23/01/09(月)14:39:38 いもげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/09(月)14:39:38 No.1013549624
いもげ飴届いた!
1 23/01/09(月)14:41:31 ID:5HFcfeoo 5HFcfeoo No.1013550135
削除依頼によって隔離されました ステマって効くんだな
2 23/01/09(月)14:42:59 No.1013550562
果汁感があって本当に美味い
3 23/01/09(月)14:43:09 No.1013550612
夏に買ったやつがまだ半分残ってるよ!
4 23/01/09(月)14:46:31 No.1013551647
置いとくだけでオシャレだけど減らない…
5 23/01/09(月)14:49:38 No.1013552563
水入れて良い?
6 23/01/09(月)14:49:42 No.1013552579
美味しい飴教えてくれた「」に感謝
7 23/01/09(月)14:50:05 No.1013552672
潮騒希望権!
8 23/01/09(月)14:50:59 No.1013552916
いもげ団子も気になるがありゃ絶対肥えるな…
9 23/01/09(月)14:51:27 No.1013553050
>ステマって効くんだな かなりダイレクトじゃなかったかな…
10 23/01/09(月)14:52:06 No.1013553251
>ステマって効くんだな ドイツの老舗がimgにまで手を伸ばしていたのか
11 23/01/09(月)14:52:15 No.1013553299
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UTTQ26/ ばいなう!
12 23/01/09(月)14:52:49 No.1013553462
えっお安い… もうちょっとお高い飴かと思った…
13 23/01/09(月)14:53:05 No.1013553553
たけえ!
14 23/01/09(月)14:55:15 No.1013554191
ステマも何も超有名メーカーじゃん
15 23/01/09(月)14:55:39 No.1013554297
>えっお安い… >もうちょっとお高い飴かと思った… そんな高いもん「」が買うわけないし…
16 23/01/09(月)14:55:46 No.1013554339
1レス目にステルスの意味を聞いてみたい
17 23/01/09(月)14:56:11 No.1013554455
高い飴だと覚悟してると拍子抜けする値段 普通の飴だと思ってると高っってなる値段 ちょうどくっきり分かれるの面白いね
18 23/01/09(月)14:56:23 No.1013554511
去年買ったバタースカッチまだくいきってないから…
19 23/01/09(月)14:56:33 No.1013554559
これ飴1kg!? …すげえ
20 23/01/09(月)14:56:46 No.1013554614
>普通の飴だと思ってると高っってなる値段 というよりいもげ飴を名乗るならせめて50%オフ位で
21 23/01/09(月)14:57:01 No.1013554695
ガラス瓶込みで1kgじゃないの?
22 23/01/09(月)14:57:01 No.1013554698
1キロ…1キロ!?
23 23/01/09(月)14:57:01 No.1013554702
そこらで売られてる市販の飴って1袋60~100gで200円前後したりするからこれ別に高くもないんだよな…
24 23/01/09(月)14:57:14 No.1013554768
ナチュラルローソンで売ってたわ 本当に美味しいよこれ
25 23/01/09(月)14:57:38 No.1013554898
高いように見えて実は量が多いのでgあたりだとサクマドロップスとかより安い
26 23/01/09(月)14:57:43 No.1013554916
容量考えたら普通に見える300gは割高だけど
27 23/01/09(月)14:57:54 No.1013554979
300gが1000円で966gが1500円…?
28 23/01/09(月)14:57:59 No.1013555007
300のでいいかな
29 23/01/09(月)14:58:03 No.1013555018
>ガラス瓶込みで1kgじゃないの? 瓶に966gって書いてあるから中身だけじゃない?
30 23/01/09(月)14:58:04 No.1013555023
前はもうちょっと安かった あとホワイトデーのお返しシーズンになるとまた少し上がる
31 23/01/09(月)14:58:15 No.1013555078
>ガラス瓶込みで1kgじゃないの? こういうのは基本的に内容量だぞ 裏とかに貼ってある成分表やらのシールにも内容量966gと記載されてる
32 23/01/09(月)14:58:39 No.1013555193
飴だけで1kgってクソデカいのが来るのでは。z
33 23/01/09(月)14:58:42 No.1013555203
>たけえ! 俺もそう思ったけど1kgなら安いなこれ…
34 23/01/09(月)14:58:53 No.1013555256
瓶入れたら下手すりゃ瓶だけで1kg行っちゃうだろ!
35 23/01/09(月)14:59:00 No.1013555299
>質問: 966gは瓶の重さ混みですか?内容量は何gでしょうか? 答え: 瓶は軽いです、中身だけで966gあると思います。
36 23/01/09(月)14:59:03 No.1013555315
おいしい?
