虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)10:10:54 年度代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)10:10:54 No.1013472724

年度代表馬って結局どの子になるんだろ まずタイホかイクイノだろうけど

1 23/01/09(月)10:12:39 No.1013473125

イクイノックスだろ 春天宝塚はさほど評価されないよ

2 23/01/09(月)10:13:23 No.1013473291

>イクイノックスだろ >春天宝塚はさほど評価されないよ 今更だけど秋に比べて春の実績軽視されすぎじゃねえかなあ… 重賞数でいうと一応タイホのほうが上だし

3 23/01/09(月)10:13:38 No.1013473334

直接対決勝ってるからまあイクイだろ

4 23/01/09(月)10:14:15 No.1013473458

有馬で勝った方

5 23/01/09(月)10:14:47 No.1013473572

記者からの印象いいのもイクイノックスだし史上最短で秋天と有馬制したのもイクイノックスだからまあ決まりだろ

6 23/01/09(月)10:16:16 No.1013473890

タイホは重賞3勝で勝ちレースも圧勝ってのばかりだからそこら辺評価される可能性もないかね つくづく凱旋門挑戦が失敗ではあった

7 23/01/09(月)10:16:43 No.1013474003

春天&宝塚か3歳で秋天&有馬ならまあ後者だろうな

8 23/01/09(月)10:17:22 No.1013474129

皐月かダービー取っていれば文句なしだった気もする

9 23/01/09(月)10:19:45 No.1013474609

三冠とってもなれなかったやつもいるし

10 23/01/09(月)10:20:41 No.1013474775

>皐月かダービー取っていれば文句なしだった気もする 両方とも大外でまだ馬体が未完成だったのに2着だから負けて強し云々みたいな評価されてるし大丈夫だろ

11 23/01/09(月)10:21:11 No.1013474872

連対100パーだし異論ないでしょ

12 23/01/09(月)10:21:17 No.1013474896

春天も勝ってるけどトラブルあったしなあ あってもなくても変わらんって人もいるだろうけどトラブルがあったことにはあったし 皐月ダービー連対から秋天有馬優勝ならまあイクイノックスじゃないの

13 23/01/09(月)10:22:30 No.1013475140

でも来年の今頃どうなるかわからんのが競馬の怖いところ 去年の今頃を考えると特に

14 23/01/09(月)10:24:56 No.1013475656

こんなに強いコントレイルが負けるわけないだろ→大阪杯 こんなに強いエフフォーリアが負けるわけないだろ→大阪杯 こんなに強いイクイノックスが負けるわけないだろ→大阪杯 キタサンの息子なら何とかしてくれるはず

15 23/01/09(月)10:25:08 No.1013475698

>でも来年の今頃どうなるかわからんのが競馬の怖いところ >去年の今頃を考えると特に 流石に陣営の賢さも違うし血統も違うからそこは心配しなくても…

16 23/01/09(月)10:26:02 No.1013475875

別に年度代表馬考えるのに今年のことは考えなくてもいいでしょ

17 23/01/09(月)10:27:11 No.1013476111

斤量増えてからのイクイノックスがどうなるか気になるねー

18 23/01/09(月)10:28:36 No.1013476379

>こんなに強いテイエムオペラオーが負けるわけないだろ→大阪杯

19 23/01/09(月)10:28:37 No.1013476385

お互いの次走はどうなるのやら

20 23/01/09(月)10:28:52 No.1013476433

>こんなに強いコントレイルが負けるわけないだろ→大阪杯 >こんなに強いエフフォーリアが負けるわけないだろ→大阪杯 >こんなに強いイクイノックスが負けるわけないだろ→大阪杯 >キタサンの息子なら何とかしてくれるはず 大阪杯勝ったのここ最近だとキタサン以外誰?って将来なりそうな子ばかりだ…

