虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)11:02:14 落下傘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)11:02:14 No.1013483605

落下傘ってすごいよね

1 23/01/09(月)11:03:05 No.1013483805

千葉に住んでた頃はよく見た

2 23/01/09(月)11:03:12 No.1013483831

ズームしすぎ ブレブレじゃねえか

3 23/01/09(月)11:13:20 No.1013486168

お世話になりました!ってあれほんとに言う奴なんだろうか

4 23/01/09(月)11:20:47 No.1013487976

カメラがヘタクソすぎる

5 23/01/09(月)11:29:53 No.1013490040

コウカーコウカーコウカー

6 23/01/09(月)11:30:44 No.1013490237

たのしそう

7 23/01/09(月)11:40:07 No.1013492510

アメリカやフランス型のを国産化した奴もこの数年でフジクラの新型に変わってるそうだけど こういうのはどこがどう変わったのかちょっと聞いてみたいな…

8 23/01/09(月)11:41:28 No.1013492845

習志野自衛隊だっけ?

9 23/01/09(月)11:42:42 No.1013493182

まあスマホ?だと撮るの大変そうだし

10 23/01/09(月)11:46:38 No.1013494206

C-1のおなかを撮りたいのか降下する空挺部隊員を撮りたいのかのせめぎ合いが感じられる

11 23/01/09(月)11:51:06 No.1013495466

挺身連隊の経験のない陸士出身の旧軍人が英語を学びなおしながらアメリカで教育受けて ダコタ機で飛んでた発足時代から仕事は変わってないんだろうけど使う機材はめっちゃ増えてそう

12 23/01/09(月)11:53:11 No.1013496050

>習志野自衛隊だっけ? 習志野市兵みたいな言い方だな

13 23/01/09(月)12:12:33 No.1013502143

空艇部隊って現代戦だと高射砲で撃ち殺されるか 待ち構えられて捕虜になるかの二択しかないよね

14 23/01/09(月)12:14:08 No.1013502706

>空艇部隊って現代戦だと高射砲で撃ち殺されるか >待ち構えられて捕虜になるかの二択しかないよね なんで?

15 23/01/09(月)12:16:24 No.1013503523

>>空艇部隊って現代戦だと高射砲で撃ち殺されるか >>待ち構えられて捕虜になるかの二択しかないよね >なんで? そういう部隊だから

16 23/01/09(月)12:18:34 No.1013504313

空艇兵投入の成功例ってノルマンディーくらいしかないからな 任務上重装備が必要なのに 装備輸送との連携が取れずにろくに戦闘もできずに失敗する

17 23/01/09(月)12:20:42 No.1013505051

>空艇兵投入の成功例ってノルマンディーくらいしかないからな バレンパン侵攻とか

18 23/01/09(月)12:21:12 No.1013505212

戦争の準備やめろ

↑Top