37 23/01/09(月)14:59:12 No.1013555363
12月頭頃には1200円台だった
38 23/01/09(月)14:59:20 No.1013555411
俺は一昨日ステマされた純露食べてるよ
39 23/01/09(月)14:59:32 No.1013555466
1000円くらいになったら呼んで
40 23/01/09(月)14:59:33 No.1013555476
瓶軽いんだ…瓶っていうかプラ容器?
41 23/01/09(月)15:00:29 No.1013555757
画像5枚目に内容量書いてありますよ
42 23/01/09(月)15:01:06 No.1013555934
>俺は一昨日ステマされた純露食べてるよ 数十年前から効いてるステマだな…
43 23/01/09(月)15:01:21 No.1013556012
2日前より10%オフになってる…
44 23/01/09(月)15:01:32 No.1013556075
普通に美味しそうだから買っちゃった
45 23/01/09(月)15:01:37 No.1013556095
缶入りの奴はアホほど粉付いてるんだけどこれは控えめだな
46 23/01/09(月)15:01:45 No.1013556132
こんなもんステマするならもっとオシャレなとこでやれよ
47 23/01/09(月)15:01:45 No.1013556136
>>俺は一昨日ステマされた純露食べてるよ >数十年前から効いてるステマだな… おばあちゃんが提供するという形でのステマ
48 23/01/09(月)15:02:12 No.1013556268
ぱっと見ですごい美味しそうに見えるのはポイント高い
49 23/01/09(月)15:02:37 No.1013556404
去年ステマされて買ってしまったな 今年もされてしまうか
50 23/01/09(月)15:02:40 No.1013556413
>ぱっと見ですごい美味しそうに見えるのはポイント高い そして期待を裏切らないくらいにはちゃんと美味しいからえらいんだ
51 23/01/09(月)15:03:10 No.1013556568
いもげの名前が不名誉すぎる
52 23/01/09(月)15:03:54 No.1013556801
ミックスベリーあじはどうなん
53 23/01/09(月)15:03:57 No.1013556818
これ輸入食品店とかで置いてるちゃんとした奴だからな!
54 23/01/09(月)15:04:00 No.1013556836
たけえ!と思ったら1kgも入ってるのかよ…
55 23/01/09(月)15:04:56 No.1013557103
これだけ入ってて美味いならお得そうだな…
56 23/01/09(月)15:05:13 No.1013557191
缶入りのチェリー飴が気になってるんだけどそっちはどうなんです?
57 23/01/09(月)15:06:16 No.1013557557
安いと思うけど絶対1kgも食わねえ…
58 23/01/09(月)15:06:20 No.1013557583
見た目も綺麗だから楽しみながら食べれて1500円は安いよ
59 23/01/09(月)15:06:24 No.1013557611
いもげマウスとかいもげモニタとかあるけど全部わかる人いるのかな
60 23/01/09(月)15:06:50 No.1013557744
斧とマグしかわからない
61 23/01/09(月)15:07:17 No.1013557871
まぁ個人だと1kgは多い
62 23/01/09(月)15:07:30 No.1013557938
>いもげマウスとかいもげモニタとかあるけど全部わかる人いるのかな いもげモニターはDELLのとかBENQのとか何個かあって特定できない いもげマウスはゲーミングな奴かな ひろゆきマウスははっきりわかる
63 23/01/09(月)15:07:50 No.1013558050
3日に2個食べるとしたらどれくらい持つ?
64 23/01/09(月)15:08:21 No.1013558230
>酒入れて良い?
65 23/01/09(月)15:09:17 No.1013558561
帰りにカルディで売ってないか見てみよう 売ってなかったらアマゾンで買おう
66 23/01/09(月)15:09:33 No.1013558641
>いもげ飴 飴に失礼すぎる…
67 23/01/09(月)15:09:48 No.1013558721
前バタースコッチ買った時600円弱だったと思うけど今1000円以上すんのか…
68 23/01/09(月)15:10:01 No.1013558802
>3日に2個食べるとしたらどれくらい持つ? 半年くらい? 一個がデカいから
69 23/01/09(月)15:10:09 No.1013558856
のど飴切れたから買おう のど飴じゃないけど
70 23/01/09(月)15:11:05 No.1013559166
300gもあるけど輪をかけて高い… 500円くらいになりません?
