ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/09(月)14:39:25 No.1013549572
記憶よりも悪くはなかったけど空回りしてる感が虚しい…
1 23/01/09(月)14:40:54 No.1013549958
なんだこの男は?
2 23/01/09(月)14:41:44 No.1013550202
プロレスしろ
3 23/01/09(月)14:42:28 No.1013550420
>なんだこの男は? 知らなくて結構!
4 23/01/09(月)14:42:43 No.1013550492
>プロレスしろ 超人レスリングはルール無用だろ
5 23/01/09(月)14:43:20 No.1013550675
書き込みをした人によって削除されました
6 23/01/09(月)14:44:12 No.1013550960
0.9秒の壁来たああああ!!!
7 23/01/09(月)14:44:23 No.1013551026
当時はどうしても色眼鏡で見ちゃったけど色眼鏡抜きで見てもやっぱこの辺つまんないよ…
8 23/01/09(月)14:45:33 [ランペイジ] No.1013551362
あのさぁ…
9 23/01/09(月)14:46:37 No.1013551671
>あのさぁ… ホイロビンマスク
10 23/01/09(月)14:47:01 No.1013551815
次鋒でろ! …いやもう三人倒してるから次鋒じゃなくね? 次鋒!レオパルドン行きます!
11 23/01/09(月)14:47:40 No.1013552004
ここもだけどこの後の超神戦とかホントにひどい… 満を持して出てきてあの体たらくだから当時はマジで落胆した
12 23/01/09(月)14:48:07 No.1013552120
展開もだけどこの頃ゆでがちょうどヒでやらかしてたんじゃなかったっけ… その印象もありそう
13 23/01/09(月)14:48:58 No.1013552363
全体的に過去作で微妙だったやつにスポットライトを当てたかったという意図は感じるんだけどこの辺はスレ画の落とし所に向けるために合間のシナリオ考えてる感じで
14 23/01/09(月)14:49:00 No.1013552369
削除依頼によって隔離されました 相変わらず頭の悪い壁打ちやってんな…無料公開で盛り上がってたのそんな苛ついてたのか
15 23/01/09(月)14:49:13 No.1013552438
>展開もだけどこの頃ゆでがちょうどヒでやらかしてたんじゃなかったっけ… >その印象もありそう >当時はどうしても色眼鏡で見ちゃったけど色眼鏡抜きで見てもやっぱこの辺つまんないよ…
16 23/01/09(月)14:49:32 No.1013552532
単に悪魔超人軍とかに比べて王位編の超人がそこまでいいキャラしてないのがあると思う
17 23/01/09(月)14:50:24 No.1013552764
スレ画は本編じゃなくて読み切りで試合をしていれば…
18 23/01/09(月)14:51:03 No.1013552937
超神が困惑してた印象が強い
19 23/01/09(月)14:51:31 No.1013553071
>相変わらず頭の悪い壁打ちやってんな…無料公開で盛り上がってたのそんな苛ついてたのか この部分は公開されてないです…
20 23/01/09(月)14:53:01 No.1013553534
他のメンバーみたいにまとめて倒されるだけで良かったのになんでわざわざ試合させたんだ
21 23/01/09(月)14:53:40 No.1013553723
>>あのさぁ… >ホイロビンマスク あの試合めっちゃ楽しそうで好き
22 23/01/09(月)14:53:45 No.1013553750
超神相手に0.9秒以上生き残り戦略的勝利を飾った男 カピラリアピースも渡さず済んだしこれはもう完全勝利と言っていいな
23 23/01/09(月)14:53:54 No.1013553786
>他のメンバーみたいにまとめて倒されるだけで良かったのになんでわざわざ試合させたんだ せっかくビックボディ再登場したしいいよね! スパイダーマッの方と被ったけど
24 23/01/09(月)14:56:00 No.1013554414
超人的にもメタ的にもただの内輪で盛り上がってるだけで面白くない試合 ただただ可哀相なランペイジ ゆで先生の問題発言 あまりにも唐突に訪れた暗黒期だった…
25 23/01/09(月)14:56:30 No.1013554545
この試合のレオパルドンは学研図鑑でもディスられてたな
26 23/01/09(月)14:57:45 No.1013554924
神様無視して内輪ネタ回してまだチャンスあるとか思ってんじゃねえぞってランペイジの言う事ももっともである
27 23/01/09(月)14:57:54 No.1013554973
>この試合のレオパルドンは学研図鑑でもディスられてたな ランペイジがスクエアマン名義の頃の出版だろ!?
