23/01/09(月)15:18:00 モダン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/09(月)15:18:00 No.1013561427
モダンでも特に問題無いんだからそろそろスタンに帰ってきても良いと思わない?
1 23/01/09(月)15:19:52 No.1013562058
こいつきたらパイオニアとかどうなるんだろ
2 23/01/09(月)15:20:05 No.1013562122
>モダンでも特に問題無いんだから そうだね >そろそろスタンに帰ってきても良いと思わない? ホホ…
3 23/01/09(月)15:33:13 No.1013566405
パワー的には問題ないけど試合が長くなるからダメ
4 23/01/09(月)15:35:27 No.1013567071
パワー的に問題ない時期のスタンのプールでも単純に不快だから駄目
5 23/01/09(月)15:37:42 No.1013567749
大丈夫な気はしてるが それはそれとしてなんでそんな冒険犯す必要が?ってのがあるから無くていいんじゃない
6 23/01/09(月)15:39:07 No.1013568303
撹乱プロトコルがギリギリお出しできるライン
7 23/01/09(月)15:40:46 No.1013568881
贅沢言わないからマナリークくらいは返してほしい
8 23/01/09(月)15:45:49 No.1013570478
マナリークはスレ画より駄目だろう
9 23/01/09(月)15:50:01 No.1013571923
帷くれたら許すよ
10 23/01/09(月)15:50:53 No.1013572202
>マナリークはスレ画より駄目だろう じゃあルーンのほつれぐらいでいいよ
11 23/01/09(月)15:58:04 No.1013574524
火消しやかき消しだと若干頼りなくてマナリークだとOPなんだから難しいところだ
12 23/01/09(月)15:59:07 No.1013574846
スタンからいなくなった時間のほうが長い
13 23/01/09(月)15:59:49 No.1013575067
>贅沢言わないからマナリークくらいは返してほしい やめろ かき消しですらしんどいんだぞ
14 23/01/09(月)16:03:51 No.1013576319
スタンで7thから8thに変わったのが2003年の8月なのでそろそろスタン落ち20周年
15 23/01/09(月)16:08:13 No.1013577710
>贅沢言わないからマナリークくらいは返してほしい かきけしあるじゃん
16 23/01/09(月)16:08:51 No.1013577884
ダブルシンボルのマナリーク作れば結構いい感じな気がする
17 23/01/09(月)16:08:58 No.1013577923
カンスペ対策になるカードと一緒に入れよう 呪文嵌めとか
18 23/01/09(月)16:09:47 No.1013578177
言うてかき消しって歴代打ち消しでもかなり高性能だよな 特に多色ミッドレンジが使うカウンターしてはほぼ満点に近い
19 23/01/09(月)16:09:55 No.1013578223
現在の打ち消しと黒の除去は 2マナ以下は条件付きだったり不確定 3マナ以上は条件なしの確定でデザインされてるから駄目
20 23/01/09(月)16:11:40 No.1013578731
ゼロ除算もう一回ちょうだい
21 23/01/09(月)16:11:41 No.1013578742
カンスペあったら他の打ち消しを選ばなくなるでしょ それはデッキ構築がつまらないから駄目だというのが公式の判断だよ
22 23/01/09(月)16:12:34 No.1013579028
居なくても青はいつもスタンに顔出してるんだからいらねーよ!
23 23/01/09(月)16:13:18 No.1013579265
>特に多色ミッドレンジが使うカウンターしてはほぼ満点に近い マナ伸びきる前にマウント取れればいいからな クリーチャーも多用するから環境には合ってる
24 23/01/09(月)16:13:22 No.1013579288
>言うてかき消しって歴代打ち消しでもかなり高性能だよな >特に多色ミッドレンジが使うカウンターしてはほぼ満点に近い 鏡割りなり婚礼なりで種用意しやすいのもなかなかずるい
25 23/01/09(月)16:13:29 No.1013579325
>3マナ以上は条件なしの確定でデザインされてるから駄目 じゃあ禁止くらいでいいから欲しい
26 23/01/09(月)16:15:01 No.1013579803
青にこれ解禁するなら他の色にもこれと同格のカード解禁して
27 23/01/09(月)16:16:02 No.1013580088
マナドレインほしい
28 23/01/09(月)16:16:14 No.1013580147
今のスタン環境衝動あるからなあ 単純に他の打消しの5枚目以降になり得るカード増やすだけでも割とあかんと思う
29 23/01/09(月)16:18:44 No.1013580816
>じゃあ禁止くらいでいいから欲しい 今だと強すぎ扱いされるんちゃう
30 23/01/09(月)16:19:19 No.1013580967
ハルマゲドンと石の雨も帰ってくるなら許すよ
31 23/01/09(月)16:19:56 No.1013581139
今のスタンの青単ふつうにウザいのでダメ
32 23/01/09(月)16:20:38 No.1013581348
そもそも今の多色の青ってほんとカウンターのみのピン採用だからな… クリーチャーもドロソすら使われない
