ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/09(月)10:19:52 No.1013474630
グエルもすごいが親父さんの操縦もなかなかのもんじゃねえか…
1 23/01/09(月)10:23:12 No.1013475290
俺自ら出る!
2 23/01/09(月)10:24:48 No.1013475626
最後の花火がデカすぎる
3 23/01/09(月)10:25:24 No.1013475749
なんで操縦できたんだこのおっさん…
4 23/01/09(月)10:25:52 No.1013475837
もうちょっと雑魚をあっさり倒すところとか見たかったぜ
5 23/01/09(月)10:26:59 No.1013476066
糞親父なのに終始面白いし最後ぐっさせるしズルいよ
6 23/01/09(月)10:27:15 No.1013476126
親父グエルラウダで戦ったら最強じゃね
7 23/01/09(月)10:28:13 No.1013476310
ジェタークを統べるCEOがジェターク社製のMSを乗りこなせぬとでも思ったか
8 23/01/09(月)10:28:31 No.1013476362
全盛期はマジで強かったんだろうな
9 23/01/09(月)10:30:45 No.1013476831
声だけ聞くとベテランパイロット
10 23/01/09(月)10:31:29 No.1013476971
デリングのこと軍人上がりって言ってたけどお前も軍に居たんじゃない?
11 23/01/09(月)10:31:33 No.1013476990
>声だけ聞くとベテランパイロット 難敵ばっかりやってる人だもんな中の人
12 23/01/09(月)10:33:18 No.1013477331
落ち着いて考えれば評価が上がるようなこと何もしてないはずなんだけど マジで強かったってところとグエルのことは本気で心配してたってとこだけで株をゴリゴリ上げて死んでいった… いったいなんなんだジェタークの男たちは
13 23/01/09(月)10:33:44 No.1013477413
ここれでジェターク社お取り潰しからの御三家に深セン開発公社が入る流れなのかな
14 23/01/09(月)10:34:50 No.1013477617
>ここれでジェターク社お取り潰しからの御三家に深セン開発公社が入る流れなのかな なんだ敵は中国の会社か
15 23/01/09(月)10:36:56 No.1013478062
遠くから鉄砲ピュンピュン撃ってるだけなら乗ってるだけだな…感あるけど サーベルで近接戦闘もする
16 23/01/09(月)10:37:59 No.1013478259
がさつさや攻撃的な部分は元々ぶいぶい言わせてたパイロットだと思うと納得する
17 23/01/09(月)10:39:24 No.1013478538
>ここれでジェターク社お取り潰しからの御三家に深セン開発公社が入る流れなのかな シューデザ製モビルスーツが二期にも出るから会社潰れても開発部はどこかに拾われるのかな… 有り得そうなラインだとグラスレーが買収?
18 23/01/09(月)10:40:26 No.1013478747
随伴機振り切って無傷で母艦まで到達してるのでテロリストの後方組を全部皆殺しにして飛び出してきたと考えられる中年CEO
19 23/01/09(月)10:40:26 No.1013478748
>がさつさや攻撃的な部分は元々ぶいぶい言わせてたパイロットだと思うと納得する なんでそんな殺しで解決したがるのとか迂闊な人なのに作るMSは質実剛健なのかとかの答えだった
20 23/01/09(月)10:40:55 No.1013478849
>落ち着いて考えれば評価が上がるようなこと何もしてないはずなんだけど 一応律儀に条約守ってガンダムに絡んでない点は偉いというか ペイル社とデリングの面の皮が厚すぎるというか
21 23/01/09(月)10:41:47 No.1013479031
腹芸下手糞過ぎだし最初から現場向きだったんだ…
22 23/01/09(月)10:41:49 No.1013479037
俺は敵の頭を直接叩いてのし上がってきたのだ!
23 23/01/09(月)10:42:30 No.1013479168
>ジェタークを統べるCEOがジェターク社製のMSを乗りこなせぬとでも思ったか ファンタジーもので王様がその国で最強みたいな奴いいよね
24 23/01/09(月)10:43:16 No.1013479328
ずっと怒鳴ってたりするばっかりで最後に優しい声 ボブの心に大ダメージ!
25 23/01/09(月)10:43:21 No.1013479348
自分で言ってたもんねこうやって叩き潰してのし上がったって…上に立ったら安全に搦手取ろうとするからああなる
26 23/01/09(月)10:43:40 No.1013479419
それだけ強いのになんで自動操縦見てなんかおかしいなって気づかなかったんだよ父さん!
27 23/01/09(月)10:44:08 No.1013479522
ガンド技術を使わず基本スペックの高さで勝負するやや古臭い設計思想なせいで結果的に一番ガンダムとの相性良くなってるの皮肉なジェタークMS
28 23/01/09(月)10:44:48 No.1013479659
>それだけ強いのになんで自動操縦見てなんかおかしいなって気づかなかったんだよ父さん! あれはあれで一度見ただけのガンビット対策に雨降らして潰しに来てるから戦略的には間違ってないんだよね…
29 23/01/09(月)10:46:41 No.1013480049
>>がさつさや攻撃的な部分は元々ぶいぶい言わせてたパイロットだと思うと納得する >なんでそんな殺しで解決したがるのとか迂闊な人なのに作るMSは質実剛健なのかとかの答えだった 悪党に全く向いていない昭和によくあるようなバカ親が 父として息子の未来を憂い CEOとして社の未来を憂い奔走した だが功を急いで裏目った こう書けば王道で胸に刺さるのも納得……
30 23/01/09(月)10:46:47 No.1013480071
>ガンド技術を使わず基本スペックの高さで勝負するやや古臭い設計思想なせいで結果的に一番ガンダムとの相性良くなってるの皮肉なジェタークMS 問題はパイロットが付いて行けない事だが…
31 23/01/09(月)10:46:48 No.1013480077
自分が敵直接叩いてのし上がってきたから決闘で負けたら怒る親なのもまぁ納得…
32 23/01/09(月)10:47:06 No.1013480140
>ずっと怒鳴ってたりするばっかりで最後に優しい声 >ボブの心に大ダメージ! 最期が怨み節とか怒声でも自分が殺したのは父親って時点でかなりのダメージなのに自分のことを心配して探してたと優しい声で言われてちゃんと愛情もあったとわかったら精神崩壊しちゃうよ…
33 23/01/09(月)10:47:22 No.1013480189
父親がもう少し操縦下手だったら殺さずに済んだんだろうか 何にせよ旧型機で最新機相手に変態軌道で近接して顔犠牲にして勝つグエルが可笑しいけど
34 23/01/09(月)10:47:23 No.1013480190
自動操縦は親父のテクニックをインストールした?
35 23/01/09(月)10:47:34 No.1013480234
周囲も止めないからな その実力はみんな知ってる かっこいい
36 23/01/09(月)10:47:40 No.1013480256
ジェタークのMSが他のに比べて明らかに使い易そうな設計思想なのも納得すぎる…
37 23/01/09(月)10:48:22 No.1013480414
>ジェタークのMSが他のに比べて明らかに使い易そうな設計思想なのも納得すぎる… トップが実戦出来るならそりゃ現場向けになるわ
38 23/01/09(月)10:48:28 No.1013480442
>問題はパイロットが付いて行けない事だが… むしろ弱いパイロットをその頑丈さと枯れた技術の信頼性で守ってくれる作りだし… 遠距離火器さえ持たせてくれれば
39 23/01/09(月)10:48:36 No.1013480472
>周囲も止めないからな >その実力はみんな知ってる >かっこいい 俺が出撃する!!で止められずに御武運を!って言われる会社トップすげえよね
40 23/01/09(月)10:49:12 No.1013480592
MS乗って自分だけ逃げると思ったら単身で推定敵母艦に突撃かますCEO…
41 23/01/09(月)10:49:19 No.1013480626
この親子をすれ違わせた第五世代AIっていったい出所はどこだったんだろうな
42 23/01/09(月)10:49:25 No.1013480660
遠距離火器だってちゃんとビームライフルは詰んでるから隙があるわけじゃ無いしな…ガンビットだって初見じゃなければ防ぎながら進軍できるし
43 23/01/09(月)10:49:40 No.1013480717
>自動操縦は親父のテクニックをインストールした? とすればグエルの前回の戦闘データ入ってないのも 大抵の対処は反応の良さとダリルバルデの高スペックでゴリ押せば最悪にはなるまい って割と合理なものが浮かんでくる
44 23/01/09(月)10:49:45 No.1013480733
>MS乗って自分だけ逃げると思ったら単身で推定敵母艦に突撃かますCEO… (ほぼ王手をかけてるCEO
45 23/01/09(月)10:49:48 No.1013480744
>むしろ弱いパイロットをその頑丈さと枯れた技術の信頼性で守ってくれる作りだし… >遠距離火器さえ持たせてくれれば 親父の最新機見るに遠距離火器も十分に揃ってね
46 23/01/09(月)10:49:57 No.1013480767
グエルが跡を継いでいたら同じようなことしそう
47 23/01/09(月)10:50:26 No.1013480859
トップ自ら敵の総大将に勝負をかける男の中の男 実際グエルがいなければニカ義父は死んでた
48 23/01/09(月)10:50:42 No.1013480913
ディランザソルの全兵装ちゃんと使いこなしてたよね親父
49 23/01/09(月)10:50:50 No.1013480939
軍用モデルのディランザ·ソルが剣にライフルにミサイルだからめっちゃ堅実だよね
50 23/01/09(月)10:51:00 No.1013480972
>親父の最新機見るに遠距離火器も十分に揃ってね 思い切りのよすぎるダリルバルデだけの作りだけが妙に浮いている
51 23/01/09(月)10:51:08 No.1013480996
このCEO現場に出てくる癖に他の作業員より仕事出来る…
52 23/01/09(月)10:51:25 No.1013481056
ヴィム専用ディランザソル発売してほしい
53 23/01/09(月)10:51:35 No.1013481104
息子のMSの腕を侮っていたのが死因だった
54 23/01/09(月)10:51:51 No.1013481160
プロスポーツ選手が道具作る側になったみたいな親父だったんだな…
55 23/01/09(月)10:52:03 No.1013481202
ダリルバルデの自動操縦親父のデータ入ってたんじゃないか説が出てきたの酷い 俺が出たいけど出れねえからデータ移植するとかやりそうだしフェイントに引っかかたのもそれっぽい
56 23/01/09(月)10:52:03 No.1013481203
>このCEO現場に出てくる癖に他の作業員より仕事出来る… 世襲なのに現場の叩き上げみたいなことして敵対企業をモビルスーツ戦で打ち負かして成長してそう
57 23/01/09(月)10:52:05 No.1013481213
グエルが妙に親父には強く出れないのも自分より親父のがMS操縦上手いからって理由なら納得できるな…
58 23/01/09(月)10:52:12 No.1013481244
こどごとく策を巡らすの向いてないなこのおっさん
59 23/01/09(月)10:52:44 No.1013481362
>息子のMSの腕を侮っていたのが死因だった 違うんだよCEOやってる癖にこの間までホルダーだった奴とほぼ腕前の差が無かったのが致命的なんだよ
60 23/01/09(月)10:52:51 No.1013481391
>思い切りのよすぎるダリルバルデだけの作りだけが妙に浮いている ダリルバルデもガンプラの説明見るにちゃんと遠距離用のライフルもついてるから
61 23/01/09(月)10:53:02 No.1013481436
>世襲なのに現場の叩き上げみたいなことして 子会社にポストを用意してってそういうことかもね たぶん楽なポストじゃない
62 23/01/09(月)10:53:05 No.1013481446
>息子のMSの腕を侮っていたのが死因だった 息子が乗ってたら攻撃しねーよ!
63 23/01/09(月)10:53:10 No.1013481463
横柄なのも 俺が一番つえーんだから俺の言う事聞け!!ってことだったのか
64 23/01/09(月)10:53:26 No.1013481517
>息子のMSの腕を侮っていたのが死因だった 遠距離からライフルで削り倒すこともできたけど近接で仕留めることを選ぶあたり ああディランザにデカい槍とかデカい斧を揃える人だなって…
65 23/01/09(月)10:53:39 No.1013481569
グエルの操縦も父親譲りだったのか
66 23/01/09(月)10:53:45 No.1013481586
実際ダリルバルデもAI超反応と熟成されたドローン技術によるハイエンドだけど「誰でも既定値の性能を出せる」から軍用量産型としてはこの上なく強いんだよね
67 23/01/09(月)10:53:51 No.1013481607
>ディランザソルの全兵装ちゃんと使いこなしてたよね親父 寄る前にクラスターミサイルで防御固めさせてどこか壊せるとこから壊す! って判断がまず玄人なんよ ニューディサイズの近藤さんとかと発想が同じ
68 23/01/09(月)10:53:59 No.1013481641
新型のテストも俺がやる!!!ってしゃしゃり出てくるんだ
69 23/01/09(月)10:54:09 No.1013481673
>グエルの操縦も父親譲りだったのか 弟も決闘ランカーだから 明らかにパイロットの才能ある血統
70 23/01/09(月)10:54:29 No.1013481744
(グエルのパイロットとしての腕がわからないってことは親父はボンクラなんだな…) ↓ (グエルのパイロットとしての腕を評価しないくらい本人が強かったんだな…)
71 23/01/09(月)10:54:34 No.1013481764
親父がこれだと 元エースのケナンジなんかもそうとうやるんだろうな コックピットに入ればだが
72 23/01/09(月)10:54:49 No.1013481824
>思い切りのよすぎるダリルバルデだけの作りだけが妙に浮いている 雨降らせて双方火器使用不可能にする前提でいるからライフルなくてもいいだろってなったんじゃね?
73 23/01/09(月)10:54:55 No.1013481845
>(グエルのパイロットとしての腕を評価しないくらい本人が強かったんだな…) 俺より弱いんだから生意気言うな!
74 23/01/09(月)10:55:08 No.1013481891
>遠距離からライフルで削り倒すこともできたけど近接で仕留めることを選ぶあたり >ああディランザにデカい槍とかデカい斧を揃える人だなって… 変態起動でライフル全部弾くか躱されるかして距離詰められてるからライフルで削り倒すは多分無理
75 23/01/09(月)10:55:10 No.1013481902
あそこでコクピットじゃなくてメインカメラ狙ったあたり実戦じゃなくて決闘やってた人だったのかな
76 23/01/09(月)10:55:12 No.1013481912
この戦いで一期ってディランザに始まりディランザに終わる話になってしまったのでは…?
