23/01/09(月)15:08:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/09(月)15:08:45 No.1013558401
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/09(月)15:11:20 No.1013559241
ダチョウだこれ
2 23/01/09(月)15:11:43 No.1013559377
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ダチョウ強過ぎ!
3 23/01/09(月)15:12:27 No.1013559618
人間の形を保ったままダチョウ並みのスペックになれる!
4 23/01/09(月)15:12:58 No.1013559762
fu1806535.jpg
5 23/01/09(月)15:13:41 No.1013560012
天音ちゃんや雛形あきこは生身でダチョウと向き合える位強いんだな…
6 23/01/09(月)15:13:55 No.1013560093
ダチョウの蹴りでアンデッドを屠れる可能性が……?
7 23/01/09(月)15:14:52 No.1013560428
>人間の形を保ったままダチョウ並みのスペックになれる! こう言われるとパッとしないけど数字で見ると強すぎる
8 23/01/09(月)15:15:20 No.1013560582
もしかして野生動物って強いのでは?
9 23/01/09(月)15:15:43 No.1013560698
逆に仮面ライダーに出てくる怪人は野生動物に襲われたら負ける可能性がある?
10 23/01/09(月)15:16:12 No.1013560852
人の賢さとダチョウの身体能力
11 23/01/09(月)15:16:26 No.1013560941
>逆に仮面ライダーに出てくる怪人は野生動物に襲われたら負ける可能性がある? 賢さが違うから勝てるだろ
12 23/01/09(月)15:16:31 No.1013560968
ダチョウにはラウズシステムないから必殺技も使えないし封印も出来ないんだ
13 23/01/09(月)15:17:03 No.1013561133
ヒグマ3匹くらいに襲われたらギリ負けそうな怪人って誰だろ
14 23/01/09(月)15:17:23 No.1013561230
>ヒグマ3匹くらいに襲われたらギリ負けそうな怪人って誰だろ ジオウのアナザーアギト
15 23/01/09(月)15:17:25 No.1013561243
でもダチョウは群れでいっぱいいるよ?
16 23/01/09(月)15:17:31 No.1013561271
疑うより信じてみるダチョウの可能性
17 23/01/09(月)15:17:57 No.1013561421
>>ヒグマ3匹くらいに襲われたらギリ負けそうな怪人って誰だろ >ジオウのアナザーアギト ッ!!!!!!!!1!1!!まずい!!!!!!!1アギト関係の怪人である以上動物に手は出せない!!!!Ω
18 23/01/09(月)15:18:05 No.1013561445
ダチョウってそんなに攻撃力あったんだ…
19 23/01/09(月)15:18:52 No.1013561738
ブレイドのスペックは基礎値だから剣崎の闘志で戦闘力が上昇する仕様とかラウズカードも含めると...
20 23/01/09(月)15:19:19 No.1013561887
>ブレイドのスペックは基礎値だから剣崎の闘志で戦闘力が上昇する仕様とかラウズカードも含めると... ダチョウも闘志があれば戦闘力上がるのでは?
21 23/01/09(月)15:19:48 No.1013562035
>ヒグマ3匹くらいに襲われたらギリ負けそうな怪人って誰だろ ルナドーパント
22 23/01/09(月)15:20:26 No.1013562239
ダチョウをなんだと思ってんだよ!
23 23/01/09(月)15:21:11 No.1013562452
>人の賢さとダチョウの身体能力 最強かよ
24 23/01/09(月)15:22:07 No.1013562776
>ブレイドのスペックは基礎値だから剣崎の闘志で戦闘力が上昇する仕様とかラウズカードも含めると... 融合係数が上がるとアンデッド化しちゃうじゃん
25 23/01/09(月)15:22:26 No.1013562880
ブレイドの装甲って確かにミサイル直撃しても耐えられるくらい硬かったはずだからダチョウの蹴りなんて蚊が止まったレベルなのでは?
26 23/01/09(月)15:22:56 No.1013563029
ダチョウはリスクなしで強いからな
27 23/01/09(月)15:23:06 No.1013563101
ダチョウには戦えない人たちの代わりに戦う勇気と覚悟がないだろ
28 23/01/09(月)15:23:24 No.1013563204
でもダチョウだぜ?