28 23/01/09(月)14:57:55 No.1013554982
この試合はすぐ終わるからまだいいんだけどプリズマンとかサタンクロスの試合は結構長いのがアレ
29 23/01/09(月)14:58:00 No.1013555008
そもそもスレ画はギア戦後で消耗してるビッグボディをランペイジが襲撃してた状況だから 裏でどういう思惑があろうと戦う理由はあったしフェニックスが介入して仕切り直しする時間稼げたから無駄ではなかったと思う
30 23/01/09(月)14:59:32 No.1013555467
今のビッグボディが闘っていたら丸く収まった感は否めないが太郎とのタッグが流れちゃうか
31 23/01/09(月)15:02:05 No.1013556244
>この試合はすぐ終わるからまだいいんだけどプリズマンとかサタンクロスの試合は結構長いのがアレ しかも何も盛り上がりもなくダラダラやってたのがな…
32 23/01/09(月)15:03:08 No.1013556562
>ランペイジがスクエアマン名義の頃の出版だろ!? 技図鑑のほうに超人レスリングをやりたかったランペイジはギミック超人が出てきてがっかりしたみたいな豆知識があった
33 23/01/09(月)15:04:06 No.1013556872
>この試合はすぐ終わるからまだいいんだけどプリズマンとかサタンクロスの試合は結構長いのがアレ 長さはともかくプリズマンはあやつの印象でハードル上がってた神にもピンキリあるって示したのは重要だったし サタンクロスはダイレクトに因縁作る試合だったからどっちもそりゃ力入れるもんだろう
34 23/01/09(月)15:04:08 No.1013556882
>技図鑑のほうに超人レスリングをやりたかったランペイジはギミック超人が出てきてがっかりしたみたいな豆知識があった そっちかぁ… 確かに肩透かしもいいとこだが
35 23/01/09(月)15:04:18 No.1013556913
この後バイコーンしょっぼ!とナチュラルのギミックずっる!ってなるあたりだからかなりイマイチな時期だな
36 23/01/09(月)15:04:20 No.1013556920
なんで神様が下天してまで超人たちを殺しに来たの?ってところの回答が出るまで戦う理由も不透明で戦いもかなり微妙で面白くなかったのが正直な感想…
37 23/01/09(月)15:05:31 No.1013557306
なんて言うか近くにおったんかいお前等感凄くてメイプルリーフクラッチの幻影があれ?感が出たのが…
38 23/01/09(月)15:06:15 No.1013557553
こいつらのやってること対話の真逆だよね
39 23/01/09(月)15:06:23 No.1013557601
>>ランペイジがスクエアマン名義の頃の出版だろ!? >技図鑑のほうに超人レスリングをやりたかったランペイジはギミック超人が出てきてがっかりしたみたいな豆知識があった ゆでが文も監修してるかわからんけど 後々ロビン相手にすげぇ喜んでるの見ると確かにな…
40 23/01/09(月)15:06:57 No.1013557775
>この後バイコーンしょっぼ!とナチュラルのギミックずっる!ってなるあたりだからかなりイマイチな時期だな 本当にザ・マンと同格なのかこいつら…って疑ってた
41 23/01/09(月)15:07:35 No.1013557961
>長さはともかくプリズマンはあやつの印象でハードル上がってた神にもピンキリあるって示したのは重要だったし >サタンクロスはダイレクトに因縁作る試合だったからどっちもそりゃ力入れるもんだろう それやるだけで肝心の試合内容や2人の掘り下げとかがね… お世辞にも力入ってるような出来じゃなかっただろ
42 23/01/09(月)15:08:37 No.1013558345
>>この後バイコーンしょっぼ!とナチュラルのギミックずっる!ってなるあたりだからかなりイマイチな時期だな >本当にザ・マンと同格なのかこいつら…って疑ってた ザ・マンと同格は調和の神だけだよ
43 23/01/09(月)15:08:42 No.1013558381
この辺りは過去超人出せばいいってもんじゃないなって感じだった ネタ枠でもティーパックマンは割と見せ場あったと思うんだが
44 23/01/09(月)15:10:39 No.1013559018
>この辺りは過去超人出せばいいってもんじゃないなって感じだった >ネタ枠でもティーパックマンは割と見せ場あったと思うんだが 首鍛えたとかのくだりは面白かったな
45 23/01/09(月)15:11:46 No.1013559390
>>この辺りは過去超人出せばいいってもんじゃないなって感じだった >>ネタ枠でもティーパックマンは割と見せ場あったと思うんだが >首鍛えたとかのくだりは面白かったな これアトランティス…
46 23/01/09(月)15:12:38 No.1013559667
よく考えたら話題性欲しさにレオパルドン出した結果「ネットでの感想禁止!!」になったの酷すぎると思う
47 23/01/09(月)15:12:47 No.1013559712
プリズマンvsバイコーンはいい感じに泥仕合してて好き あの手のマジで殺傷力高い必殺技持ちが苦戦した上で勝つというの珍しかったし バイコーンもそういう試合が成立するに相応しい能力と悪い意味での神らしさがあって嫌いじゃない
48 23/01/09(月)15:13:02 No.1013559784
アトランティスは首の喉側だろ! 似たようなもんだ!
49 23/01/09(月)15:13:20 No.1013559881
煽り文のマンモスマンの数倍強いぞ…はさすがに嘘をつけ!ってなったやつ
50 23/01/09(月)15:13:28 No.1013559928
>よく考えたら話題性欲しさにレオパルドン出した結果「ネットでの感想禁止!!」になったの酷すぎると思う そうか新シリーズだから話題性欲しさにネットの玩具を引っ張り出したのか…
51 23/01/09(月)15:14:14 No.1013560199
こんな茶番に付き合わされた挙句目当ての剛力のビッグボディとは手合わせできなかった乱暴者…
52 23/01/09(月)15:14:24 No.1013560274
>バイコーンもそういう試合が成立するに相応しい能力と悪い意味での神らしさがあって嫌いじゃない バイコーンの耐久自体も胸貫かれてわりと平気というとんでもないモノだったのも印象強い
53 23/01/09(月)15:15:42 No.1013560696
>こんな茶番に付き合わされた挙句目当ての剛力のビッグボディとは手合わせできなかった乱暴者… 親愛なる調和の神とそっくりのロビンマスクと戦えた! それだけで満足だ!
54 23/01/09(月)15:15:50 No.1013560736
フェニックスとビッグボディのタッグ辺りで俺が見たかったのこういうのだよ!ってなった
55 23/01/09(月)15:15:53 No.1013560748
見たかったのはビッグボディみたいな汚名返上で 負けて当然のやつが当然に負けるだけの時間稼ぎじゃなかったんだよ
56 23/01/09(月)15:16:37 No.1013561000
作画ゆでは頑張ってるんです…
57 23/01/09(月)15:16:44 No.1013561028
>よく考えたら話題性欲しさにレオパルドン出した結果「ネットでの感想禁止!!」になったの酷すぎると思う ゆでの態度も過激なとこあるけど全ページ貼られちゃうようなネタバレもあったから それに対しての対応が強いだろうしゆでを責めすぎるのも可哀そうだよ
58 23/01/09(月)15:16:46 No.1013561038
ビッグボディはほんとにいいキャラに育った
59 23/01/09(月)15:17:00 No.1013561115
