虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

フォロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)15:51:42 No.1013572475

フォロワーの方が売れて行く漫画家

1 23/01/09(月)15:52:56 No.1013572881

歳とって丸くなったのもあるけどSNS始めたのは本人にとって悪手だったと思う

2 23/01/09(月)16:01:10 No.1013575486

>歳とって丸くなったのもあるけどSNS始めたのは本人にとって悪手だったと思う 何があったの…

3 23/01/09(月)16:02:35 No.1013575897

何かあったというか逆にSNSで自分の中のもの発散できるようになっちゃったせいで何も起きなくなっちゃったというか…

4 23/01/09(月)16:05:01 No.1013576704

漫画にありったけ悪意込めて描いてたのに SNSに悪意こめるようになったので 創作力が失われた

5 23/01/09(月)16:06:49 No.1013577276

この人のフォロワーってどんなの?

6 23/01/09(月)16:07:09 No.1013577381

そんなに露骨にわかるほど作風に影響でてんのか

7 23/01/09(月)16:07:29 No.1013577487

>この人のフォロワーってどんなの? ちいかわの作者 わざわざ自分の画風でシーン再現もしてる

8 23/01/09(月)16:08:19 No.1013577739

フォロワーってか反面教師にしてるのでは

9 23/01/09(月)16:13:21 No.1013579286

ナガノ新井英樹好きなのか なんか納得した

10 23/01/09(月)16:16:26 No.1013580198

ダンスールの作者も笑顔のシーンがほぼ一致するぐらいにはフォロワーしている

11 23/01/09(月)16:20:02 No.1013581177

ボーイズオンザランとかスレ画の影響強すぎる

12 23/01/09(月)16:20:37 No.1013581344

アイアイムアヒーローの作者は完全にフォロワーだよね ボーイズ・オン・ザ・ランとかそのまんまだし

13 23/01/09(月)16:22:28 No.1013581869

フォロワーって言うのもなんだがスペリオールは新井が居ただけあってか明らかに影響されてんなってのがチラホラ というか新人賞で連載貰った人に至っては完全なコピー作家だった

14 23/01/09(月)16:27:00 No.1013583152

安倍さん死んで何かはっちゃけたの描くかなと思ってたんだけどなぁ…

15 23/01/09(月)16:28:46 No.1013583656

ワールドイズマインは色んなのに影響与えてそう

16 23/01/09(月)16:29:16 No.1013583816

>漫画にありったけ悪意込めて描いてたのに >SNSに悪意こめるようになったので >創作力が失われた ヒが面白い芸人みたいな感じ

17 23/01/09(月)16:30:07 No.1013584048

進撃の作者に至っては対談までしてるからな 本当に影響与えた人はみんな売れまくってんだわ

18 23/01/09(月)16:34:42 No.1013585415

全盛期の悪意と理不尽な暴力と鬱屈した田舎の表現に衝撃受けた漫画家志望はそりゃ多いだろうよ

19 23/01/09(月)16:36:13 No.1013585860

内容は面白いけど主人公に共感出来なくて辛かった漫画

20 23/01/09(月)16:40:32 No.1013587171

去年ワールドイズマイン初めて読んだけど なんかやべーもん読んじゃったな感がすげえ いろいろ読んできたけどまだこんな気持ちになれるのかって思った

21 23/01/09(月)16:41:14 No.1013587389

間違いなく天才でパイオニアなんだけど原液のアクが強すぎて味を薄めて飲みやすく改良したフォロワーの方が売れる現象

22 23/01/09(月)16:46:52 No.1013588917

キーチの続編は正直目を疑った

23 23/01/09(月)16:47:17 No.1013589040

ほら来たの究極系とでも言えばいいのか

24 23/01/09(月)16:50:36 No.1013590029

テレビで密着やってて良くも悪くも普通のおじさんでビックリしたな

25 23/01/09(月)16:52:27 No.1013590571

シュガーが1番好き 他は読み辛いのばっか

26 23/01/09(月)16:57:56 No.1013592080

普通の恋愛も描けるはずなんだが 結局悪意満載になる人

27 23/01/09(月)16:58:18 No.1013592197

読み返してたら偶然だけどワールドイズマインで3.11の東北っぽい描写やってたの凄いなって思った

28 23/01/09(月)16:58:19 No.1013592199

伊坂幸太郎がモーニングに小説連載してイラストがボーイズ・オン・ザ・ランの人だった時対談してたけど 「ていうかボーイズ・オン・ザ・ランってまんま宮本から君へですよね(笑)」みたいなのあってズバリ言うなあと思った

29 23/01/09(月)16:59:11 No.1013592439

ビームでやってるSM漫画がダメだっていうのか

30 23/01/09(月)16:59:44 No.1013592597

シュガーいいよね 何回読んだかわからんわ アッパーズ無くなったのが惜しい

31 23/01/09(月)16:59:58 No.1013592656

そもそもビームは誰が読んでんのあれ よく廃刊しねえなと思う

32 23/01/09(月)17:03:34 No.1013593723

佐藤秀峰に勝手に目指されて売れたあとでグダグダ言われてかわいそ…

33 23/01/09(月)17:06:26 No.1013594545

ワールドイズマインは暴力の権化みたいな漫画で恐ろしい

34 23/01/09(月)17:07:06 No.1013594738

コミッカーズのインタビューで奥さんが泣いてたなあ 警察署内部や東北の資料写真を撮って来てもらう取材費なんかでいつも大赤字だったんだとか

35 23/01/09(月)17:08:14 No.1013595100

>コミッカーズのインタビューで奥さんが泣いてたなあ >警察署内部や東北の資料写真を撮って来てもらう取材費なんかでいつも大赤字だったんだとか 純粋なハマッコの癖にあの異様な田舎の描写の書き込みもそういう資料写真のお陰なのか