21 23/01/09(月)10:29:17 No.1013476506

大阪杯は魔境かなにかか

22 23/01/09(月)10:29:37 No.1013476588

海外行って日本で走るの早くて宝塚じゃない? 春天とかは走らせたくないだろうし

23 23/01/09(月)10:30:22 No.1013476753

55キロで走ってた3歳が今年から一気に58背負うことになるのはだいぶ影響あると思うが跳ね返せるかどうかだな

24 23/01/09(月)10:31:00 No.1013476874

凱旋門行かずに秋のどこかで連対でも出来てたらよかったのかな

25 23/01/09(月)10:32:01 No.1013477085

キタサンスワーヴアルアインラララちゃんはいいだろレイパパレも勝てないながら善戦はしてたしポタジェは頑張って復活して

26 23/01/09(月)10:32:08 No.1013477104

今年のエフフォーリア見てると「3歳で秋天有馬勝ててすごい!」というより「現代の育成技術で3歳に55kgしか背負わせなかったらそりゃ勝てる」「問題は57kg背負った時どうなるか」って思っちゃう 今年の有馬とか3歳3歳牝馬で斤量軽い馬が上位独占だし

27 23/01/09(月)10:33:26 No.1013477355

同じGI2勝で有馬で直接対決勝ってるイクイノックスになりそうな気はするけど最優秀3歳でイクイノックス年度代表馬タイトルホルダーもある線ではあるのか…?

28 23/01/09(月)10:33:32 No.1013477382

>今年のエフフォーリア見てると「3歳で秋天有馬勝ててすごい!」というより「現代の育成技術で3歳に55kgしか背負わせなかったらそりゃ勝てる」「問題は57kg背負った時どうなるか」って思っちゃう >今年の有馬とか3歳3歳牝馬で斤量軽い馬が上位独占だし まあそこは今更ではあるし… 去年今年と3歳馬が秋天有馬連勝しているから流石にあれ?ってなり始めただけで

29 23/01/09(月)10:33:43 No.1013477409

今年のエフフォーリア見たの? どんな感じだった?

30 23/01/09(月)10:34:10 No.1013477498

3歳馬の55kgと4歳以上牝馬の55kgを同じ扱いするのは暴論もいいところでは 減量だけで勝てるなら53kgの3歳牝馬の成績どうなのって話だし

31 23/01/09(月)10:34:39 No.1013477581

実績的には大差なさすぎてわからんな

32 23/01/09(月)10:34:55 No.1013477636

今年の有馬記念の結果教えてください!

33 23/01/09(月)10:35:20 No.1013477733

凱旋門に挑戦したこと評価されればタイホの可能性もあるんじゃないのか? 有馬は凱旋門疲れってなるだろうし

34 23/01/09(月)10:35:58 No.1013477855

春より秋のほうが印象に残って投票に有利だし 凱旋門有馬で沈んでるタイホに対して完全連対のイクイノックス かつ直接対決勝 まぁイクイノックスやろうね

35 23/01/09(月)10:36:53 No.1013478054

年度代表馬よりレーティング126がそのまま通るかどうかが気になるとこ

36 23/01/09(月)10:37:08 No.1013478106

直接対決の差で年度代表馬はイクイノックスかなとは思う 有馬記念タイホがハナ差で2着とかならわからんかったけど差がつきすぎた

37 23/01/09(月)10:37:28 No.1013478167

でも凱旋門の疲れはないって有馬記念のときに新聞に…

38 23/01/09(月)10:38:10 No.1013478295

>でも凱旋門の疲れはないって有馬記念のときに新聞に… 凱旋門行った馬って大体それ言って有馬で調子落としてない?