77 23/01/09(月)10:55:14 No.1013481917
自分も天才パイロットだったから息子の腕前評価できてなかったのか…?ともとれる
78 23/01/09(月)10:55:17 No.1013481935
ディランザソルはもちろん旧型のデスルターも今売ればめっちゃ売れそう
79 23/01/09(月)10:55:17 No.1013481936
組織のトップが武力面でも一番強いというまさかのCCAシャア的存在だった親父
80 23/01/09(月)10:55:23 No.1013481959
XEXEXのクラウスじゃねえんだぞ
81 23/01/09(月)10:55:25 No.1013481968
>違うんだよCEOやってる癖にこの間までホルダーだった奴とほぼ腕前の差が無かったのが致命的なんだよ グエルには初実践で精神デバフ+旧型機のハンデがあったから純粋な腕前はグエルの方が上だと思う 手加減して勝てるほどの差がなかっただけで
82 23/01/09(月)10:55:30 No.1013481987
ガンダムが規格外なだけでグエル本人の腕前は比肩するというか上回ってるんじゃないかって所に至ってればな…
83 23/01/09(月)10:55:41 No.1013482035
自分で呼び込んだテロリストに自分から突っかかって行って死ぬのが完全に自爆なんだけどなんかいい感じに退場した…
84 23/01/09(月)10:55:45 No.1013482050
ブランクあっただろうにホルダーである息子と普通にやり合えるのおかしくね?息子は旧型のデスルターってハンデはあるけど
85 23/01/09(月)10:55:46 No.1013482052
手加減とかまずやれない力量だったから殺すしかなかったデレンセン教官パターン
86 23/01/09(月)10:55:51 No.1013482061
>グエルの操縦も父親譲りだったのか スレッタとやるまで23戦全勝無敗のホルダーだぞってずっと言ってる! 何ならファラクト相手でもオッズ有利だったよ!
87 23/01/09(月)10:56:08 No.1013482123
背中のミサイル使って販促も律儀にこなしたCEOよ安らかに
88 23/01/09(月)10:56:11 No.1013482134
>組織のトップが武力面でも一番強いというまさかのCCAシャア的存在だった親父 ニューゲンカルネボラゴルネリの共同CEO最強説
89 23/01/09(月)10:56:25 No.1013482199
>>グエルの操縦も父親譲りだったのか >スレッタとやるまで23戦全勝無敗のホルダーだぞってずっと言ってる! >何ならファラクト相手でもオッズ有利だったよ! ディランザの方がザウォートより性能出そうってのはあると思う
90 23/01/09(月)10:56:30 No.1013482210
>変態起動でライフル全部弾くか躱されるかして距離詰められてるからライフルで削り倒すは多分無理 後続の到達も待てば危険はもっと減らせたから顔真っ赤だったところはやっぱあると思う
91 23/01/09(月)10:56:31 No.1013482216
>元エースのケナンジなんかもそうとうやるんだろうな >コックピットに入ればだが ケナンジの実力はプロローグで見せてるだろ!?
92 23/01/09(月)10:56:37 No.1013482234
危うく船落としそうだったから結局親殺しになるか子殺しになるかの二択だったっていう 大河内はゲイのサディストかなんかか
93 23/01/09(月)10:56:43 No.1013482250
11話からの段階での親父の位置から考えられる最高点まで株を上げてから死んだので勝ち逃げ
94 23/01/09(月)10:56:57 No.1013482312
実戦じゃ一回でも負けたら死ぬ可能性高いから3回負けたら経営側に回らせるのは現場上がりの人間ならではなんだけど言葉が足りなさすぎんだよ!
95 23/01/09(月)10:57:01 No.1013482328
グエルがいなかったらテロリスト撃墜できてた可能性が高い
96 23/01/09(月)10:57:15 No.1013482389
剛腕(物理) ライバルをすべて叩き潰してきた(物理)
97 23/01/09(月)10:57:24 No.1013482421
ケナンジはアンチドート抜きにしてもなんか動きおかしいからなあいつ…
98 23/01/09(月)10:57:39 No.1013482484
>実戦じゃ一回でも負けたら死ぬ可能性高いから3回負けたら経営側に回らせるのは現場上がりの人間ならではなんだけど言葉が足りなさすぎんだよ! そんなんばっかだな親父CEO
99 23/01/09(月)10:57:48 No.1013482518
>剛腕(物理) >ライバルをすべて叩き潰してきた(物理) バーフバリにこんなやついた
100 23/01/09(月)10:57:48 No.1013482519
>あそこでコクピットじゃなくてメインカメラ狙ったあたり実戦じゃなくて決闘やってた人だったのかな 決闘はアス高特有の文化だとは思うけど古くから執り行われてる様式でも不思議は無いかな
101 23/01/09(月)10:57:55 No.1013482542
3社の中じゃジェタークが一番好き
102 23/01/09(月)10:57:56 No.1013482547
>実戦じゃ一回でも負けたら死ぬ可能性高いから3回負けたら経営側に回らせるのは現場上がりの人間ならではなんだけど言葉が足りなさすぎんだよ! 学生相手に三回も負けちゃったらもう愛する息子を前線に送るなんて無理だよね もう決闘なんかしなくてもいいからね
103 23/01/09(月)10:57:59 No.1013482560
>危うく船落としそうだったから結局親殺しになるか子殺しになるかの二択だったっていう >大河内はゲイのサディストかなんかか Cパートを見ろよ バイのサディストだぞ
104 23/01/09(月)10:58:06 No.1013482591
これでダリルバルデの戦闘用AIもベースはヴィムの戦闘データだったら面白いな グエル!お前は黙ってAIに任せておけばいいんだ!
105 23/01/09(月)10:58:08 No.1013482600
親父を殺したおかげで輸送船艦長たちや同僚を守れてよかったね!
106 23/01/09(月)10:58:15 No.1013482627
パパ越えられて偉いぞグエル
107 23/01/09(月)10:58:17 No.1013482637
>>息子のMSの腕を侮っていたのが死因だった >違うんだよCEOやってる癖にこの間までホルダーだった奴とほぼ腕前の差が無かったのが致命的なんだよ 下手に互角に近いせいで殺さず倒すのが無理だったからな…
108 23/01/09(月)10:58:30 No.1013482690
直前でグエル君が減速してるしコックピット狙いが頭にズレたんじゃね
109 23/01/09(月)10:58:35 No.1013482718
とりあえず和解しろよ 息子がかわいそうだろ
110 23/01/09(月)10:58:35 No.1013482721
カル!ネボラ!ゴルネリ! ペイルストリームアタックをしかけるわよ
111 23/01/09(月)10:58:54 No.1013482797
>パパ越えられて偉いぞグエル そういう意味で越えろとは言ってないがな!
112 23/01/09(月)10:59:13 No.1013482867
>とりあえず和解しろよ >息子がかわいそうだろ 無事だったか…
113 23/01/09(月)10:59:22 No.1013482914
>カル!ネボラ!ゴルネリ! >ペイルストリームアタックをしかけるわよ 自らの手で風向きかえようとするな
114 23/01/09(月)10:59:29 No.1013482938
今思うとグエルパパってリアクション面白い上に話動かすのに便利だったな
115 23/01/09(月)10:59:34 No.1013482959
一番言葉足りてる親がよりにもよってプロスぺラ
116 23/01/09(月)10:59:36 No.1013482966
「このテロリスト滅茶苦茶強いな!だが負けんぞ!ギリギリで負けた!グエルだったのか…安心した…」
117 23/01/09(月)10:59:43 No.1013482997
機体の差も有って手加減して戦える相手じゃないのが不幸すぎた
118 23/01/09(月)10:59:46 No.1013483016
何だかんだ親メンバーは子を想ってるな…
119 23/01/09(月)10:59:46 No.1013483017
恨み言となく息子の無事を安堵する父親いいよね…
120 23/01/09(月)10:59:54 No.1013483050
息子をなぜパイロット科に…の答え合わせも来た感じがある 学校では操縦学ばせて経営は学校じゃなく自分の手元で学ばせるつもりだったんだろうな 退学云々の電話の内容も頷ける
121 23/01/09(月)11:00:06 No.1013483112
ぶっちゃけ仮にグエルいなくても状況的にテロの責任をおあしすで擦り付けられる可能性がめちゃくちゃあったんで まぁ詰んでる
122 23/01/09(月)11:00:08 No.1013483119
グエルが突撃してヴィムがカウンターで殺そうとしたのをグエルが急制動かけて頭を取らせてカウンター決めたから互いにガチで殺す気だったと思うよ
123 23/01/09(月)11:00:12 No.1013483134
めっちゃいいキャラしてたよ 死んで結構悲しい
124 23/01/09(月)11:00:16 No.1013483150
>一番言葉足りてる親がよりにもよってプロスぺラ 言葉足りてるというか洗脳ですよね?
125 23/01/09(月)11:00:23 No.1013483179
>>とりあえず和解しろよ >>息子がかわいそうだろ >無事だったか… 探したんだぞ…
126 23/01/09(月)11:00:25 No.1013483192
>とりあえず和解しろよ >息子がかわいそうだろ 最期に素直に息子への愛を伝えてわだかまりもなく逝けて満足してるだろ
127 23/01/09(月)11:00:32 No.1013483215
>あそこでコクピットじゃなくてメインカメラ狙ったあたり実戦じゃなくて決闘やってた人だったのかな お互い上手いんだよ 急ブレーキで機体をスウェーバックする事で頭で済ませた これで刺突する側から正中(コクピット)を狙いに来ても上に逸らせる ヴィムも素人ではないから当たるなら壊せるとこ壊していく そこをカウンターで刺す! 上手く行った行き過ぎた……
128 23/01/09(月)11:00:43 No.1013483258
グエグエが肉を切らせて骨を断ったのよな 実戦ではさすがに実力出せないかと思ったら最後の突撃の機動やばすぎる…
129 23/01/09(月)11:01:08 No.1013483351
>>一番言葉足りてる親がよりにもよってプロスぺラ >言葉足りてるというか洗脳ですよね? そんなことないわよね? 「」レッタ
130 23/01/09(月)11:01:08 No.1013483352
>直前でグエル君が減速してるしコックピット狙いが頭にズレたんじゃね 減速しながらのけぞるような姿勢になってたし胴体コースを頭に逸らしてカウンターだよね
131 23/01/09(月)11:01:08 No.1013483353
>言葉足りてるというか洗脳ですよね? 教育です
132 23/01/09(月)11:01:14 No.1013483375
これどうすりゃ悲しい結末回避できたんだろうか? ①おとなしく船に→テロリストと一緒に親父に落とされる ②敵MSで脱走→親父と戦って殺してしまう 第3の選択肢ないのか
133 23/01/09(月)11:01:16 No.1013483385
グエルが進めば2つした結果
134 23/01/09(月)11:01:28 No.1013483438
>>とりあえず和解しろよ >>息子がかわいそうだろ >最期に素直に息子への愛を伝えてわだかまりもなく逝けて満足してるだろ すみません息子の方のメンタルなんですが…
135 23/01/09(月)11:01:45 No.1013483514
グエラジでヴィムには似合わない優しげな声を出す金尾さんに笑ってたのにこんなのってないよ…
136 23/01/09(月)11:01:46 No.1013483517
相手が親父だとわかってからのボブの父さん!?って声いいよね…
137 23/01/09(月)11:01:57 No.1013483554
>これどうすりゃ悲しい結末回避できたんだろうか? >①おとなしく船に→テロリストと一緒に親父に落とされる >②敵MSで脱走→親父と戦って殺してしまう >第3の選択肢ないのか ③素直に退学して親父の元で働く➡️親父がなんかテロリストの母艦落として凱旋 これが割とあり得るのが困る
138 23/01/09(月)11:02:03 No.1013483572
グエルがついこないだまで学生だったのに土壇場で殺しに行ける判断出来ちゃったのが不幸
139 23/01/09(月)11:02:03 No.1013483573
>第3の選択肢ないのか ない 現実は非情である
140 23/01/09(月)11:02:11 No.1013483590
しかしミノ粉はないのになんで話が通じてないんだろうなこの世界
141 23/01/09(月)11:02:15 No.1013483611
今のボブに総集編ナレやってほしいいいいい
142 23/01/09(月)11:02:19 No.1013483632
>グエルが進めば2つした結果 会社の人達の命と自分の腕前の証明で2つだ
143 23/01/09(月)11:02:22 No.1013483648
トヨタの社長がレースカー乗ってるみたいな感じ
144 23/01/09(月)11:02:26 No.1013483667
>第3の選択肢ないのか いい感じに会話できれば親殺しは回避できたかもしれないけどその場合諸共に始末されるか親父が全部の罪擦り付けられた後誅殺されそうだな…
145 23/01/09(月)11:02:28 No.1013483677
>これどうすりゃ悲しい結末回避できたんだろうか? グエルが会社に入社しないこと…
146 23/01/09(月)11:02:32 No.1013483694
>しかしミノ粉はないのになんで話が通じてないんだろうなこの世界 テロリスト側が封鎖かけてたろ
147 23/01/09(月)11:02:35 No.1013483700
>グエグエが肉を切らせて骨を断ったのよな >実戦ではさすがに実力出せないかと思ったら最後の突撃の機動やばすぎる… 決闘では破壊されたら負けな頭部を潰されても戦うの戦士になった感じでいいよね…
148 23/01/09(月)11:02:37 No.1013483704
ボブの人殺し!
149 23/01/09(月)11:02:41 No.1013483719
リーチの差もあったのにうまく懐に潜り込めたのは天性のパイロット技術を持っているからこそだよな
150 23/01/09(月)11:02:41 No.1013483723
結果論だがボブになった時点で詰んでいた
151 23/01/09(月)11:02:50 No.1013483752
グエルは逃げなくても何一つ得られなかったじゃないか!ってスレッタを逆恨みで狙う仮面キャラになって欲しい
152 23/01/09(月)11:02:54 No.1013483766
>しかしミノ粉はないのになんで話が通じてないんだろうなこの世界 襲撃の時に開幕でジャミングかまして通信封鎖されてたはず
153 23/01/09(月)11:03:01 No.1013483788
>第3の選択肢ないのか 家出せずに子会社に行っていればいずれ父さんと一緒に仕事できたんだよな…なのでそこからもう詰んでるんやな
154 23/01/09(月)11:03:05 No.1013483806
ところでこのガンダムシュバルゼッテ
155 23/01/09(月)11:03:06 No.1013483809
>そんなんばっかだな親父CEO 親ってのはそんなもんだ みんな初心者から始めるし… 何なら俺の親だってお前にもっと上手くやってやれた事一杯あったよなって常々言ってるし…
156 23/01/09(月)11:03:09 No.1013483819
>結果論だがボブになった時点で詰んでいた ボブにならなくても詰んでたんじゃねえかな!
157 23/01/09(月)11:03:14 No.1013483837
>第3の選択肢ないのか MSに投降を示すためのスイッチとかないんだろうか
158 23/01/09(月)11:03:24 No.1013483879
>>これどうすりゃ悲しい結末回避できたんだろうか? >>①おとなしく船に→テロリストと一緒に親父に落とされる >>②敵MSで脱走→親父と戦って殺してしまう >>第3の選択肢ないのか >③素直に退学して親父の元で働く➡️親父がなんかテロリストの母艦落として凱旋 >これが割とあり得るのが困る その場合親父が自作自演でダブスタ親父を殺そうとした首謀者で親子ともに負い落とされるルート待った無しという 詰みである!
159 23/01/09(月)11:03:31 No.1013483903
>MSに投降を示すためのスイッチとかないんだろうか 振るか白旗
160 23/01/09(月)11:03:39 No.1013483928
執拗にグラスレー社に襲撃を掛ける謎のボブ仮面が…
161 23/01/09(月)11:03:58 No.1013483996
ファラクトのスタンビットもかなり頑張って避けてたもんな…
162 23/01/09(月)11:03:58 No.1013484001
>>MSに投降を示すためのスイッチとかないんだろうか >振るか白旗 徹底抗戦か!いい度胸だ!