29 23/01/09(月)15:24:27 No.1013563515
>ダチョウには戦えない人たちの代わりに戦う勇気と覚悟がないだろ お前にダチョウの何がわかるんだよ 未来を悲しみが終わる場所にしてくれるかもしれないだろ
30 23/01/09(月)15:24:44 No.1013563639
ダチョウには心に剣がないからな…
31 23/01/09(月)15:24:55 No.1013563709
ダチョウは闘士燃やすような脳ミソも無いよ本気で
32 23/01/09(月)15:24:59 No.1013563733
ダチョウの特殊能力なんて 骨見えるほどの怪我でも普通に動けてわりと治る体力と治癒力ぐらいよ
33 23/01/09(月)15:25:52 No.1013564011
>ダチョウの特殊能力なんて >骨見えるほどの怪我でも普通に動けてわりと治る体力と治癒力ぐらいよ アンデッドでは?
34 23/01/09(月)15:26:08 No.1013564091
さすがにキック力は盛ってない?
35 23/01/09(月)15:26:45 No.1013564291
キック力って素のキック力?ライトニングソニックの威力?
36 23/01/09(月)15:27:46 No.1013564642
>お前にダチョウの何がわかるんだよ >未来を悲しみが終わる場所にしてくれるかもしれないだろ ダチョウに出来ることは走る事と蹴り殺す事と飯食って寝ることくらいだよ
37 23/01/09(月)15:28:18 No.1013564822
>ヒグマ3匹くらいに襲われたらギリ負けそうな怪人って誰だろ BLACKSUNの怪人全般
38 23/01/09(月)15:28:40 No.1013564928
ライトニングソニックが3800APだから38tあるんだよな ダチョウにこれが超えられるか?
39 23/01/09(月)15:29:11 No.1013565108
しかしダチョウなら…?
40 23/01/09(月)15:29:22 No.1013565166
ライダースペックの攻撃力は普通に殴ったり蹴ったりした時の数値 能力発動でよく変わるからな
41 23/01/09(月)15:30:00 No.1013565364
>>ヒグマ3匹くらいに襲われたらギリ負けそうな怪人って誰だろ >BLACKSUNの怪人全般 下級怪人は人間にリンチされても死ぬからな…
42 23/01/09(月)15:30:07 No.1013565390
ダチョウアンデッドが最強…?
43 23/01/09(月)15:30:18 No.1013565439
ちょっと待てよ成体ヒグマ3匹は普通にきついだろ
44 23/01/09(月)15:30:52 No.1013565625
よくステータスが近いって気づいたな…
45 23/01/09(月)15:31:06 No.1013565696
人の頭脳とダチョウの身体能力と人の投擲能力や器用さを持つはまあバケモンなんよ
46 23/01/09(月)15:31:21 No.1013565767
まるで人間よりダチョウの方が勇気が無いみたいに言うじゃん…
47 23/01/09(月)15:31:42 No.1013565887
ブレイドに追い回されたらまず生きて帰れないな
48 23/01/09(月)15:31:56 No.1013565964
>まるで人間よりダチョウの方が勇気が無いみたいに言うじゃん… あいつらアホだから頭を地面に埋めてやり過ごそうとするし…
49 23/01/09(月)15:31:59 No.1013565990
>まるで人間よりダチョウの方が勇気が無いみたいに言うじゃん… 脳ミソのサイズがね…
50 23/01/09(月)15:32:43 No.1013566238
>>まるで人間よりダチョウの方が勇気が無いみたいに言うじゃん… >あいつらアホだから頭を地面に埋めてやり過ごそうとするし… なんなら隙間に挟まった頭引き抜こうとして引きちぎってそのまま死ぬし…
51 23/01/09(月)15:32:45 No.1013566248
ブレイドはマッハラウズしたらもっと速くなるからな…
52 23/01/09(月)15:32:50 No.1013566287
>ダチョウに出来ることは走る事と蹴り殺す事と飯食って寝ることくらいだよ これ乾巧のことじゃない?
53 23/01/09(月)15:32:55 No.1013566304
ダチョウにはたぶん勇気もないけど 慎重さとか恐怖心も特にないよ
54 23/01/09(月)15:33:31 No.1013566491
>ダチョウにはたぶん勇気もないけど >慎重さとか恐怖心も特にないよ 思考がゾンビみたいだわ
55 23/01/09(月)15:33:50 No.1013566585
>ダチョウにはたぶん勇気もないけど >慎重さとか恐怖心も特にないよ 一番無いのは知能じゃないか?
