舎弟ポジ兼だんだん強化されてく村の強キャラ枠ではあったし >ガシタはまあその辺から弄った結果なんだろうなってのはなる ガシタホモ化がウケたから他のキャラもそっち方面に行くことになったのかな 主人公が慕われてるってのを誇張してるだけともとれるし
114 23/01/09(月)16:55:50 No.1013591507
きゃっ!とか言って崖を一足飛びで登る人だぞ?
115 23/01/09(月)16:56:07 No.1013591583
作画担当の行間読む力のアピールポイント
116 23/01/09(月)16:57:02 No.1013591825
ゴリウー(暗黒騎士) ゴリウー(進化の実) ゴリウー(リーゼロッテ)
117 23/01/09(月)16:59:46 No.1013592603
この調子でコミカライズの人がやってる万能開拓方もアニメ化しないかな…この人絵で笑わせに来る力すげぇ
118 23/01/09(月)17:00:38 No.1013592864
>1話見てると >奥さん少なくともあんな猿如きに手こずってる要素全く無いよね… 野良ポメラニアンに襲われた時躊躇せずに殺せるかと言われたら…
119 23/01/09(月)17:01:30 No.1013593104
原作は酷いところもないけど別に良いところもない普通のなろう作品だしコミカライズのアレンジがあって初めて特色のある作品になってるからな 古き良き「ページの半分が白紙」タイプ
120 23/01/09(月)17:03:57 No.1013593834
藤田茜さんがちゃんとおっぱい大きそうな声を出している
121 23/01/09(月)17:04:24 No.1013593950
>原作は酷いところもないけど別に良いところもない普通のなろう作品だしコミカライズのアレンジがあって初めて特色のある作品になってるからな >古き良き「ページの半分が白紙」タイプ まあ約2年間で320話書いてちゃんと話まとめて完結させてくれてるからweb版も偉い ちゃんと完結させてくれてるから
122 23/01/09(月)17:06:47 No.1013594653
いや原作から普通に面白くもあるよ? コミカライズとは多少ジャンルが違うだけだ
123 23/01/09(月)17:07:05 No.1013594734
ちゃんと長編完結させてるから偉いよねマジで
124 23/01/09(月)17:09:28 No.1013595487
>ちゃんと長編完結させてるから偉いよねマジで それも複数作品だからね
125 23/01/09(月)17:10:23 No.1013595759
話が進むごとになんでこの子魔物に怯えてるの…ってなる
126 23/01/09(月)17:12:57 No.1013596523
>いや原作から普通に面白くもあるよ? >コミカライズとは多少ジャンルが違うだけだ 世界の成り立ちとか新たな敵とか出しつつ話を続けて 勇者の妻絡みとかの設定も回収して ちゃんと普通に面白い長編として終わらせてくれてるから良い事よね
127 23/01/09(月)17:16:23 No.1013597557
スレ画のおっさんに悲しき過去…が結構重かった
128 23/01/09(月)17:17:46 No.1013598006
>話が進むごとになんでこの子魔物に怯えてるの…ってなる ミミズとか殺される気はしなくても無理な人は無理みたいなもんだろう多分
129 23/01/09(月)17:17:49 No.1013598026
ゲヒッ!程レイプはされてないのか
130 23/01/09(月)17:18:35 No.1013598260
漫画貼られていた時読んだけど原作はまあなろうって感じだったよ 追い出した四天王がボロクソになって最後は無限地獄みたいなのに落とされるのは色々きつかった
131 23/01/09(月)17:19:58 No.1013598694
原作とコミカライズは結構相違点もあるけどなあ 初期の頃も敵対したギルドのやつと漫画だと和解して終わるし全体的に理性的というか話が通じる世界になっている
132 23/01/09(月)17:24:45 No.1013600146
和解エンドはコミカライズオリジナルだっけ
133 23/01/09(月)17:25:21 No.1013600349
>ゲヒッ!程レイプはされてないのか 漫画ほどメス堕ちホモ的では無いけどガシタが主人公好きの舎弟なのはそうだし 漫画ほど破壊的では無いけどマリーカの怪力描写とか下手なモンスターより強い扱いは原作からあった話ではあるし 漫画ほど視覚に訴えかけてくるおっぱいおっぱいでは無いけどダリエルと息子がおっぱい好きなシーンも有るから まあ土台がある上で自分好みの味付けに変えてるみたいな感じの所はある バシュバーザ辺りは完全に別ルート行ったけど
134 23/01/09(月)17:25:51 No.1013600501
漫画は優しい世界になってる
135 23/01/09(月)17:27:23 No.1013601024
>和解エンドはコミカライズオリジナルだっけ 原作は普通にざまあ要素多いけど漫画だと優しいオチになったりしている そのせいか感想でえー和解すんのー?みたいなのちらほらついたりしていたからあんまこういう展開ってなろう好きには好まれないんだなとも思った
136 23/01/09(月)17:28:42 No.1013601479
タイトルなんていうの?
