23/01/09(月)09:35:55 スカー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/09(月)09:35:55 No.1013465507
スカーレットのエリアゼロは平和そうで羨ましい
1 23/01/09(月)09:38:49 No.1013466107
(ニョキニョキ歩くレアコイル)
2 23/01/09(月)09:39:33 No.1013466246
キノコは普通にスモトリ並の脅威だ
3 23/01/09(月)09:48:16 No.1013468004
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4 23/01/09(月)09:49:12 No.1013468184
地を這うウルガモスとか凶暴そうなムウマとかいて全然平和じゃないよ
5 23/01/09(月)09:50:17 No.1013468405
>地を這うウルガモスとか凶暴そうなムウマとかいて全然平和じゃないよ かわいいー!
6 23/01/09(月)09:50:53 No.1013468556
巨大なドンファンが走り回ってたり巨大なボーマンダが飛び回ってるのは控えめに言って地獄だよ
7 23/01/09(月)09:51:32 No.1013468700
メカ軍団と比べたら豊かかもしれないが…
8 23/01/09(月)09:51:37 No.1013468715
>巨大なドンファンが走り回ってたり巨大なボーマンダが飛び回ってるのは控えめに言って地獄だよ カッコいいー!
9 23/01/09(月)09:51:39 No.1013468726
スナノケガワって1層~2層の岩場にしかいないってニッチな分布してるから積極的に探さないとあんま見かけないよね
10 23/01/09(月)09:52:19 No.1013468870
(のそのそ歩いてるトドロクツキ)
11 23/01/09(月)09:52:50 No.1013468979
未来はエッチなテツノブジンがいるから…
12 23/01/09(月)09:53:44 No.1013469156
>1673225296305.png かわいい
13 23/01/09(月)09:55:55 No.1013469653
>>1673225296305.png >かわいい デリデリデリ…Delete
14 23/01/09(月)09:57:50 No.1013470054
エリアゼロで強風吹いたらこの恐怖の権化外に飛ばされそうで怖い
15 23/01/09(月)09:59:19 No.1013470343
オカルト雑誌曰く恐らく外で目撃例がある
16 23/01/09(月)10:00:56 No.1013470665
というか下手したら外に出て「なんかデカくてギャルみがあるプリンだなぁ」とか思われながらも普通に飼われてる可能性がある
17 23/01/09(月)10:01:45 No.1013470825
パラドックスちょっと漏れてる
18 23/01/09(月)10:04:55 No.1013471428
プリちゃんごはんよー
19 23/01/09(月)10:05:20 No.1013471519
>デリデリデリ…Delete これライブアライブでも見た
20 23/01/09(月)10:05:35 No.1013471572
>プリちゃんごはんよー ぷりぃぃあ❤
21 23/01/09(月)10:06:25 No.1013471752
>というか下手したら外に出て「なんかデカくてギャルみがあるプリンだなぁ」とか思われながらも普通に飼われてる可能性がある これハバタクカミも同じだと思う
22 23/01/09(月)10:07:33 No.1013471991
荒れ放題で成長しすぎたモロバレルだなぁ
23 23/01/09(月)10:09:08 No.1013472339
AIはもう諦めろ古来側はエリアゼロに馴染んでる違和感ないともっぱらの評判だ オーリムの判断が正しい
24 23/01/09(月)10:09:42 No.1013472458
イダイナキバはヌシ個体がいてもスルーされてる実績がある チヲハウハネもでけえメラルバだなぁってなるかもしれない アラブルタケとスナノケガワは出てきたらヤバい トドロクツキは原種と誤認してもスカーレットのパルデアだと生息していないはずのボーマンダなので研究者が焦る
25 23/01/09(月)10:09:53 No.1013472496
なんだ砂鉄ついたレアコイル…磁石が伸びた!?立った!?歩いた!?
26 23/01/09(月)10:11:09 No.1013472783
古代ポケモン河合杉竜…
27 23/01/09(月)10:12:26 No.1013473080
>チヲハウハネもでけえメラルバだなぁってなるかもしれない 無理がありすぎる…
28 23/01/09(月)10:12:42 No.1013473131
あっおっきな羽が地を這ってるよ!可愛いね!