163 23/01/09(月)11:03:59 No.1013484004
親父の方はブランク長かっただろうしね たぶん全盛期はマジで天才パイロット的に強かったんだろうね親父
164 23/01/09(月)11:04:09 No.1013484048
>その場合親父が自作自演でダブスタ親父を殺そうとした首謀者で親子ともに負い落とされるルート待った無しという >詰みである! 生きてるんなら親子でやり直せるポテンシャルはあったと思うからその方がマシに見えるぜ…
165 23/01/09(月)11:04:11 No.1013484057
>>第3の選択肢ないのか >MSに投降を示すためのスイッチとかないんだろうか 向こうから仕掛けてきたテロリストが白旗上げてきて信じるか?というのが
166 23/01/09(月)11:04:11 No.1013484058
>>第3の選択肢ないのか >MSに投降を示すためのスイッチとかないんだろうか 騙し討ち狙いかも知れないと思われて無視されるだろ
167 23/01/09(月)11:04:11 No.1013484061
スカウトの時お父さんのこと好きなんですねって言われて道にパアァァッて光が灯るの そうか…俺父さんのこと好きだったんだ…スレッタマーキュリーのおかげで俺はそのことに気づけた…って自覚した描写だったよね
168 23/01/09(月)11:04:14 No.1013484072
>ところでこのガンダムシュバルゼッテ 兄弟どっちが乗っても美味しすぎる このままダリルバルデ出番なしはないだろうし弟を推すが
169 23/01/09(月)11:04:16 No.1013484078
最終話のマッチアップでは一番エゲツない展開で一番魅せる戦闘してるボブはなんなの…
170 23/01/09(月)11:04:27 No.1013484116
最期の言葉が探したぞなのが一番おつらい… 罵倒とか疑問の言葉ならまだしも
171 23/01/09(月)11:04:31 No.1013484135
親父生きててもテロ首謀者なすりつけられてただろうしな… 何なら死んだけど今からなすられるだろうし
172 23/01/09(月)11:04:33 No.1013484139
>しかしミノ粉はないのになんで話が通じてないんだろうなこの世界 外部と通信できないようジャミングしたって台詞あるから テロリスト以外は接触通信以外できねえんだわ
173 23/01/09(月)11:04:36 No.1013484157
武功で上り詰めたタイプなんだろうな
174 23/01/09(月)11:04:36 No.1013484161
スレ画がくそ強かった強すぎた 故に起きた悲劇
175 23/01/09(月)11:04:39 No.1013484173
戦いで大破して動けなくなってるとこをテロリスト側の副官に見つかってたし2期は地球からスタートしそうボブ
176 23/01/09(月)11:04:41 No.1013484186
>>MSに投降を示すためのスイッチとかないんだろうか >振るか白旗 白旗だと!?おのれロゴ・ダウの異星人め!我らを皆殺しにする気か!!
177 23/01/09(月)11:04:48 No.1013484209
親父の腕なら普通にテロリストの母艦を潰して養子野郎終わらせられた可能性がかなりあるからな…
178 23/01/09(月)11:04:53 No.1013484225
テロリストが投降するから許してくださいって言い出すとか絶対罠じゃん…殺しとこ…
179 23/01/09(月)11:05:09 No.1013484279
最初に乗ってた艦が撃墜されるシーンとかがあれば自ら出撃した意味がまだわかった
180 23/01/09(月)11:05:29 No.1013484349
なんでいつも直接出向くんだよ…と思ってたらいつも本人の実力で状況を打ち砕いてきた人だった…
181 23/01/09(月)11:05:30 No.1013484356
ヴィムCEO専用ディランザソルとデスルターはつばいして!!!名シーンを再現しよう!!!
182 23/01/09(月)11:05:44 No.1013484410
>親父の腕なら普通にテロリストの母艦を潰して養子野郎終わらせられた可能性がかなりあるからな… あのタイミングでガンダム二機は戻ってこれないので母艦落としてクエタに戻ってガンダムといい勝負しながらすぐ来るドミニコス待ってれば取り敢えず英雄になれる
183 23/01/09(月)11:06:06 No.1013484495
親父の若い時代を外伝で隆盛のヴィムとかそんな感じでやってくれ
184 23/01/09(月)11:06:07 No.1013484502
親父が雑魚だったらグエルがあっさり逃げ切るなり親父無力化するなりして終わりだよね グエルが全力で逃げようとしてもどうにもならないくらい親父が強かった
185 23/01/09(月)11:06:08 No.1013484508
ボブ出なかったらテロリストの母艦沈んで主力のガンダム達も離脱できずにお縄か討ち死にだからな
186 23/01/09(月)11:06:19 No.1013484542
さらに不幸なのは凄腕の親父を倒した腕前をテロリストに目撃されてるので 父親殺しの記憶を封印&洗脳されてテロリスト側の戦力として再登場する可能性がある その場合たぶんスレッタに殺される
187 23/01/09(月)11:06:21 No.1013484545
>スレ画がくそ強かった強すぎた すぐ達磨化して無効化できる程度の腕ならこんなことには…
188 23/01/09(月)11:06:42 No.1013484621
>親父の腕なら普通にテロリストの母艦を潰して養子野郎終わらせられた可能性がかなりあるからな… 母艦潰せても既にダブスタ親父が襲撃されて重傷だった事実は消えないから 普通に責任擦り付けられて終わりなルートだよ マジであのチャラ男嫌な意味で完璧すぎる
189 23/01/09(月)11:06:47 No.1013484639
>ヴィムCEO専用ディランザソルとデスルターはつばいして!!!名シーンを再現しよう!!! 専用のサーベル刺し再現パーツで名シーンを再現!
190 23/01/09(月)11:06:51 No.1013484656
テロリストのジャミング描写をここで生かして来るなんてな
191 23/01/09(月)11:07:07 No.1013484710
12話で4機目に乗るってマジで歴代ガンダム最多なのでは?
192 23/01/09(月)11:07:12 No.1013484731
>最期の言葉が探したぞなのが一番おつらい… >罵倒とか疑問の言葉ならまだしも 恐らくもう意識がなくなりかけて目の前に息子がいる事しかわからなくなってる それで本音をこぼした
193 23/01/09(月)11:07:13 No.1013484732
>第3の選択肢ないのか もっと圧倒的にMSの操縦が上手かったら武装破壊程度で済ませられた 後は無謀だが機体捨ててノーマルスーツで宇宙遊泳しつつヴィムの動向に祈る
194 23/01/09(月)11:07:13 No.1013484733
>ヴィムCEO専用ディランザソルとデスルターはつばいして!!!名シーンを再現しよう!!! 人 心 無
195 23/01/09(月)11:07:15 No.1013484737
息子に対して外野から見たら多少甘くても対面する時は酷い言動しかしてないのに あんなにグエルが尊敬してる理由のひとつに操縦の腕が凄いからもあるってようやくこんな事態になってネタバラシするの意地が悪すぎませんかね
196 23/01/09(月)11:07:28 No.1013484779
このおっさん死んだ原因が全部自分の余計な行動の結果なのがすげぇよ
197 23/01/09(月)11:07:38 No.1013484817
>12話で4機目に乗るってマジで歴代ガンダム最多なのでは? 祝2勝目!
198 23/01/09(月)11:07:41 No.1013484827
>さらに不幸なのは凄腕の親父を倒した腕前をテロリストに目撃されてるので >父親殺しの記憶を封印&洗脳されてテロリスト側の戦力として再登場する可能性がある >その場合たぶんスレッタに殺される も ボ 虐
199 23/01/09(月)11:08:01 No.1013484893
>このおっさん死んだ原因が全部自分の余計な行動の結果なのがすげぇよ 完全に自分が悪いはずなのになんかすごいいい感じになって死んでいった…
200 23/01/09(月)11:08:02 No.1013484897
たぶん訓練とか親父とやって親父には一回も勝ててなかったんだ…みたいなのあるよね
201 23/01/09(月)11:08:07 No.1013484921
実際決闘ってグループ内での力関係決める儀式としては結構妥当だしね
202 23/01/09(月)11:08:08 No.1013484926
この人は搦手とかしないで脳筋経営してれば安泰だったろうに
203 23/01/09(月)11:08:15 No.1013484946
>第3の選択肢ないのか グエルがもっと強ければ それこそ准将やアスノ家並みのスーパーパイロットであれば あそこで刺し殺さずに組み付いてやめろ!俺はグエル・ジェタークだ!出来た それが出来ない無力さをグエル自身が噛み締め続ける事になる
204 23/01/09(月)11:08:16 No.1013484954
あそこでグエルが居らずテロの頭潰して帰還できたとしても容姿野郎にオアシスされて終わるよ
205 23/01/09(月)11:08:33 No.1013485016
>親父の腕なら普通にテロリストの母艦を潰して養子野郎終わらせられた可能性がかなりあるからな… ジェターク社の警備薄くなっててテロリストがジェターク社のMS使ってたけどって疑惑は出るけど CEOも巻き添え食らった上にテロリスト倒してるから首謀者と断言するのも難しいという
206 23/01/09(月)11:08:44 No.1013485061
軍人上がりを下に見る発言あったから実戦出てない決闘の達人だったのはそれっぽさある
207 23/01/09(月)11:08:51 No.1013485092
悪いやつはもっと悪いやつに利用されて死ぬという教育的な結末
208 23/01/09(月)11:09:06 No.1013485149
>なんでいつも直接出向くんだよ…と思ってたらいつも本人の実力で状況を打ち砕いてきた人だった… 最初から自ら学園に出向いて八百長の指揮を取ったり自ら体を張って護衛に発信機付けに行くような現場に赴く人だったよね…
209 23/01/09(月)11:09:08 No.1013485158
一般パイロットよりも明らかに強いからガンダムが出払ってる間という時間制限付きの作戦なので親父が出るのは合理的
210 23/01/09(月)11:09:14 No.1013485187
>さらに不幸なのは凄腕の親父を倒した腕前をテロリストに目撃されてるので >父親殺しの記憶を封印&洗脳されてテロリスト側の戦力として再登場する可能性がある >その場合たぶんスレッタに殺される 人の心とかないんか
211 23/01/09(月)11:09:40 No.1013485280
>>さらに不幸なのは凄腕の親父を倒した腕前をテロリストに目撃されてるので >>父親殺しの記憶を封印&洗脳されてテロリスト側の戦力として再登場する可能性がある >>その場合たぶんスレッタに殺される >もっと >ボブを >虐めよう
212 23/01/09(月)11:09:43 No.1013485295
こいつ死んだらラウダがトップかジェターク…?
213 23/01/09(月)11:09:46 No.1013485308
何が酷いってあの旧型横流ししたのこの人の手引きじゃなかったこと
214 23/01/09(月)11:09:49 No.1013485326
スピンオフでスレ画の現役時代見てみたいな
215 23/01/09(月)11:09:56 No.1013485357
>この人は搦手とかしないで脳筋経営してれば安泰だったろうに ジェターク社のMS完成度高過ぎる
216 23/01/09(月)11:10:14 No.1013485422
トヨタの社長がかなりの腕前のドライバーだったしそりゃそうか
217 23/01/09(月)11:10:25 No.1013485468
ボブ仮面のフラグは立った気はする その場合どうやって機体調達するのかわからんけど
218 23/01/09(月)11:10:39 No.1013485526
>>ところでこのガンダムシュバルゼッテ >兄弟どっちが乗っても美味しすぎる >このままダリルバルデ出番なしはないだろうし弟を推すが ダリルバルデ 最愛の刃 シュバルゼッテ 真黒な贋作 人の心ないんか???????
219 23/01/09(月)11:10:45 No.1013485555
>何が酷いってあの旧型横流ししたのこの人の手引きじゃなかったこと まあよく考えたらそんなことしたら疑われまくるしな……
220 23/01/09(月)11:10:52 No.1013485579
道がわからず逃げ出したのもスレッタがいるとわかって無理やり出撃したのもボブ自身の選択なのが美しい やらなかったら下手するとヴィムおじさんが子殺しやってた可能性あるのも美しい
221 23/01/09(月)11:10:53 No.1013485585
旧型機でもパイロットの腕次第で最新機にも勝てるんだからジェターク社のモビルスーツは凄いよ
222 23/01/09(月)11:10:55 No.1013485592
>>さらに不幸なのは凄腕の親父を倒した腕前をテロリストに目撃されてるので >>父親殺しの記憶を封印&洗脳されてテロリスト側の戦力として再登場する可能性がある >>その場合たぶんスレッタに殺される >もっと >ボブを >虐めよう やめろ やめろ
223 23/01/09(月)11:10:58 No.1013485606
>ボブ仮面のフラグは立った気はする 仮面乱立すんな!
224 23/01/09(月)11:11:00 No.1013485616
>>親父の腕なら普通にテロリストの母艦を潰して養子野郎終わらせられた可能性がかなりあるからな… >ジェターク社の警備薄くなっててテロリストがジェターク社のMS使ってたけどって疑惑は出るけど >CEOも巻き添え食らった上にテロリスト倒してるから首謀者と断言するのも難しいという ダブスタ親父が担架行きになった事実だけが残るしね チャラ男さんがスレ画の言動記録してなければ
225 23/01/09(月)11:11:32 No.1013485740
まあMSとかはあからさますぎてホントにジェタークが犯人?ってなるとは思うけど ヴィムの人柄考えたらありえるかな…って処理されそうなのが酷い
226 23/01/09(月)11:11:37 No.1013485762
俺は死にたくないからの流れ美しいよね…
227 23/01/09(月)11:11:41 No.1013485781
パワー!ヤー!の設計してたら傑作出来た!は剛腕すぎる…
228 23/01/09(月)11:11:44 No.1013485788
>何が酷いってあの旧型横流ししたのこの人の手引きじゃなかったこと そもそも最初から罪被せる気だったんかな
229 23/01/09(月)11:11:54 No.1013485825
>こいつ死んだらラウダがトップかジェターク…? 兄が行方不明で父親も死亡して新社長になるとか精神的に全く余裕なさそうだしお先真っ暗だジェターク
230 23/01/09(月)11:12:10 No.1013485883
>>何が酷いってあの旧型横流ししたのこの人の手引きじゃなかったこと >そもそも最初から罪被せる気だったんかな 御三家筆頭とか潰せるなら潰すだろ多分
231 23/01/09(月)11:12:11 No.1013485892
悪いのはジェタークでしたで処理された場合最悪ボブがいろんな責任被せられたりするパターンもあるのかな…
232 23/01/09(月)11:12:16 No.1013485914
弟がいよいよ憎悪に染まってしまう…
233 23/01/09(月)11:12:16 No.1013485915
というか外から見たらジェタークCEOがテロリスト迎撃に自ら出撃して奮戦の上戦死だから評価は上がると思うよジェターク社
234 23/01/09(月)11:12:23 No.1013485950
親父が勝ってテロリスト潰しててもチャラ男が通信記録とか出してマッチポンプじゃないですかヤダ~されて終わりなんだ…
235 23/01/09(月)11:12:31 No.1013485980
やっぱりあの養子の若造が悪いよなぁ…
236 23/01/09(月)11:12:32 No.1013485984
スレッタの親が一番駄目だった!