39 23/01/09(月)10:38:27 No.1013478369

負けたら疲れがあったはまあ常套句なので 実際がどうであっても

40 23/01/09(月)10:40:14 No.1013478708

タイホは壊れてないのを春初戦で証明しなきゃならんし イクイも斤量など何も問題無いと所詮で証明しなきゃならん

41 23/01/09(月)10:40:18 No.1013478718

>>でも凱旋門の疲れはないって有馬記念のときに新聞に… >凱旋門行った馬って大体それ言って有馬で調子落としてない? やっぱりクロノジェネシスはゴリラだわ

42 23/01/09(月)10:40:19 No.1013478727

未完成なの一目瞭然な馬体で皐月ダービーどちらも二着でその分期待背負い込んでた秋にはキッチリ結果で応えたからな

43 23/01/09(月)10:40:41 No.1013478804

菊春天宝塚のG1三勝の時点で歴代の名馬に並ぶのに何故かやたら軽視されがちなタイホ

44 23/01/09(月)10:40:50 No.1013478834

>やっぱりクロノジェネシスはゴリラだわ だとするとニ着になったプボは一体…

45 23/01/09(月)10:40:51 No.1013478839

凱旋門→ジャパンカップ→有馬のローテは成績いいんだけどね

46 23/01/09(月)10:41:11 No.1013478899

隙があるとすれば斤量増でどうなるかと関西遠征でどうなるかだなイクイク君

47 23/01/09(月)10:41:16 No.1013478916

タイホは結局阪神専用機なのか?問題もあるからなあ 勝ちG1が見事に阪神オンリー 中山は別に相性は悪くないとは思っていたが

48 23/01/09(月)10:41:32 No.1013478978

>>でも凱旋門の疲れはないって有馬記念のときに新聞に… >凱旋門行った馬って大体それ言って有馬で調子落としてない? やっぱプイは化け物だわ

49 23/01/09(月)10:41:48 No.1013479036

>>やっぱりクロノジェネシスはゴリラだわ >だとするとニ着になったプボは一体… 前年のプボ君はこれ無理だってなって歩いていたじゃん!

50 23/01/09(月)10:41:51 No.1013479042

>負けたら疲れがあったはまあ常套句なので >実際がどうであっても とりあえず敗因見つからんときも弱点になりそうなの隠したいときにも都合はいいからね…

51 23/01/09(月)10:42:02 No.1013479078

強いほうが選ばれないとか忖度か?金絡みなのかい?

52 23/01/09(月)10:42:17 No.1013479125

>菊春天宝塚のG1三勝の時点で歴代の名馬に並ぶのに何故かやたら軽視されがちなタイホ 近年だとキタサンもだけど前目で勝ち切るタイプの馬は軽視されがち

53 23/01/09(月)10:42:28 No.1013479161

>強いほうが選ばれないとか忖度か?金絡みなのかい? スレ画負けましたけど

54 23/01/09(月)10:42:29 No.1013479164

削除依頼によって隔離されました >やっぱプイは化け物だわ 薬使ってたからね

55 23/01/09(月)10:42:35 No.1013479185

過去になんか凱旋門から帰ってきてさっくりJC有馬勝ってる奴がいるから混乱を招く

56 23/01/09(月)10:42:44 No.1013479218

>強いほうが選ばれないとか忖度か?金絡みなのかい? …?

57 23/01/09(月)10:42:47 No.1013479233

>>やっぱりクロノジェネシスはゴリラだわ >だとするとニ着になったプボは一体… クロノジェネシスは疲れ+自分のレース出来てたら2着ってよく言われてるけどフォワ賞使ってかつ斤量も2kg重くてあの競馬したプボのがクロノジェネシスより有馬記念では数段強かったと思うよ

58 23/01/09(月)10:43:17 No.1013479331

>未完成なの一目瞭然な馬体で皐月ダービーどちらも二着でその分期待背負い込んでた秋にはキッチリ結果で応えたからな あのヒョロヒョロチキンレッグで外からぶん回したのにしっかりと連対してるのはかなり評価高い

59 23/01/09(月)10:43:29 No.1013479377

タイホもイクイノも今年どうなるかだな…

60 23/01/09(月)10:44:25 No.1013479574

タイホ君阪神専疑惑あるっちゃあるからな

61 23/01/09(月)10:44:42 No.1013479639

プボの話すると病人湧いてくる辺り本当に強かったんだな

62 23/01/09(月)10:44:45 No.1013479651

>タイホは結局阪神専用機なのか?問題もあるからなあ >勝ちG1が見事に阪神オンリー >中山は別に相性は悪くないとは思っていたが 今年の春天で多少見えてくるのかなとは思うけど関東開催でいい距離ないのがな…

63 23/01/09(月)10:45:06 No.1013479722

>タイホ君阪神専疑惑あるっちゃあるからな G2以下なら勝ってるけど専用機説とは贅沢な話だ

64 23/01/09(月)10:45:20 No.1013479783

>クロノジェネシスは疲れ+自分のレース出来てたら2着ってよく言われてるけどフォワ賞使ってかつ斤量も2kg重くてあの競馬したプボのがクロノジェネシスより有馬記念では数段強かったと思うよ 22有馬を思うと57kgでニ着はお前なんなんだよ感あるな