56 23/01/09(月)15:34:05 No.1013566662
平成ライダーのインフレ見ると時速60kmって遅いな……って感じちゃう
57 23/01/09(月)15:34:13 No.1013566710
ダチョウはなんで鳥なのにこんなに脚力特化の生態になったんだ…
58 23/01/09(月)15:34:16 No.1013566728
>>ダチョウに出来ることは走る事と蹴り殺す事と飯食って寝ることくらいだよ >これ乾巧のことじゃない? 草加雅人のレス
59 23/01/09(月)15:34:56 No.1013566921
アンデッドも生物の祖だからスペックが近くても不思議じゃないな…
60 23/01/09(月)15:35:14 No.1013567014
ダチョウがアンデッドになったとしてもカテゴリー4か5くらいで収まりそう
61 23/01/09(月)15:35:37 No.1013567115
>ダチョウアンデッドが最強…? まあわりと強い部類だと思われる 虎とか象とかもいるから難しいけど
62 23/01/09(月)15:35:45 No.1013567157
やだよバトルファイトでダチョウが天下獲った世界とか
63 23/01/09(月)15:35:46 No.1013567161
こんなん仮面ライダーダチョウじゃん
64 23/01/09(月)15:36:13 No.1013567309
>平成ライダーのインフレ見ると時速60kmって遅いな……って感じちゃう 一つ前のライダーは最高で秒速172キロとかになるからな…
65 23/01/09(月)15:36:44 No.1013567457
ただしダチョウの脳味噌は…
66 23/01/09(月)15:36:49 No.1013567480
>平成ライダーのインフレ見ると時速60kmって遅いな……って感じちゃう スペックって作品によってやたら高かったり逆に控えめだったりするけどどういう基準だったんだろう… パワードスーツより生身変身の方が怪力だったりするし
67 23/01/09(月)15:37:06 No.1013567567
キック力4.5tはさすがに嘘だろ!?って調べたらほんとにそれぐらい強いんだ…
68 23/01/09(月)15:37:06 No.1013567568
強化フォームのために基本フォームはそこそこの強さにしておくの大事だからな
69 23/01/09(月)15:37:39 No.1013567734
ダチョウにも強化フォームが…?
70 23/01/09(月)15:37:57 No.1013567848
>ダチョウにも強化フォームが…? フュージョンジャック
71 23/01/09(月)15:38:02 No.1013567887
エミューフォームとかあるんでしょ
72 23/01/09(月)15:38:06 No.1013567928
>ダチョウがアンデッドになったとしてもカテゴリー4か5くらいで収まりそう 種の繁栄を願うモチベとか勝ち残るための打算とかなさそうだしな…
73 23/01/09(月)15:38:23 No.1013568040
ダチョウの治癒能力は全生物中でもトップクラス
74 23/01/09(月)15:38:33 No.1013568115
オーストリッチアンデッドと書くとなんかそれらしく見えなくもない
75 23/01/09(月)15:38:42 No.1013568157
555なんて基礎スペックもっと低いけど他のライダーと戦えるからな…
76 23/01/09(月)15:39:07 No.1013568298
>>ダチョウにも強化フォームが…? >フュージョンジャック ダチョウが上級アンデッドになれるかな…
77 23/01/09(月)15:39:10 No.1013568321
>ダチョウの治癒能力は全生物中でもトップクラス ついでに卵はいい抗生物質を作る
78 23/01/09(月)15:39:47 No.1013568544
>ダチョウが上級アンデッドになれるかな… クジャクがなれるんだからダチョウもいける
79 23/01/09(月)15:40:13 No.1013568691
>やだよバトルファイトでダチョウが天下獲った世界とか ダチョウの天下とか実質バトルファイト続行じゃん
80 23/01/09(月)15:40:33 No.1013568805
ダチョウに蹴られたら死にそうだけどブレイドに蹴られても重症で済みそうだな
81 23/01/09(月)15:40:35 No.1013568817
剣崎変身するとむしろ縮んでない?
82 23/01/09(月)15:40:37 No.1013568833
>融合係数が上がるとアンデッド化しちゃうじゃん でもアンデッド化によってジョーカーにならないと始が人間達と共存できない...!
83 23/01/09(月)15:41:26 No.1013569098
大丈夫?ダチョウと融合係数上がると知能落ちたりしない?