137 23/01/09(月)17:30:41 No.1013602130
Web→書籍→漫画の段階でバジュバーザ救済度上がってるんだっけ 母親があの有様且つ自分の頑張りや実力認めてもらいたいのにダリエルの方ばっか見てたらそりゃ拗れるだろうし救済は普通にアリ
138 23/01/09(月)17:30:57 No.1013602203
>和解エンドはコミカライズオリジナルだっけ 四天王の一人が地獄行きにならなかったのもコミカライズオリジナル?
139 23/01/09(月)17:31:07 No.1013602254
本当にスローライフできるタイプの作品?
140 23/01/09(月)17:31:33 No.1013602397
漫画版バシュバーザは合間合間で可愛いアホ的な可愛げ描写混ぜてたから まあ改変で和解ルート行くのも納得って感じになった俺 原作版バシュバーザはそういう可愛げ描写的なの無かったから和解しないのもそりゃそうだと思う
141 23/01/09(月)17:31:48 No.1013602498
まあムカつく奴を許すのはいい事だと思うし最終的にはそうあるべきだとおもうけど それはそれとして一発ぶん殴った方がスカッとはするわな
142 23/01/09(月)17:31:50 No.1013602509
バシュバーザ様のメス落ちはコミカライズで一番良かったとこだよ普通に親子物として感動した ヒロインとしてはマリーカさん一強なので男ハーレム増えてくのはそれ自体がギャグだからいいんだ…
143 23/01/09(月)17:35:16 No.1013603615
>漫画版バシュバーザは合間合間で可愛いアホ的な可愛げ描写混ぜてたから >まあ改変で和解ルート行くのも納得って感じになった俺 >原作版バシュバーザはそういう可愛げ描写的なの無かったから和解しないのもそりゃそうだと思う 原作だと母親云々も無かった覚え有る アレ有ると無いとで和解ルート行けるかどうかの印象変わるよね
144 23/01/09(月)17:36:19 No.1013603918
まあバシュバーザ生存ルート行っても再生怪人が減るくらいでしか無いから 生存させても特に困らないしな…
145 23/01/09(月)17:36:53 No.1013604096
貼られた画像を見る限り原作には急に心変わりしたシーンしか見えない
146 23/01/09(月)17:37:11 No.1013604200
なんで男がどいつもこいつもメスになってくんだよ!
147 23/01/09(月)17:37:38 No.1013604325
>まあバシュバーザ生存ルート行っても再生怪人が減るくらいでしか無いから >生存させても特に困らないしな… 再生怪人倒すのがあの技使う条件でもあるけど生存してても何とかなりそうではあるからな…
148 23/01/09(月)17:38:17 No.1013604513
歳のせいか父子の話にはめっぽう弱いので不覚にも泣かされたくっ…こんなマンガでっ…てなった
149 23/01/09(月)17:38:28 No.1013604571
バシュバーザ原作だと和解しないの!?
150 23/01/09(月)17:38:41 No.1013604638
>なんで男がどいつもこいつもメスになってくんだよ! スレ画のおっさんはそうなっちゃう位のスペックとメンタルの持ち主だから…
151 23/01/09(月)17:40:06 No.1013605051
>バシュバーザ原作だと和解しないの!? 原作だと親父や四天王みんなにゴミみたいに見られて魔王にどうでも良さげに無限地獄に落とされて終わり