虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)13:19:24 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)13:19:24 No.1013525489

なんかもう冬用の普段着も概ねここでいい気がしてきた

1 23/01/09(月)13:26:26 No.1013527895

削除依頼によって隔離されました 金持ちだなあ 中身より高価なんじゃね?

2 23/01/09(月)13:27:46 No.1013528277

私はいいと思う

3 23/01/09(月)13:29:42 No.1013528891

無骨なデザインが多いが機能美に溢れている シンプルな着こなしにはちょうどいい

4 23/01/09(月)13:32:49 No.1013529979

>金持ちだなあ >中身より高価なんじゃね? ……ごめん意味がよくわからない

5 23/01/09(月)13:33:54 No.1013530327

去年3万でダウン買ったけど着心地良くて気に入ってる

6 23/01/09(月)13:37:19 No.1013531438

パンツ以外全部ここになったよ パンツだけは俺のキングベヒーモスとサイズが合わない

7 23/01/09(月)13:37:41 No.1013531553

>シンプルな着こなしにはちょうどいい シンプルな着こなしを許さない自己主張の強いロゴやマークがはいっているんですけど!!

8 23/01/09(月)13:39:58 No.1013532241

モンベルマン

9 23/01/09(月)13:39:59 No.1013532248

あったかけりゃ見かけはあまり気にしない派

10 23/01/09(月)13:42:04 No.1013532877

山用にも普段使いにも併用ってことならいいと思う そうじゃなきゃオーバースペックすぎる

11 23/01/09(月)13:44:26 No.1013533649

(モンベル社より金あるんじゃね?ってジョークかな…)

12 23/01/09(月)13:45:22 No.1013533945

最近冬の上着は大体これ

13 23/01/09(月)13:45:32 No.1013533997

クタッたから買い換えようと思ったら後継モデルどころか流行り重視で系列すら消滅してるところがちょっとだけ

14 23/01/09(月)13:45:34 No.1013534008

冷たい空気が殆ど入ってこないんだよね 2万のマウンテンパーカーでこれだから高いのはもっとすごいんだろう

15 23/01/09(月)13:45:35 No.1013534010

最近山登り始めて最初はハマるかわからないし…ってワークマンのフリース買った まだハマってないけど何回か登る内に多少良いの欲しくなったのでライトシェルジャケット買った 靴もゴアの欲しくなってきて困る

16 23/01/09(月)13:45:46 No.1013534073

ジオの腹巻き買ったよ

17 23/01/09(月)13:50:11 No.1013535422

登山は3000m級とかでなければ安い装備でも全然いける 高い装備にするとそれ以下にできなくなるだけで

18 23/01/09(月)13:54:38 No.1013536741

>登山は3000m級とかでなければ安い装備でも全然いける >高い装備にするとそれ以下にできなくなるだけで いけるけど状況判断力に高度に依存する 急に荒れたり道に迷ったり足くじいて下山が遅れたときにクソ装備だとすぐ死ぬよ 靴とゴアの雨具ぐらいは最低でも持ってないと

19 23/01/09(月)13:55:07 No.1013536878

安いと快適のバランスがかなり普段使いに良いよねモンベル もっと性能上なのももっと安いのもそれぞれ個別になら他社でも良いんだけど

20 23/01/09(月)13:55:14 No.1013536915

ワークマンとの財力の違いを感じる…

21 23/01/09(月)14:02:20 No.1013538956

>クソ装備だとすぐ死ぬよ 死ぬはオーバーだけどスレ画と比べるとホームセンターや量販店の装備は快適性がかなり劣るから 一旦スレ画で揃えるといくら安くてもクソ装備には手を出さなくなるな

22 23/01/09(月)14:03:42 No.1013539350

機能性高いよね よく考えて作られてる

23 23/01/09(月)14:04:49 No.1013539722

コスパで言うと結構いいと思う 値段の割に不満がない

24 23/01/09(月)14:05:14 No.1013539844

土地柄登山やってみたいって同僚に誘われるけど登山靴だけはちゃんとしたの買ってくれって言う

25 23/01/09(月)14:05:59 No.1013540069

ムフフオシャレな海外ブランドで身を纏うのは中級者まで それ以上はモンベルマンに変身するの

26 23/01/09(月)14:10:16 No.1013541264

でかいザック!いい雨具!

