ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/09(月)11:51:01 No.1013495452
ムズすぎるんだけどこれ…
1 23/01/09(月)11:52:49 No.1013495942
ベルスクワンコインクリアとか信じられないよね
2 23/01/09(月)11:54:43 No.1013496486
アンドレとポイズンとナイフ使いが当時にくるとキレそうになる
3 23/01/09(月)11:56:31 No.1013496992
死に覚えゲーだから攻略サイトか当時のゲーメストでも探そう
4 23/01/09(月)11:57:35 No.1013497306
スーファミはよく4面を消してくれたと思った
5 23/01/09(月)12:00:16 No.1013498066
湾岸地帯でタイムアップして死ぬ
6 23/01/09(月)12:01:50 No.1013498573
ハガーは無理だがコーディならパンチハメできるだろ
7 23/01/09(月)12:03:16 No.1013499038
ソドムで詰む
8 23/01/09(月)12:03:27 No.1013499089
敵の攻撃力が高すぎる
9 23/01/09(月)12:03:34 No.1013499145
メガクラ惜しむと死ぬ
10 23/01/09(月)12:03:44 No.1013499196
アビゲイルまでなら基本覚えて忠実に動くだけでいい あいつだけ攻撃範囲意味わからん
11 23/01/09(月)12:04:09 No.1013499343
縦移動を駆使して倒せ
12 23/01/09(月)12:04:25 No.1013499422
アビゲイルなら日の出が見える辺りの鉄パイプを持っていけばなんとか
13 23/01/09(月)12:04:44 No.1013499512
縦軸ずらし待ち ボスやアンドレシリーズの起き上がり無敵時間 メガクラッシュや飛び蹴りによる立て直し・包囲突破 みたいな無数の基本テクやルールを覚えんとな
14 23/01/09(月)12:05:33 No.1013499780
臨機応変に臨機応変しなきゃならない
15 23/01/09(月)12:06:03 No.1013499933
攻略見ても攻略の言ってることが高度すぎる
16 23/01/09(月)12:06:22 No.1013500027
友人がスーファミの持ってたけど 地下鉄の後の剣道具つけたボスまでしか行けてなかった
17 23/01/09(月)12:07:04 No.1013500275
まず子供はソドムにパンチが効かないことを理解できない
18 23/01/09(月)12:07:20 No.1013500377
敵の攻撃食らうよりメガクラしたほうが被害は少ない事をまず覚えるところから始まるからな…
19 23/01/09(月)12:08:47 No.1013500862
>友人がスーファミの持ってたけど >地下鉄の後の剣道具つけたボスまでしか行けてなかった 普通の人は大体そこまでだよね
20 23/01/09(月)12:09:09 No.1013500975
>ハガーは無理だが 実はやれるんだ
21 23/01/09(月)12:09:48 No.1013501185
敵配置覚えて投げてまとめるんだよ!
22 23/01/09(月)12:09:49 No.1013501187
縦軸ずらしから無限パンチはめに持っていくのが基本戦術
23 23/01/09(月)12:10:07 No.1013501316
剣2本ソドムは突進出せなくなるから安心してつかみに行け もちろん接近は正面でなく縦軸からね
24 23/01/09(月)12:10:22 No.1013501407
ダブルドラゴンも実際遊ぶとかなりむずい
25 23/01/09(月)12:10:47 No.1013501555
友達とプレイしたくてSFC版買ってもらったのに二人プレイできなくて微妙な空気になったのは未だに根に持ってる
26 23/01/09(月)12:12:43 No.1013502215
ファイナルファイトは最後の敵ラッシュが鬼すぎる
27 23/01/09(月)12:15:50 No.1013503316
2やタフって面白いのかなあ バーチャルコンソール確保しとこうかしら
28 23/01/09(月)12:17:36 No.1013503926
このころやたらベルトアクション作ってたなカプコン
29 23/01/09(月)12:17:57 No.1013504066
スーファミってロレントの面が消されたから1日の出来事になってんだな
30 23/01/09(月)12:24:07 No.1013506247
電車から急に殺意が高くなる
31 23/01/09(月)12:29:37 No.1013508222
ハガーのいいところが分からん… 武器の振りが早いのは分かるがヒット判定の時間も短くなって逆に弱くなってない…?
32 23/01/09(月)12:31:27 No.1013508870
ハガーは乱戦時に上パンチ連打の無敵ぶっこ抜きがあるから敵が近くにいれば理論上ノーダメで全滅させられる
33 23/01/09(月)12:39:53 No.1013511947
2面をノーミスで超えられるか否かが全く安定しなくて攻略を断念した ボスは慣れればどうって事も無いが道中が肉無いからキツ過ぎる
34 23/01/09(月)12:52:16 No.1013516485
二面超えても三面のアンドレか警官で死ぬ
35 23/01/09(月)12:53:08 No.1013516764
高校の頃毎朝SFC版をクリアしてから学校に行ってたな… あっちは簡単だけどアーケードは無理
36 23/01/09(月)12:53:10 No.1013516776
ベルトゲーやる配信よく見てたけどハガーで割りと安定してクリアしてたなあ 上にもあるけどワンパン→バックドロップで両側の敵どんどん処理していくんだよね
37 23/01/09(月)12:54:18 No.1013517130
むしろハガーでしかクリアした事無い
38 23/01/09(月)12:54:30 No.1013517199
ソドムの時点で割とふるいにかけに来てる
39 23/01/09(月)12:54:47 No.1013517292
上手い人がやってるの見るとめっちゃ簡単そうに見える 死ぬ
40 23/01/09(月)12:55:30 No.1013517521
ハガーは爽快感ある
41 23/01/09(月)13:02:08 No.1013519782
安定してクリアできるベルスクは初代ダブルドラゴンしか無かったわ…
42 23/01/09(月)13:07:11 No.1013521410
スーファミ版はアビゲイルがヤケクソみたいな強化されてて歯が立たん…
43 23/01/09(月)13:07:32 No.1013521546
ソドムは縦軸に上下してるだけで避けられなかった?
44 23/01/09(月)13:10:11 No.1013522412
書き込みをした人によって削除されました