71 23/01/09(月)15:11:38 No.1013559335
糖尿病になっちまう
72 23/01/09(月)15:11:40 No.1013559351
>いもげマウスとかいもげモニタとかあるけど全部わかる人いるのかな 「いもげ●●」って呼んでほしそうにしてる人とか流行りの発端になろうとしてる人って正直さ…
73 23/01/09(月)15:11:56 No.1013559445
貧乏なやつが多いなぁ
74 23/01/09(月)15:12:10 No.1013559510
>「いもげ●●」って呼んでほしそうにしてる人とか流行りの発端になろうとしてる人って正直さ… 凄いよな どこから見つけてくるんだろ
75 23/01/09(月)15:12:11 No.1013559515
これ賞味期限どんぐらい? 個別包装じゃないから気になる
76 23/01/09(月)15:12:14 No.1013559532
こういうの食いすぎるからよくないデブ
77 23/01/09(月)15:12:32 No.1013559637
ブランデーにあうかな
78 23/01/09(月)15:12:45 No.1013559705
貧乏性だから瓶の再利用を考えてしまう
79 23/01/09(月)15:12:48 No.1013559714
>貧乏なやつが多いなぁ いや普通に200gかなと思って…1kgなら納得だよ
80 23/01/09(月)15:12:54 No.1013559748
これホワイトデーあたりにコンビニで売ってるよね
81 23/01/09(月)15:12:58 No.1013559763
>これ賞味期限どんぐらい? >個別包装じゃないから気になる 一昨日頼んだやつで2025年3月だわ
82 23/01/09(月)15:13:00 No.1013559777
>のど飴切れたから買おう >のど飴じゃないけど 唾液が出るし乾燥しにくくなるから喉にはいいからヨシ!
83 23/01/09(月)15:13:16 No.1013559857
1000円になったら買うわ
84 23/01/09(月)15:13:17 No.1013559865
>300gもあるけど輪をかけて高い… >500円くらいになりません? 1キロの方なら単価はそれ以下だ 買うしかない
85 23/01/09(月)15:13:22 No.1013559888
>安いと思うけど絶対1kgも食わねえ… 一気に食おうとするな!
86 23/01/09(月)15:13:34 No.1013559961
>>これ賞味期限どんぐらい? >>個別包装じゃないから気になる >一昨日頼んだやつで2025年3月だわ 飴系って砂糖で固めてるからまあ賞味期限年単位あるよね
87 23/01/09(月)15:13:50 No.1013560062
>貧乏性だから瓶の再利用を考えてしまう 花でも活けてみる?
88 23/01/09(月)15:13:51 No.1013560064
1キロってことはこれ5000キロカロリーくらいか
89 23/01/09(月)15:14:16 No.1013560211
「」はすぐ一気食いしようとする…
90 23/01/09(月)15:14:18 No.1013560238
>これ賞味期限どんぐらい? 乾燥剤ぶち込んでおけば数年は平気だと思う 1年前のがまだ残ってるが大量にシリカゲル入れているから全然べとついてない
91 23/01/09(月)15:14:33 No.1013560320
1kgなのに安いではなく1kgだから安いんじゃないの こんなにいらないよ
92 23/01/09(月)15:14:48 No.1013560408
アマゾンで食い物頼んだことないや
93 23/01/09(月)15:14:53 No.1013560434
>>一昨日頼んだやつで2025年3月だわ >飴系って砂糖で固めてるからまあ賞味期限年単位あるよね 飴は溶けてベタベタになるからなる早で消費してくれよな!
94 23/01/09(月)15:15:07 No.1013560509
なんと災害時の非常食にもなっちまうんだ!
95 23/01/09(月)15:16:02 No.1013560793
関係ないけどステマって単に正体隠して宣伝するってだけでさりげなくやるって意味じゃなくね?
96 23/01/09(月)15:16:30 No.1013560967
なるほど自前で乾燥剤入れておけばいいのか
97 23/01/09(月)15:16:54 No.1013561082
悪い知らせが入った時に乱暴に蓋開けて2つ頬張りたい
98 23/01/09(月)15:17:06 No.1013561147
買っちゃった
99 23/01/09(月)15:17:34 No.1013561287
1日1個食べるとしたら何日分あるんだろう
100 23/01/09(月)15:17:36 No.1013561296
なんかね ドロドロした果汁って感じの味するよ
101 23/01/09(月)15:18:05 No.1013561451
見た目可愛いからいいね
102 23/01/09(月)15:18:27 No.1013561587
週末に人を集めてなんかする人の家のテーブルの上が丁度いいんだろうな 一人だと年単位で亡くならない気がする
103 23/01/09(月)15:18:27 No.1013561590
以前「」がダイマしてたチョコレートケーキみたいなのはちょっとそそられた
104 23/01/09(月)15:18:30 No.1013561619
いえーいドイツの職人見てるー?