27 23/01/09(月)14:13:32 No.1013542168

モンベル福袋…毎年お前と戦いたかった…

28 23/01/09(月)14:15:27 No.1013542692

>死ぬはオーバー 低山死亡事故めちゃくちゃ多いからオーバーとは思わない 五頭山の親子とか道志村のあの子とかまともな装備なら数日耐えて生きて見つかった公算が大きい ただのキャンプだからとか近所の小さい山だからととくに覚悟が無く入山しても人は遭難するものだ

29 23/01/09(月)14:17:02 No.1013543159

>五頭山の親子とか道志村のあの子とかまともな装備なら数日耐えて生きて見つかった公算が大きい それは装備じゃなくて親が低性能だったんだよ

30 23/01/09(月)14:17:18 No.1013543232

いいよねヤマケイの遭難シリーズ よくない…

31 23/01/09(月)14:17:38 No.1013543328

山は怖い だからあまり近寄るな

32 23/01/09(月)14:18:36 No.1013543606

通いなれた山で遭難して死ぬのいいよね

33 23/01/09(月)14:19:06 No.1013543763

>それは装備じゃなくて親が低性能だったんだよ つき合わされた子供が可哀相だという発想が湧かないのか

34 23/01/09(月)14:19:46 No.1013543961

表丹沢うろついてるけど大山とか15時くらいから登ってる観光客いて帰りどうするんだろうと思いつつすれ違う

35 23/01/09(月)14:21:19 No.1013544390

>つき合わされた子供が可哀相だという発想が湧かないのか だから親がアカンと言っているのだ

36 23/01/09(月)14:22:01 No.1013544579

熊が怖いから冬登山しかしたくないがそれには相応のスキルが求められるのよな

37 23/01/09(月)14:23:37 No.1013545055

>熊が怖いから冬登山しかしたくないがそれには相応のスキルが求められるのよな クマに襲われる確率より雪山で死ぬ確率の方が高そう

38 23/01/09(月)14:24:15 No.1013545241

>表丹沢うろついてるけど大山とか15時くらいから登ってる観光客いて帰りどうするんだろうと思いつつすれ違う 山を渡るでそのネタあったな

39 23/01/09(月)14:24:25 No.1013545286

>表丹沢うろついてるけど大山とか15時くらいから登ってる観光客いて帰りどうするんだろうと思いつつすれ違う 山を渡るで見た奴

40 23/01/09(月)14:25:03 No.1013545451

>表丹沢うろついてるけど大山とか15時くらいから登ってる観光客いて帰りどうするんだろうと思いつつすれ違う 夜になると真っ暗で寒くなるのを知らない人は多い 多い

41 23/01/09(月)14:25:51 No.1013545692

スマホ照明点灯! スマホバッテリー死亡!

42 23/01/09(月)14:27:27 No.1013546160

インナーはモンベルがいいな… 汗かいた時がヒートテックとかと全く違う

43 23/01/09(月)14:28:09 No.1013546382

崖から熊が降ってきたけど避けてノーダメージでしたも崖から熊が降ってきて巻き添えで死亡事故もこの前あったよね…

44 23/01/09(月)14:28:22 No.1013546432

書き込みをした人によって削除されました

45 23/01/09(月)14:28:45 No.1013546530

インナーとアウターは専門の品がいいよね ミッドレイヤーはワークマンでもユニクロでも別にいいけど

46 23/01/09(月)14:29:55 No.1013546891

>インナーはモンベルがいいな… でもモンベルのすぐ破れるんだよなあ

47 23/01/09(月)14:30:36 No.1013547073

途中で送信しちまった 14時くらいに帰りたいって泣いてる子供引きずって登ってる親子とすれ違ったんだが 絶対山小屋辿り着く前に日が暮れるから止めようかすごい迷った 服装もスニーカーとかだったし… 大丈夫だったのかなアレ…

48 23/01/09(月)14:31:03 No.1013547197

ぐずる子供なだめるお母さんうなだれるお父さんっていう一目見ただけで事情がすぐ分かる光景いいよね…

49 23/01/09(月)14:31:22 No.1013547290

>汗かいた時がヒートテックとかと全く違う ユニクロならヒートテックよりエアリズムの方がまだいいぞ

50 23/01/09(月)14:33:03 No.1013547781

>>汗かいた時がヒートテックとかと全く違う >ユニクロならヒートテックよりエアリズムの​方がまだいいぞ 貧乏装備レビューやってるアメリカのサイトでもエアリズムは高評価だったな