84 23/01/09(月)15:42:00 No.1013569290
>555なんて基礎スペックもっと低いけど他のライダーと戦えるからな… まあお祭り展開で整合性取るつもりなかったスペック差反映されても面白くないしな…
85 23/01/09(月)15:42:56 No.1013569598
でもダチョウって自分の頭引きちぎるんでしょ……
86 23/01/09(月)15:43:55 No.1013569872
ダチョウ牧場のダチョウ見てると結構凶暴だからあいつらが天下取ったらヤバイよ
87 23/01/09(月)15:44:07 No.1013569933
荒野に戻りダチョウたちと一緒に走っていろというのか 走ってそうだな
88 23/01/09(月)15:44:23 No.1013570017
その生き物の力を扱える怪人とかもっと強くていいのかもしれない
89 23/01/09(月)15:44:23 No.1013570021
>でもダチョウって自分の頭引きちぎるんでしょ…… つっよ…
90 23/01/09(月)15:44:32 No.1013570064
>ダチョウはなんで鳥なのにこんなに脚力特化の生態になったんだ… 地面走る鳥は肉食恐竜の後釜に滑り込んだ奴らの系譜だよ
91 23/01/09(月)15:45:02 No.1013570206
>大丈夫?ダチョウと融合係数上がると知能落ちたりしない? キングフォームなら全部乗せだから他の生物で補える
92 23/01/09(月)15:45:06 No.1013570227
多分下級アンデッドくらいならバックルを開かせるくらいはできるけどラウズカードを投げないと封印できない... つまり剣崎達がダチョウに乗って戦うのが最適解
93 23/01/09(月)15:45:08 No.1013570242
鳥頭という言葉はダチョウのためにある
94 23/01/09(月)15:45:50 No.1013570481
ダチョウには恐怖心で弱体化しないメリットがあるぞ
95 23/01/09(月)15:45:52 No.1013570491
>ダチョウ牧場のダチョウ見てると結構凶暴だからあいつらが天下取ったらヤバイよ バトルファイトから降りた剣崎と同じ
96 23/01/09(月)15:46:07 No.1013570570
>多分下級アンデッドくらいならバックルを開かせるくらいはできるけどラウズカードを投げないと封印できない... >つまり剣崎達がダチョウに乗って戦うのが最適解 バイクの代わりにダチョウ乗った剣崎達4人が畳通過して変身するシーン想像してしまった…
97 23/01/09(月)15:46:26 No.1013570680
ただでさえ治癒力高いダチョウのアンデッドとか絶対再生能力みたいなのあるよこれ
98 23/01/09(月)15:46:36 No.1013570741
あれそもそもヒューマンが繁栄するようになったから知能ついたんだっけ… ダチョウアンデッドだってまさかダチョウ本人が来るわけじゃないだろ
99 23/01/09(月)15:46:37 No.1013570752
ダチョウ乗ったライダー達の絵面はほとんどアバレンジャーじゃん…
100 23/01/09(月)15:46:43 No.1013570786
奇跡 切り札はダチョウだけ
101 23/01/09(月)15:46:55 No.1013570848
人間の知恵!ダチョウの勇気と身体能力!仮面ライダー!
102 23/01/09(月)15:47:12 No.1013570934
>奇跡 切り札はダチョウだけ ワクチン関連だと割とそう
103 23/01/09(月)15:47:15 No.1013570945
>つまり剣崎達がダチョウに乗って戦うのが最適解 設定無視してダチョウがガソスタに寄っちゃうんだ…
104 23/01/09(月)15:48:40 No.1013571483
カテゴリー5くらいの強さはありそうだなダチョウ
105 23/01/09(月)15:50:44 No.1013572144
人間の筋力!!ダチョウの知能!!
106 23/01/09(月)15:51:40 No.1013572469
>人間の筋力!!ダチョウの知能!! ざーこざーこ
107 23/01/09(月)15:51:49 No.1013572519
キック
108 23/01/09(月)15:52:33 No.1013572753
ダチョウのカテゴリーエースとか融合したらカードの組み合わせ忘れちゃうんじゃない?
109 23/01/09(月)15:52:39 No.1013572780
仮面ライダーオストリッチ
110 23/01/09(月)15:53:06 No.1013572932
>人間の筋力!!ダチョウの知能!! これさ…いや何でもない
111 23/01/09(月)15:54:00 No.1013573205
ダチョウアンデッドがバトルファイトの勝利者になってたら ダチョウ人間が地球の支配者になってたんだよな…
112 23/01/09(月)15:55:30 No.1013573690
>ダチョウアンデッドがバトルファイトの勝利者になってたら >ダチョウ人間が地球の支配者になってたんだよな… 早晩滅びそうな地球だな…
113 23/01/09(月)15:56:11 No.1013573901
知能とか言い出したらそもそもカテゴリーキングなんて全部虫けらじゃん
114 23/01/09(月)15:57:08 No.1013574221
でも生息数を考えると昆虫系統が実質地球の覇者だよね?