105 23/01/09(月)15:19:11 No.1013561834
>ドロドロした果汁って感じの味するよ 美味しいやつじゃん
106 23/01/09(月)15:19:31 No.1013561957
>一人だと年単位で亡くならない気がする うまいキャンディがある生活は健康にいいからな…
107 23/01/09(月)15:19:33 No.1013561974
>以前「」がダイマしてたチョコレートケーキみたいなのはちょっとそそられた ザッハーのじゃないザッハトルテなら日本のケーキ屋さんでも買えるから
108 23/01/09(月)15:19:50 No.1013562049
>以前「」がダイマしてたチョコレートケーキみたいなのはちょっとそそられた ザッハトルテ? さすがに名前の元になった本家本元だけあって美味かったよ
109 23/01/09(月)15:20:03 No.1013562118
イチゴ飴好きだから買ってみようかな
110 23/01/09(月)15:20:41 No.1013562309
デメルの方は日本でも買えるんだがザッハーのはお取り寄せ限定だからな… あの時なぜか世界どこでも配送料無料という謎キャンペーンやってただけで
111 23/01/09(月)15:21:12 No.1013562459
>安いと思うけど絶対1kgも食わねえ… 勢いで買ったけどよく考えたら飴なんて1年かけてもそんなに食わないなって
112 23/01/09(月)15:21:15 No.1013562476
俺買ってないけど煽れば買う「」居ると思って煽ってたよ
113 23/01/09(月)15:21:16 No.1013562492
ザッハトルテはザッハーよりデメルの方が好みだった
114 23/01/09(月)15:21:35 No.1013562588
>あの時なぜか世界どこでも配送料無料という謎キャンペーンやってただけで 利益取れたのかな…
115 23/01/09(月)15:22:04 No.1013562757
900gはいくら何でも多すぎるから300gのほうを安く手に入るようにしてくれ
116 23/01/09(月)15:22:08 No.1013562785
>俺買ってないけど煽れば買う「」居ると思って煽ってたよ そんな…
117 23/01/09(月)15:22:37 No.1013562938
こういうのは期限が長いかというよりどう保管するかだろう
118 23/01/09(月)15:23:51 No.1013563340
飴はこの時期ならいいけど暖かくなってきたら冷蔵庫だからな…
119 23/01/09(月)15:24:11 No.1013563437
>利益取れたのかな… あれコロナで航空業界がヤバかったからその応援だと思われる
120 23/01/09(月)15:24:36 No.1013563586
そもそもこの飴もっと前からばいなう!のスレだと定期的に名前見てたよね
121 23/01/09(月)15:24:48 No.1013563671
>そんな… いもげ商品なんて全部そんなもんだろ… いもげイヤホンといもげケトルは買ったが
122 23/01/09(月)15:24:55 No.1013563712
>>利益取れたのかな… >あれコロナで航空業界がヤバかったからその応援だと思われる 善いキャンペーンだ…
123 23/01/09(月)15:25:01 No.1013563753
セールのときおいくらになってたの?
124 23/01/09(月)15:25:21 No.1013563856
一人じゃなかなか減らなかったけどステンドグラスクッキーに使ったりでなんだかんだ減っていってる
125 23/01/09(月)15:25:29 No.1013563909
普通の雨からするとめっちゃお高いけど全然お安いな
126 23/01/09(月)15:26:13 No.1013564122
>一人じゃなかなか減らなかったけどステンドグラスクッキーに使ったりでなんだかんだ減っていってる いもげ女子かよ
127 23/01/09(月)15:26:29 No.1013564194
酒入れると美味しいんだっけ?
128 23/01/09(月)15:27:00 No.1013564361
>普通の雨からするとめっちゃお高いけど全然お安いな 怒らないで聞いて欲しいんだけど量換算すると別に高くはないんだ
129 23/01/09(月)15:27:05 No.1013564391
さっき10%オフだったのに買おうか迷ってる間に通常価格に戻ってる…買いすぎだろ「」…
130 23/01/09(月)15:27:20 No.1013564493
これ缶に入ってるやつは食べたことある…美味いよね
131 23/01/09(月)15:27:29 No.1013564544
ほんとだ…リアルタイム値上げ珍しい
132 23/01/09(月)15:27:51 No.1013564671
1kgはちょっと躊躇う量だ
133 23/01/09(月)15:27:58 No.1013564708
いもげマーケティングが成功している…
134 23/01/09(月)15:28:01 No.1013564730
いもげで売れ過ぎたので値上げかおのれ
135 23/01/09(月)15:28:17 No.1013564821
300gもあるんだって思って値段見て1kgの方が買う
136 23/01/09(月)15:28:35 No.1013564908
あめってくさる?
137 23/01/09(月)15:29:16 No.1013565136
湿度に気をつければ大丈夫じゃない? 湿気と温度があるとカビる気はする
138 23/01/09(月)15:29:24 No.1013565182
缶入りのドロップでさえ余らせて冷蔵庫の肥やしになってる俺には無理だ…
139 23/01/09(月)15:29:33 No.1013565229
>さっき10%オフだったのに買おうか迷ってる間に通常価格に戻ってる…買いすぎだろ「」… カートに入れたら通常価格になってた ああ!?ってなったけど買っちゃったよなんなんだよ
140 23/01/09(月)15:29:43 No.1013565280
オシャレな「」にドライフルーツのおすすめも聞きたい…
141 23/01/09(月)15:30:13 No.1013565423
>湿度に気をつければ大丈夫じゃない? >湿気と温度があるとカビる気はする 冬のうちに消費すれば良いってことだな!