51 23/01/09(月)14:34:39 No.1013548246

>でもモンベルのすぐ破れるんだよなあ 洗濯はネットに入れて弱モードか手洗いだぞ それだけでかなり長持ちする

52 23/01/09(月)14:36:15 No.1013548705

ヒートテックはレーヨン使ってるから乾かないんので山だと死ぬ

53 23/01/09(月)14:36:55 No.1013548877

友達がヒートテックで登山来てたけど典型的な汗冷えしてたぞ 見かねて俺の予備インナー貸した

54 23/01/09(月)14:38:47 No.1013549390

ユニクロの宣伝文句は雰囲気醸成に特化してる気がする なんか高性能っぽい!っていう

55 23/01/09(月)14:39:42 No.1013549634

カップルで登山してて男が高山病かなんかでダウンしてたことがあるな 険悪な雰囲気だったけど頑張って一緒に下山するしかないんだろうな

56 23/01/09(月)14:40:55 No.1013549961

>ユニクロの宣伝文句は雰囲気醸成に特化してる気がする >なんか高性能っぽい!っていう ヒートテックを街中で着る分には十分だよ まあたまにスポーツ選手にトレーニング後に着用してるとか紛らわしい悪質コメントさせてるけど

57 23/01/09(月)14:42:19 No.1013550384

ウルトラヒートテックは仕事くらいだと過剰に働いてくれるけど運動混じえたら冷えた汗で地獄を見る

58 23/01/09(月)14:43:29 No.1013550713

登山帰りの銭湯から上がったら来てるなヒートテック

59 23/01/09(月)14:45:03 No.1013551211

冬に自転車で買い物行くとき用に一着欲しいと思ってる 汗だくになっても快適なやつあるかな

60 23/01/09(月)14:45:29 No.1013551342

ノマドとロッシュとクラッグだと最初に買うならどれなんだろう 降雪があまりない低山行くつもりなんだけど

61 23/01/09(月)14:46:14 No.1013551568

>まあたまにスポーツ選手にトレーニング後に着用してるとか紛らわしい悪質コメントさせてるけど トレーニング後に着るならまあ… 登山でも行動着じゃなくて停滞時に着替えるのならいいと思う そういう使い方できるやつはヒートテックなんて持ってこないと思うけど

62 23/01/09(月)14:46:24 No.1013551612

>冬に自転車で買い物行くとき用に一着欲しいと思ってる >汗だくになっても快適なやつあるかな 汗だくならファイントラックとかのやつの方がいいんじゃない

63 23/01/09(月)14:47:03 No.1013551827

>ヒートテックはレーヨン使ってるから乾かないんので山だと死ぬ fu1806461.jpg レーヨン使っているからではなくヒートテックは湿気を保つことで発熱させるから最初から乾かす気が無い造りの生地なんだよ 乾かす事を想定しているポーラテックデルタの様な生地だとレーヨンで肌から素早く汗を吸い取ってポリエステルで拡散蒸発させるなどしてレーヨンの性質を速乾性に活かしている

64 23/01/09(月)14:47:20 No.1013551900

ファイントラックのアミアミのやつ買おうぜ 女エロ忍者が着てそうなアミアミのやつ

65 23/01/09(月)14:47:49 No.1013552041

>乾かす事を想定しているポーラテックデルタの様な生地だとレーヨンで肌から素早く汗を吸い取ってポリエステルで拡散蒸発させるなどしてレーヨンの性質を速乾性に活かしている ポーラテックの使ってるけどそういうことかー…

66 23/01/09(月)14:48:31 No.1013552224

>ファイントラックのアミアミのやつ買おうぜ >女エロ忍者が着てそうなアミアミのやつ アレ系性能は文句なしなんだけど見た目の風評被害がね…

67 23/01/09(月)14:48:46 No.1013552298

今は自転車乗ってた時使ってたおたふく手袋のあみあみ使ってるけどミレーとかのだとまた違うのだろうか

68 23/01/09(月)14:52:54 No.1013553491

コスパの話ししていいならワークマンなんて相手にならないぞ

69 23/01/09(月)14:53:21 No.1013553623

>アレ系性能は文句なしなんだけど見た目の風評被害がね… インナーのさらに下につけるものだから見せることないし…

70 23/01/09(月)14:54:26 No.1013553952

やっぱりインナーの更にインナーのやつっていいんだ 買おうかな

71 23/01/09(月)14:57:15 No.1013554778

デルタは肌に触れる部分がメッシュ構造になってるので 汗でべったり肌に張り付いたりせずにすぐ乾いてくれる あと表地も速乾性のある構造になってる リヨセルとかテンセルとか吸水性のある素材入ってても汗冷えしないのはそのおかげだな

↑Top