同じ時間稼ぎにしても死亡上等で悲壮感出してそれにランペイジが応えてればまだよく見えたと思う 完全に絵面が突然身内で盛り上がり始めたグループとハブられて困惑してるだけの人なんよ…
60 23/01/09(月)15:17:28 No.1013561262
オメガ編はメイプルリーフクラッチだけでお釣りが来る
61 23/01/09(月)15:17:32 No.1013561275
バイコーン戦はまあ嫌いじゃないけど実質の超神の初戦なのと プリズマンのビーム一点突破が試合として面白くない あとスレ画から続けてプロレスしてなかったのが印象よくなかった
62 23/01/09(月)15:17:53 No.1013561396
ランペイジマンはよくよく考えるとかなりズルいギミック超神なんだけど 対戦相手のロビンがその辺全く不満にしないから気持ちよく読めた
63 23/01/09(月)15:17:57 No.1013561418
>こんな茶番に付き合わされた挙句目当ての剛力のビッグボディとは手合わせできなかった乱暴者… タイミング悪い癖にマグニフィセントみたいに相手を気遣えなかったから仕方ない
64 23/01/09(月)15:18:29 No.1013561603
>ランペイジマンはよくよく考えるとかなりズルいギミック超神なんだけど >対戦相手のロビンがその辺全く不満にしないから気持ちよく読めた ギミック自体も一芸特化じゃなくて妨害にも使える辺り使いこなしてる感が出てたよね
65 23/01/09(月)15:18:42 No.1013561681
王位戦の登場メンバーを出してくとギミック過多になるのはしょうがないところもあるが…
66 23/01/09(月)15:18:48 No.1013561714
画像貼るのやめてねだけに止めててくれればなぁと何度思ったか
67 23/01/09(月)15:18:50 No.1013561727
>>よく考えたら話題性欲しさにレオパルドン出した結果「ネットでの感想禁止!!」になったの酷すぎると思う >ゆでの態度も過激なとこあるけど全ページ貼られちゃうようなネタバレもあったから >それに対しての対応が強いだろうしゆでを責めすぎるのも可哀そうだよ そこはいいというかそりゃそうなんだけども そこから先余計なこと言い出すからさ…
68 23/01/09(月)15:19:05 No.1013561814
ゆでがダメなのは分かってたからまだいいが編集側がマイルドに訂正すればいいのに乗るから面倒なことになったと思う 1作者のそれもそれなりの年でその辺詳しくなさそうな人がいうのと会社が言うのは違うし
69 23/01/09(月)15:19:11 No.1013561837
もっと面白いタイミングであの発言ならともかく一番面白くないと言っても過言じゃないタイミングで言ったらそりゃな
70 23/01/09(月)15:19:44 No.1013562019
この頃は5分で流し読みされるくらい中身もなんかアレだったから…
71 23/01/09(月)15:20:02 No.1013562106
結局ゆではネット版の方は島流しにされたとしかずっと思ってなかったのね…ってのは…
72 23/01/09(月)15:20:13 No.1013562163
結果論だけど超神のヤバさ伝えるためにマンモスvs虫を初戦に持ってけば
73 23/01/09(月)15:20:27 No.1013562247
ゆでがすぐ変な事喋るのなんて分かり切ってんだからコントロールしてくれないと
74 23/01/09(月)15:20:46 No.1013562332
SNS上だけならまだしも紙の雑誌に戻ったのと翌日にテレビに出てまで追撃かけるから完全に大事になってしまった
75 23/01/09(月)15:20:53 No.1013562361
>結果論だけど超神のヤバさ伝えるためにマンモスvs虫を初戦に持ってけば これは当時も言われてたな…
76 23/01/09(月)15:20:55 No.1013562371
>ゆでがダメなのは分かってたからまだいいが編集側がマイルドに訂正すればいいのに乗るから面倒なことになったと思う >1作者のそれもそれなりの年でその辺詳しくなさそうな人がいうのと会社が言うのは違うし 編集がゆでを盾に言いたいこと言ったように見えたなあの辺 荒れるのは分かるけどゆで責めても仕方ないだろとは思った
77 23/01/09(月)15:21:51 No.1013562674
ザ・マンからあやつに変わっていく過程を体験させてくれるファンサービス
78 23/01/09(月)15:21:59 No.1013562728
レオパルドン自体も昔の汚名返上目的だけでランペイジのことなんて考えてなかったのがな
79 23/01/09(月)15:22:25 No.1013562875
>ザ・マンからあやつに変わっていく過程を体験させてくれるファンサービス 惑わされるな
80 23/01/09(月)15:22:40 No.1013562960
超神の初戦からこれだったからな ランペイジも苦言を呈す
81 23/01/09(月)15:22:53 No.1013563017
>レオパルドン自体も昔の汚名返上目的だけでランペイジのことなんて考えてなかったのがな ビックボディを守るしんがりだぞ
82 23/01/09(月)15:23:08 No.1013563117
>ザ・マンからあやつに変わっていく過程を体験させてくれるファンサービス いかん!
83 23/01/09(月)15:23:10 No.1013563127
>この頃は5分で流し読みされるくらい中身もなんかアレだったから… 面白い回でも昔よりコマ割り大きくなってるし展開遅くなってるのはやや不満
84 23/01/09(月)15:23:11 No.1013563136
剛力チーム挟むにしてもシリーズ開幕で挟むもんではなかったな
85 23/01/09(月)15:23:49 No.1013563327
ファンならゆでがヒでアレな発言連発するの知ってるから例の件はどうでもいいけど このへんの面白くなさはどうやっても擁護できなかったし今でもできねえや
86 23/01/09(月)15:23:56 No.1013563367
>SNS上だけならまだしも紙の雑誌に戻ったのと翌日にテレビに出てまで追撃かけるから完全に大事になってしまった そんだけやってアニメやりたいからSNSから応援してくれと言われてもな…
87 23/01/09(月)15:24:11 No.1013563438
ゆでが老害を晒した事は確かだ! しかしいつまでも記憶してちゃあ「」は務まらねえ
88 23/01/09(月)15:24:34 No.1013563566
知性チーム編全部無かったことにならねえかな…
89 23/01/09(月)15:24:48 No.1013563670
ここらへんはたぶん構成弄るだけでかなり印象変わるよね…
90 23/01/09(月)15:24:48 No.1013563672
>剛力チーム挟むにしてもシリーズ開幕で挟むもんではなかったな 正直復権したビッグボディはともかく剛力チームは出がらしのカマセ犬でしかないので困惑しかないね
91 23/01/09(月)15:25:47 No.1013563991
この辺の微妙さからまた持ち直してくれて本当に良かった
92 23/01/09(月)15:25:57 No.1013564042
>剛力チーム挟むにしてもシリーズ開幕で挟むもんではなかったな まあそれはティーパックマンとかにも言えるから…
93 23/01/09(月)15:26:07 No.1013564079
単純に王位編のキャラまで全部拾おうとしたら王位編のキャラはゆでが思ってる以上に人気なかった だから展開を圧縮した感ある 本当はマリポーサやゼブラのチームメイトも出す予定だった気がするんだ
94 23/01/09(月)15:26:07 No.1013564086
たまったものではありませんよーーーっ!!