237 23/01/09(月)11:12:36 No.1013486009
グエルはまあこの後弟殺しのミッションが残されてるから…
238 23/01/09(月)11:12:54 No.1013486063
グエル君不幸だけど腕前だけはこれでもかってくらい強そうに描写されてるの美味しいな
239 23/01/09(月)11:12:56 No.1013486075
>何が酷いってあの旧型横流ししたのこの人の手引きじゃなかったこと もし生きててもおあしすされてジェタークの立場は危うくなってたよね ヴィムの場合余計なこと言ってさらに立場悪くしてそう
240 23/01/09(月)11:12:59 No.1013486085
スレ画周りに関しては完璧なまでに詰んでる状況しかないから もう本当に下手な欲出してダブスタ親父を殺そうと思わなけりゃ良かった
241 23/01/09(月)11:13:03 No.1013486102
>やっぱりあの養子の若造が悪いよなぁ… それは本当にそう
242 23/01/09(月)11:13:06 No.1013486119
寮どころか会社まで任されてしまうのか
243 23/01/09(月)11:13:08 No.1013486123
>スレッタの親が一番駄目だった! そうかしら?1番自分の子供とちゃんと会話してると思うけど?ね?スレッタ
244 23/01/09(月)11:13:09 No.1013486125
養子野郎は殺されても文句言えないな
245 23/01/09(月)11:13:18 No.1013486158
ダリルバルデマジで好きだから本当に出番欲しいんよな…
246 23/01/09(月)11:13:31 No.1013486206
>もうちょっと雑魚をあっさり倒すところとか見たかったぜ 俺はこれまでライバルの頭を潰してのし上がってきた男だ!
247 23/01/09(月)11:13:42 No.1013486252
ダリルバルデを改修してガンダムに!!
248 23/01/09(月)11:13:45 No.1013486267
>というか外から見たらジェタークCEOがテロリスト迎撃に自ら出撃して奮戦の上戦死だから評価は上がると思うよジェターク社 これから罪をどんどこ押し付けてくるであろう養子野郎に抵抗できるヴィムがいなくなってしまったからどうだろう…
249 23/01/09(月)11:13:50 No.1013486287
>グエルはまあこの後弟殺しのミッションが残されてるから… それとか様子のおかしくなったスレッタとの再開とか有って 現状でもまだ底とは言い難いのが酷い…
250 23/01/09(月)11:13:51 No.1013486290
チャラ男はデリング殺せなかったけどジェタークは潰せたからいいかぐらいの認識なんだろうか
251 23/01/09(月)11:13:52 No.1013486295
>何が酷いってあの旧型横流ししたのこの人の手引きじゃなかったこと 打ち合わせで機体と脚はそっち(グラスレーってかシャディク)に用意して貰う って言ってたので ジェタークの旧式選んだのは完全にあの養子野郎の膳立て 失敗したって聞いてもニヤッとしてた理由がコレだ地獄に落ちろテメー!!!
252 23/01/09(月)11:13:55 No.1013486304
>>さらに不幸なのは凄腕の親父を倒した腕前をテロリストに目撃されてるので >>父親殺しの記憶を封印&洗脳されてテロリスト側の戦力として再登場する可能性がある >>その場合たぶんスレッタに殺される >もっと >ボブを >虐めよう かわいそうなのは抜けない
253 23/01/09(月)11:14:27 No.1013486443
>もうちょっと雑魚をあっさり倒すところとか見たかったぜ 実際問題ご都合主義感を薄めるためにそう言うのは必要だったかもね 単独で出てくる裏付け的な
254 23/01/09(月)11:14:30 No.1013486457
>>やっぱりあの養子の若造が悪いよなぁ… >それは本当にそう ヴィムも同じくらい悪いよ
255 23/01/09(月)11:14:30 No.1013486458
向かない悪巧みなんてしなければよかったんだ…
256 23/01/09(月)11:14:33 No.1013486470
ただただ落ちて行くけどどうすれば上がれるのか一切見えてこないのが困るグエル·ジェターク
257 23/01/09(月)11:14:44 No.1013486514
毒親だったけどグエルが尊敬していた理由は分かったよ….
258 23/01/09(月)11:14:59 No.1013486580
>>何が酷いってあの旧型横流ししたのこの人の手引きじゃなかったこと >打ち合わせで機体と脚はそっち(グラスレーってかシャディク)に用意して貰う >って言ってたので >ジェタークの旧式選んだのは完全にあの養子野郎の膳立て >失敗したって聞いてもニヤッとしてた理由がコレだ地獄に落ちろテメー!!! もうこの時点で既にスレ画詰んでるんだよな… ボブがいたのはダメ押し程度で
259 23/01/09(月)11:15:12 No.1013486623
>>スレッタの親が一番駄目だった! >そうかしら?1番自分の子供とちゃんと会話してると思うけど?ね?スレッタ 一番会話してる=一番子供を縛ってる
260 23/01/09(月)11:15:20 No.1013486657
>親父が勝ってテロリスト潰しててもチャラ男が通信記録とか出してマッチポンプじゃないですかヤダ~されて終わりなんだ… デリングに発信機つけたのバレバレだしな……
261 23/01/09(月)11:15:22 No.1013486668
>チャラ男はデリング殺せなかったけどジェタークは潰せたからいいかぐらいの認識なんだろうか 目的自体はグループの解体っていってるけど
262 23/01/09(月)11:15:29 No.1013486697
ディランザのムチムチ重装甲もいいけどデスルターもいいよね…
263 23/01/09(月)11:15:30 No.1013486705
>チャラ男はデリング殺せなかったけどジェタークは潰せたからいいかぐらいの認識なんだろうか 陰謀ってのは一手で複数の成果を挙げられる様に企てて保険掛けておくものだからな…
264 23/01/09(月)11:15:44 No.1013486760
ワシが出る!でああこれは死ぬわって察しちゃうよね
265 23/01/09(月)11:15:45 No.1013486764
>毒親だったけどグエルが尊敬していた理由は分かったよ…. その父さんを自分の手で殺されるとか人の心とかないんか?
266 23/01/09(月)11:15:57 No.1013486813
>>>スレッタの親が一番駄目だった! >>そうかしら?1番自分の子供とちゃんと会話してると思うけど?ね?スレッタ >一番会話してる=一番子供を縛ってる コミュニケーションが足りない父娘もあれだけど足りすぎてる母娘もダメだなって…
267 23/01/09(月)11:16:02 No.1013486838
親父強すぎる…
268 23/01/09(月)11:16:07 No.1013486858
>スピンオフでスレ画の現役時代見てみたいな 若い頃もグエルに似てイケメンそうなんだよな いやグエルが親父に似てるんだけど fu1805964.jpg
269 23/01/09(月)11:16:13 No.1013486880
割とシャディクの手のひらの上なのがテメーこのやろーってなるのはわかるけど 憎さ余ってかイオク並の無能言われてるのがなんかなあってなる 作品見る目を曇らせちゃいかんよ
270 23/01/09(月)11:16:17 No.1013486895
養子野郎むごたらしく死なないと許されないぞ
271 23/01/09(月)11:16:19 No.1013486903
>人の心ないんか??????? 人の心がある程 人は壊せる
272 23/01/09(月)11:16:22 No.1013486909
>>チャラ男はデリング殺せなかったけどジェタークは潰せたからいいかぐらいの認識なんだろうか >目的自体はグループの解体っていってるけど 次があるさ
273 23/01/09(月)11:16:22 No.1013486911
現場大好きワンマン気味経営者として普通に堅実な機体作ってるだけで良かったろうに
274 23/01/09(月)11:16:26 No.1013486930
スレッタもママもやってることだけで言えば特に悪いことはしてないんだよな…
275 23/01/09(月)11:16:27 No.1013486933
コミュニケーションっていうか洗脳…
276 23/01/09(月)11:16:57 No.1013487049
ヴィムが主犯ならテロリストの襲撃タイミングおかしくない?ってなるしジェターク社製のレストア品なんて腐るほど市場に回ってるだろうからまだ言い訳可能ではあると思う まあ…主犯なんだが…
277 23/01/09(月)11:17:04 No.1013487077
ラウダは今後敵に回るだろうシャディクに勝てるのか
278 23/01/09(月)11:17:05 No.1013487083
チャラ男はマジで何なんだよお前!
279 23/01/09(月)11:17:06 No.1013487088
俺シャディクには惨めに退場してほしいくらいスキ
280 23/01/09(月)11:17:13 No.1013487125
シャディク…君が養子呼ばわりにイラっとしたせいで友人が親殺してるよ…
281 23/01/09(月)11:17:17 No.1013487152
立場的に護衛機とか…つけられないのですか?
282 23/01/09(月)11:17:24 No.1013487170
>割とシャディクの手のひらの上なのがテメーこのやろーってなるのはわかるけど >憎さ余ってかイオク並の無能言われてるのがなんかなあってなる >作品見る目を曇らせちゃいかんよ シャディクは有能だろ自分の保身に関しては 1期の頭バエルじゃなかった頃のマッキーに近い
283 23/01/09(月)11:17:27 No.1013487179
いきなり大将は取れなかったけどベターな結果に落ち着いたんだからそら紅茶飲むわシャディク こいつ…!
284 23/01/09(月)11:17:37 No.1013487219
>ワシが出る!でああこれは死ぬわって察しちゃうよね あの台詞から出てくる人が強いので説得力あるの凄いわ…
285 23/01/09(月)11:17:38 No.1013487221
シャディクの目的はグループ解体でシャディクの人間性としてはマジで重要な作戦は自分が出る…つまり今回のテロもテロ用ガンダムとパイロットも全部替えが効く作戦ってことですね
286 23/01/09(月)11:17:47 No.1013487256
>スレッタもママもやってることだけで言えば特に悪いことはしてないんだよな… スレッタをいいように操りまくって倫理観を破壊してるくらいで行動自体にまだ非は無いからな
287 23/01/09(月)11:17:47 No.1013487262
>立場的に護衛機とか…つけられないのですか? 護衛対象のほうが強いとかよくあるやつ!!
288 23/01/09(月)11:17:48 No.1013487265
シャディクがジェターク買収するんじゃないかな
289 23/01/09(月)11:17:49 No.1013487269
これで御三家は一つ潰れたな
290 23/01/09(月)11:17:54 No.1013487280
>ラウダは今後敵に回るだろうシャディクに勝てるのか 無理くさい 取り込まれるかぶっ殺されるかじゃないか
291 23/01/09(月)11:17:58 No.1013487293
>立場的に護衛機とか…つけられないのですか? 随伴機が3機いた 追いつけないくらいサクサク突っ込んでいった
292 23/01/09(月)11:18:07 No.1013487335
まぁグループ総裁襲撃テロに傘下企業の機体使用されてました!とかケジメ案件だよね…
293 23/01/09(月)11:18:08 No.1013487339
ぐぬぬ覚えていろレディプロスペラ! グエルにはこのオレの腕前を学習させた新機体でホルダーに返り咲いてもらう!!! 名前は…そうだなDarryl valde(選ばれし最愛の男)だな!
294 23/01/09(月)11:18:42 No.1013487468
何も悪くないならともかく暗殺計画した上でシャディクに騙されてるから自業自得としか言えない 全てグエルが背負ってくれてあんないい死に方できただけ勝ちみたいなもんだな
295 23/01/09(月)11:18:56 No.1013487521
>ワシが出る!でああこれは死ぬわって察しちゃうよね ええ…死亡処理するにしても唐突すぎるだろ… なにコイツつっよ…これは自分で出るわ……
296 23/01/09(月)11:19:06 No.1013487562
>スレッタもママもやってることだけで言えば特に悪いことはしてないんだよな… 最適解ですらあるからな今回の行動全部
297 23/01/09(月)11:19:11 No.1013487581
>シャディクの目的はグループ解体でシャディクの人間性としてはマジで重要な作戦は自分が出る…つまり今回のテロもテロ用ガンダムとパイロットも全部替えが効く作戦ってことですね チャラ男さん的にはまぁベターな結果だろうしな… 1番はデリング死亡であって
298 23/01/09(月)11:19:14 No.1013487600
>陰謀ってのは一手で複数の成果を挙げられる様に企てて保険掛けておくものだからな… 自分にワンチャン嫌疑がかかる恐れもあったがグエルのお陰で口封じ出来てしまった これはシャディクに対しグエルが今度は逃げるなよって言う展開ですね……
299 23/01/09(月)11:19:19 No.1013487616
ヴィム専用ディランザソル独自カスタムされまくってそう
300 23/01/09(月)11:19:22 No.1013487629
>全てグエルが背負ってくれてあんないい死に方できただけ勝ちみたいなもんだな あのボブのメンタルは…?
301 23/01/09(月)11:19:23 No.1013487635
チャラ男さんってミオリネのために鳥かごを破壊しようとしたとかそういうことかと思ってた
302 23/01/09(月)11:19:28 No.1013487655
謎の超パワーに頼らない腕っこき同士の闘いは見ていて面白いから好き
303 23/01/09(月)11:19:30 No.1013487664
>スレッタもママもやってることだけで言えば特に悪いことはしてないんだよな… 本物の邪悪はわかり易く悪を犯すへまはしないよ 詐欺師が法のすきまをかいくぐるのと同じだ
304 23/01/09(月)11:19:49 No.1013487730
ウルベだってこの日のために鍛え続けたこの体してたしトップが弱い訳ないよね
305 23/01/09(月)11:20:02 No.1013487784
>チャラ男さんってミオリネのために鳥かごを破壊しようとしたとかそういうことかと思ってた ミオリネにはフラれたからもう振り切って世界の変革者になり出したよ
306 23/01/09(月)11:20:06 No.1013487795
>ヴィム専用ディランザソル独自カスタムされまくってそう どけ!俺が出る!してるから専用機は無いんじゃないかな…
307 23/01/09(月)11:20:11 No.1013487818
捜したんだぞ…
308 23/01/09(月)11:20:16 No.1013487838
>>スレッタもママもやってることだけで言えば特に悪いことはしてないんだよな… >最適解ですらあるからな今回の行動全部 デリング死ななかったのもこののと仮面のおかげだし スレッタにやったメンタル洗脳もこの場面では必要悪ではあったしな…
309 23/01/09(月)11:20:27 No.1013487891
>チャラ男さんってミオリネのために鳥かごを破壊しようとしたとかそういうことかと思ってた あいつミオミオに対しては鳥かごから出すのは諦めてマシな鳥かごを用意しようとするくらいまでしかしないし…
310 23/01/09(月)11:20:29 No.1013487898
>チャラ男さんってミオリネのために鳥かごを破壊しようとしたとかそういうことかと思ってた ミオリネがもし死んでも仕方ないねだから解体とミオリネは全く関係ないと思う
311 23/01/09(月)11:20:30 No.1013487906
あーまあシャディクが現場出てない時点である程度どう転んでもいいような布石でしかないのか
312 23/01/09(月)11:20:43 No.1013487959
つまり軍人あがりのデリングパパも実は相当の猛者説ある?