142 23/01/09(月)15:30:20 No.1013565452
瓶に入れて密封してる分には持つだろうけど 頻繁に開けて不純物や水が入るとカビたりしそう
143 23/01/09(月)15:30:22 No.1013565467
fu1806589.jpg 2日前に買った「」も多いだろうな…
144 23/01/09(月)15:30:29 No.1013565505
仕事中スレ画を置いて舐めながらやってるからボスから飴ちゃんって呼ばれるようになったんだよね…
145 23/01/09(月)15:30:39 No.1013565553
カベンディッシュの飴はどれも美味い まぁ高いけど
146 23/01/09(月)15:30:40 No.1013565554
いもマに踊らされている…
147 23/01/09(月)15:30:47 No.1013565598
飴は湿度に気を付ければ大丈夫だよ つまり乾燥剤いっぱい入れておこう
148 23/01/09(月)15:30:59 No.1013565652
段々おしゃれアイテムに見えてきたな…
149 23/01/09(月)15:31:20 No.1013565760
Yahooのほうが安く買えそうかのでポイント日までスルーして買う
150 23/01/09(月)15:31:20 No.1013565762
>仕事中スレ画を置いて舐めながらやってるからボスから飴ちゃんって呼ばれるようになったんだよね… 仕事場にこれ置くのはご機嫌すぎる…
151 23/01/09(月)15:31:32 No.1013565829
>段々おしゃれアイテムに見えてきたな… おしゃれな上に美味しいとか強いな
152 23/01/09(月)15:31:50 No.1013565925
>オシャレな「」にドライフルーツのおすすめも聞きたい… 種有デーツ 種なしは何故かクソまずい
153 23/01/09(月)15:32:53 No.1013566294
シュトーレンも2日位で食べ切ったし飴1kgも大した事無いやろ
154 23/01/09(月)15:33:20 No.1013566431
今回飴買うの忘れてた…
155 23/01/09(月)15:33:27 No.1013566470
>オシャレな「」にドライフルーツのおすすめも聞きたい… ドライマンゴーは量も多いし満足度も高くていいよ デーツもよくセールするけど好みが結構分かれるから小さいので試してからね!
156 23/01/09(月)15:33:45 No.1013566559
>シュトーレンも2日位で食べ切ったし飴1kgも大した事無いやろ 語尾デブ
157 23/01/09(月)15:33:49 No.1013566576
これお勧め fu1806601.png
158 23/01/09(月)15:33:57 No.1013566620
初心者だけどドライパインがゴキゲンに甘くて好き
159 23/01/09(月)15:34:20 No.1013566754
>種有デーツ >種なしは何故かクソまずい どうしても感想すっからな断面が 表面乾いて中身ねっとりなのがうまいのにそれがしぬ 種無しはどっちかといえば割れ目にアーモンドとか挟んで食べる用だよ
160 23/01/09(月)15:34:28 No.1013566785
俺の歯を破壊しようったってそうはいかないぜ
161 23/01/09(月)15:34:31 No.1013566797
一ヶ月で1キロ瓶カラになりそう のど飴がわりに舐めてたからのどの具合もキープできて助かる 美味しかったからまた頼もうかな
162 23/01/09(月)15:34:34 No.1013566819
>これお勧め >fu1806601.png メーカー商品見てたけどコーラとかコーヒーとかも美味そうで注文したくなってきた
163 23/01/09(月)15:34:37 No.1013566829
そんなこと言ってまた高い割に微妙なんでしょ…とか思ってたら思ったより安い… 買うか
164 23/01/09(月)15:34:51 No.1013566901
抜種済みのやつはそのせいで果肉が乾くから味が落ちるのかな
165 23/01/09(月)15:35:01 No.1013566943
>これお勧め >fu1806601.png 子供の頃食べてたな懐かしい
166 23/01/09(月)15:35:23 No.1013567060
>これお勧め >fu1806601.png スレ画はこれのメーカーか ピンクグレープフルーツのが美味しかった
167 23/01/09(月)15:37:06 No.1013567566
デーツはこれがおいしかったけど量あるからバイナウしづらい https://tomiz.com/item/02115801
168 23/01/09(月)15:38:05 No.1013567908
いもげ○○は「俺はなんで安いからってこんなものを買っちゃったんだ…」ってなるのが前提というかそうじゃないならただのセールじゃん!と思ってしまう
169 23/01/09(月)15:38:16 No.1013567998
スレ画の飴とデーツシロップはこの前のセールの時に買った デーツシロップ無くなってきたからまた買わなきゃ
170 23/01/09(月)15:38:38 No.1013568139
カベンディッシュ&ハーベイは本当にどれも美味しいんだよ お値段高めだから普通のお店に置いてないだけで デパートとかには有る
171 23/01/09(月)15:38:39 No.1013568146
300gの瓶2個で1800円 なんかおかしいな?
