23/01/09(月)13:22:17 ID:qIGzSuYY キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/09(月)13:22:17 ID:qIGzSuYY qIGzSuYY No.1013526524
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/09(月)13:23:24 No.1013526906
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2 23/01/09(月)13:23:56 No.1013527097
「AIみたい」
3 23/01/09(月)13:24:08 ID:qIGzSuYY qIGzSuYY No.1013527160
しっかり描くとさ……ほら
4 23/01/09(月)13:24:16 No.1013527209
三⭐️卍 卐✡️三
5 23/01/09(月)13:24:31 No.1013527266
美大の試験官はそれが仕事だから
6 23/01/09(月)13:24:55 No.1013527398
ぼんやりした記号ばい…
7 23/01/09(月)13:25:29 No.1013527589
建築めっちゃうまい! 建築めっちゃうまいよ!
8 23/01/09(月)13:25:29 No.1013527590
人の ■■■■は ●●された
9 23/01/09(月)13:26:32 No.1013527927
遺伝子っぽい記号しやがって…
10 23/01/09(月)13:27:46 No.1013528278
現代だったら党員使って膨大な数のいいねを演出しそう
11 23/01/09(月)13:28:08 No.1013528380
ジーザス!ジーザス!
12 23/01/09(月)13:28:30 No.1013528500
>現代だったら党員使って膨大な数のいいねを演出しそう 党に入る入る
13 23/01/09(月)13:28:49 No.1013528604
配慮した鉤十字
14 23/01/09(月)13:29:08 No.1013528697
チャーチル「下手くそ」
15 23/01/09(月)13:29:37 No.1013528867
おなかいたい
16 23/01/09(月)13:30:15 No.1013529089
実際にはそうではなくて従軍したあげく 政治活動にのめりこんだ
17 23/01/09(月)13:30:35 No.1013529198
ユダヤ人の何が破壊された?
18 23/01/09(月)13:36:11 No.1013531062
民主主義的な手続きで政権取ったといまだに勘違いされがち
19 23/01/09(月)13:37:29 No.1013531492
>民主主義的な手続きで政権取ったといまだに勘違いされがち 武力で脅して無理やり通しただけだからな…
20 23/01/09(月)13:38:20 No.1013531764
どのみちこんな奴に乗っ取られる時点でドイツはもう終わりだった
21 23/01/09(月)13:41:02 No.1013532571
ミュンヘン一揆と勘違いしてない?
22 23/01/09(月)13:43:16 No.1013533260
>「AIみたい」 そんなに上手くねえだろ…
23 23/01/09(月)13:46:41 No.1013534379
美大落ち
24 23/01/09(月)13:46:50 No.1013534419
>>「AIみたい」 >そんなに上手くねえだろ… 僕 創 破
25 23/01/09(月)13:47:36 No.1013534651
>武力で脅して無理やり通しただけだからな… 第一政党になったのは民主的な手続き ただそこから好き勝手するための政策は武力で脅した
26 23/01/09(月)13:50:07 No.1013535399
建築物の絵も言うほどうまくなくない?
27 23/01/09(月)13:51:27 No.1013535791
連立与党になるくらいには民主的な手続きでも人気があったけど独裁するくらいには人気がなかった
28 23/01/09(月)13:53:22 No.1013536358
今では世界的人気アーティストの一人だぞ 作品の評価はともかく
29 23/01/09(月)13:54:06 No.1013536587
犯罪者アートの先駆者
30 23/01/09(月)13:54:28 No.1013536702
美大を目指してはいたけど別に熱心に練習するとかそういうこともなかったどころか人物画の課題をすっぽかして落ちたりするなかなかのクソワナビだった
31 23/01/09(月)13:54:31 No.1013536716
今じゃフリー素材になっちゃってるじゃん
32 23/01/09(月)13:55:27 No.1013536984
芸術なんて知るかバーカうんこ全部ミサイルに変えてやらぁみたいな独裁者が今日まで1人もいないのが不思議
33 23/01/09(月)13:55:50 No.1013537090
当時のドイツの政党はどこも武力闘争してたからNSDAPに限った話じゃない
34 23/01/09(月)13:58:21 No.1013537847
その一言で僕は世界を破壊した
35 23/01/09(月)13:58:25 ID:qIGzSuYY qIGzSuYY No.1013537866
>今じゃフリー素材になっちゃってるじゃん 本人が芸術品に
36 23/01/09(月)13:59:09 No.1013538083
>芸術なんて知るかバーカうんこ全部ミサイルに変えてやらぁみたいな独裁者が今日まで1人もいないのが不思議 スレ画が部分的にそう
37 23/01/09(月)13:59:41 No.1013538243
まさか東洋の素人声優が風評被害を受けるなんて思いもよらないだろうな
38 23/01/09(月)13:59:53 No.1013538300
スレ画は好きな芸術は庇護したり復興させたけど気に入らない芸術は燃やし尽くしたよ
39 23/01/09(月)14:00:56 No.1013538571
>芸術なんて知るかバーカうんこ全部ミサイルに変えてやらぁみたいな独裁者が今日まで1人もいないのが不思議 黒電話の人は?
