23/01/09(月)10:35:03 筋トレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/09(月)10:35:03 No.1013477670
筋トレってどうやればいいの
1 23/01/09(月)10:35:34 No.1013477778
カタのび太
2 23/01/09(月)10:35:41 No.1013477798
やる
3 23/01/09(月)10:35:45 No.1013477814
きんにくんに聞いてきたら
4 23/01/09(月)10:36:30 No.1013477961
>きんにくんに聞いてきたら おい「」!筋トレするのかい!しないのかい!!
5 23/01/09(月)10:38:04 No.1013478277
きんにくんの楽なやつとりあえず半年ぐらいやったらいいよ
6 23/01/09(月)10:38:54 No.1013478458
机に手を置いてスクワット
7 23/01/09(月)10:39:48 No.1013478617
筋肉ないやつがいきなり自重トレーニングすると負荷高くて続かない
8 23/01/09(月)10:41:22 No.1013478941
こんな軽いので意味あんの?ってところから始める 継続できるようになったらちょっとずつキツくしていく
9 23/01/09(月)10:47:03 No.1013480136
ダイソーの4kgケトルベルもどき買ってぶんぶんする
10 23/01/09(月)10:48:03 No.1013480343
腕立て プランク ランジ をきんにくんから学んで 結構ついてきた
11 23/01/09(月)10:49:01 No.1013480554
すごい低レベルの話しかしてない…
12 23/01/09(月)10:50:41 No.1013480907
>すごい低レベルの話しかしてない… 初心者ならそれでいいだろ
13 23/01/09(月)10:52:41 No.1013481355
ジムに行けば偉いと思ってるタイプの馬鹿が来た
14 23/01/09(月)10:53:11 No.1013481465
>すごい低レベルの話しかしてない… 本文のレベルに合わせられてていいよね
15 23/01/09(月)10:53:42 No.1013481579
ドラゴンボールみたいに日常から全身に錘つけて生活したいんだけどリストバンドの時点で無駄にでかくて邪魔なのどうにかしてほしい
16 23/01/09(月)10:54:30 No.1013481748
勃起維持してスクワットするといいらしい
17 23/01/09(月)10:55:19 No.1013481940
筋肉を食べよう
18 23/01/09(月)10:55:59 No.1013482094
>ドラゴンボールみたいに日常から全身に錘つけて生活したいんだけどリストバンドの時点で無駄にでかくて邪魔なのどうにかしてほしい 革製品は重いから良いぞ 革ジャン着て革張りのカバン持って皮のハット被ろう
19 23/01/09(月)10:56:07 No.1013482121
>すごい低レベルの話しかしてない… 初心者からダンベル買って云々なんてやると 間違いなく途中で嫌になってやめるぞ
20 23/01/09(月)10:56:22 No.1013482183
ごっつい器具使ったりジム通ったりしてムキムキパンパンにしても維持とかめんどいし身体痛めるし 低レベルな自重トレして軽く引き締めて健康になるぐらいで良いんだよ
21 23/01/09(月)10:56:23 No.1013482188
ゆっくりラジオ体操からはじめて慎重にやるのがよろしい いままで運動していないとそれでも身体痛めるやつが出るくらいです
22 23/01/09(月)10:58:25 No.1013482673
体重重くなれば日常生活で自然と自重負荷がかかるぞ レッツ爆食
23 23/01/09(月)11:04:25 No.1013484108
鍛えないと能力は上がらない一方で肉体は消耗品という側面もあるから 趣味とか仕事でもない限りはあんまりやり過ぎなくて良いよ 継続が大事なのは変わらないけど健康目的と競う目的ではかなり開きがある
24 23/01/09(月)11:14:08 No.1013486368
ダイエットのエクササイズをやるためにダイエットしないといけないとかハメ技じゃない? こんなの許されるの?
25 23/01/09(月)11:15:59 No.1013486820
レベルの高いやつがやりかた聞かない
26 23/01/09(月)11:16:28 No.1013486935
>レベルの高いやつがやりかた聞かない トレーナーに聞け
27 23/01/09(月)11:17:15 No.1013487141
レベルの高いと言うとどういうのをイメージしてる?