172 23/01/09(月)15:39:28 No.1013568436
そこらの飴が80gで200円くらいだから高くもないぐらいでいいね
173 23/01/09(月)15:40:11 No.1013568683
>ぱっと見ですごい美味しそうに見えるのはポイント高い プレゼントにするのに便利なんだよな…値段も安いし 自分用はちょっと際限なくなりそうなのでパス
174 23/01/09(月)15:40:30 No.1013568790
>いもげ○○は「俺はなんで安いからってこんなものを買っちゃったんだ…」ってなるのが前提というかそうじゃないならただのセールじゃん!と思ってしまう 元は一桁間違えてるレベルのセールのマーケティングだったし…
175 23/01/09(月)15:41:22 No.1013569084
>元は一桁間違えてるレベルのセールのマーケティングだったし… まぁPC周りの製品だったよね殆ど
176 23/01/09(月)15:41:45 No.1013569201
>>元は一桁間違えてるレベルのセールのマーケティングだったし… >まぁPC周りの製品だったよね殆ど 斧だけど?
177 23/01/09(月)15:42:01 No.1013569292
今日届く予定で楽しみにしてる
178 23/01/09(月)15:42:11 No.1013569343
いもげアックスなんて買うようなクソみたいな祭りだし
179 23/01/09(月)15:42:16 No.1013569377
元祖というかいもげ○○の呼び方が定着し始めたきっかけってなんだろう…アックスとかマットレス?
180 23/01/09(月)15:42:24 No.1013569421
ページ更新したら\1000→\1620になってた コワー
181 23/01/09(月)15:42:40 No.1013569501
>斧だけど? 始めはNTTダイレクトの鯖PCじゃ無かったっけ?
182 23/01/09(月)15:42:43 No.1013569521
闇のヨーグルトメーカー使ってる人まだいるのかな
183 23/01/09(月)15:42:50 No.1013569560
スレ画の飴普通に気になってるんだけど今1620円でセール中はいくらだったの?
184 23/01/09(月)15:42:55 No.1013569593
>ページ更新したら\1000→\1620になってた >コワー 1000円は300gの方見てただろ
185 23/01/09(月)15:42:59 No.1013569613
闇はいもげつかず闇なんだよな
186 23/01/09(月)15:43:21 No.1013569701
いもげ〇〇は斧のインパクトがすごすぎて どうすんだよそんなもん!
187 23/01/09(月)15:43:29 No.1013569735
瓶いらないんだけど瓶入れないと溶けるとかなのかな 個包装されてないし
188 23/01/09(月)15:43:43 No.1013569808
>ページ更新したら\1000→\1620になってた >コワー その\1000のやつ配送料\3000かかる方だよ
189 23/01/09(月)15:43:44 No.1013569812
>闇のヨーグルトメーカー使ってる人まだいるのかな あそこから低温調理にハマってボニーク買っちゃったよ
190 23/01/09(月)15:43:58 No.1013569890
カヴェンディッシュ&ハーヴェイのバタースコッチ好きだよなんか鼻くそみたいな感じもあるけどすげえ好き
191 23/01/09(月)15:44:08 No.1013569939
966gものの飴消費しねえ…
192 23/01/09(月)15:44:54 No.1013570166
>いもげ〇〇は斧のインパクトがすごすぎて >どうすんだよそんなもん! 投げると危ない
193 23/01/09(月)15:45:02 No.1013570203
いもげ飴まじでうまいけどでかくね?
194 23/01/09(月)15:45:09 No.1013570248
300と966gは入ってる飴は一緒なのかない?
195 23/01/09(月)15:45:19 No.1013570305
>闇のヨーグルトメーカー使ってる人まだいるのかな 俺は闇のクーポン前に購入してた光のヨーグルトメーカー 今でもヨーグルト量産して朝のミューズリーと夜のラッシーに使ってる
196 23/01/09(月)15:45:46 No.1013570455
>いもげ飴まじでうまいけどでかくね? ちっちゃいサイズもあるよ
197 23/01/09(月)15:45:51 No.1013570487
>966gものの飴消費しねえ… うそだ 俺一ヶ月前に買ったけどそろそろ無くなりそうだぞ 簡単になくなるよこんなの
198 23/01/09(月)15:46:08 No.1013570579
残ってたポイント使ったらセール価格と変わんないぐらいになったから買っちゃったわ
199 23/01/09(月)15:46:17 No.1013570634
食べてみたいけど手が出ないやつ 尼だと転売価格だし https://www.tamazawa.jp/products/detail.php?CN=302945
200 23/01/09(月)15:46:36 No.1013570744
>闇のヨーグルトメーカー使ってる人まだいるのかな 引っ越しのときに捨てちゃった…
201 23/01/09(月)15:46:40 No.1013570772
いもげ斧は割と最近じゃね?