29 23/01/09(月)10:12:54 No.1013473176
ハバタクカミは襲いかかってくるかと思ったらずっとこっち見てるだけとか古来から可愛いが過ぎる…
30 23/01/09(月)10:12:55 No.1013473180
化石ポケモンやカセキメラも来るらしいからますます違和感なくなるぞ古代ポケモンズ 未来は…あれ馴染ませるの無理だろ
31 23/01/09(月)10:14:15 No.1013473452
>化石ポケモンやカセキメラも来るらしいからますます違和感なくなるぞ古代ポケモンズ 古代パラドックスと化石ポケは何が違うの?って疑問もあるね
32 23/01/09(月)10:14:29 No.1013473508
>未来は…あれ馴染ませるの無理だろ だからAIの主張を正しく感じるのはバイというのは当然の流れではある…
33 23/01/09(月)10:17:44 No.1013474204
ウオノラゴンとサケブシッポどっちが野に放ったらまずいポケモンでしょう?という話に
34 23/01/09(月)10:18:33 No.1013474356
トドロクツキは流石に危険そうだけどそもそもボーマンダが危険だから大差ない
35 23/01/09(月)10:20:36 No.1013474764
未来側はぱっと見危険そうなんだけど全員ニコニコ笑顔になるモードが実装されてるからこいつら未来世界でペットになってたんじゃ?という疑念が捨てきれない いやほのお/どくのテツノドクガとかどう考えてもBC兵器搭載自律ドローンだし危険なんだけど…あの笑顔見ちゃうとな…
36 23/01/09(月)10:21:00 No.1013474840
>未来は…あれ馴染ませるの無理だろ UBどもが来ればあるいは…
37 23/01/09(月)10:22:12 No.1013475077
>未来側はぱっと見危険そうなんだけど全員ニコニコ笑顔になるモードが実装されてるからこいつら未来世界でペットになってたんじゃ?という疑念が捨てきれない >いやほのお/どくのテツノドクガとかどう考えてもBC兵器搭載自律ドローンだし危険なんだけど…あの笑顔見ちゃうとな… AIBOだっけ?昔売ってた犬型ロボット感あるよね
38 23/01/09(月)10:22:55 No.1013475221
スカーレットしかやってないんだけど未来はなんでどいつもこいつも機械化されてるんです?
39 23/01/09(月)10:23:11 No.1013475284
書き込みをした人によって削除されました
40 23/01/09(月)10:23:52 No.1013475430
>未来側はぱっと見危険そうなんだけど全員ニコニコ笑顔になるモードが実装されてるからこいつら未来世界でペットになってたんじゃ?という疑念が捨てきれない でも基本現代でもペット感覚で所有してるトレーナーはいる 現実でもほらペットを家族っていう人もいるから
41 23/01/09(月)10:24:37 No.1013475584
>スカーレットしかやってないんだけど未来はなんでどいつもこいつも機械化されてるんです? そもそも機械化されてるかどうかも怪しい…図鑑は作成者の雑な仕事ぶりを象徴するかのように一般オカルト雑誌の転載に終始してるから生態については何も分からない
42 23/01/09(月)10:24:58 No.1013475659
>未来は…あれ馴染ませるの無理だろ ブロロンとかコイルとかに混ぜれば大丈夫だろ
43 23/01/09(月)10:25:13 No.1013475706
>でも基本現代でもペット感覚で所有してるトレーナーはいる >現実でもほらペットを家族っていう人もいるから チャンプルタウンにペットとして飼われてるおっちゃん多すぎ問題
44 23/01/09(月)10:25:47 No.1013475823
>スカーレットしかやってないんだけど未来はなんでどいつもこいつも機械化されてるんです? DNAを検出出来てたりするから完璧ロボってわけでもない
45 23/01/09(月)10:26:11 No.1013475908
改造ブロロロームがタイプも性能も外見も変えられると思えばあの手のはがねポケモン加工で未来パラドックス作れるかもしれない
46 23/01/09(月)10:26:23 No.1013475948
>>でも基本現代でもペット感覚で所有してるトレーナーはいる >>現実でもほらペットを家族っていう人もいるから >チャンプルタウンにペットとして飼われてるおっちゃん多すぎ問題 おっちゃん進化前がかわいいからね…
47 23/01/09(月)10:26:56 No.1013476055