95 23/01/09(月)15:26:29 No.1013564195
発進した瞬間は好きだよ
96 23/01/09(月)15:26:35 No.1013564226
>あとスレ画から続けてプロレスしてなかったのが印象よくなかった レインボーシャワーが決め手でもそれを普通に撃っただけでは効かないから ゼロ距離射撃するためにプリズムシュピーゲルクラッシュ決めたのはちゃんとプロレスしてたと思う
97 23/01/09(月)15:26:46 No.1013564298
塔に入ってからは普通に面白いからやっぱり味方側に華がないとダメだな…
98 23/01/09(月)15:27:17 No.1013564467
>本当はマリポーサやゼブラのチームメイトも出す予定だった気がするんだ パルテノンとかどうするんだよアトランティス並の爆上げが想像つかない…
99 23/01/09(月)15:27:27 No.1013564528
正直今のシリーズもそこまで好きではないけど普通に読めるレベルではある このあたりはホントに底辺だった
100 23/01/09(月)15:27:55 No.1013564690
>まあそれはティーパックマンとかにも言えるから… 六槍客がプロレス上手で助かった…
101 23/01/09(月)15:27:59 No.1013564721
失言狙いの肉友に乗せられるままに失言しまくるのがもう
102 23/01/09(月)15:28:12 No.1013564793
>作画ゆでは頑張ってるんです… インタビューや単行本の巻末おまけを読む感じだとアシスタントの舵取りにめっちゃ苦労してるんだな…って思った
103 23/01/09(月)15:28:36 No.1013564917
>塔に入ってからは普通に面白いからやっぱり味方側に華がないとダメだな… オメガの2軍でも思ったなそれ…そう考えると7人の悪魔超人ってやっぱり人気あるよな
104 23/01/09(月)15:28:43 No.1013564952
>ファンならゆでがヒでアレな発言連発するの知ってるから例の件はどうでもいいけど ここはある種諦めもあったけどそれに乗っかって事を大きくしようとしたのがいたのがね…
105 23/01/09(月)15:29:03 No.1013565060
ランペイジもロビン戦見る限りプロレス上手だし…
106 23/01/09(月)15:29:04 No.1013565065
新シリーズ入った直後くらいに毎回ストーンと評価落ちるのはアイデアでろ!(グビー!)してるせいだと思ってるので固まってから面白ければ文句ないよ…
107 23/01/09(月)15:29:39 No.1013565263
>そこはいいというかそりゃそうなんだけども >そこから先余計なこと言い出すからさ… ゆでの言葉もなんだけど余計な流れ弾当てられた無関係な人どんだけいたかってのもね…
108 23/01/09(月)15:29:42 No.1013565276
この頃はスレでもかなり言葉選ばないと思うように語れなかったのも鬱陶しかった
109 23/01/09(月)15:29:47 No.1013565301
7人の悪魔超人はわりとサクサク進んだのも大きかったと思う 早い試合だと1.5話ぐらいで勝負ついてなかった?
110 23/01/09(月)15:30:15 No.1013565430
>オメガの2軍でも思ったなそれ…そう考えると7人の悪魔超人ってやっぱり人気あるよな あれ出た瞬間から本当にテンション上がったからな… ステカセインフェルノで盛り上げもうまかったし
111 23/01/09(月)15:30:19 No.1013565445
王位編の敵超人ギミックありきすぎて2回目出すのに全く向いてない ギミック抜きでも出来そうなマンモスは食傷だし
112 23/01/09(月)15:30:45 No.1013565584
元から悪い意味のかませとして有名だったのに汚名返上どころか直接関係ないもなまで被せられて黒歴史と成り果てたレオパルドンが一番の被害者
113 23/01/09(月)15:30:51 No.1013565623
>7人の悪魔超人はわりとサクサク進んだのも大きかったと思う >早い試合だと1.5話ぐらいで勝負ついてなかった? カーメンとか瞬殺されてた気もする
114 23/01/09(月)15:30:57 No.1013565641
>結局ゆではネット版の方は島流しにされたとしかずっと思ってなかったのね…ってのは… 確かに一番辛かったのはこの辺の発言で(ネット版読者のことそういふうに思ってたんだ…)って事だったな… 正直今もちょっとなんだかなぁって
115 23/01/09(月)15:31:10 No.1013565712
>六槍客がプロレス上手で助かった… オメガ勢はちゃんとヒール役できるけどこの辺の超神はただ煽るだけだったからな…
116 23/01/09(月)15:31:11 No.1013565716
>王位編の敵超人ギミックありきすぎて2回目出すのに全く向いてない >ギミック抜きでも出来そうなマンモスは食傷だし マンモスも結局初代でやったベビーターンの延長線上でしかなかったからね… 決着も消化不良気味だったし
117 23/01/09(月)15:31:16 No.1013565739
>7人の悪魔超人はわりとサクサク進んだのも大きかったと思う >早い試合だと1.5話ぐらいで勝負ついてなかった? あの頃は2世とは違うぞってところを見せつけるところも大きかった
118 23/01/09(月)15:32:16 No.1013566073
結局紙掲載の方は速攻で終わったのが一番のギャグ
119 23/01/09(月)15:32:25 No.1013566138
アリステラは作品通してもマイクの使い方が上手すぎる
120 23/01/09(月)15:32:28 No.1013566158
レオパルドン自体は超神相手にめっちゃ頑張ってた 頑張ってしたが空回りしてる…
121 23/01/09(月)15:32:54 No.1013566298
>ここらへんはたぶん構成弄るだけでかなり印象変わるよね… サタンクロス→プリズマン→マンモスの順番でやればいい感じに超神の強さを演出しつつ勝ち目もないわけじゃないってのがもっといい感じにできた気がする というか1戦目プリズマンが色んな意味でヤバすぎた
122 23/01/09(月)15:33:27 No.1013566471
やっぱ今でも超神は全然好きになれない いくら強いアピールしても集団としての統一感とかが全く無くて乗れない
123 23/01/09(月)15:33:50 No.1013566586
>確かに一番辛かったのはこの辺の発言で(ネット版読者のことそういふうに思ってたんだ…)って事だったな… >正直今もちょっとなんだかなぁって 俺はジャンプが未だに発行部数で存続判断してるんだなぁってなってちょっと同情したぞ
124 23/01/09(月)15:33:58 No.1013566622
1戦目プリズマンの即死狙い試合で 2戦目サタンクロスのギミック試合とか正直言ってちょっとおかしかったよ
125 23/01/09(月)15:34:07 No.1013566673
オメガの二軍戦は嫌いじゃないけどちょっと長すぎる…
126 23/01/09(月)15:34:10 No.1013566687
オニキス戦あたりからようやく持ち直してきた気がする ランペイジもロビンといい戦いできて良かったね…
127 23/01/09(月)15:34:13 No.1013566714
7人の悪魔超人再登場は展開もテンポも良すぎるし読んでて気持ちもいいよね カカカー!で仲直りとか悪魔のくせに爽やかすぎない…?みたいな小さな驚きが小刻みに来る
128 23/01/09(月)15:34:16 No.1013566727
プリズマンは確かに話には関係あるけどお前が戦ってもなあって気持ちにまずなる
129 23/01/09(月)15:34:16 No.1013566730
>結局紙掲載の方は速攻で終わったのが一番のギャグ 本誌掲載終わったのってコラムだけじゃないの?