36 23/01/09(月)17:08:15 No.1013595107

スレ画とてもいい漫画なんですよ… 漫画賞をもらった時は照れ隠しにフェラシーンを入れてしまうくらいに作者さんは照れ屋

37 23/01/09(月)17:09:16 No.1013595428

>純粋なハマッコの癖にあの異様な田舎の描写の書き込みもそういう資料写真のお陰なのか あのへんの描写は資料がないと書けないよね ラストあたりの駅前での銃乱射もなんか見覚えのある場所で吹いてしまう

38 23/01/09(月)17:10:19 No.1013595741

1シーン貼っただけでもdel砲火受けそうな漫画もそうは無い

39 23/01/09(月)17:12:23 No.1013596365

>>コミッカーズのインタビューで奥さんが泣いてたなあ >>警察署内部や東北の資料写真を撮って来てもらう取材費なんかでいつも大赤字だったんだとか >純粋なハマッコの癖にあの異様な田舎の描写の書き込みもそういう資料写真のお陰なのか ワールドイズマイン連載中貯金八万とかだったはず

40 23/01/09(月)17:13:18 No.1013596614

取材したもんを紙面に吐き出す力がすごい

41 23/01/09(月)17:14:15 No.1013596907

壺の漫画板でめちゃめちゃ考察されてたの覚えてるワールドイズマイン

42 23/01/09(月)17:16:16 No.1013597518

>ワールドイズマイン連載中貯金八万とかだったはず えぇ… 仮にも週刊誌連載なのに…

43 23/01/09(月)17:16:54 No.1013597730

人に勧めるならシュガーとかRINとかにしとこう

44 23/01/09(月)17:17:47 No.1013598017

原画展の時に嫁さんも漫画家って初めて知った

45 23/01/09(月)17:17:55 No.1013598059

>ワールドイズマイン連載中貯金八万とかだったはず だそ けん

46 23/01/09(月)17:18:54 No.1013598368

>原画展の時に嫁さんも漫画家って初めて知った ゆりあ先生の赤い糸いいよね のんちゃんのり弁って言えば知ってる人も多いと思うの

47 23/01/09(月)17:19:53 No.1013598672

>人に勧めるならシュガーとかRINとかにしとこう 自分はスレ画かな 拓馬を倒した時のカタルシスが半端ないんですよ…

48 23/01/09(月)17:21:55 No.1013599258

スレ画と曽田正人をなぜか混同してしまう

49 23/01/09(月)17:23:17 No.1013599654

ワールドイズマインを高校生の時に読んでしばらく鬱になった

50 23/01/09(月)17:23:28 No.1013599724

なんていうか知名度の割に単行本売れてない度合いは作家の中でも上位に来ると思う

51 23/01/09(月)17:23:40 No.1013599791

作風は俗悪や衆愚がまず目立つんだけどその中とかその果てに愛情とか勇気とかもしっかり描くからすごく癖になる

52 23/01/09(月)17:24:02 No.1013599916

ヤンサンも死んで結構経っちまったな スピリッツが吸い取っていったが

53 23/01/09(月)17:24:47 No.1013600158

作品はすごいとは思うけど単行本買いたくない度合いもトップクラスだからな…

54 23/01/09(月)17:25:11 No.1013600297

高校生の時初めてアッパーズでシュガー読んで面白すぎてぶったまげた

55 23/01/09(月)17:25:34 No.1013600411

初期作めっちゃ純朴な感じの内容で今見たら逆にびっくりする

56 23/01/09(月)17:25:58 No.1013600543

>ワールドイズマインを高校生の時に読んでしばらく鬱になった 俺は痺れてしまって何度も読み返したよ

57 23/01/09(月)17:26:25 No.1013600721

シュガーは珍しくめちゃくちゃポップで面白い 色々染み出してくる続編はまぁ…

58 23/01/09(月)17:27:20 No.1013601011

まあ露悪も結局行き過ぎれば毒にしかならないしな 美味になるラインが美しい…とかなんだろう

59 23/01/09(月)17:27:21 No.1013601013

あんたって最高だね

60 23/01/09(月)17:27:40 No.1013601113

ザワールドイズマインと殺し屋1がセットで友人宅の本棚に並んでたのを思い出した

61 23/01/09(月)17:28:58 No.1013601573

俺は俺を肯定する

62 23/01/09(月)17:29:11 No.1013601636

キーチやシュガーみたいなああ今ちょっとセーブしてるなって作品が好き 全開になるとついていけない

63 23/01/09(月)17:30:27 No.1013602053

キーチVSはなんていうかな…

↑Top