313 23/01/09(月)11:21:00 No.1013488021
>追いつけないくらいサクサク突っ込んでいった そんな天パみたいな組織の長って……いや赤い総帥いたわ
314 23/01/09(月)11:21:18 No.1013488091
子供のボブが父親の操縦を見てパイロットを夢見るようになったみたいな美しい過去もあったのかもしれない…
315 23/01/09(月)11:21:25 No.1013488112
行動自体は最適解すぎるからスレッタは洗脳されてるというか飲み込みが早いだけな気がしてくる いやそんなことはないんだろうけど
316 23/01/09(月)11:21:37 No.1013488151
>>スレッタもママもやってることだけで言えば特に悪いことはしてないんだよな… >本物の邪悪はわかり易く悪を犯すへまはしないよ >詐欺師が法のすきまをかいくぐるのと同じだ このスレにもだまされてママを擁護してる「」がいるしな
317 23/01/09(月)11:21:45 No.1013488177
>つまり軍人あがりのデリングパパも実は相当の猛者説ある? そりゃあもう…
318 23/01/09(月)11:21:52 No.1013488205
自分自身がデリング裏切るような行為してるくせに協力者かつ競合組織であるグラスレー信じてたのが本当にダメだと思う
319 23/01/09(月)11:21:57 No.1013488224
>あーまあシャディクが現場出てない時点である程度どう転んでもいいような布石でしかないのか 今回のテロ用の船もモビルスーツもシャディク手配(フォルドとの密談曰く)だからガンビット抜きのガンダムなんて幾らでも出せるんだと思うよ
320 23/01/09(月)11:22:00 No.1013488238
>あーまあシャディクが現場出てない時点である程度どう転んでもいいような布石でしかないのか むしろスレ画が現場に出た時点で作戦の目的はほぼ達成していた おいおいグエルが殺しておあしすする手間が省けたわ
321 23/01/09(月)11:22:08 No.1013488266
自分の子供と話すときはいい感じのBGMを流すことをおすすめしますわ
322 23/01/09(月)11:22:16 No.1013488292
なんでそんなに操縦が達者なんですか…どうして…
323 23/01/09(月)11:22:24 No.1013488321
2期で親父からの手紙と専用機が用意してあるんだろ?
324 23/01/09(月)11:22:38 No.1013488384
>つまり軍人あがりのデリングパパも実は相当の猛者説ある? やたらと弱肉強食理論振りかざす以外はなんか普通の経営者になっちゃってた感ある
325 23/01/09(月)11:22:40 No.1013488391
デリングが私が出るとかあの声でいいだしたらなにも言えない
326 23/01/09(月)11:22:54 No.1013488438
>>ヴィム専用ディランザソル独自カスタムされまくってそう >どけ!俺が出る!してるから専用機は無いんじゃないかな… そんな煩雑な専用仕様など無くとも我が社のディランザは強いし ツールに回答を求めるようではパイロットとしては三流だと息子にも言っている!
327 23/01/09(月)11:22:56 No.1013488444
>デリングが私が出るとかあの声でいいだしたらなにも言えない 御武運を!
328 23/01/09(月)11:22:57 No.1013488452
>自分自身がデリング裏切るような行為してるくせに協力者かつ競合組織であるグラスレー信じてたのが本当にダメだと思う 操縦の腕以外本当に向いてなさすぎる…
329 23/01/09(月)11:22:59 No.1013488457
つえープロスペラといいグエパパといい親世代がつえー
330 23/01/09(月)11:23:11 No.1013488505
ルール守ってガンダムには手を出さず堅実なMS造ってCEOと息子2人はMSの操縦技術高いってこれだけ見たらまともな企業すぎる
331 23/01/09(月)11:23:15 No.1013488514
>自分自身がデリング裏切るような行為してるくせに協力者かつ競合組織であるグラスレー信じてたのが本当にダメだと思う 本当に暗躍するの向いて無さすぎる… 1回暗殺計画失敗した後なのに詰め甘い…
332 23/01/09(月)11:23:25 No.1013488553
脳筋バカ親父
333 23/01/09(月)11:23:28 No.1013488565
>行動自体は最適解すぎるからスレッタは洗脳されてるというか飲み込みが早いだけな気がしてくる >いやそんなことはないんだろうけど 一般論 人殺しはいけないこと→どうしようもない状況なら仕方がないこと スレッタ 人殺しはいけないこと→大事な人を守るなら良いこと
334 23/01/09(月)11:23:33 No.1013488584
トップだからこそ実践向きな機体をガンガン作ってのしあがれたんだけどだから腹芸が苦手ってのがな… あと一代後だったらな…
335 23/01/09(月)11:23:40 No.1013488606
>つえープロスペラといいグエパパといい親世代がつえー 腕っぷし一つで王。に上り詰めたデリングも多分すごい
336 23/01/09(月)11:23:48 No.1013488636
これネタで言ってた4CEO専用巨大MAあるかもしれんな…
337 23/01/09(月)11:23:55 No.1013488657
部下のご武運を!に吹いたよ俺は 止めないのかよお前ら!
338 23/01/09(月)11:24:09 No.1013488703
3連敗から旧型でエースの乗った最新鋭機をぶっつけの実戦で撃破とはね…
339 23/01/09(月)11:24:14 No.1013488726
親側の声優がみんな怖い演技似合いすぎてて
340 23/01/09(月)11:24:21 No.1013488750
現場の叩き上げでのし上がった社長だ面構えが違う
341 23/01/09(月)11:24:22 No.1013488759
>デリングが私が出るとかあの声でいいだしたらなにも言えない (なんか偉いことになったけどうちの社長はこうなると強いぞ…!)
342 23/01/09(月)11:24:24 No.1013488768
ディランザシリーズもダリルバルデもチート0の安心安全なモビルスーツだからジェターク社の作る機体は凄いんだけどなあ!
343 23/01/09(月)11:24:30 No.1013488787
>部下のご武運を!に吹いたよ俺は >止めないのかよお前ら! だって強いし…
344 23/01/09(月)11:24:33 No.1013488802
>これネタで言ってた4CEO専用巨大MAあるかもしれんな… 最終的に親世代全員戦場に出て来たらマジで爆笑すると思う Gジェネで使いたい
345 23/01/09(月)11:24:33 No.1013488803
>なんでそんなに操縦が達者なんですか…どうして… テストパイロットの人からMSのことも分からない人に、MSのことをああだこうだと言われたくない このジェターク社には、俺らみたいに命をかけてMSをつくっている人間がいる。そのことを忘れないでほしい って言われて…
346 23/01/09(月)11:24:37 No.1013488815
>部下のご武運を!に吹いたよ俺は >止めないのかよお前ら! (CEOつよいからな…)御武運を
347 23/01/09(月)11:24:43 No.1013488843
どこまで言っても昭和の頑固親父だったんだなぁ
348 23/01/09(月)11:24:44 No.1013488846
ディランザが傑作機なのはわかった
349 23/01/09(月)11:24:49 No.1013488864
のと仮面がもうラスボスとしか思えない というかラスボスであってくれそうでないと困る…
350 23/01/09(月)11:24:57 No.1013488900
まぁあんだけ強いなら生身で指揮するよりMS戦でワンチャン掛けるのも仕方ない…
351 23/01/09(月)11:24:59 No.1013488905
>これネタで言ってた4CEO専用巨大MAあるかもしれんな… 笑っちゃって本筋頭に入ってこなくなるから是非やめてほしい
352 23/01/09(月)11:25:00 No.1013488907
うちのCEO鬼つええええ!このままテロリストの母艦ぶっ殺していこうぜ!
353 23/01/09(月)11:25:04 No.1013488916
プロスペラさん昔パイロットだったらしいけどいくらなんでも白兵戦強すぎない?ガンドパワー?
354 23/01/09(月)11:25:16 No.1013488967
>ディランザが傑作機なのはわかった ガンビットやドローンの無い環境ならディランザだけでいいよね
355 23/01/09(月)11:25:19 No.1013488979
>部下のご武運を!に吹いたよ俺は >止めないのかよお前ら! (よくわかんないけどこういう追い詰められた時のうちの社長は強いぜ!!)
356 23/01/09(月)11:25:31 No.1013489026
>ディランザが傑作機なのはわかった 実戦もいけるCEO自ら現場の視点から質実剛健につくられた傑作機
357 23/01/09(月)11:25:32 No.1013489031
>これネタで言ってた4CEO専用巨大MAあるかもしれんな… 4分割カットインしてパーメットスコアしちゃうのか…
358 23/01/09(月)11:25:37 No.1013489047
軍人上がりでもない実質年寄りの腕とは思えなかった 普段テストパイロットの体で模擬戦しまくってるのかな
359 23/01/09(月)11:25:50 No.1013489105
>あと一代後だったらな… それこそ現場主義で人心掌握に長ける男カリスマのグエルと その兄が全幅の信頼を置く根回しのラウダでめっちゃバランスが良くなる 筈だった
360 23/01/09(月)11:26:00 No.1013489148
この前のジェターク親子ラジオで金尾さんが「グエルのことを愛しているんだよ……」 って言ってたのマジだったのか
361 23/01/09(月)11:26:03 No.1013489160
ママってスレッタよりも強いんだっけ… 下手したら現代で最強パイロットがママになりかねない
362 23/01/09(月)11:26:04 No.1013489163
>プロスペラさん昔パイロットだったらしいけどいくらなんでも白兵戦強すぎない?ガンドパワー? 21年もあったんだし鍛えたんじゃないかな…
363 23/01/09(月)11:26:04 No.1013489165
全盛期の親父ならディランザでファラクトともやりあえそう
364 23/01/09(月)11:26:08 No.1013489183
プロスペラもヤバいけどデリングも既にヤバそうな感じしかしない腕前的な意味で
365 23/01/09(月)11:26:09 No.1013489188
デリングは見た目的に宇宙特有の老化が始まってたっぽいけど スレ画がそのラインに乗ってないのは昔取った杵柄なんだろうな
366 23/01/09(月)11:26:10 No.1013489193
親組で唯一1期ラストで台詞すら無かったシャディクパパ…
367 23/01/09(月)11:26:12 No.1013489200
テロリストの母艦に接近したところでジェターク社からは歓声があがってたと思う
368 23/01/09(月)11:26:24 No.1013489256
>>これネタで言ってた4CEO専用巨大MAあるかもしれんな… >4分割カットインしてパーメットスコアしちゃうのか… そんなことされたらペイル社好きになっちゃうよ…
369 23/01/09(月)11:26:31 No.1013489282
ガンダム世界に向いてないぐらい陰謀苦手で腕一つでのし上がった脳筋だから ドンタコス隊ぐらいの立場が一番向いてたんじゃねぇかな…
370 23/01/09(月)11:26:31 No.1013489283
>この前のジェターク親子ラジオで金尾さんが「グエルのことを愛しているんだよ……」 >って言ってたのマジだったのか まあ最期のセリフから愛してるのは間違いなかったよ…
371 23/01/09(月)11:26:34 No.1013489287
>>ディランザが傑作機なのはわかった >ガンビットやドローンの無い環境ならディランザだけでいいよね ブリオン社のデミシリーズは装甲車レベルだからな…だからこそめちゃくちゃ売れてるんだろうけど
372 23/01/09(月)11:26:50 No.1013489354
>この前のジェターク親子ラジオで金尾さんが「グエルのことを愛しているんだよ……」 >って言ってたのマジだったのか 愛してなかったらあんな学園退学させようとしないだろ!
373 23/01/09(月)11:26:55 No.1013489369
>そんなことされたらペイル社好きになっちゃうよ… 嘘つけあのトンチキ魔女裁判でもう既にちょっと好きになってるだろ
374 23/01/09(月)11:26:56 No.1013489371
4連結式ガンドフォーマット搭載超巨大MAペイル
375 23/01/09(月)11:27:03 No.1013489393
>4分割カットインしてパーメットスコアしちゃうのか… なるほど4人で同時にやることでデータストームを軽減するのか
376 23/01/09(月)11:27:07 No.1013489409
グエルか…探したんだぞ…の一言でああやっぱあれも親心だったのか…ってなるのが このアニメ二週目の印象全然変わりそう
377 23/01/09(月)11:27:14 No.1013489431
>プロスペラさん昔パイロットだったらしいけどいくらなんでも白兵戦強すぎない?ガンドパワー? 本人と部下の2人だけでテロリスト複数人を撃退したのもしれっとヤバいよね 色んな種類のもっとヤバいシーン盛り沢山すぎて余り触れられないけど
378 23/01/09(月)11:27:16 No.1013489447
お禿が親を早々に退場させたり後方に送る理由がよくわかったよ
379 23/01/09(月)11:27:24 No.1013489472
デリングは虐殺独断でやってその功績でサリウス出し抜いて下克上してるからその後はモビルスーツ乗るなんて仕事まず出来ないけどこっちはガンガン乗り回してるんだろうな
380 23/01/09(月)11:27:25 No.1013489477
>ディランザが傑作機なのはわかった 何なら初登場の旧式も おそらくロングセラーの傑作機だったであろう事は想像に難くない シャディクもさぞ調達に困らなかった事だろう
381 23/01/09(月)11:27:42 No.1013489538
>>4分割カットインしてパーメットスコアしちゃうのか… >なるほど4人で同時にやることでデータストームを軽減するのか 普通にありそうで困る話はやめてくれないか なんか想像ついちゃったじゃない
382 23/01/09(月)11:27:44 No.1013489548
このままだとペイル社だけが面白集団みたいになっちまう
383 23/01/09(月)11:27:48 No.1013489567
演技でもあったけど自分の息子の心配してた方がいいんじゃないの?のシーンが味わい深くなってしまったな…
384 23/01/09(月)11:27:55 No.1013489592
息子の考え聞かないだけで息子想いなんだよ
385 23/01/09(月)11:28:08 No.1013489636
ジェターク社がベネリットグループでトップなのよくわかったよ
386 23/01/09(月)11:28:15 No.1013489660
>このままだとペイル社だけが面白集団みたいになっちまう 4号焼却しといてこの立ち位置に落着出来てるのおかしいだろ!
387 23/01/09(月)11:28:15 No.1013489664
このアニメ実は12話かけてディランザの株をあげていく話だったのでは?
388 23/01/09(月)11:28:19 No.1013489683
>このままだとペイル社だけが面白集団みたいになっちまう なっちまうっていうか すでに
389 23/01/09(月)11:28:35 No.1013489740
愛した息子に殺される展開はどうです?