130 23/01/09(月)15:34:23 No.1013566766
このちょっと前の塩試合があまりにも面白すぎたのもあるよね
131 23/01/09(月)15:34:29 No.1013566790
>やっぱ今でも超神は全然好きになれない >いくら強いアピールしても集団としての統一感とかが全く無くて乗れない 集団としての統一感ないのはそういう風に書いてるからよ…
132 23/01/09(月)15:34:34 No.1013566817
プリズマンは設定周りで散々怪しまれてたから熱残ってるうちに出したかった感はある
133 23/01/09(月)15:34:38 No.1013566838
>いくら強いアピールしても集団としての統一感とかが全く無くて乗れない これは一人一人で思惑が違う連中が一緒に来てるだけだから仕方ない
134 23/01/09(月)15:34:51 No.1013566903
>プリズマンは確かに話には関係あるけどお前が戦ってもなあって気持ちにまずなる というかプリズマンに「超人だって頑張れば神を倒せるんだー!」って言われても お前戦い方誰も真似できねえよとしか…
135 23/01/09(月)15:36:07 No.1013567268
>このちょっと前の塩試合があまりにも面白すぎたのもあるよね やはりあれでよかったんだな拾式…
136 23/01/09(月)15:36:16 No.1013567327
ロビン出てきての面白さはやっぱアイドル超人って格が違うわってなる 華がないんだよ王位編超人
137 23/01/09(月)15:36:30 No.1013567399
ヒートアップしちゃってたのはわかるけどweb読者は本誌掲載の踏み台でしかなかったみたいなレベルの事まで言い出しちゃってたのはつらかった 更に黙るようになってからもそういう意見をいいねしまくってたのもつらかった そこらの若者よりネット歴長いのに…
138 23/01/09(月)15:36:37 No.1013567426
正直王位編のキャラそのものが再登場させてもあんまり嬉しくないというのはある
139 23/01/09(月)15:36:51 No.1013567497
超神側が何も語られず全員出た所勝負してる感が強いのも乗り切れないところある 超神座談会はたまに開いて欲しい
140 23/01/09(月)15:36:52 No.1013567499
期待値ほぼ底辺で始まった新シリーズのテリー対マックス・ラジアルからおや?今までとちょっと違うぞ?になって ステカセがマッスルインフェルノぶちかましてあいつら出てきた瞬間はリアルタイムでしか味わえない興奮があった
141 23/01/09(月)15:37:07 No.1013567575
ゼブラのチームが戦うのはちょっと見たかった
142 23/01/09(月)15:37:16 No.1013567625
統一感というか超神間の関係性が全然見えないんだよな ザマン絡み以外でももっとお互いの関係性出してほしいとは思う
143 23/01/09(月)15:37:16 No.1013567628
プリズマンは一周回ってなんか好き
144 23/01/09(月)15:37:55 No.1013567830
もう少しネジ超人探検隊のほうも進めてほしいな いつまで温かいオイルのスープ飲んでるんだ報告をしろ
145 23/01/09(月)15:38:45 No.1013568178
別にイデオロギーがバラバラなのはいいんだけど タッグやってるのにいきなり奇行初めてそれが負けに繋がったりするのはちょっと…
146 23/01/09(月)15:38:50 No.1013568199
この頃に読むの辞めちゃったな
147 23/01/09(月)15:39:22 No.1013568406
サタンクロスはどうやっても魔法陣リングって負の記憶と切り離せない
148 23/01/09(月)15:39:29 No.1013568442
>ヒートアップしちゃってたのはわかるけどweb読者は本誌掲載の踏み台でしかなかったみたいなレベルの事まで言い出しちゃってたのはつらかった >更に黙るようになってからもそういう意見をいいねしまくってたのもつらかった >そこらの若者よりネット歴長いのに… 都合のいい捉え方だとは思うけどジャンプ自体が未だにWebを島流しとか社内で言ってるんじゃない? ゆではそれそのまんま不用意に言っちまった だから編集も同意してる
149 23/01/09(月)15:39:55 No.1013568587
ゼブラもなんだけどあの頃を乗り越えた先の話が見たいのにうだうだ昔の話続けられても困る 特にスレ画はせっかく新勢力相手なのに自分の汚名返上しか言わなくて関係が出来ないし
150 23/01/09(月)15:40:01 No.1013568618
>>プリズマンは確かに話には関係あるけどお前が戦ってもなあって気持ちにまずなる >というかプリズマンに「超人だって頑張れば神を倒せるんだー!」って言われても >お前戦い方誰も真似できねえよとしか… だからこそ当時は他の超人も勝てるかどうかあやふやで勝敗の判らないライブ感があった気がする 最近は流れ的にちゃんと全員勝てそうだな…って安定した空気になっちゃったから尚更に
151 23/01/09(月)15:40:44 No.1013568872
超神は大分展開が急というか見極め派と殲滅派がいたりで一枚岩じゃないぞって感じだったのにほぼ見極め派になっちゃったからお前の力を見せてみろー的な展開ばっかりだな…って思うところがある 貴重な殲滅派のナチュラルはあの様だし
152 23/01/09(月)15:40:48 No.1013568891
>都合のいい捉え方だとは思うけどジャンプ自体が未だにWebを島流しとか社内で言ってるんじゃない? >ゆではそれそのまんま不用意に言っちまった >だから編集も同意してる ジャンプラ編集長までその考え方だとしたら酷すぎるんだけど…
153 23/01/09(月)15:40:48 No.1013568892
>期待値ほぼ底辺で始まった新シリーズのテリー対マックス・ラジアルからおや?今までとちょっと違うぞ?になって 期待値ほぼ底辺ってのデカいね 完全にあれーーーッ!?ってなるなった
154 23/01/09(月)15:41:04 No.1013568986
>ゼブラもなんだけどあの頃を乗り越えた先の話が見たいのにうだうだ昔の話続けられても困る 全体的に焼き直しが多すぎるんだよね超神編 今の試合だってカメハメ乗り越えるのはもう王位編やったのに…ってちょっと思ってる