>>>でも基本現代でもペット感覚で所有してるトレーナーはいる >>>現実でもほらペットを家族っていう人もいるから >>チャンプルタウンにペットとして飼われてるおっちゃん多すぎ問題 >おっちゃん進化前がかわいいからね… おっちゃんになるとカッコいい系ですまんなぁ…
48 23/01/09(月)10:26:57 No.1013476059
図鑑説明を信じてしまうとテツノコウベが「ロボットに恋したサザンドラが産んだ子」ってことになってしまうからな…
49 23/01/09(月)10:27:42 No.1013476217
>>>でも基本現代でもペット感覚で所有してるトレーナーはいる >>>現実でもほらペットを家族っていう人もいるから >>チャンプルタウンにペットとして飼われてるおっちゃん多すぎ問題 >おっちゃん進化前がかわいいからね… そういえばそもそも主人公の家でもおっちゃんの進化前飼ってたわ
50 23/01/09(月)10:28:07 No.1013476291
書き込みをした人によって削除されました
51 23/01/09(月)10:28:08 No.1013476295
古代にレアコイルがいるのが驚いたわ
52 23/01/09(月)10:28:43 No.1013476406
>古代にレアコイルがいるのが驚いたわ マルマインもヒスイにいたしいても…いややっぱり時代が違いすぎるか
53 23/01/09(月)10:28:51 No.1013476430
サケブシッポでけえからびっくりするよ…
54 23/01/09(月)10:29:41 No.1013476608
サケブシッポだと威嚇しても可愛い感じになるけどテツノツツミだと不用意に近付いたボタンがツツミから展開したブレードに斬り裂かれてバラバラにされる流れだもん…
55 23/01/09(月)10:29:46 No.1013476635
ていうか過去パラドックスは知らない人はリージョンかな?って思われなくもない塩梅だと思う
56 23/01/09(月)10:29:55 No.1013476666
磁石やネジはレアコイルから発想を得たのは知ってるな?
57 23/01/09(月)10:30:13 No.1013476720
>サケブシッポ浮いてるからびっくりするよ…
58 23/01/09(月)10:30:40 No.1013476809
>>古代にレアコイルがいるのが驚いたわ >マルマインもヒスイにいたしいても…いややっぱり時代が違いすぎるか コイルはヒスイ見てると時空のゆがみで来るもんな… マルマインはもともとは姿あっちだったっぽい
59 23/01/09(月)10:31:29 No.1013476969
サケブシッポは他のプリン族と一緒に突風で吹っ飛ばされてそう
60 23/01/09(月)10:31:38 No.1013477003
古代パラドックス全員日照りだと強くなるけど強くなるというより日差しが強い環境がデフォで現代だと弱体化してるんだろうな…
61 23/01/09(月)10:31:56 No.1013477073
思ったよりでかいし食物連鎖とか生態系とかちょっと崩れそうだけど完全に崩壊はしなそうだから古代組は困る 未来組はだめ
62 23/01/09(月)10:31:57 No.1013477075
>コイルはヒスイ見てると時空のゆがみで来るもんな… (空を飛ぶジバコイル)
63 23/01/09(月)10:32:28 No.1013477177
コイル族は謎が多すぎる ヒスイだとコイルレアコイルは時空の歪みから出てきてるのにその進化先であるジバコイルが土着の生物だったり そもそも古代の姿がレアコイルなんだとしたらコイルは何?とか 時系列的にレアコイル(スナノケガワ)→ジバコイル→コイル→レアコイルになるし
64 23/01/09(月)10:33:03 No.1013477281
生態系って言っても未来は何か捕食とかするのかあれは…
65 23/01/09(月)10:33:53 No.1013477441
>生態系って言っても未来は何か捕食とかするのかあれは… ポンプを突き刺して生体エネルギーを吸うとか…
66 23/01/09(月)10:34:14 No.1013477509
>思ったよりでかいし食物連鎖とか生態系とかちょっと崩れそうだけど完全に崩壊はしなそうだから古代組は困る >未来組はだめ テツノイバラとか絶対に危険な存在だと思う ただ存在するだけで現代の文明をゴミにしそう 関係ないけどテツノイバラって最初AIが繰り出そうとしてた時「イバラ…あぁナットレイ?あいつ出るなら次のポケモン炎にしとくか」とか思ってた
67 23/01/09(月)10:35:27 No.1013477753
機械のポケモンはダメって言うんですか!
68 23/01/09(月)10:36:23 No.1013477931
メイドロボと化したテツノブジンを街に放てっ!