390 23/01/09(月)11:28:36 No.1013489743
>このままだとペイル社だけが面白集団みたいになっちまう 5号もなんかポンコツ臭が漂い始めて本格的にお笑い集団になりかねないぞアイツら
391 23/01/09(月)11:28:44 No.1013489774
親父は逃げてるMSに固執してないで船を叩いた方がいいのではと思ってしまった
392 23/01/09(月)11:28:46 No.1013489784
風向き変わったわね♡
393 23/01/09(月)11:28:49 No.1013489794
でもペイルCEOたちは声もかっこいいからパーメットスコア4!!って同時に言うところ見たい
394 23/01/09(月)11:28:51 No.1013489812
ねえ デリングとヴィムが組んだら敵なしだしやっぱりグレミオが最適解だったんじゃ…
395 23/01/09(月)11:28:52 No.1013489817
>ママってスレッタよりも強いんだっけ… >下手したら現代で最強パイロットがママになりかねない スレッタ生まれる前からパイロットやってるしね しかもヴァナディースの時点でエースパイロット
396 23/01/09(月)11:28:53 No.1013489820
焼きもろこし君は死んでるんだぞ おもしろ扱いやめろ
397 23/01/09(月)11:29:02 No.1013489858
>愛した息子に殺される展開はどうです? 心配…したんだぞ…
398 23/01/09(月)11:29:12 No.1013489894
>嘘つけあのトンチキ魔女裁判でもう既にちょっと好きになってるだろ 風向き、変わりそうね
399 23/01/09(月)11:29:15 No.1013489910
>愛した息子に殺される展開はどうです? 無事でよかった…
400 23/01/09(月)11:29:18 No.1013489916
>>この前のジェターク親子ラジオで金尾さんが「グエルのことを愛しているんだよ……」 >>って言ってたのマジだったのか >愛してなかったらあんな学園退学させようとしないだろ! 水かけられてるのも実は知ってたのかもなぁ…
401 23/01/09(月)11:29:19 No.1013489921
パイロットに関しちゃ経験ある程強いのはAGE世界と同じかもしれん
402 23/01/09(月)11:29:20 No.1013489930
>>このままだとペイル社だけが面白集団みたいになっちまう >5号もなんかポンコツ臭が漂い始めて本格的にお笑い集団になりかねないぞアイツら 関わりたくねぇ~!
403 23/01/09(月)11:29:32 No.1013489967
最後は自分よりさらに強いグエルに満足したのかもうそんなこと考える余裕もなくなんかわからんけど子供の声が聞こえて満足したのか
404 23/01/09(月)11:29:38 No.1013489989
面白外道集団のペイルが主人公寄りの組織なのもダメだろ面白すぎる
405 23/01/09(月)11:29:38 No.1013489993
ファラクト戦のグエルの台詞からすると本来1G環境下で使う前提なんだよねディランザ
406 23/01/09(月)11:29:56 No.1013490052
恨み言より先に出てくるのが探したんだぞ
407 23/01/09(月)11:29:57 No.1013490054
>親父は逃げてるMSに固執してないで船を叩いた方がいいのではと思ってしまった 逃げたのが首謀者だったらあかんし…
408 23/01/09(月)11:30:04 No.1013490079
>風向き、変わりそうね この定形無敵すぎるからやめろ
409 23/01/09(月)11:30:11 No.1013490099
今回ではじめて5号に共感したよ
410 23/01/09(月)11:30:14 No.1013490110
>ママってスレッタよりも強いんだっけ… >下手したら現代で最強パイロットがママになりかねない シミュレータでスレッタにスコア勝負以外全勝してる そして彼女のGUNDフォーマット制御もエリクトに次ぐ能力だった 彼女に出来なきゃ誰も出来んよってプロローグでも言ってたので…
411 23/01/09(月)11:30:15 No.1013490116
>>そんなことされたらペイル社好きになっちゃうよ… >嘘つけあのトンチキ魔女裁判でもう既にちょっと好きになってるだろ はい…さらに言うなら5号出てきた時のエラン様とのやりとりでもちょっと好きになりました…
412 23/01/09(月)11:30:16 No.1013490119
>>ママってスレッタよりも強いんだっけ… >>下手したら現代で最強パイロットがママになりかねない >スレッタ生まれる前からパイロットやってるしね >しかもヴァナディースの時点でエースパイロット ラスボス候補なのあの世界でトップクラスだろう腕前なのもあるからな…
413 23/01/09(月)11:30:27 No.1013490170
スレ画とデリングは世界線が違ったらパパ友みたいになれたかもしれない
414 23/01/09(月)11:30:29 No.1013490176
>>>このままだとペイル社だけが面白集団みたいになっちまう >>5号もなんかポンコツ臭が漂い始めて本格的にお笑い集団になりかねないぞアイツら >関わりたくねぇ~! これには視聴者も全面同意であった
415 23/01/09(月)11:30:34 No.1013490200
シャディクパパも流石にヴィム死んでるのは予想してないよね…
416 23/01/09(月)11:30:35 No.1013490204
5号が操縦までやるタイプならますます4号だけなんだったんだよ!?ってなるぞ!
417 23/01/09(月)11:30:37 No.1013490213
>恨み言より先に出てくるのが探したんだぞ 意識が朦朧として本音が出た説好き
418 23/01/09(月)11:30:41 No.1013490223
最も効率的にボブの心を破壊している…
419 23/01/09(月)11:30:53 No.1013490277
あの学校の民度だとジェターク寮焼かれてそう
420 23/01/09(月)11:31:00 No.1013490299
ペイルCEOは行きなさいスレッタちゃんミオリネちゃん!!して爆散する役があるから
421 23/01/09(月)11:31:07 No.1013490322
今のところチャラ男さんが視聴者のヘイトを稼ぎすぎている お前も芸術になれ
422 23/01/09(月)11:31:13 No.1013490348
>5号が操縦までやるタイプならますます4号だけなんだったんだよ!?ってなるぞ! いややるに決まってるだろ本来の役割はハニトラじゃなく強化人士なんだぞ!?
423 23/01/09(月)11:31:21 No.1013490381
関わりたくないって言ってもお前株ガンの派遣社員だぞお前
424 23/01/09(月)11:31:28 No.1013490418
>>愛した息子に殺される展開はどうです? >無事でよかった… 探したんだぞ…
425 23/01/09(月)11:31:30 No.1013490423
>スレ画とデリングは世界線が違ったらパパ友みたいになれたかもしれない プロローグの時点で絡みに行ったものの即スルーされそう
426 23/01/09(月)11:31:30 No.1013490426
>ペイルCEOは行きなさいスレッタちゃんミオリネちゃん!!して爆散する役があるから それはペルメリアさんのだろ!
427 23/01/09(月)11:31:31 No.1013490428
ジェターク社は人材の宝庫かよ!
428 23/01/09(月)11:31:32 No.1013490433
>自分自身がデリング裏切るような行為してるくせに協力者かつ競合組織であるグラスレー信じてたのが本当にダメだと思う でもサリウスはまじめで信頼できるやつだし……
429 23/01/09(月)11:31:36 No.1013490443
プロスペラのラスボスガンダムに4CEOが立ち向かって時間稼ぎして死ぬんだよね…
430 23/01/09(月)11:31:45 No.1013490472
ディランザの優秀さというか何のカスタムでもない普通の軍用機で片落ち相手とは言え大量のモビルスーツを無傷で落としながら敵の首取りに行けるから本当に無駄に強くて謀略に向いてない頑固親父だったな
431 23/01/09(月)11:31:48 No.1013490490
>>5号が操縦までやるタイプならますます4号だけなんだったんだよ!?ってなるぞ! >いややるに決まってるだろ本来の役割はハニトラじゃなく強化人士なんだぞ!? 関わりたくないなあ
432 23/01/09(月)11:31:57 No.1013490525
>でもペイルCEOたちは声もかっこいいからパーメットスコア4!!って同時に言うところ見たい 普通は3が限界だけど四人が一体となれば3×4でスコア12!!
433 23/01/09(月)11:31:57 No.1013490527
ババア四天王が4人でCEOやってるのも4人乗りクソデカMAがペイル社の最高傑作なのだとしたら説明がついてしまう
434 23/01/09(月)11:32:09 No.1013490571
>>5号が操縦までやるタイプならますます4号だけなんだったんだよ!?ってなるぞ! >いややるに決まってるだろ本来の役割はハニトラじゃなく強化人士なんだぞ!? ついでにハニトラもやれる性格の悪さも加味しての人選だからな
435 23/01/09(月)11:32:11 No.1013490581
ジェターク一族ってみんな武闘派なのか
436 23/01/09(月)11:32:14 No.1013490593
4号と違って5号は図太いな!
437 23/01/09(月)11:32:14 No.1013490595
>関わりたくないなあ なんか若干諦め漂ってるセリフでもあるな…
438 23/01/09(月)11:32:15 No.1013490596
>関わりたくないって言ってもお前株ガンの派遣社員だぞお前 そうだね 関わりたくないなあ!
439 23/01/09(月)11:32:28 No.1013490648
>プロスペラのラスボスガンダムに4CEOが立ち向かって時間稼ぎして死ぬんだよね… 無駄に善戦しそうだからやめろ
440 23/01/09(月)11:32:28 No.1013490649
強化人士の本領発揮は回数制限あるから限界迎えたらお役御免になるしね…
441 23/01/09(月)11:32:38 No.1013490680
5号は4号ほどの高機動は出来ないけどスタンビットの使い方がクソうざそう
442 23/01/09(月)11:32:42 No.1013490698
スレッタと違って乗ったら命削るんだしそりゃ関わりたくないすぎる
443 23/01/09(月)11:32:50 No.1013490743
>>ペイルCEOは行きなさいスレッタちゃんミオリネちゃん!!して爆散する役があるから >それはペルメリアさんのだろ! こう言ったら失礼だけど死ななくてびっくりしてるよ…
444 23/01/09(月)11:32:52 No.1013490748
>恨み言より先に出てくるのが探したんだぞ 完全に事件の当事者なのにこれだけで自分は涙を堪えられなかった
445 23/01/09(月)11:33:00 No.1013490775
真エランが搭乗するファラクト改とその護衛であるエランケレS達が操縦する量産型ファラクト軍団(特攻機) そしてニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人が搭乗する複座式超巨大MA。
446 23/01/09(月)11:33:03 No.1013490788
テロリストがガンダム使ってる時点でペイル社とシンセーは疑われる立場だしな…
447 23/01/09(月)11:33:06 No.1013490795
なんか弟も主兵装がクソデカ斧だし…
448 23/01/09(月)11:33:14 No.1013490827
>4号と違って5号は図太いな! このくらいいい神経してくれた方が視聴者としては有り難いんだよマジで!!
449 23/01/09(月)11:33:15 No.1013490830
6で特に問題ないスレッタは何なんだよ
450 23/01/09(月)11:33:24 No.1013490870
サリウスもシャディクに謀殺されるコース目に見えてるから企業としてはペイル社の独り勝ちなんだよね
451 23/01/09(月)11:33:39 No.1013490926
傍から見たら魔女裁判とか総裁の娘に箔をつける為の茶番だもんな… なんかミオミオの後見人みたいな立場に付きそうだな4CEO
452 23/01/09(月)11:33:39 No.1013490927
5号は本物と同じ位性格わるいっぽいから安心だね
453 23/01/09(月)11:33:39 No.1013490929
>6で特に問題ないスレッタは何なんだよ これにはママも思わず涙
454 23/01/09(月)11:33:42 No.1013490942
>テロリストがガンダム使ってる時点でペイル社とシンセーは疑われる立場だしな… 養子野郎どこまでいってもかわす先に困らなくてずるくない?
455 23/01/09(月)11:33:50 No.1013490981
>6で特に問題ないスレッタは何なんだよ 私の娘たちですもの
456 23/01/09(月)11:33:51 No.1013490982
>6で特に問題ないスレッタは何なんだよ 本人にも何かあるとは思うけどそれはエアリアルだからだろ
457 23/01/09(月)11:34:05 No.1013491039
>>4号と違って5号は図太いな! >このくらいいい神経してくれた方が視聴者としては有り難いんだよマジで!! 中盤のキッつい時によくある敵の中でも癒し枠になるやつだこれ
458 23/01/09(月)11:34:07 No.1013491049
>>もうちょっと雑魚をあっさり倒すところとか見たかったぜ >実際問題ご都合主義感を薄めるためにそう言うのは必要だったかもね >単独で出てくる裏付け的な これあれば親父はイケイケムードで敵の声聞かない理由付けにもなったと思う
459 23/01/09(月)11:34:08 No.1013491066
>サリウスもシャディクに謀殺されるコース目に見えてるから企業としてはペイル社の独り勝ちなんだよね でもガンダムに襲撃されてるし株式会社ガンダム事業はやっぱり厳しいんじゃない?
460 23/01/09(月)11:34:21 No.1013491129
ペイルって現状敵対する理由が無いのも凄いよね
461 23/01/09(月)11:34:44 No.1013491219
一応サリウスが作戦失敗したらグラスレーでおまえの立場無くなるぞとは言ってたけどヴィムにすりつけておあしすするだろうしなあ
462 23/01/09(月)11:34:50 No.1013491238
ラスボスはプロスペラとシャディクどっち?
463 23/01/09(月)11:34:56 No.1013491264
>>恨み言より先に出てくるのが探したんだぞ >完全に事件の当事者なのにこれだけで自分は涙を堪えられなかった 俺も画面の前でドウシテ……ドウシテ……呻くマシンにCM中なってた Cパートでさらに脳が震える羽目になり申した
464 23/01/09(月)11:35:01 No.1013491293
>>サリウスもシャディクに謀殺されるコース目に見えてるから企業としてはペイル社の独り勝ちなんだよね >でもガンダムに襲撃されてるし株式会社ガンダム事業はやっぱり厳しいんじゃない? アーシアン濃厚なテロリストがアンチドート効かないガンドアーム持ってるんだからガンドアーム作るよなあ!?って圧力は当然来るよな
465 23/01/09(月)11:35:05 No.1013491308
>ペイルって現状敵対する理由が無いのも凄いよね スレッタに4号の末路教えてえ~
466 23/01/09(月)11:35:05 No.1013491309
ラウダのメンタルがやばいのは想像に難しくない 問題はそれが最終的にボブに向かうか水星女に向かうか
467 23/01/09(月)11:35:07 No.1013491314
>>サリウスもシャディクに謀殺されるコース目に見えてるから企業としてはペイル社の独り勝ちなんだよね >でもガンダムに襲撃されてるし株式会社ガンダム事業はやっぱり厳しいんじゃない? 株ガンダムはもうペイルとは別の会社の話ですので
468 23/01/09(月)11:35:08 No.1013491320
>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? プロスペラ一強すぎる
469 23/01/09(月)11:35:19 No.1013491360
なんだこの親父…ってなってたポイントのほぼ全てが自らがベテランパイロットだったからでかなり説明つくのがね…
470 23/01/09(月)11:35:20 No.1013491365
>こう言ったら失礼だけど死ななくてびっくりしてるよ… まぁペイル社がまた本筋に関われたらその時スポットライトが当たるんじゃないかな
471 23/01/09(月)11:35:25 No.1013491374
>ペイルって現状敵対する理由が無いのも凄いよね 自分以外の上位企業が潰しあい勝手にやってるからね…見に徹する!