115 23/01/09(月)15:58:37 No.1013574679
>でも生息数を考えると昆虫系統が実質地球の覇者だよね? 一体一体の戦闘能力は大したことないし… 群れる?ちょっと勝てない…
116 23/01/09(月)15:59:38 No.1013575011
五流護六怪人はダチョウより弱いのか...
117 23/01/09(月)16:01:56 No.1013575708
(傷口をカラスに貪れても特に気にしないダチョウ)
118 23/01/09(月)16:04:05 No.1013576386
剣崎は本人のやる気で強さ変わるからダチョウより強いときもあるかもしれない
119 23/01/09(月)16:05:37 No.1013576886
二本足で立てるのが頭脳生物の必須条件って言われてるよね
120 23/01/09(月)16:06:20 No.1013577121
剣に限った話じゃないけど結局怪人って人に動植物の能力を加えるって事だよね
121 23/01/09(月)16:09:02 No.1013577945
>なんなら隙間に挟まった頭引き抜こうとして引きちぎってそのまま死ぬし… アンデットかよ
122 23/01/09(月)16:13:59 No.1013579468
ダチョウ倶楽部=BOARDってコト?!
123 23/01/09(月)16:14:30 No.1013579640
>二本足で立てるのが頭脳生物の必須条件って言われてるよね それはキリスト教圏の科学的根拠のないやつだから…
124 23/01/09(月)16:16:02 No.1013580089
そもそも融合係数低い内は苦戦強いられてたしこのスペックだけじゃアンデッドに勝てないよな
125 23/01/09(月)16:16:22 No.1013580178
>二本足で立てるのが頭脳生物の必須条件って言われてるよね というより両手が空くことだろう 六本脚動物が前二本を腕に変えて四本脚で歩くようになったら頭脳生物に近づいたと考えていいと思う
126 23/01/09(月)16:17:15 No.1013580419
こんなの絶対橘さんが間違えて撃っちゃうじゃん
127 23/01/09(月)16:17:24 No.1013580466
だちょうはずのうせいぶつ
128 23/01/09(月)16:18:06 No.1013580646
なんかひねり板の回想でワーワーやってるシーンの中にダチョウが混ざってるのか…
129 23/01/09(月)16:18:49 No.1013580840
でもダチョウはすげーバカだから
130 23/01/09(月)16:20:10 No.1013581217
もっとバカになれ…
131 23/01/09(月)16:23:18 No.1013582111
つまりダチョウアンデッドが存在したら最強なのでは
132 23/01/09(月)16:24:44 No.1013582490
井坂より強そう
133 23/01/09(月)16:26:24 No.1013582978
ライダーシリーズの原初の人間に動物のパワーを与える改造というコンセプトがなかなか説得力あるものとわかる
134 23/01/09(月)16:28:46 No.1013583654
ダチョウと見せかけて実はエミュー
135 23/01/09(月)16:30:10 No.1013584071
ダチョウ何頭身あるんだよ
136 23/01/09(月)16:32:35 No.1013584791
ヒクイドリフォーム
137 23/01/09(月)16:33:06 No.1013584914
だが俺がもし可愛いウリ坊だとしたら?
138 23/01/09(月)16:33:24 No.1013584995
>鳥類は元々他の動物に比べて視力が優れているが、その中でも一番視力が良く、42.5メートル離れたアリが移動する様子も明瞭に視認できる すげえなダチョウ
139 23/01/09(月)16:34:49 No.1013585459
ダチョウフィジカルにステ振り過ぎ問題
140 23/01/09(月)16:35:49 No.1013585746
フィジカルがあれば小賢しいこと考えなくてもいいから…
141 23/01/09(月)16:36:28 No.1013585939
>ダチョウフィジカルにステ振り過ぎ問題 ライダーは初代からIQ600だからな…
142 23/01/09(月)16:36:50 No.1013586050
>知能とか言い出したらそもそもカテゴリーキングなんて全部虫けらじゃん あとジャックあたりに植物いなかったっけ…
143 23/01/09(月)16:37:21 No.1013586214
>>二本足で立てるのが頭脳生物の必須条件って言われてるよね >というより両手が空くことだろう >六本脚動物が前二本を腕に変えて四本脚で歩くようになったら頭脳生物に近づいたと考えていいと思う つまり蟹は頭脳生物…?
144 23/01/09(月)16:42:23 No.1013587697
>つまり蟹は頭脳生物…? 割とそういう説はある
145 23/01/09(月)16:42:56 No.1013587832
>つまり蟹は頭脳生物…? エビと比べればそう
146 23/01/09(月)16:43:17 No.1013587930
BLACK SUNの怪人はダチョウに普通に負けそう