33 23/01/09(月)16:20:39 No.1013581357
緑とグルールに「この呪文は打ち消されない」を大量に入れてくれるなら許すよ
34 23/01/09(月)16:21:30 No.1013581586
現代MtGにおける2マナカウンターの強さはテンポ差を付けることだから万能なデザインになることはまず無い
35 23/01/09(月)16:22:01 No.1013581728
>そもそも今の多色の青ってほんとカウンターのみのピン採用だからな… >クリーチャーもドロソすら使われない ついでに引くカード多すぎる… わざわざドロー用だけに青のカード採用したくない
36 23/01/09(月)16:23:04 No.1013582037
青入り多色のドローカードが便利なの多いからな…
37 23/01/09(月)16:24:21 No.1013582384
青絡みの多色カードで 青らしさを表現するために雑におまけドローが付くと 大体ロクなことにならない
38 23/01/09(月)16:24:50 No.1013582526
まあ着地したら1枚で複数アド取るカードが多すぎるからこそカウンターが強いってのもあるんだが
39 23/01/09(月)16:25:44 No.1013582771
魔術師の反駁でいい
40 23/01/09(月)16:26:14 No.1013582918
もうみんなに忘れ去られてそうだが記憶の氾濫とかまだスタンにあるんだよな… あれだって相当強いカードなのに
41 23/01/09(月)16:27:34 No.1013583313
いまだにスタンでカンスペ使いたい人はどういう意図なの 単に往年の好きだったカードを使いたいのか フルパーミじみた重コントロールを組みたいのか
42 23/01/09(月)16:29:18 No.1013583822
ジンがいても1マナで唱えられないからいらねえ
43 23/01/09(月)16:29:23 No.1013583848
>いまだにスタンでカンスペ使いたい人はどういう意図なの >単に往年の好きだったカードを使いたいのか >フルパーミじみた重コントロールを組みたいのか 昔スタンで使えた名カードを使ってみたい
44 23/01/09(月)16:32:10 No.1013584662
婚礼にせよ鏡割りにせよ着地したら2回以上の対処を迫られる呪文が多いからそもそも着地させないためにカウンターが流行る まあ理屈はわかるんだがあまり好きな回り方じゃない
45 23/01/09(月)16:32:46 No.1013584842
>昔スタンで使えた名カードを使ってみたい それが理由なら別にスタンに持ってこなくてもいいだろうよ
46 23/01/09(月)16:33:16 No.1013584965
別に使うだけならEDHでも下環境でも使えるんだから使ったらいいぞ スタンダードにはカードパワーの関係でまず戻ってくることはないからな
47 23/01/09(月)16:34:21 No.1013585322
1ゲームに時間がかかるパーミッション系コントロールは公式が嫌ってるから そういうのやりたいなら下環境行きなよ
48 23/01/09(月)16:38:00 No.1013586406
カウンターでも氷雪でも多色土地でもなんかこう1、2種のデッキででもいいからそれを咎められるデッキ作ってくれませんかね
49 23/01/09(月)16:38:21 No.1013586505
こいついるだけで息苦しさが尋常じゃなくなる…
50 23/01/09(月)16:38:30 No.1013586550
作ってくれって言うかそういうデッキを作れるカードが欲しいというか
51 23/01/09(月)16:38:55 No.1013586698
緑に打ち消されない青殺しが居ないのが悪い
52 23/01/09(月)16:40:51 No.1013587261
緑に打ち消されない速攻でトランプルまたはなんかの回避持ちの4マナくらいのクリーチャーがいればな…
53 23/01/09(月)16:41:16 No.1013587400
ここ最近のスタンならテンポでハメ込む青単はずっといるからなぁ…
54 23/01/09(月)16:41:56 No.1013587569
トレイリアとジンのお陰で青ゴミが前弾くらいからずっと元気
55 23/01/09(月)16:42:48 No.1013587800
打ち消されないプロ青プロ黒の緑のクリーチャーが必要だよなぁ
56 23/01/09(月)16:43:57 No.1013588125
正直言って打ち消しはスリリングなゲーム体験に繋がってないと思う
57 23/01/09(月)16:44:17 No.1013588208
ていうか今のスタンの時点でも打ち消しとドローが優秀で青単とアゾコン一定数いて割りとウザいからな
58 23/01/09(月)16:46:35 No.1013588840
>ていうか今のスタンの時点でも打ち消しとドローが優秀で青単とアゾコン一定数いて割りとウザいからな 3マナ以降強いムーブができるからこそ2マナのかき消しがだいぶ御強い気がする ケアされても衝動で補えるのもいい
59 23/01/09(月)16:46:58 No.1013588950
コンボにしろテンポにしろコントロールにしろ カードゲーマーがテクいとか思える要素を 主に青が抑えちゃってるのはあんまよろしくないと思う 例えば緑とか役割に忠実に強化すると脳死デッキになりがちだし じゃあ格闘除去の要素を強めたりするとそれも壊れとか言われる
60 23/01/09(月)16:49:41 No.1013589743
今スタンにある色対策カード弱すぎる 色偏ってるのに使われない