40 23/01/09(月)14:01:10 No.1013538631
IPアドレス開示!ユダヤ人か!!
41 23/01/09(月)14:01:10 No.1013538632
創作を破壊しといてどの面で抜かしてるんだこのちょび髭は
42 23/01/09(月)14:02:08 No.1013538896
美大落ちが退廃芸術を敵にしたのは知識人階級やかつての公務員はこんな出来損ないの美術品(笑)をありがたがってるんですよってやって労働者や農民にアピールするためだから燃やした訳じゃない
43 23/01/09(月)14:02:45 No.1013539068
なんで頑なに人物画を描かないんですが? 風景画の通行人すら遠巻きにぼんやりしてますが?
44 23/01/09(月)14:03:39 No.1013539336
>スレ画は好きな芸術は庇護したり復興させたけど気に入らない芸術は燃やし尽くしたよ ニコルソンのジョーカーみたい
45 23/01/09(月)14:03:57 No.1013539417
流石に人間性が欠落してるから人物画が下手って批評は少しかわいそう
46 23/01/09(月)14:04:38 No.1013539665
>スレ画は好きな芸術は庇護したり復興させたけど気に入らない芸術は燃やし尽くしたよ これはってものはゲーリングがパクったりしてて面白い
47 23/01/09(月)14:04:44 No.1013539698
建物画もなんか立体っぽくないんだよな
48 23/01/09(月)14:05:05 No.1013539803
3Dモデル使ってる?
49 23/01/09(月)14:08:11 No.1013540699
>芸術なんて知るかバーカうんこ全部ミサイルに変えてやらぁみたいな独裁者が今日まで1人もいないのが不思議 イスイス団の遺跡破壊は本当にやめて欲しい…
50 23/01/09(月)14:09:31 No.1013541059
>美大落ちが退廃芸術を敵にしたのは知識人階級やかつての公務員はこんな出来損ないの美術品(笑)をありがたがってるんですよってやって労働者や農民にアピールするためだから燃やした訳じゃない 現代アート嫌いの「」に人気高そうだ
51 23/01/09(月)14:10:24 No.1013541294
>なんで頑なに人物画を描かないんですが? >風景画の通行人すら遠巻きにぼんやりしてますが? 下手だからだろ
52 23/01/09(月)14:10:59 No.1013541456
故郷の風景が好きで芸術家を志してたから風景画ばっかり描いて故郷の人間は家族と親友以外大嫌いだから人間の絵は描かなかったってのはクソコテらしい理由で好き
53 23/01/09(月)14:11:31 No.1013541601
党員になってから絵描いてないよねこのおっさん 描くこと自体好きじゃないでしょ
54 23/01/09(月)14:12:30 No.1013541859
>党員になってから絵描いてないよねこのおっさん >描くこと自体好きじゃないでしょ ちょいちょい書いてるよ
55 23/01/09(月)14:12:41 No.1013541921
黒ヒゲお気持ち漫画やめろ
56 23/01/09(月)14:12:59 No.1013542010
全部独裁ってことにしておいたほうがドイツ国民には都合がいい
57 23/01/09(月)14:14:26 No.1013542395
風景画も別に上手くない
58 23/01/09(月)14:14:48 No.1013542497
>現代アート嫌いの「」に人気高そうだ 写真が普及しちまったので 写実志向はどんだけリアルに高度にやろうが 面白がる人はいてもスポンサーになってくるやついないだろうってみな新しい路線を探してたんですよ
59 23/01/09(月)14:17:48 No.1013543381
退廃芸術展はもう逆にそこに選ばれたことが逆に栄誉になってる
60 23/01/09(月)14:18:35 No.1013543600
ヒトラーによる弾圧で ドイツ芸術の発展は数十年遅れたと言われる
61 23/01/09(月)14:19:31 No.1013543881
自分より年下で同時期に美大に受かったエゴン・シーレは後にヒトラー直々に退廃芸術指定した
62 23/01/09(月)14:20:45 No.1013544241
>「AIみたい」 AIは退廃!!!!!規制!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
63 23/01/09(月)14:21:37 No.1013544492
一方英国のクソコテ野郎は療養中の暇つぶし的に絵画を始めたら普通に上手かった
64 23/01/09(月)14:22:31 No.1013544730