472 23/01/09(月)11:35:30 No.1013491389
のとかめんVS4CEOとかこの作品で一番面白そうなマッチメイクだ…
473 23/01/09(月)11:35:35 No.1013491408
シャディク倒すのはボブじゃねえかな
474 23/01/09(月)11:35:41 No.1013491441
パーメットスコア3以上はアンチドートききませーん!!やっぱり骨董品技術はだめだな
475 23/01/09(月)11:35:42 No.1013491443
>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? のとは親越えってテーマあるけどシャディクはひたすら肉染みしかないから中ボスだろう
476 23/01/09(月)11:35:52 No.1013491489
>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? 底が見えてるシャディクが大トリ張るとか無理過ぎる…
477 23/01/09(月)11:35:55 No.1013491498
全てに絶望してるようなやつくらいしか普通替え玉やって死んでくださいなんて契約しないだろ なんなのこの5号は短期間でどこで見つけてきたの!?
478 23/01/09(月)11:36:00 No.1013491509
>>こう言ったら失礼だけど死ななくてびっくりしてるよ… >まぁペイル社がまた本筋に関われたらその時スポットライトが当たるんじゃないかな まだ4号の日焼けサロンっていう爆弾が爆発してないからなぁ よりよい死ぬタイミングはまだ温存されている
479 23/01/09(月)11:36:08 No.1013491548
>のとかめんVS4CEOとかこの作品で一番面白そうなマッチメイクだ… 爆笑して何も頭に入らなさそう
480 23/01/09(月)11:36:09 No.1013491552
ジェタークMSの優秀さが分かったのと同じくグラスレーのアンチドートが特に役に立たないポンコツだという事も判明しちゃった
481 23/01/09(月)11:36:11 No.1013491558
>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? その二択だったら養子野郎ラスボスはちょっとヤダ ばあばが生きてるとかもあるかも
482 23/01/09(月)11:36:11 No.1013491559
>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? ラスボスは誰が担うか分からんがシャディクは流石に中ボスぐらいじゃないかな…
483 23/01/09(月)11:36:17 No.1013491579
>のとかめんVS4CEOとかこの作品で一番面白そうなマッチメイクだ… 無駄に接戦しそうだから困る このシリーズ複数で同時にかかってくる奴らの弱い率少ないし
484 23/01/09(月)11:36:18 No.1013491583
>中盤のキッつい時によくある敵の中でも癒し枠になるやつだこれ 今のところ全面的なヘイトを向けてても良さそうな奴があの養子野郎しか居ねえからチクショウ!
485 23/01/09(月)11:36:19 No.1013491587
>パーメットスコア3以上はアンチドートききませーん!!やっぱり骨董品技術はだめだな 4で死にかけながら無効に出来るから完全に効かないわけではない
486 23/01/09(月)11:36:22 No.1013491596
プロスペラがジョーカーすぎる
487 23/01/09(月)11:36:23 No.1013491601
>シャディクはひたすら肉染みしかないから中ボスだろう きったねえなあ
488 23/01/09(月)11:36:23 No.1013491602
>パーメットスコア3以上はアンチドートききませーん!!やっぱり骨董品技術はだめだな シスの暗黒卿じゃねえけどそら雌伏してるほうがアンチ技術あるよなぁ…
489 23/01/09(月)11:36:30 No.1013491628
墜ちろよ水星女…
490 23/01/09(月)11:36:32 No.1013491636
>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? シャディクも頑張ってるけどまだスレッタママンには笑われそうだよ…
491 23/01/09(月)11:37:06 No.1013491759
シャディクの肉染み
492 23/01/09(月)11:37:07 No.1013491761
>パーメットスコア3以上はアンチドートききませーん!!やっぱり骨董品技術はだめだな この手の骨董品が本当に骨董品で終わるの久しぶりに見た
493 23/01/09(月)11:37:10 No.1013491778
>>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? >シャディクも頑張ってるけどまだスレッタママンには笑われそうだよ… プロスペラはまだまだ全然手札切ってないのにこの大混乱だからな 裏で悪行やってはいるんだろうけど全然表に出てこない
494 23/01/09(月)11:37:20 No.1013491817
>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? あんなチンポも出せない腑抜け養子野郎じゃラスボス務まらねえよ
495 23/01/09(月)11:37:21 No.1013491822
>墜ちろよ水星女… 新ジェターク社CEO頑張ってね…
496 23/01/09(月)11:37:33 No.1013491862
ガンダム使ってるアーシアンのテロリストだからガンダム社の立場もやばいぞ
497 23/01/09(月)11:37:40 No.1013491886
まあ過去編で効いてたヤツを現代編まで持ち越してもそりゃ対策されてるってハナシである…
498 23/01/09(月)11:37:41 No.1013491892
停止再起動のタイムラグはあるからアンチドートもまだ意味ないわけではないけど そこら辺の事情知らないと追撃できないのはあるかもね
499 23/01/09(月)11:37:44 No.1013491902
プロスペラはもうヤバさと貫禄と腕前が強いヤバいという要素しかない ラスボス以外見えないレベルでキャラとしての強靭さが段違いすぎる
500 23/01/09(月)11:37:47 No.1013491915
>ジェタークMSの優秀さが分かったのと同じくグラスレーのアンチドートが特に役に立たないポンコツだという事も判明しちゃった そら真エラン御曹司もグラスレーってまだあんなもん使ってんの?って言うわ
501 23/01/09(月)11:38:07 No.1013492011
引き金を引いたのはシャディクだけど積もり積もった地雷が爆発したんだよね スレッタの洗脳も言ってしまえば21年前の濁りか
502 23/01/09(月)11:38:07 No.1013492012
今のところ強化でも生身でもスコア4で負荷かけられるんだからアンチドートはまだまだ有効だろう はい無効化こっちの勝ちーって油断しなきゃいい!
503 23/01/09(月)11:38:10 No.1013492025
本物の魔女は一々怖すぎるんだよ プロローグの頃のママさんの面影ねえよ!のとまみこ!
504 23/01/09(月)11:38:20 No.1013492062
スコア4まで対応できてれば…
505 23/01/09(月)11:38:28 No.1013492095
>>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? >あんなチンポも出せない腑抜け養子野郎じゃラスボス務まらねえよ ちんぽも出せないようなやつがなんだ こっちは腹を痛めて産んだ娘を捧げてるぜ 坊やはどきな!
506 23/01/09(月)11:38:30 No.1013492107
ここまで来たらシャディクは落武者してる所をテロリストモブに撃たれて死ぬみたいなポジが似合いすぎる
507 23/01/09(月)11:38:33 No.1013492119
>>パーメットスコア3以上はアンチドートききませーん!!やっぱり骨董品技術はだめだな >この手の骨董品が本当に骨董品で終わるの久しぶりに見た プロローグの襲撃時点でもパーメットスコア4されてたら無効化されてたのにはびっくりだけど そもそもが対ドローン技術の転用だったしな…
508 23/01/09(月)11:38:33 No.1013492120
ただプロスペラがラスボス枠だと流石にスレッタが可哀想なので別の誰かがいいかな…
509 23/01/09(月)11:38:33 No.1013492121
>>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? >あんなチンポも出せない腑抜け養子野郎じゃラスボス務まらねえよ チンポとって投げつけてくるレベルじゃないとな
510 23/01/09(月)11:38:33 No.1013492122
開発禁止した技術に対する対策を発展させないままだったのはある意味真っ当だったのだろうが…
511 23/01/09(月)11:38:45 No.1013492175
エアリアルくんもう頭抱えてるよ
512 23/01/09(月)11:38:47 No.1013492185
>>墜ちろよ水星女… >新ジェターク社CEO頑張ってね… ジェターク社の跡継ぎ候補が揃いもそろって経営科じゃなくてパイロット科な理由がよくわかる親父
513 23/01/09(月)11:38:51 No.1013492196
>スコア4まで対応できてれば… まあ普通の人間が耐えられねえんだけどさ
514 23/01/09(月)11:38:52 No.1013492210
>のとかめんVS4CEOとかこの作品で一番面白そうなマッチメイクだ… 他の作品で例えるのはアレだけどボスvsリゾットみたいなワクワク感がある
515 23/01/09(月)11:38:52 No.1013492211
>本物の魔女は一々怖すぎるんだよ >プロローグの頃のママさんの面影ねえよ!のとまみこ! エリクト以外みんな殺されたからね …それでエリクトは今どこに?
516 23/01/09(月)11:38:55 No.1013492223
>ラスボスは誰が担うか分からんがシャディクは流石に中ボスぐらいじゃないかな… とりあえずシャディクは絶対ロクな末路迎えんわ ざまあみろと言える末路かいややっぱつれぇわってなるかは知らんが……
517 23/01/09(月)11:39:02 No.1013492252
あれ?プロローグの時点でクリスマスソング特攻親父もスコア上げて既に対策してたのかアンチドート?
518 23/01/09(月)11:39:08 No.1013492276
>>>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? >>あんなチンポも出せない腑抜け養子野郎じゃラスボス務まらねえよ >チンポとって投げつけてくるレベルじゃないとな それこそプロスペラがやりそうだ…
519 23/01/09(月)11:39:21 No.1013492318
もう明らかにスレッタとエアリアルがのとかめんの呪縛から解き放たれる話だからラスボス内定みたいなもんだよな…
520 23/01/09(月)11:39:23 No.1013492322
プロスペラとスレッタが特に対立する理由がないんだよな 後12話あるからなんとでもなるだろうけど
521 23/01/09(月)11:39:29 No.1013492336
>エアリアルくんもう頭抱えてるよ 小説のエアリアルくんのままだったら✋の時点で泣き叫んでそうだな
522 23/01/09(月)11:39:31 No.1013492348
でも人殺ししてケロッとしてるのはエリクトもそっくりだよ!
523 23/01/09(月)11:39:33 No.1013492361
なんでトップがMS乗るんだよって思ってたけど現実でも自動車メーカーの社長がレース出たりしてるわ…
524 23/01/09(月)11:39:34 No.1013492362
パーメットスコアの数字ってリンクの繋がる距離? 2が機体全体 3がビット 4で機体中心にしたエリア?
525 23/01/09(月)11:39:45 No.1013492417
>今のところ強化でも生身でもスコア4で負荷かけられるんだからアンチドートはまだまだ有効だろう >はい無効化こっちの勝ちーって油断しなきゃいい! そもそもあのシーン MSで組み付いたときにサーベル刺しとけば勝てたのに
526 23/01/09(月)11:39:50 No.1013492444
>>>>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? >>>あんなチンポも出せない腑抜け養子野郎じゃラスボス務まらねえよ >>チンポとって投げつけてくるレベルじゃないとな >それこそプロスペラがやりそうだ… 怖い?
527 23/01/09(月)11:39:54 No.1013492458
>開発禁止した技術に対する対策を発展させないままだったのはある意味真っ当だったのだろうが… 使う予定の無い技術に投資するのは金の無駄だからね 何かガンダムが湧いて出たから骨董品を持ち出すハメになったんだが…
528 23/01/09(月)11:40:03 No.1013492492
シャディクとガールズはもう何人生き残れるかの勝負になってきてると思う
529 23/01/09(月)11:40:04 No.1013492495
>>>>>ラスボスはプロスペラとシャディクどっち? >>>>あんなチンポも出せない腑抜け養子野郎じゃラスボス務まらねえよ >>>チンポとって投げつけてくるレベルじゃないとな >>それこそプロスペラがやりそうだ… >怖い? 滅茶苦茶怖い
530 23/01/09(月)11:40:14 No.1013492529
アンチドート連発でスコア4強制してスタミナ切れも狙えるかもしれないけどその間何人死ぬんだよって話である
531 23/01/09(月)11:40:21 No.1013492556
シャディクはまず根本的に若過ぎるからな それこそ21年間練り込まれたママの怨念の前には…
532 23/01/09(月)11:40:21 No.1013492557
>なんでトップがMS乗るんだよって思ってたけど現実でも自動車メーカーの社長がレース出たりしてるわ… トヨタの社長か…
533 23/01/09(月)11:40:25 No.1013492580
ガトリングガンちゃんに負けた兵士たちは正直アンチドート後の棒立ちが本当によろしくなかった…
534 23/01/09(月)11:40:39 No.1013492646
>そもそもあのシーン >MSで組み付いたときにサーベル刺しとけば勝てたのに まぁ未知のMS未知の組織だし捕獲したい欲があったんじゃないか? パイロットにか上官にかは知らないけど
535 23/01/09(月)11:40:45 No.1013492667
小説だいぶミスリードだったな エアリアルにあんな思考と意識ある話とか本編じゃ出てこなさそう
536 23/01/09(月)11:40:47 No.1013492672
4人のババァは?
537 23/01/09(月)11:40:50 No.1013492687
>プロスペラとスレッタが特に対立する理由がないんだよな >後12話あるからなんとでもなるだろうけど 全然明らかになってないプロスペラの目的次第よね
538 23/01/09(月)11:40:52 No.1013492694
>MSで組み付いたときにサーベル刺しとけば勝てたのに なんか両側ともあの戦闘シーン冴えないよね まあ暇してた警備部隊ならあんなもんか
539 23/01/09(月)11:40:56 No.1013492710
スコア4は明らかに寿命縮むものだし…
540 23/01/09(月)11:41:01 No.1013492733
>そもそもあのシーン >MSで組み付いたときにサーベル刺しとけば勝てたのに Zガンダムリスペクトかな?
541 23/01/09(月)11:41:04 No.1013492745
ダブスタクソ親父のクソ成分がだいぶ揮発したから アレ…?ガンダム封印は意外とマトモな方策だったのか…?となってきてる
542 23/01/09(月)11:41:08 No.1013492759
プロスペラはそれこそ歴代ガンダムシリーズの悪女共に引けを取らないどころか なんか女版クルーゼみたいなのに近いから水星の中の世界じゃあまりにバランスブレイカーすぎる
543 23/01/09(月)11:41:10 No.1013492764
>小説だいぶミスリードだったな >エアリアルにあんな思考と意識ある話とか本編じゃ出てこなさそう スレッタがみんなとめっちゃ会話してたけど…
544 23/01/09(月)11:41:11 No.1013492771
>4人のババァは? 風向き変わったわね
545 23/01/09(月)11:41:15 No.1013492783
>ガンダム使ってるアーシアンのテロリストだからガンダム社の立場もやばいぞ ガンダム技術が流出してるのはやってるから必ずしも株ガンとイコールじゃないのと 首謀者は既に割れてる上で総裁の支援する株ガンが守った形だから 正しきガンダムみたいになるんじゃねぇかなアーシアン問題は知らない
546 23/01/09(月)11:41:16 No.1013492787
ファラクトのアンチドート圏外から高機動引き撃ちってほんと理に適った戦法なんだなって
547 23/01/09(月)11:41:17 No.1013492795
>あれ?プロローグの時点でクリスマスソング特攻親父もスコア上げて既に対策してたのかアンチドート? あれ当時一回しか食らってないから対策のしようが無かったんだと思う
548 23/01/09(月)11:41:21 No.1013492814
>…それでエリクトは今どこに? まあどんな理由であれエリクトが今傍にいないのが エルノラがプロスペラになった決定打であろう事は想像に難くない 絶対にろくな話じゃない…
549 23/01/09(月)11:41:22 No.1013492820
正規の兵隊としては無力化できるならパイロット生捕りにして聞き出したいことあるからな…
550 23/01/09(月)11:41:34 No.1013492868
>トヨタの社長か… 案外モチーフの一つだったりするのかもな
551 23/01/09(月)11:41:57 No.1013492965
>パーメットスコア3以上はアンチドートききませーん!!やっぱり骨董品技術はだめだな 単純に4以上のデータとか取りようがないからなあ
552 23/01/09(月)11:42:02 No.1013492982
>ダブスタクソ親父のクソ成分がだいぶ揮発したから >アレ…?ガンダム封印は意外とマトモな方策だったのか…?となってきてる それはもう今までの描写でやべーやつだってわかるだろ! 人を捧げる生贄製造機でしかねーぞ今のところ!