65 23/01/09(月)10:46:52 No.1013480096

>>>やっぱりクロノジェネシスはゴリラだわ >>だとするとニ着になったプボは一体… >クロノジェネシスは疲れ+自分のレース出来てたら2着ってよく言われてるけどフォワ賞使ってかつ斤量も2kg重くてあの競馬したプボのがクロノジェネシスより有馬記念では数段強かったと思うよ あれは単にクロノががっつりマークされてた分&自由に動けたプボが上手くイン突きできただけでしょ 単純な強さならクロノの方が圧倒的に上だよ

66 23/01/09(月)10:47:54 No.1013480305

仮にイクイとタイホで争うなら直接対決の結果でイクイクでしょ

67 23/01/09(月)10:48:00 No.1013480336

>近年だとキタサンもだけど前目で勝ち切るタイプの馬は軽視されがち 一瞬の末脚で他馬を撫で切るって勝ち方はド派手だし仕方ない

68 23/01/09(月)10:48:11 No.1013480378

こんなこと言ったら荒れネタ言及みたいだけど記者投票だとパワハラの件はある程度影響しそう

69 23/01/09(月)10:48:18 No.1013480404

>あれは単にクロノががっつりマークされてた分&自由に動けたプボが上手くイン突きできただけでしょ >単純な強さならクロノの方が圧倒的に上だよ 圧倒的に上は勝ってから言ってくれ 展開で負けたなら展開向かなきゃ勝てないぐらいの差しかないよ

70 23/01/09(月)10:49:28 No.1013480669

いつもケチを付けられて人気が美味しくなるからタイホは好き 大阪杯頑張ってくれ

71 23/01/09(月)10:49:31 No.1013480678

>>近年だとキタサンもだけど前目で勝ち切るタイプの馬は軽視されがち >一瞬の末脚で他馬を撫で切るって勝ち方はド派手だし仕方ない ルドルフとシービーの人気の差みたいなもんだな

72 23/01/09(月)10:50:26 No.1013480862

イクイクくん厩舎と使ってる外厩のせいで応援するにもなんか微妙な気持ちになっちゃう すごく強いのは分かるんだけどさ

73 23/01/09(月)10:51:16 No.1013481025

>>近年だとキタサンもだけど前目で勝ち切るタイプの馬は軽視されがち >一瞬の末脚で他馬を撫で切るって勝ち方はド派手だし仕方ない 数字の話でもラップタイム分析するより上がり3ハロンの方が分かりやすくインパクトあるしね

74 23/01/09(月)10:51:36 No.1013481107

イクイノックスはタイホやエフフォみたいに若手日本人騎手が乗っていたら今より人気出ただろうな

75 23/01/09(月)10:51:42 No.1013481124

まず直接対決で勝ってるという点でイクイノしかないだろう

76 23/01/09(月)10:52:23 No.1013481283

>まず直接対決で勝ってるという点でイクイノしかないだろう +有馬で二着にしっかり差をつけて最後流してたくらい余裕あったからまあ間違いない

77 23/01/09(月)10:52:49 No.1013481381

タイホが年度代表馬を取ったとしたらイクイノックスに負けてるから多分荒れる 直接対決で負けてG1数でも引けを取らないのになんでなんだと まあでも記者投票だからなぁ…