>全部独裁ってことにしておいたほうがドイツ国民には都合がいい これ消せ
65 23/01/09(月)14:23:44 No.1013545082
おあしす
66 23/01/09(月)14:24:24 No.1013545282
一応一時期は絵葉書とか看板職人として食ってた まあほとんど他人の絵のパクリだったけど
67 23/01/09(月)14:26:52 No.1013545990
>>美大落ちが退廃芸術を敵にしたのは知識人階級やかつての公務員はこんな出来損ないの美術品(笑)をありがたがってるんですよってやって労働者や農民にアピールするためだから燃やした訳じゃない >現代アート嫌いの「」に人気高そうだ 今の漫画やアニメはまとめて退廃芸術扱いじゃねえかな
68 23/01/09(月)14:27:07 No.1013546062
一応今ではそれなりの値段付くし…チャーチルより低いけど
69 23/01/09(月)14:27:55 No.1013546309
>>>美大落ちが退廃芸術を敵にしたのは知識人階級やかつての公務員はこんな出来損ないの美術品(笑)をありがたがってるんですよってやって労働者や農民にアピールするためだから燃やした訳じゃない >>現代アート嫌いの「」に人気高そうだ >今の漫画やアニメはまとめて退廃芸術扱いじゃねえかな むしろめちゃくちゃ日本のサブカルにハマると思うぞ画像 まんまオタク気質だし
70 23/01/09(月)14:28:19 No.1013546415
来たか
71 23/01/09(月)14:29:33 No.1013546779
チャーチルと比べるのはかわいそうだろ
72 23/01/09(月)14:29:45 No.1013546837
チャーチルの下位互換
73 23/01/09(月)14:31:09 No.1013547228
悔しかったらチャーチルに少しくらい勝ってみせるべきだった
74 23/01/09(月)14:34:25 No.1013548183
書き込みをした人によって削除されました
75 23/01/09(月)14:35:46 No.1013548564
選挙は民主的に勝ってえらい!
76 23/01/09(月)14:37:42 No.1013549069
チャーチルはノーベル文学賞も取ってるからな…
77 23/01/09(月)14:44:22 No.1013551018
>悔しかったらチャーチルに少しくらい勝ってみせるべきだった あいつに何か一つでも勝てるなら相当優秀だよな…
78 23/01/09(月)14:47:00 No.1013551808
当時写実的な絵画を志向する絵描きや技術重視のアカデミーは立場を失ってた なので勢いがある前衛芸術や表現主義を否定するように働きかけて見事成功 ナチス様式の建築物のファサードにはマッチョなゲルマン人を称える絵画が飾られ退廃芸術は笑い者にされ焼かれたよ!やったね! 因みにそのときのクソダサゲルマン万歳の絵画は戒めのために今もドイツ美術館の玄関に飾られてます
79 23/01/09(月)14:47:19 No.1013551889
>悔しかったらチャーチルに少しくらい勝ってみせるべきだった 演説に関しては勝ってると思うよ…
80 23/01/09(月)14:50:58 No.1013552910
>悔しかったらチャーチルに少しくらい勝ってみせるべきだった えっ演説…
81 23/01/09(月)14:53:23 No.1013553636
チャーチルは不正選挙しないで選ばれて不正選挙じゃないのに降ろされたから民主主義的にも勝ってる
82 23/01/09(月)14:58:28 No.1013555138
>第一政党になったのは民主的な手続き 大統領内閣時代を民主的とか言うのはちょっとね
83 23/01/09(月)14:59:21 No.1013555413
チャーチルの色使いいいよね おっさんのは寒々しい
84 23/01/09(月)15:01:22 No.1013556019
一度たりとも過半数取ったことないってのはもっと知られるべきだと思う 国民の半分以上はナチじゃないほうがいいって思ってたってことなんだから
85 23/01/09(月)15:01:49 No.1013556152
演説もチャーチルの方が余計な装飾なくてわかりやすいんだよな…
86 23/01/09(月)15:02:45 No.1013556426
ナチの支持率も微妙なラインすぎるんだよなぁ 無視していいほど泡沫じゃねーしかといってナチ単独でなんかできるほどでもないしで後世でも支持率絡みでレスポンチバトルしやすすぎる
87 23/01/09(月)15:02:58 No.1013556499
風景画からして何か欠落してたんだろうなっていう絵