553 23/01/09(月)11:42:04 No.1013492991
もはやお前の母ちゃんのとまみこが半分ぐらい羨ましくないんだよね
554 23/01/09(月)11:42:06 No.1013493004
>エアリアルにあんな思考と意識ある話とか本編じゃ出てこなさそう ユソウセン ミンナ ブジ
555 23/01/09(月)11:42:15 No.1013493064
>スレッタがみんなとめっちゃ会話してたけど… 会話先がまだ不明だからな… エアリアルのAIとエリクトの残留思念が別々とかのケースも有るだろうし
556 23/01/09(月)11:42:15 No.1013493065
プロの軍人なのにシャディクガールズよりダメな感じがしたな まあグエルの強さ見るに学園のレベル高かったのか
557 23/01/09(月)11:42:24 No.1013493108
いや人を潰すまではいいんだよ仕方ない その後の態度はちょっとちょっと!?ってエアリアルもなってるかもしれん
558 23/01/09(月)11:42:29 No.1013493134
なんかヴィムが乗ったおかげで他の大人勢も乗るビジョンが見えてきた
559 23/01/09(月)11:42:33 No.1013493151
偉い人なら謀ったな養子野郎とか言いながら船ごと沈んでればいいのになんで直々に出撃するんですか
560 23/01/09(月)11:42:46 No.1013493201
スコア4になると人体への影響が強すぎるからな…
561 23/01/09(月)11:42:50 No.1013493221
ウルソーンも普通に命削るタイプのガンドアームだったから改めてエアリアルお前なんなんだよ
562 23/01/09(月)11:42:52 No.1013493231
エリクトもナディムもいないからプロスペラに止まる理由はねえんだうひゃあたまらねえ!
563 23/01/09(月)11:43:11 No.1013493307
言っちゃ悪いがあの世界でも場違いなレベルで邪悪さと憎しみしか感じない超強い要素しかないのがプロスペラだから シャディクに勝ち目はありません
564 23/01/09(月)11:43:12 No.1013493315
>偉い人なら謀ったな養子野郎とか言いながら船ごと沈んでればいいのになんで直々に出撃するんですか グエルの親父だからかな…
565 23/01/09(月)11:43:16 No.1013493332
>>エアリアルにあんな思考と意識ある話とか本編じゃ出てこなさそう >ユソウセン ミンナ ブジ ナンカニカガテキガワニシンゴウオクッテタヤンケ ソレニキヅイタマルタンモシンパイヤンケ
566 23/01/09(月)11:43:21 No.1013493351
>ガンダム使ってるアーシアンのテロリストだからガンダム社の立場もやばいぞ (株)ガンダムの主要メンバー全員テロの襲撃に有ってるし… と思ったけどテロの首謀者も襲撃に有ってたわそういや…
567 23/01/09(月)11:43:44 No.1013493448
ガンビットと会話できるの見てると封印して正解だったなって気味の悪さがあるよね
568 23/01/09(月)11:43:52 No.1013493480
>プロの軍人なのにシャディクガールズよりダメな感じがしたな >まあグエルの強さ見るに学園のレベル高かったのか 麒麟も老いては駑馬に劣ると言うからまぁ…
569 23/01/09(月)11:44:09 No.1013493577
ヴィムが死んでるのはママ関係なくて完全にヴィムの自業自得なんだよな…
570 23/01/09(月)11:44:15 No.1013493603
>>なんでトップがMS乗るんだよって思ってたけど現実でも自動車メーカーの社長がレース出たりしてるわ… >トヨタの社長か… 滅相もない 彼はモリゾウというしがないロートルドライバーで
571 23/01/09(月)11:44:23 No.1013493628
記憶を消されたグエルがアーシアンテロリストの凄腕パイロットとして洗脳再登場する二期まだ?
572 23/01/09(月)11:44:23 No.1013493631
のと仮面が邪悪なのは言うまでもないけど最終目的がわからんのが一番怖い
573 23/01/09(月)11:44:26 No.1013493639
この人経営者にならずずっと現場で手を動かしてたほうが良かったのではってくらい経営面の選択は私情まみれで向いてない上で操縦が上手い…
574 23/01/09(月)11:44:26 No.1013493640
>>ガンダム使ってるアーシアンのテロリストだからガンダム社の立場もやばいぞ >(株)ガンダムの主要メンバー全員テロの襲撃に有ってるし… >と思ったけどテロの首謀者も襲撃に有ってたわそういや… 更にガンダム社員全員無事だしな…
575 23/01/09(月)11:44:31 No.1013493661
プロスペラの目的とシャディクの目的は全然違うだろうからな
576 23/01/09(月)11:44:44 No.1013493722
>ウルソーンも普通に命削るタイプのガンドアームだったから改めてエアリアルお前なんなんだよ ベネリットグループのトップも開発協力してるんだぜ?
577 23/01/09(月)11:44:53 No.1013493765
>ヴィムが死んでるのはママ関係なくて完全にヴィムの自業自得なんだよな… それはそう なーなーサリウスー今度またデリング暗殺するんだけど一緒にやんねー?
578 23/01/09(月)11:45:00 No.1013493789
そもそもプロスペラの復讐がわからない…
579 23/01/09(月)11:45:00 No.1013493792
ガンダム社のアーシアン社員が手引きしたとしか思えない状況
580 23/01/09(月)11:45:07 No.1013493812
>更にガンダム社員全員無事だしな… 他の船破壊されたのに何故か破壊されなかったガンダム社の船…
581 23/01/09(月)11:45:28 No.1013493893
ニカとマルタンははたしてどうなるのか
582 23/01/09(月)11:45:38 No.1013493939
>プロの軍人なのにシャディクガールズよりダメな感じがしたな >まあグエルの強さ見るに学園のレベル高かったのか 決闘はお遊びって側面は否定しないけど あれ企業同士の技術力や面子をかけた代理戦争だからな 人が死にぬくい分で逆に技術水準が高いと思う
583 23/01/09(月)11:45:42 No.1013493964
サリウスもヴィム死んでるのは予想外かもしれん…
584 23/01/09(月)11:45:47 No.1013493985
>記憶を消されたグエルがアーシアンテロリストの凄腕パイロットとして洗脳再登場する二期まだ? 鬼
585 23/01/09(月)11:45:51 No.1013494003
>そもそもプロスペラの復讐がわからない… それこそNTのブスみたいに死後の世界とリンクさせるようなもん作りたいのかもしれん
586 23/01/09(月)11:45:52 No.1013494009
>ナンカニカガテキガワニシンゴウオクッテタヤンケ >ソレニキヅイタマルタンモシンパイヤンケ エアリアル最近勝手にライブラリから変な漫画読んだ????
587 23/01/09(月)11:45:53 No.1013494020
クルーゼみたいな女という印象しかないけど 本来はそんなやつコズミック・イラの世界でも持て余したレベルだから ぶっちゃけ場違いレベルでバランスブレイカーな存在すぎるのと仮面
588 23/01/09(月)11:45:56 No.1013494031
>ガンダム社のアーシアン社員が手引きしたとしか思えない状況 半分くらいその通りだから困る
589 23/01/09(月)11:46:06 No.1013494079
>そもそもプロスペラの復讐がわからない… 復讐はもうちょっと早くにやっていて ダブスタ糞親父への復讐中にエリクトが死んじゃったのかパーメットなんたらに取り込まれたのかで手を組むことになったのかも
590 23/01/09(月)11:46:11 No.1013494101
>ヴィムが死んでるのはママ関係なくて完全にヴィムの自業自得なんだよな… シャディクが絡む原因を作ったのもヴィム、グエルが家出した原因もヴィム、探したとはいえ2ヶ月の間は暗殺>捜索
591 23/01/09(月)11:46:14 No.1013494116
アーシアンと思われるテロリストの襲撃で偶然生き残ったアーシアンの学生集団…? テロリストがガンダムで襲撃してきて偶然生き残ったガンド技術の新設会社?
592 23/01/09(月)11:46:21 No.1013494139
>ニカとマルタンははたしてどうなるのか マルタンは賢いビビりだから追求すると死ぬって考えそう
593 23/01/09(月)11:47:04 No.1013494330
ニカは襲撃の手引きしていたっけ?
594 23/01/09(月)11:47:06 No.1013494347
>>ガンダム社のアーシアン社員が手引きしたとしか思えない状況 >半分くらいその通りだから困る ってことをシャディクは完璧に仕込めるんだよな 最悪すぎる…
595 23/01/09(月)11:47:07 No.1013494355
ニカ姉はなんとかその場を誤魔化す嘘は言うだろうけど 疑問を持っちゃったマルタンが誰かに相談して…ってパターン
596 23/01/09(月)11:47:10 No.1013494371
>>ニカとマルタンははたしてどうなるのか >マルタンは賢いビビりだから追求すると死ぬって考えそう でも既にうっかり何やってんの…?って正面から聞いちゃったからな…
597 23/01/09(月)11:47:12 No.1013494381
>復讐はもうちょっと早くにやっていて >ダブスタ糞親父への復讐中にエリクトが死んじゃったのかパーメットなんたらに取り込まれたのかで手を組むことになったのかも ミオリネの母親死んだのが復讐に関係してんのかね
598 23/01/09(月)11:47:12 No.1013494382
>アーシアンと思われるテロリストの襲撃で偶然生き残ったアーシアンの学生集団…? >テロリストがガンダムで襲撃してきて偶然生き残ったガンド技術の新設会社? これは黒幕ですね
599 23/01/09(月)11:47:17 No.1013494402
なんかダブ親父も敵感薄れてきたしやっぱママンラスボスかなあ
600 23/01/09(月)11:47:24 No.1013494434
ジェタークと共謀しつつジェタークを出し抜いたガンダム社という疑いを掛けられても仕方ない面は有る
601 23/01/09(月)11:47:28 No.1013494453
水星世界に現れた女版クルーゼ って書くとやべー要素しかねーな! これ扱いきれるんです?
602 23/01/09(月)11:47:30 No.1013494465
そういやチャラ男はニカ姉居るのわかってたハズだよな…?
603 23/01/09(月)11:47:42 No.1013494535
>ニカは襲撃の手引きしていたっけ? 本人はしてないけど結果として契約者とテロリストの橋渡しはした
604 23/01/09(月)11:47:49 No.1013494567
エアリアルのサーチ能力が施設内部にいる人間一人まで見つけられるしやばいよ
605 23/01/09(月)11:47:58 No.1013494612
>ニカは襲撃の手引きしていたっけ? スケジュール流したり間接的にはしてるかと
606 23/01/09(月)11:48:04 No.1013494638
>なんかダブ親父も敵感薄れてきたしやっぱママンラスボスかなあ 今出てるキャラでボスキャラできるのが他にいねえ… シャディクは暗躍してはいるけど格落ち感あるし
607 23/01/09(月)11:48:08 No.1013494657
>そういやチャラ男はニカ姉居るのわかってたハズだよな…? 俺に繋がる可能性のある人間は消えたほうがお得じゃない?
608 23/01/09(月)11:48:13 No.1013494675
>エアリアルのサーチ能力が施設内部にいる人間一人まで見つけられるしやばいよ パーメットスコア6の力だな…
609 23/01/09(月)11:48:15 No.1013494686
>プロの軍人なのにシャディクガールズよりダメな感じがしたな >まあグエルの強さ見るに学園のレベル高かったのか あくまで決闘で生死とは遠いところと一手間違えば生死に関わる戦場だし 単純に腕の問題でも無いような気がする
610 23/01/09(月)11:48:36 No.1013494775
何でだろうな 仮に容疑をかけられてもプロスペラなら切り抜けてしまう っていう負の方向への信頼感がすごい あののと仮面怖すぎるんだけど
611 23/01/09(月)11:48:42 No.1013494808
>俺に繋がる可能性のある人間は消えたほうがお得じゃない? 正邪はともかくその通りではある
612 23/01/09(月)11:48:43 No.1013494812
何がひどいってニカも実弾使用されてることでようやくアーシアンのテロリスト=夜明けだと気づいたところ あの養子野郎ほんと…
613 23/01/09(月)11:48:44 No.1013494819
>ってことをシャディクは完璧に仕込めるんだよな >最悪すぎる… そらあんな飄々とした顔をするわ 脳破壊された結果マジで手段選ばなくなってきた
614 23/01/09(月)11:48:45 No.1013494821
>そういやチャラ男はニカ姉居るのわかってたハズだよな…? アイツうるさいんだよなー…一々ミオリネがスレッタと何時何分に会ってたか話してたか報告してきて
615 23/01/09(月)11:49:11 No.1013494945
ママは明らかな邪悪だけど 今回の騒動には関わってねぇのがひでぇ
616 23/01/09(月)11:49:11 No.1013494950
>水星世界に現れた女版クルーゼ >って書くとやべー要素しかねーな! >これ扱いきれるんです? クルーゼと違って自分がクローン造った側な可能性有るの余計悍ましい気がする
617 23/01/09(月)11:49:17 No.1013494974
結果として地球寮の船のドックだけ無事だしな…
618 23/01/09(月)11:49:38 No.1013495068
ペイル社CEOの養子です 今回の襲撃事件についてお話しします
619 23/01/09(月)11:50:02 No.1013495178
>>ってことをシャディクは完璧に仕込めるんだよな >>最悪すぎる… >そらあんな飄々とした顔をするわ >脳破壊された結果マジで手段選ばなくなってきた 1つ大きなデメリットがある それするとプロスペラが排除してくる可能性があることだ
620 23/01/09(月)11:50:06 No.1013495195
とりあえずスパイをあぶり出して処しとくか‥‥
621 23/01/09(月)11:50:08 No.1013495202
愛のためにマクギリスしてなかったけどいつでもマクギリスできたのがシャディク
622 23/01/09(月)11:50:46 No.1013495382
>>エアリアルのサーチ能力が施設内部にいる人間一人まで見つけられるしやばいよ >パーメットスコア6の力だな… あの世界の機器のあらゆるものにパーメットの情報共有能力が使われてるって理屈は解る 解るがエアリアルお前はそのどこ次元の存在なんだマジで
623 23/01/09(月)11:50:52 No.1013495404
>それするとプロスペラが排除してくる可能性があることだ デリングが病床に臥してる間はプロスペラ自身は大した実力行使はできないそう
624 23/01/09(月)11:50:55 No.1013495422
真意が一切見えてこないのが怖すぎるプロスペラ
625 23/01/09(月)11:51:21 No.1013495538
愛のためにわがままに僕はちんぽを見せつけない
626 23/01/09(月)11:51:22 No.1013495543
これひょっとして対立構図をめちゃくちゃ簡単に書くとプロスペラvsシャディクじゃない?