78 23/01/09(月)10:52:54 No.1013481409

まあ普通に重賞勝利数で決まるでしょ イクイノは使えなさ過ぎ

79 23/01/09(月)10:53:34 No.1013481546

クロノはエフに蓋されてたしな プボはインベタ経済コース通って理想的なレース運びして2着 頑張ってるけどクロノより数段強いは言い過ぎ

80 23/01/09(月)10:53:35 No.1013481554

大阪杯は何がいけなくて毎年あれるの

81 23/01/09(月)10:54:21 No.1013481723

>いつもケチを付けられて人気が美味しくなるからタイホは好き >大阪杯頑張ってくれ キタサンのときも似たような感じだったな…そしてほぼ毎回馬券内に来る

82 23/01/09(月)10:54:22 No.1013481726

>まあ普通に重賞勝利数で決まるでしょ >イクイノは使えなさ過ぎ どれだけ願望垂れ流してもがっつり印象に残って記録出してるのはイクイノックスだぞ

83 23/01/09(月)10:54:30 No.1013481750

>まあ普通に重賞勝利数で決まるでしょ >イクイノは使えなさ過ぎ タイホ5戦でイクイ4戦で大差ないじゃん

84 23/01/09(月)10:54:53 No.1013481839

春天宝塚 秋天有馬直接対決で勝利 まあ普通に後者でしょ クラシックも無冠つっても大外大外で2着だし

85 23/01/09(月)10:55:01 No.1013481861

>大阪杯は何がいけなくて毎年あれるの どんなスポーツでもシーズン初戦が一番難しいんだ

86 23/01/09(月)10:55:35 No.1013482010

有馬記念のタイホもゴール手前くらいまでは持つと思ったけどなあ 道中ももっとリード取るものかと思ったらそうでもなかったし

87 23/01/09(月)10:55:36 No.1013482016

インベタしてたから実力疑わしいってどんな馬でもインこなせる訳じゃないんですが…しかも中山だぞ

88 23/01/09(月)10:56:00 No.1013482097

>まず直接対決で勝ってるという点でイクイノしかないだろう 似たようなG1勝ち数だと直接対決して勝った方が選ばれてると思うしね

89 23/01/09(月)10:56:21 No.1013482172

>日経賞春天宝塚 >秋天有馬直接対決で勝利 >まあ普通に前者でしょ

90 23/01/09(月)10:56:59 No.1013482317

位置取りが重要な競技で楽なコースずっと走ってたからとか言われても能力の証明にしかなんないんだよね

91 23/01/09(月)10:57:02 No.1013482332

>インベタしてたから実力疑わしいってどんな馬でもインこなせる訳じゃないんですが…しかも中山だぞ インベタなんかできる馬のほうがすごいくらいなんだけどね

92 23/01/09(月)10:57:08 No.1013482351

G1はクラシック一勝のみで選ばれたビワハヤヒデとかもいるしな 勝ってないレースでの着順も重要視される

93 23/01/09(月)10:57:15 No.1013482385

>有馬記念のタイホもゴール手前くらいまでは持つと思ったけどなあ >道中ももっとリード取るものかと思ったらそうでもなかったし 調子ばかり言われるがタイホもガッツリマークされるようになってもいるしなあ

94 23/01/09(月)10:57:15 No.1013482390

有馬は意識され過ぎて全く距離離せなかった時点で沈むのは目に見えてた それよりもボルドグフーシュとジェラルディーナがものすごい捲りしてたのがすごくよく見えたな

95 23/01/09(月)10:57:18 No.1013482401

春競馬の話するなら皐月ダービー二着も入れないと不公平では?

96 23/01/09(月)10:57:23 No.1013482419

>インベタしてたから実力疑わしいってどんな馬でもインこなせる訳じゃないんですが…しかも中山だぞ 実力疑わしいなんか誰も言ってないよ 単純にマークがクロノやエフより緩かったから一番うまくレース運び出来てただけ

97 23/01/09(月)10:57:27 No.1013482435

タイホは寒いと調子でないとかあんのかな

98 23/01/09(月)10:57:29 No.1013482445

去年の有馬のタイホは1000m60秒切れなかった時点でもうダメだったんだろうな

99 23/01/09(月)10:57:36 No.1013482470

タイホが際どい2着とかならまだ割れそうだったけどねえ

100 23/01/09(月)10:57:39 No.1013482482

別に勝ったG1がどうのこうのじゃなくてこの場合は直接対決で勝ったのが大きい タイホがG13勝してたらもうちょい割れたとは思うけど

101 23/01/09(月)10:58:18 No.1013482643

>クロノはエフに蓋されてたしな >プボはインベタ経済コース通って理想的なレース運びして2着 >頑張ってるけどクロノより数段強いは言い過ぎ 結局のところ最大限に展開が向いた上で勝てなかった訳だからな… こことフォア賞で評価高くなりすぎた