28 23/01/09(月)11:18:40 No.1013487462
きんにくんの動画いいよね 一緒にやってる感があって頑張れる
29 23/01/09(月)11:19:57 No.1013487760
筋トレなんかレベル低くても高くてもやり方変わらねぇよ
30 23/01/09(月)11:21:04 No.1013488033
>ごっつい器具使ったりジム通ったりしてムキムキパンパンにしても維持とかめんどいし身体痛めるし >低レベルな自重トレして軽く引き締めて健康になるぐらいで良いんだよ >鍛えないと能力は上がらない一方で肉体は消耗品という側面もあるから >趣味とか仕事でもない限りはあんまりやり過ぎなくて良いよ >継続が大事なのは変わらないけど健康目的と競う目的ではかなり開きがある クソガリがレスしてるのがよくわかる…
31 23/01/09(月)11:22:13 No.1013488283
筋トレで1番重要かつ難しいのは続けることだと思う 正直軽い筋トレをずっと続けられる人のほうがトータルで勝ってると思う
32 23/01/09(月)11:23:08 No.1013488495
トータルで勝ってるって意味不明すぎる ふわふわしすぎなんだよ
33 23/01/09(月)11:23:25 No.1013488554
>クソガリがレスしてるのがよくわかる… デブは語尾にデブを付けろ
34 23/01/09(月)11:23:57 No.1013488667
>勃起維持してスクワットするといやらしい では?
35 23/01/09(月)11:24:12 No.1013488718
自重もつらいガリなので自転車から始めた まだ60分/日が限界
36 23/01/09(月)11:24:31 No.1013488790
健康のためならスイッチの体動かすゲームとかでいいよ
37 23/01/09(月)11:24:39 No.1013488819
逆にガリだからプランクは余裕
38 23/01/09(月)11:24:57 No.1013488899
スイッチとかクソハードじゃん
39 23/01/09(月)11:25:37 No.1013489048
まともに会話できないんだな…
40 23/01/09(月)11:26:43 No.1013489332
筋肉体操を見る
41 23/01/09(月)11:28:24 No.1013489704
>トータルで勝ってるって意味不明すぎる >ふわふわしすぎなんだよ 君にはこのレベルの話は難しいかな ベンチプレスとかデッドリフト一杯やるといいよ
42 23/01/09(月)11:30:08 No.1013490088
毎日VRで汗かいてるから 気軽だしこれがジムの上位互換で良いよね
43 23/01/09(月)11:31:05 No.1013490314
結局モチベの問題だからモチベ出す方法は ・やる ・誰かとやる ・同じトレーニングの動画見ながらやる くらいだ
44 23/01/09(月)11:37:45 No.1013491904
最長でも1日15分しかやらないって決めてる
45 23/01/09(月)11:38:05 No.1013491991
ジムの方がいいとは言わないけど自分に合った重さで少ない回数でそれなりに体に結果現れてくるから楽だなと思った 行きさえすれば周りに人いるからサボらないし
46 23/01/09(月)11:43:07 No.1013493290
さっきラヴィットでやってたの実践してる
47 23/01/09(月)11:46:43 No.1013494227
トータルで勝つってパチンコかよ
48 23/01/09(月)11:48:46 No.1013494824
アスリートレベルまでやり込むのが健康に悪いのは筋トレに限った話ではないから 特に関節は完全な減りもんだから気を付けなよ
49 23/01/09(月)11:49:22 No.1013494993
スクワットはどんどんやれ プランク程度で自重トレやってる気になるな
50 23/01/09(月)11:50:35 No.1013495330
プランクじゃ割れないが体幹に良いからどんどんやって良いぞ
51 23/01/09(月)12:00:21 No.1013498093
アホほどハードルさげろ やる気無いときは膝カックンカックンだけで良い
52 23/01/09(月)12:00:51 No.1013498276
少しずつがんばるデブゥ…
53 23/01/09(月)12:02:25 No.1013498752
特定のアニメ視聴時はずっとスクワット 1クールとか1シーズンで終わるやつだと習慣が無くなるので 俺はプリキュア見てる時はずっとスクワットしてる
54 23/01/09(月)12:02:59 No.1013498945
若いうちは身体の再生も早いから多少無理してでも筋肉を早く急いで付ける戦略に価値があるが 中年以降のトレーニングで無理すると取り返しがつかないのでユルユルになりがち…
55 23/01/09(月)12:03:50 No.1013499237
imgでは勃起スクワットが熱いと聞く
56 23/01/09(月)12:06:01 No.1013499921
ダンベル何キロ持てる?の漫画見ながらユルユルやるといいよ
57 23/01/09(月)12:06:17 No.1013500007
>imgでは勃起スクワットが熱いと聞く なにそれ…
58 23/01/09(月)12:08:02 No.1013500621
ほぼ毎日鍛える習慣を生活に根付かせるのが一番大事だから本当に簡単なのからでいい 物足りなさを感じるようになったら徐々にやること増やせばいい
59 23/01/09(月)12:10:01 No.1013501278
下半身は散歩とスクワットと左右5キロずつダンベル持ってランジくらいしかしてないわ
60 23/01/09(月)12:11:28 No.1013501770
ケツの穴を締める
61 23/01/09(月)12:16:17 No.1013503489
ちょっと荷物持って散歩でも全然大丈夫
62 23/01/09(月)12:18:15 No.1013504197
手首悪いから手をつく系何もできんつらい
63 23/01/09(月)12:19:37 No.1013504696
中学生の時の卓球部でやってた筋トレとかすればいいだろ