69 23/01/09(月)10:36:42 No.1013478011
>テツノイバラとか絶対に危険な存在だと思う >ただ存在するだけで現代の文明をゴミにしそう >関係ないけどテツノイバラって最初AIが繰り出そうとしてた時「イバラ…あぁナットレイ?あいつ出るなら次のポケモン炎にしとくか」とか思ってた バンギのトゲ部分をイバラになぞらえるか…?と未だに思うとこはある
70 23/01/09(月)10:36:57 No.1013478065
>メイドロボと化したテツノブジンを街に放てっ! かわいいー!
71 23/01/09(月)10:37:29 No.1013478169
ミライドンにしろピクニックの未来ポケモンにしろ普通の人間用サンドイッチで元気になるからあいつらよくわからん
72 23/01/09(月)10:37:32 No.1013478176
テツノシリーズは風呂が好きで助かる
73 23/01/09(月)10:37:33 No.1013478180
テツノブジン作った科学者絶対幼少期にロックマンゼロやって性癖歪んだと思う
74 23/01/09(月)10:38:37 No.1013478406
プリンもムウマも現代で小さくなって別のポケモンに進化するのは何があったんだ
75 23/01/09(月)10:38:52 No.1013478452
>関係ないけどテツノイバラって最初AIが繰り出そうとしてた時「イバラ…あぁナットレイ?あいつ出るなら次のポケモン炎にしとくか」とか思ってた これのためにかちぬきモードを排除したんだろうなと思うくらいには初見殺しだった
76 23/01/09(月)10:38:57 No.1013478464
ハネはメラルバっぽさもあってマジでリージョンで通用するルックスでしかないと思う かわいいし
77 23/01/09(月)10:41:01 No.1013478873
アラブルタケあれ草分け覚えるから結局ヤバそうじゃない?
78 23/01/09(月)10:44:05 No.1013479509
昨日ようやくこいつに会うところまで進んだけど古代ポケたちが思ったより可愛かった
79 23/01/09(月)10:44:10 No.1013479527
一般トレーナーに捕獲され緑色の部分を綺麗にカットされてスッキリするアラブルタケ
80 23/01/09(月)10:45:15 No.1013479757
>一般トレーナーに捕獲され緑色の部分を綺麗にカットされてスッキリするアラブルタケ (でけぇモロバレルだな…)
81 23/01/09(月)10:47:55 No.1013480312
ケガワめちゃくちゃ凶暴らしいのなんか笑った
82 23/01/09(月)10:48:45 No.1013480498
>磁石やネジはレアコイルから発想を得たのは知ってるな? なにが困るって実際ポケモン世界では歯車はギアルから産まれた説があるのが…
83 23/01/09(月)10:53:58 No.1013481639
いいですよねでっけえ○○だな…って雑な人が野に放ったら数年後一帯の生態系が崩れるの
84 23/01/09(月)10:57:34 No.1013482463
テツノワダチはあの砂漠にいるには異質すぎる…
85 23/01/09(月)10:58:11 No.1013482607
>いいですよねでっけえ○○だな…って雑な人が野に放ったら数年後一帯の生態系が崩れるの ハバタクカミが大量発生して集まってきては無言で見つめてくる森とかあったら可愛いとか抜きに怖いとは思う
86 23/01/09(月)10:59:47 No.1013483018
正直今作で一番怖いのは食べ続けてたらポケモンがあんなデカくなるスパイスだと思う
87 23/01/09(月)11:01:33 No.1013483466
>テツノイバラとか絶対に危険な存在だと思う >ただ存在するだけで現代の文明をゴミにしそう でも正直食事で山一つ文字通り平らげる原種バンギの方が危険な存在な気がする
88 23/01/09(月)11:02:45 No.1013483734
ご先祖様に会えるとウキウキで過去にやってきたツツミくんが翌日オイルのゲロ吐いて泣きながら未来に帰っていく悲劇
89 23/01/09(月)11:03:15 No.1013483841
>ご先祖様に会えるとウキウキで過去にやってきたツツミくんが翌日オイルのゲロ吐いて泣きながら未来に帰っていく悲劇 そんなにショック?