102 23/01/09(月)10:58:23 No.1013482663

>春競馬の話するなら皐月ダービー二着も入れないと不公平では? こういう時は基本的に勝ち鞍しかカウントされないんで…勝ち鞍も並んでたら別だが

103 23/01/09(月)10:58:24 No.1013482668

>それよりもボルドグフーシュとジェラルディーナがものすごい捲りしてたのがすごくよく見えたな ボルドグフーシュもいい抜け方したし普通ならあれで勝ててる 前にいた…

104 23/01/09(月)10:58:40 No.1013482738

イクイノックスは天栄場長も一口出資するほどの素質馬です 応援してくださいね☆

105 23/01/09(月)10:58:54 No.1013482794

>有馬記念のタイホもゴール手前くらいまでは持つと思ったけどなあ >道中ももっとリード取るものかと思ったらそうでもなかったし 1000mの通過タイムが一分越えてた時点であれこれはマズいでしょ…ってなった

106 23/01/09(月)10:58:58 No.1013482813

>単純にマークがクロノやエフより緩かったから一番うまくレース運び出来てただけ これはめちゃくちゃ大きいよねマークされる側とされない側の差は大きい まぁその上で勝ち切れてないというのがプボがプボたるゆえんなんだが

107 23/01/09(月)10:59:05 No.1013482836

まあマークは弱かったなイクイク

108 23/01/09(月)10:59:24 No.1013482921

>結局のところ最大限に展開が向いた上で勝てなかった訳だからな… >こことフォア賞で評価高くなりすぎた フォワ賞の評価じゃなくてロンシャン2回走ってるプボの方が日程キツイって話なんだけどね

109 23/01/09(月)10:59:33 No.1013482955

「」が年度代表馬決めるわけじゃないんだからそんなにムキムキするなよ

110 23/01/09(月)10:59:53 No.1013483042

>近年だとキタサンもだけど前目で勝ち切るタイプの馬は軽視されがち その前はヨーイドンなんていわれてたんだがな

111 23/01/09(月)11:00:12 No.1013483135

クロノはエフだけじゃなくステラにも外から被されて追い出し遅れたからなあ プボも言うほど誰にも遮られてた訳じゃないんだけどリュージのコース取りはめっちゃ上手かった

112 23/01/09(月)11:00:15 No.1013483146

>G1はクラシック一勝のみで選ばれたビワハヤヒデとかもいるしな >勝ってないレースでの着順も重要視される 着順というかそれも含めたそれぞれのレース展開だ

113 23/01/09(月)11:00:16 No.1013483153

ボルドグフーシュはいい脚使えてたよね ただイクイノックスは余裕全然ある感じだったから着差以上に力の差はある

114 23/01/09(月)11:00:22 No.1013483173

記者からは春天とか長距離は軽視されてるおそれはある 有馬を別格として2400以下の勝ち数を数えてそう

115 23/01/09(月)11:00:30 No.1013483208

>>それよりもボルドグフーシュとジェラルディーナがものすごい捲りしてたのがすごくよく見えたな >ボルドグフーシュもいい抜け方したし普通ならあれで勝ててる >前にいた… マジでイクイノックスがおかしいんだよ… 秋天もイクイノックスがいなけりゃパンサラッサの逃げ勝ちだしほんとお前なんなんだよ

116 23/01/09(月)11:00:48 No.1013483283

>まあマークは弱かったなイクイク マークが弱いというよりルメールの位置取りがうまかったやつじゃないか? エフフの後ろにしっかり陣取れている

117 23/01/09(月)11:00:52 No.1013483300

>プボも言うほど誰にも遮られてた訳じゃないんだけどリュージのコース取りはめっちゃ上手かった 遮られてた訳じゃない× 遮られなかった訳じゃない○ だった

118 23/01/09(月)11:01:02 No.1013483331

>タイホは寒いと調子でないとかあんのかな タイホが負けた原因 dice1d4=1 (1) 1.寒いの苦手だから 2.中山苦手だから 3.阪神専用機だから 4.可愛いお姉ちゃんがいなかったから

119 23/01/09(月)11:01:19 No.1013483397

障害みたいに「見てないので該当馬なし」なんてことがないだけ長距離はまだマシ

120 23/01/09(月)11:01:39 No.1013483483

今更だけどクラシック3冠馬が年度代表馬になれないって意味わからんな

121 23/01/09(月)11:01:49 No.1013483533

>クロノはエフだけじゃなくステラにも外から被されて追い出し遅れたからなあ 足余らせまくってたし完全にたけしの騎乗の勝利だよあれ 追い出し遅れて上がり3F同じタイムだもの