155 23/01/09(月)15:42:14 No.1013569367
最初はマキバオーのついでに読んでたのに新シリーズ始まってからは毎週めちゃくちゃ楽しみだったな
156 23/01/09(月)15:42:32 No.1013569464
敵の中でもやっぱり悪魔だけはスター性が違うな
157 23/01/09(月)15:42:33 No.1013569472
>ジャンプラ編集長までその考え方だとしたら酷すぎるんだけど… そういう話がある前提で言うけど編集長ならそういう印象を把握しつつも前向きに進めるんじゃないかな…
158 23/01/09(月)15:43:27 No.1013569730
>全体的に焼き直しが多すぎるんだよね超神編 >今の試合だってカメハメ乗り越えるのはもう王位編やったのに…ってちょっと思ってる 乗り越えたっていうよりほとんど教わってなかったっけあの辺 本気出したカメハメに勝った感なかったぞ
159 23/01/09(月)15:43:45 No.1013569823
>都合のいい捉え方だとは思うけどジャンプ自体が未だにWebを島流しとか社内で言ってるんじゃない? 今はともかく二世終盤からweb行ったのは間違いなく島流しだと思うし結果的に成功したとはいえゆでも思うところはあったんだと思う
160 23/01/09(月)15:44:21 No.1013570007
>全体的に焼き直しが多すぎるんだよね超神編 >今の試合だってカメハメ乗り越えるのはもう王位編やったのに…ってちょっと思ってる ウォーズも試合全体としてはわりと面白かったけど折角新リーダーになったのにまた機械超人の話するのかよとは思ったな
161 23/01/09(月)15:44:22 No.1013570016
どの順番で戦えば盛り上がったんだろうか マンモスマンvsコーカサスマンの相打ちから始めれば良かったのかなあ マンモスマンって地上の超人の中では最強クラスだし
162 23/01/09(月)15:44:47 No.1013570145
カッコよくなったビッグボディかませにされちゃうとか思ってた なんだコイツらは
163 23/01/09(月)15:44:58 No.1013570185
>ウォーズも試合全体としてはわりと面白かったけど折角新リーダーになったのにまた機械超人の話するのかよとは思ったな ウォーズが1回でもリーダーシップ取る前にロビン帰ってきちゃったのはちょっとお前…ってなる
164 23/01/09(月)15:45:31 No.1013570368
過去の試合読んでなくて概要しか知らない層からすると 多種類のキャラがほぼ説明抜きに続々と出てきて自然に進むのはエンタメとして楽しいし 焼き直しと言われてもへえそうなんだ以上のこと思わない
165 23/01/09(月)15:45:46 No.1013570454
件の騒動はミーポ君が面白すぎた 流石に笑えないが
166 23/01/09(月)15:46:17 No.1013570633
>敵の中でもやっぱり悪魔だけはスター性が違うな 王位編の対戦表見なおしたけどほとんどギミックありきやマシン超人って言っても過言じゃないな
167 23/01/09(月)15:46:21 No.1013570648
今は下手な誌面よりwedのほうがいいと思うんだけど二世終盤のwed送りは今よりwebコミック発達してなかったし間違いなく島流しだからな…
168 23/01/09(月)15:46:38 No.1013570754
機械超人云々の話もポーラマン戦で完結してるはずではあるからな… 明確に一歩進んだ感じがあるのはジェロニモ戦だけど正直面白かったかって言われると…
169 23/01/09(月)15:47:08 No.1013570912
二世終盤のWEB島流しは正直自業自得だしな…
170 23/01/09(月)15:47:17 No.1013570955
王位篇はゆでもプロレスに限界感じてるのがわかる
171 23/01/09(月)15:47:37 No.1013571069
ビッグボディは汚名返上を掲げつつもギヤマスターと戦ったけどスレ画は汚名返上しか考えてなくて一人相撲してる感じがあった
172 23/01/09(月)15:47:37 No.1013571073
今はwebでガンガンヒット作が生まれてるけどひと昔かふた昔前は島流しではあったから 言いたくなる気持ちはあっても我慢すべきとは思うがつい出てしまったのもわかる
173 23/01/09(月)15:47:42 No.1013571105
>ゼブラもなんだけどあの頃を乗り越えた先の話が見たいのにうだうだ昔の話続けられても困る >特にスレ画はせっかく新勢力相手なのに自分の汚名返上しか言わなくて関係が出来ないし オメガ編はその辺の話が多くてちょっと飽きてきたからスレ画以降はそういうのが殆どなくなったのはよかったと思う
174 23/01/09(月)15:47:46 No.1013571128
始祖編が異様にクオリティ高かっただけで今の面白さにムラっけある方が色んな意味で従来のゆで感はあると思う その始祖編すら連載当時は不満多い回とかあったし
175 23/01/09(月)15:47:50 No.1013571158
>王位篇はゆでもプロレスに限界感じてるのがわかる 当時ファミコンめっちゃ流行ってたのもわかる アシュラマンの冠を差し込むギミックだけはわからん…
176 23/01/09(月)15:47:59 No.1013571225
俺の中では島流しにあったらその島で巨大な国を建国してたくらいのweb漫画として偉業を成し遂げた作品だと思ってたんだけどな
177 23/01/09(月)15:48:16 No.1013571333
>敵の中でもやっぱり悪魔だけはスター性が違うな 完璧超人まではギミックも楽しかったけど王位編がちょっとね 全部悪いわけじゃないけど
178 23/01/09(月)15:48:37 No.1013571463
>どの順番で戦えば盛り上がったんだろうか >マンモスマンvsコーカサスマンの相打ちから始めれば良かったのかなあ 個人的には順番はこのままでも良かったと思う プリズの反則的な能力でようやく勝ち拾えてサタンクロスですら負けマンモスでようやく引き分けっていう 間に変なもん挟まってたり試合展開とかテンポがイマイチなんじゃないかな
179 23/01/09(月)15:48:46 No.1013571511
月曜数分で消費されるのもネタバレも気に入らないみたいな事言ってなかった?