202 23/01/09(月)15:46:49 No.1013570820
ミックスを買ってから好きな味がある方の300を買うのだ
203 23/01/09(月)15:46:56 No.1013570855
>闇のヨーグルトメーカー使ってる人まだいるのかな 開封すらしてねえぜ
204 23/01/09(月)15:47:21 No.1013570978
クラブジャムンだっけ?あのインドの甘いやつ買おうかとおもって尼みたら1kgってしてあったから買うか悩んでる
205 23/01/09(月)15:47:28 No.1013571018
>尼だと転売価格だし >【転売品にご注意ください】 >転売サイトやオークションサイトの「霜ばしら」について多くのお問い合わせをいただいておりますが、弊舗といたしましては、真贋判断および御菓子の品質保証ができかねますことご容赦願います。店舗および公式オンラインショップよりお求めいただけますよう、心よりお願い申し上げます。 わざわざ注意しなきゃいけないのかわうそ…
206 23/01/09(月)15:47:36 No.1013571060
カンロとか味覚刀みたいな日本のメーカーが一袋200円弱で売ってる飴とくらべて明らかに美味い美味すぎるってなる?
207 23/01/09(月)15:47:37 No.1013571074
>食べてみたいけど手が出ないやつ >尼だと転売価格だし 公式から買えばよくね?
208 23/01/09(月)15:49:08 No.1013571622
>カンロとか味覚刀みたいな日本のメーカーが一袋200円弱で売ってる飴とくらべて明らかに美味い美味すぎるってなる? それはない気持ちと好みの問題 国産の飴とは少し違う感じはするけど 果汁系は国産の普通の飴の方が美味しいまで有る
209 23/01/09(月)15:49:34 No.1013571770
>カンロとか味覚刀みたいな日本のメーカーが一袋200円弱で売ってる飴とくらべて明らかに美味い美味すぎるってなる? ならないけどちょっとおハイソなあじ!ってなるよ
210 23/01/09(月)15:49:53 No.1013571872
たかが飴のくせにたk…966g!?
211 23/01/09(月)15:50:03 No.1013571937
情報を食ってるんだ
212 23/01/09(月)15:50:42 No.1013572139
バタースコッチは他にないバタースコッチ味だよ チェルシーとかウェルターすオリジナル想像して買うと全然違うってなる
213 23/01/09(月)15:51:02 No.1013572251
>情報を食ってるんだ (ハイソな家庭で育って無いんだな…)
214 23/01/09(月)15:51:21 No.1013572374
どっちも美味しいけどimg飴は美味しいのベクトルがやや海外
215 23/01/09(月)15:51:23 No.1013572383
美味しかったよ いもげあめ
216 23/01/09(月)15:52:29 No.1013572724
フルーツの形を保ってるということは ドライフルーツを飴にした感じ?
217 23/01/09(月)15:52:30 No.1013572731
うちは子供の頃からこれだから他のアメと比べたこと無いんで分からん マヌカハニーのど飴は普通にドラスタで買う
218 23/01/09(月)15:52:52 No.1013572859
>フルーツの形を保ってるということは >ドライフルーツを飴にした感じ? ちがうよ!?ただの飴だよ
219 23/01/09(月)15:53:33 No.1013573056
安くはねぇな!!
220 23/01/09(月)15:53:44 No.1013573119
うちも届いたから一日一粒舐めるんじゃ
221 23/01/09(月)15:53:48 No.1013573142
チベスナの像買うの流行ったのって何年前だっけ...