122 23/01/09(月)11:01:51 No.1013483538

凱旋門と有馬でもうちょいいいとこ見せられたらなあタイホ エフフとかも含めて5歳は今年どうなるやら

123 23/01/09(月)11:02:03 No.1013483575

春天はメンバーも薄かったし

124 23/01/09(月)11:02:18 No.1013483624

重賞数ならタイトルホルダーだけど流石に連対と直接対決で勝ってるからイクイノックスだと思う票数は割れるかも

125 23/01/09(月)11:02:20 No.1013483636

仮にズァーが三冠取れてたら年度代表候補あったかな その後でエリ女なりJCなり取ってないとキツいか

126 23/01/09(月)11:02:32 No.1013483689

タイホでもイクイノックスでも納得はできるわ

127 23/01/09(月)11:02:32 No.1013483691

イクイノ次走まだだっけ やっぱ海外なのかな

128 23/01/09(月)11:02:33 No.1013483697

>>近年だとキタサンもだけど前目で勝ち切るタイプの馬は軽視されがち >その前はヨーイドンなんていわれてたんだがな キタサンやタイホはヨーイドンとは対極のハイペースで後続削り殺す奴なんだけど

129 23/01/09(月)11:03:16 No.1013483842

>今更だけどクラシック3冠馬が年度代表馬になれないって意味わからんな クラシック3冠が菊花の回避率の高さ見てもあんま関係者に重視されなくなってきている感はある

130 23/01/09(月)11:04:02 No.1013484014

>今更だけどクラシック3冠馬が年度代表馬になれないって意味わからんな 相手が悪過ぎた

131 23/01/09(月)11:04:06 No.1013484031

>重賞数ならタイトルホルダーだけど流石に連対と直接対決で勝ってるからイクイノックスだと思う票数は割れるかも あと皐月ダービー二着は勝てなかったとは言え印象いいよね オオソトアリガトだし

132 23/01/09(月)11:04:18 No.1013484087

記者投票とかいう曖昧な基準で決めたものにみんな固執しすぎ メディアの推し馬が勝手に年度代表馬名乗ってるだけじゃん

133 23/01/09(月)11:04:55 No.1013484231

>仮にズァーが三冠取れてたら年度代表候補あったかな >その後でエリ女なりJCなり取ってないとキツいか 牝馬三冠だけだと最優秀3歳までかなぁって気はする

134 23/01/09(月)11:05:21 No.1013484314

キタちゃんの仔が凄まじいキレでドゥラメンテの仔の逃げを捕まえるドラマ性がいいね…

135 23/01/09(月)11:05:23 No.1013484321

今年の春天はアスビク、ボルド、タイホ、プボが一堂に会してさらに満を持して淀に戻ってくるとかヤベえな… その他有力馬も面白いの揃ってるしステイヤー豊作の年か

136 23/01/09(月)11:06:16 No.1013484531

皐月の大外は不利じゃないらしいな まあ有利でもないから連帯は評価されるべきだけど

137 23/01/09(月)11:06:27 No.1013484560

やっぱ母の影響って大きいなと思った

138 23/01/09(月)11:06:43 No.1013484624

>キタサンやタイホはヨーイドンとは対極のハイペースで後続削り殺す奴なんだけど キタサンはハイペース1本だけじゃなくて相手とコースに合わせてため逃げもやってる印象だわ

139 23/01/09(月)11:06:50 No.1013484651

>クラシック3冠が菊花の回避率の高さ見てもあんま関係者に重視されなくなってきている感はある 一昨年の菊花賞もタイホは躍進したけどそれ以外の成績が今一だし次につながってるかって点でも依然として厳しい立場だな菊は 去年の面子はどうなる事やら