180 23/01/09(月)15:49:10 No.1013571633
王位編の頃は働かないほうの療養で休載とかもあったし焦りみたいなもんもあったんじゃないか
181 23/01/09(月)15:49:16 No.1013571666
>俺の中では島流しにあったらその島で巨大な国を建国してたくらいのweb漫画として偉業を成し遂げた作品だと思ってたんだけどな 編集にネチネチ言われてたんじゃないの
182 23/01/09(月)15:49:34 No.1013571773
>俺の中では島流しにあったらその島で巨大な国を建国してたくらいのweb漫画として偉業を成し遂げた作品だと思ってたんだけどな 1展開だけでトレンド占拠するほどのweb漫画ってマジでよっぽどだよなって ゆでは急にキレた
183 23/01/09(月)15:49:42 No.1013571810
プリズマンの試合普通に好きなんだけどなあ
184 23/01/09(月)15:49:44 No.1013571822
>その始祖編すら連載当時は不満多い回とかあったし 試合始まるまで長かったり中だるみとかはまぁあったと思う
185 23/01/09(月)15:49:50 No.1013571859
>その始祖編すら連載当時は不満多い回とかあったし あった? 俺はないわ
186 23/01/09(月)15:50:12 No.1013571988
>プリズマンの試合普通に好きなんだけどなあ 超神初戦として俺も好きだよ
187 23/01/09(月)15:50:25 No.1013572057
タフが載ってる雑誌に返り咲きしたのがそんな嬉しかったのかな… タフが載ってる雑誌に
188 23/01/09(月)15:50:52 No.1013572192
やっぱり漫画読んでるときは漫画外の都合の悪いことは忘れないとだめだな!
189 23/01/09(月)15:51:07 No.1013572290
次鋒ネタやりたいがために他の仲間がやられてるの確認してから出てきたってことだからマジでゴミカスだと思うこいつ
190 23/01/09(月)15:51:18 No.1013572358
>その始祖編すら連載当時は不満多い回とかあったし 違う漫画読んでたのかな…別になかったけど…
191 23/01/09(月)15:51:36 No.1013572450
>ゆでは急にキレた なんで?
192 23/01/09(月)15:51:49 No.1013572520
長寿の人気作品だからこそ捉え方は十人十色なんだから他人の評価に引っ張られなくていいんだ
193 23/01/09(月)15:51:54 No.1013572550
編集がほとんど始祖編の話書いてんだろみたいな冗談か軽口もヒで本人の目にも付いたと思うからそこは可哀想
194 23/01/09(月)15:51:57 No.1013572557
>タフが載ってる雑誌に返り咲きしたのがそんな嬉しかったのかな… >タフが載ってる雑誌に それこそジャンプ本誌復帰とかならまだ分からなくもないけど日曜深夜から下手したら朝まで語られ続けるよりそういうレベルの雑誌の方が上に見えるのかよ…とは思った
195 23/01/09(月)15:52:04 No.1013572595
>やっぱり漫画読んでるときは漫画外の都合の悪いことは忘れないとだめだな! アニメやゲームみたいな多数のクリエイターで送り出してる作品と違って 漫画はそういうの簡単にできないのがちょっと辛い
196 23/01/09(月)15:52:26 No.1013572705
>次鋒ネタやりたいがために他の仲間がやられてるの確認してから出てきたってことだからマジでゴミカスだと思うこいつ そこはまぁ…肉漫画にありがちなあんまり考えない方がいい部分ってことで…
197 23/01/09(月)15:52:56 No.1013572877
>タフが載ってる雑誌に返り咲きしたのがそんな嬉しかったのかな… >タフが載ってる雑誌に タフとか関係なく連載できること自体に価値を感じてたんじゃない 編集が止めなかった時点で紙の本が売れないと意味ないってのは散々言われたんじゃないかと それで愚痴ってるマイナー作家もいるし
198 23/01/09(月)15:52:59 No.1013572900
っていうか先に3人やられてんだから次鋒ですらねえだろお前
199 23/01/09(月)15:53:11 No.1013572959
>>やっぱり漫画読んでるときは漫画外の都合の悪いことは忘れないとだめだな! >アニメやゲームみたいな多数のクリエイターで送り出してる作品と違って >漫画はそういうの簡単にできないのがちょっと辛い 頭にサンシャインが足りてない
200 23/01/09(月)15:53:34 No.1013573059
一周回って龍継もweb連載すればいいのでは?
201 23/01/09(月)15:53:43 No.1013573111
もともとゆではネットでの流行りをよく思ってないのは割と言われてたしね四次元殺法コンビのネタとか
202 23/01/09(月)15:53:49 No.1013573151
>アニメやゲームみたいな多数のクリエイターで送り出してる作品と違って >漫画はそういうの簡単にできないのがちょっと辛い アニメもゲームも推定戦犯いるとそいつの話ばっかりになるからあんまり変わらんよ
203 23/01/09(月)15:54:17 No.1013573297
コーカサスから故人的には盛り返し始めたイメージ プリズマンは読み返したら面白いけど超神初戦でやる内容ではなかった ナチュラルは塩
204 23/01/09(月)15:54:30 No.1013573365
>もともとゆではネットでの流行りをよく思ってないのは割と言われてたしね四次元殺法コンビのネタとか なのにSNSでアニメ化運動!とかやってたのも多分あんまり印象よろしくなかった というか原作者直々にそれはやめてくれ…全く声かかってないって言ってるようなもんじゃん…
205 23/01/09(月)15:54:43 No.1013573435
>一周回って龍継もweb連載すればいいのでは? 悪いけどあっちはネタになるコマだけ拾って読んですらいなくない?
206 23/01/09(月)15:54:53 No.1013573487
俺たちが情報を稼ぐから頑張れよレオパルドンみたいな話じゃなかった?