222 23/01/09(月)15:53:58 No.1013573200
見てると買いたくなるな…
223 23/01/09(月)15:54:09 No.1013573255
>ちがうよ!?ただの飴だよ 普通の果汁飴か まあ一度頼んで見るか
224 23/01/09(月)15:54:29 No.1013573352
龍角散のど飴みたいななんか効いてそうな成分も入ってたらパーフェクトなのにちくしょう
225 23/01/09(月)15:54:34 No.1013573392
>>情報を食ってるんだ >(ハイソな家庭で育って無いんだな…) ハイソな家庭って飴食ってるイメージないな…
226 23/01/09(月)15:54:58 No.1013573517
>フルーツの形を保ってるということは >ドライフルーツを飴にした感じ? https://youtu.be/Bpt-2EAOEd4 多分こうやって作ってる
227 23/01/09(月)15:55:46 No.1013573763
キャバ団子は未だに買えてないわ…量が多すぎる
228 23/01/09(月)15:56:07 No.1013573873
>ハイソな家庭って飴食ってるイメージないな… むしろこういう飴が常備してあるのがハイソ しかも松坂屋とか伊勢丹の外商が来る
229 23/01/09(月)15:56:32 No.1013574014
カロッ安物の飴だ
230 23/01/09(月)15:56:37 No.1013574052
お酒飲めないけどウイスキーとかに入れて飲んだらオシャレなんだろうなって思ってる
231 23/01/09(月)15:56:42 No.1013574080
>>(ハイソな家庭で育って無いんだな…) >ハイソな家庭って飴食ってるイメージないな… 金持ちの友達のカーチャンにオサレな飴貰ってたぞ
232 23/01/09(月)15:56:53 No.1013574144
余計な混ぜもん少ないからボリボリ噛み砕けるよ
233 23/01/09(月)15:56:57 No.1013574171
黄金糖いいよ昔ながらの飴ちゃんで美味しいよ
234 23/01/09(月)15:57:23 No.1013574298
貧乏な家の飴は純露だからな
235 23/01/09(月)15:57:33 No.1013574351
単価で見れば安いのは解るんだが普通飴を1kg分買ったりしないし量り売りしてる訳じゃ無いからな…
236 23/01/09(月)16:00:12 No.1013575195
>貧乏な家の飴は純露だからな はい貧乏エアプ ミルクの国だろ。
237 23/01/09(月)16:00:35 No.1013575310
缶の方はベタつき防止の粉砂糖めっちゃ入ってるから落とすと酷いことになるから気をつけろよな
238 23/01/09(月)16:00:46 No.1013575369
量考えたら市販の飴と大差ない値段っぽいなあ 職場にでも置いてやろうかな
239 23/01/09(月)16:01:03 No.1013575454
>。 飴きたな…
240 23/01/09(月)16:01:06 No.1013575464
>貧乏な家の飴は純露だからな じゅんつゆは美味しいだろ…
241 23/01/09(月)16:02:10 No.1013575771
>職場にでも置いてやろうかな 職場で個包装されてない飴は危険だろ 色んな人がベタベタ蓋あけて触るし
242 23/01/09(月)16:02:18 No.1013575810
純露の紅茶だけあげるね…
243 23/01/09(月)16:02:19 No.1013575815
1kgって言ってもペットボトル一本分くらいのサイズ感だとおもえば普通か
244 23/01/09(月)16:02:36 No.1013575905
結局どのくらいのサイズなんだ
245 23/01/09(月)16:03:04 No.1013576053
チュッパチャップス ツリーディスプレイ 135本 https://amzn.asia/d/8cnMc1Z 飴といえばこれ欲しい
246 23/01/09(月)16:03:05 No.1013576064
>職場で個包装されてない飴は危険だろ >色んな人がベタベタ蓋あけて触るし 確かにダメっぽいなこれ ひとりで食うには夏場までに食いきれなそうだわ
247 23/01/09(月)16:03:11 No.1013576107
安物のキンディだ…っていうけど高級なキャンディ知らないな
248 23/01/09(月)16:03:23 No.1013576166
>純露の紅茶だけあげるね… ありがたい…
249 23/01/09(月)16:04:38 No.1013576582
カロ…って擬音は天才だと思う あの歯に当たる音
250 23/01/09(月)16:04:50 No.1013576643
>>職場で個包装されてない飴は危険だろ >>色んな人がベタベタ蓋あけて触るし >確かにダメっぽいなこれ >ひとりで食うには夏場までに食いきれなそうだわ 心配いらないって すぐ無くなるから
251 23/01/09(月)16:06:51 No.1013577288
https://www.eitarosouhonpo.co.jp/SHOP/0000050.html 飴だとこれがすき 上品な甘さでうまい
252 23/01/09(月)16:09:17 No.1013578023
榮太樓飴だと今売ってるほうじ茶のが美味しい
253 23/01/09(月)16:10:42 No.1013578445
じゅんろはじじぃ飴のイメージ 本物の貧乏は知らないメーカーの飴 海外っぽかったりする
254 23/01/09(月)16:11:06 No.1013578568
コーラも気になる
255 23/01/09(月)16:11:38 No.1013578724
つくし卿お墨付きのキャンディーだから味は保証つき
256 23/01/09(月)16:12:04 No.1013578876
バタースコッチ買いそうになったけど冷蔵庫で一昨年くらいに買った飴が眠ってることを思い出した…