140 23/01/09(月)11:07:00 No.1013484694

>アスビク うn >ボルド うnうn! >タイホ うnうnうn!! >プボ うーn…

141 23/01/09(月)11:07:01 No.1013484696

>記者投票とかいう曖昧な基準で決めたものにみんな固執しすぎ >メディアの推し馬が勝手に年度代表馬名乗ってるだけじゃん でも年度代表馬でこれどうなん?って大荒れしたのエルの時ぐらいであとはメディアとファンの意見一致してない? なんだよこのクソ基準くたばれ!って言われてるのは顕彰馬の方だと思う

142 23/01/09(月)11:07:01 No.1013484699

春天も菊花も絶対重視されるレースじゃなくて出れたら出るレベルになってるのがな

143 23/01/09(月)11:07:51 No.1013484858

タイホも言うほどハイペース逃げしてなかった気がする ラップタイムは全体的に締まってる感じするけど

144 23/01/09(月)11:07:52 No.1013484859

>皐月の大外は不利じゃないらしいな >まあ有利でもないから連帯は評価されるべきだけど 三歳春で中山のインをこなすのは普通に大変だからなぁ

145 23/01/09(月)11:08:02 No.1013484896

牝馬三冠で年度代表馬になったジェンティルドンナやアーモンドアイはジャパンカップも勝ってたしね

146 23/01/09(月)11:08:23 No.1013484981

>>アスビク >うn >>ボルド >うnうn! >>タイホ >うnうnうn!! >>プボ >うーn… 春天2年連続で2着でうーんな理由は? ただ嫌いなだけだろ

147 23/01/09(月)11:08:31 No.1013485007

>皐月の大外は不利じゃないらしいな >まあ有利でもないから連帯は評価されるべきだけど 確か3枠5番とか何故かあんまり勝てない枠番はあるんだけどね皐月賞 コントレイルの1枠1番もそうだった

148 23/01/09(月)11:08:41 No.1013485048

プボくんも1個くらいG1とってほしい

149 23/01/09(月)11:08:46 No.1013485070

>今更だけどクラシック3冠馬が年度代表馬になれないって意味わからんな 史上初の芝G19勝馬アーモンドアイ 無敗の三冠馬コントレイル 無敗の三冠牝馬デアリングタクト グランプリ連覇クロノジェネシス 短距離マイル女王グランアレグリア 選びたい放題だぜ!

150 23/01/09(月)11:08:59 No.1013485124

毎年数票クソみてえなのが話題にはなるけど選ばれた馬自体は順当よな

151 23/01/09(月)11:09:21 No.1013485216

>>ボルド >うnうn! >>プボ >うーn… ボルドよりは実績上だろ

152 23/01/09(月)11:09:22 No.1013485224

まあクラシックは重要とはいえあくまで世代戦だからな 古馬混合の方が評価に重きを置かれるのはしょうがない

153 23/01/09(月)11:09:38 No.1013485274

シルヴァーソニックも来年は期待したいね

154 23/01/09(月)11:09:45 No.1013485300

>今更だけどクラシック3冠馬が年度代表馬になれないって意味わからんな 化け物が同じ年にレースしてるのはホントに運が悪かったとしか…

155 23/01/09(月)11:09:47 No.1013485314

最優秀古馬牝馬はソダシとジェラルディーナどっちだろう

156 23/01/09(月)11:10:00 No.1013485368

>プボくんも1個くらいG1とってほしい 香港に遠征しまくろう

157 23/01/09(月)11:10:01 No.1013485375

>春天2年連続で2着でうーんな理由は? >ただ嫌いなだけだろ 菊花賞馬より2着の方が熱くなってるのもなんかな

158 23/01/09(月)11:10:15 No.1013485427

既に出てるけどタイトルホルダーが有馬2着ならどっちかわからなかっだろうね

159 23/01/09(月)11:10:21 No.1013485456

春天は他の中距離G1馬がもう来なくなっちゃってるのがなあ そりゃレレーティングも他の中距離と比べて落ちるし舐められるし舐められるのでさらに馬が来なくなる

160 23/01/09(月)11:10:50 No.1013485570

まあ国内で走ってない馬が年度代表に選ばれた事もあるしなんでも大丈夫だろう…

161 23/01/09(月)11:11:31 No.1013485736

>最優秀古馬牝馬はソダシとジェラルディーナどっちだろう まあ成績で比較すれば明らかにジェラルディーナだろう ただたまに知名度で決まってんなあって時もあるから分からんけど…

↑Top