207 23/01/09(月)15:55:24 No.1013573652
「Twitterは糞の掃き溜め」ってマジで言ったのは軽く引いた
208 23/01/09(月)15:55:41 No.1013573726
ゆでの問題発言はマグネットパワー肯定したあやつを見てる銀みたいな気持ちになった
209 23/01/09(月)15:56:00 No.1013573843
>悪いけどあっちはネタになるコマだけ拾って読んですらいなくない? 貼られたコマだけじゃなくちゃんと本編読む読者が増えてハッピーハッピーやんケ
210 23/01/09(月)15:56:08 No.1013573879
>もともとゆではネットでの流行りをよく思ってないのは割と言われてたしね四次元殺法コンビのネタとか 少なくとも四次元殺法コンビのあれはやんわり注意されたのにしつこくそのネタで絡もうとした馬鹿が悪い
211 23/01/09(月)15:56:33 No.1013574023
>「Twitterは糞の掃き溜め」ってマジで言ったのは軽く引いた まぁゆでに限らず本音じゃねえかなこれ
212 23/01/09(月)15:56:47 No.1013574107
>もともとゆではネットでの流行りをよく思ってないのは割と言われてたしね四次元殺法コンビのネタとか あれはわざわざ本人にヒ?で確認取りに行ってスクショとるアホがクソだよ 同人持って行って知ってる?っていうようなもん 最初ゆでも知らんぷりしてあげてたのにしつこいからキレた
213 23/01/09(月)15:57:09 No.1013574226
これと同時に「SNSの声でアニメ化目指してます!肉友!」してたのも余計にひどい
214 23/01/09(月)15:57:14 No.1013574253
その注意の時点でアレだったからな…そりゃウザ絡みされるよ
215 23/01/09(月)15:57:15 No.1013574258
>始祖編が異様にクオリティ高かっただけで今の面白さにムラっけある方が色んな意味で従来のゆで感はあると思う >その始祖編すら連載当時は不満多い回とかあったし 面白かったのは確かなんだけどなんか完結してから異様に持ち上げが加速している気がする シングカラスあたりは結構不満も出てたのに
216 23/01/09(月)15:57:24 No.1013574308
>もともとゆではネットでの流行りをよく思ってないのは割と言われてたしね四次元殺法コンビのネタとか 一方コミックス編集は良い子の諸君ネタを通算100巻の帯に使った
217 23/01/09(月)15:57:29 No.1013574330
その便所の落書きでファンが語り合ってたのにな
218 23/01/09(月)15:58:38 No.1013574683
>ゆでの問題発言はマグネットパワー肯定したあやつを見てる銀みたいな気持ちになった すげえのは始祖編描く前じゃなくて書いた後にこれってのが
219 23/01/09(月)15:59:15 No.1013574897
>すげえのは始祖編描く前じゃなくて書いた後にこれってのが 人気が出ればそういうこともある…かも…?
220 23/01/09(月)15:59:50 No.1013575077
なんやかんや時間稼いでフェニックスの交渉に繋いだからよかった それはそれとしてビッグボディの仲間は脳筋しかいないのか?
221 23/01/09(月)16:00:11 No.1013575190
四次元殺法コンビの件は100%絡んだ奴がアホだったとしか言えねえけど 画像の時期あたりに関しては耄碌したあやつを見てる気分で耐えられなかった
222 23/01/09(月)16:00:27 No.1013575262
>プリズマンの試合普通に好きなんだけどなあ 前提がザ・マン級だったせいでハードルが上がりまくってたとこはある
223 23/01/09(月)16:01:32 No.1013575593
ゆでってああいうヤツだもんな…と諦観する辺りも含めて目をそらすガンマンみたいだった
224 23/01/09(月)16:03:05 No.1013576070
まあランペイジは真の乱暴者と認められるロビンと戦えたからイーブンだよね
225 23/01/09(月)16:03:12 No.1013576109
>それはそれとしてビッグボディの仲間は脳筋しかいないのか? 温和な農業土方組とその若親方ってイメージ
226 23/01/09(月)16:03:59 No.1013576355
レオパルドンだけなんで遅れて出てくんだよ…
227 23/01/09(月)16:04:23 No.1013576493
ランペイジとビッグボディが戦ってビッグボディが負けて 逆襲の次鋒レオパルドンウギャー!ならまだよかったんだろうか
228 23/01/09(月)16:04:59 No.1013576694
正直今の展開も嫌いじゃないんだが予定調和すぎてモヤっとする部分はある 調和との決戦でしっくりくるんだろうか
229 23/01/09(月)16:05:06 No.1013576729
多くのファンがテハハさん見たく語れなくなったのが悲しいのだ…してたよね よくまた語れるようになったよ
230 23/01/09(月)16:05:21 No.1013576802
これ以降ちょっとした愚痴すら荒らし扱いされるようになったのもマジでキツかった
231 23/01/09(月)16:05:43 No.1013576913
超神編終わったらどうすんだろ ビッグボディのマッスルインパクトどこかで見たいけどやる暇が無さそう
232 23/01/09(月)16:06:17 No.1013577104
>多くのファンがテハハさん見たく語れなくなったのが悲しいのだ…してたよね >よくまた語れるようになったよ 1番アレなのは便乗煽りだとは思う imgそういうのめっちゃ多いけど
233 23/01/09(月)16:06:25 No.1013577151
四次元殺法コンビの件はコメントがあなたがそれ言うの?って感じでなにも言わずスルーしてほしかった…
234 23/01/09(月)16:07:21 No.1013577442
>四次元殺法コンビの件はコメントがあなたがそれ言うの?って感じでなにも言わずスルーしてほしかった… とはいえあの手のって言われなきゃわかんないところあるから…
235 23/01/09(月)16:08:17 No.1013577722
スルーしたということは許された!って騒ぐ輩もいるからな
236 23/01/09(月)16:11:51 No.1013578802
更新して1分でオチのページと勝ち負けの本文でスレ立てるやつもキン肉マンに関しては無くなったしゆでの犠牲は必要な犠牲だった
237 23/01/09(月)16:12:02 No.1013578872
逆にロビン戦はめっちゃいい試合だったんだよなあ 汝こそが最高のランペイジだ、みたいな負けた側が決着の言葉を言うやつすごい好き
238 23/01/09(月)16:12:43 No.1013579073
>更新して1分でオチのページと勝ち負けの本文でスレ立てるやつもキン肉マンに関しては無くなったしゆでの犠牲は必要な犠牲だった 更新して1分で読める漫画にその粛清要る…?
239 23/01/09(月)16:13:20 No.1013579281
>超神編終わったらどうすんだろ >ビッグボディのマッスルインパクトどこかで見たいけどやる暇が無さそう オメガがまた参戦するフラグは残ってるし真の敵が出てくるんじゃない? 超神すら掘り下げ微妙なのに次の敵が出てきても困るけど