90 23/01/09(月)11:03:18 No.1013483854
まあ図鑑説明だけで言ったらマグカルゴ解き放つだけでえらいことになるしな
91 23/01/09(月)11:04:19 No.1013484095
うちのムウちゃんちょっとお耳が大きくてジト目なのよねーそこが可愛いんだけど
92 23/01/09(月)11:04:56 No.1013484236
>そんなにショック? 現代のデリバード見たらショックで爆発しちゃいそう
93 23/01/09(月)11:05:13 No.1013484293
発育不良だと思われてポケセンに連れて行かれるパラドックスポケモン
94 23/01/09(月)11:05:43 No.1013484408
>>ご先祖様に会えるとウキウキで過去にやってきたツツミくんが翌日オイルのゲロ吐いて泣きながら未来に帰っていく悲劇 >そんなにショック? 食料渡して機嫌取らないと生きて行けねえんだ…
95 23/01/09(月)11:05:45 No.1013484421
もしかしたら現代デリバードの血の滲むような努力を察して感動するかもしれないじゃん! いやほんとどうやったらツツミになれるの…
96 23/01/09(月)11:05:47 No.1013484425
正直バンギというかヨーギラスいる時点で自然の生態系崩壊するよな…山なくなるし…
97 23/01/09(月)11:06:00 No.1013484468
まるでオトシドリのほうが害悪みたいじゃん
98 23/01/09(月)11:06:23 No.1013484548
じゃあ大量発生したオトシドリの集団が街の上を通るほうが危ないっていうんですか!!
99 23/01/09(月)11:06:32 No.1013484583
>発育不良だと思われてポケセンに連れて行かれるパラドックスポケモン うちのプリちゃん太り過ぎかしらと思われてポケセンに連れて行かれるサケブシッポ
100 23/01/09(月)11:06:47 No.1013484638
>もしかしたら現代デリバードの血の滲むような努力を察して感動するかもしれないじゃん! >いやほんとどうやったらツツミになれるの… 弱い部分を機械に置き換えて最適化
101 23/01/09(月)11:06:55 No.1013484673
>まるでオトシドリのほうが害悪みたいじゃん 強さってか生態系が害悪の極みすぎる...
102 23/01/09(月)11:06:58 No.1013484689
>まるでオトシドリのほうが害悪みたいじゃん あれはどう控えめに見ても邪悪そのものじゃん…
103 23/01/09(月)11:07:04 No.1013484704
>弱い部分を機械に置き換えて最適化 ねぇこれ全身…
104 23/01/09(月)11:07:25 No.1013484772
>うちのプリちゃん太り過ぎかしらと思われてポケセンに連れて行かれるサケブシッポ 個体差ですねー
105 <a href="mailto:ジョーイさん">23/01/09(月)11:07:37</a> [ジョーイさん] No.1013484810
>うちのプリちゃん太り過ぎかしらと思われてポケセンに連れて行かれるサケブシッポ この子はデカいだけですね
106 23/01/09(月)11:07:57 No.1013484872
許されるならオトシドリ絶滅させたいが?
107 23/01/09(月)11:07:57 No.1013484875
>>うちのプリちゃん太り過ぎかしらと思われてポケセンに連れて行かれるサケブシッポ >この子はデカいだけですね あらじゃあオヤツ買って帰りましょうかプリちゃん
108 23/01/09(月)11:08:36 No.1013485030
見た目以上に硬いし見た目以上にすばしっこい ダブルでは暴れそう
109 23/01/09(月)11:08:46 No.1013485074
>>この子はデカいだけですね >あらじゃあオヤツ買って帰りましょうかプリちゃん ぷりぃぃあああ!
110 23/01/09(月)11:09:11 No.1013485174
最大サイズプリンと最小サイズサケブシッポってどっちが大きいんだろう
111 23/01/09(月)11:09:31 No.1013485249
あのヌシのクソアマを鳥刺しにしたいパルデア民は多い
112 23/01/09(月)11:09:33 No.1013485256
オトシドリは悪タイプなのが満場一致で納得される害鳥だからな…
113 23/01/09(月)11:09:37 No.1013485270
アラブルタケが危険だと言われても キノガッサやモロバレルも十分危険だと思う
114 23/01/09(月)11:10:08 No.1013485399
アラブッテナイタケいないだろポケモン界に
115 23/01/09(月)11:11:10 No.1013485652
ナグルタケ
116 23/01/09(月)11:11:17 No.1013485675
やだよアラブルタケが蔓延している森
117 23/01/09(月)11:11:24 No.1013485710
>アラブッテナイタケいないだろポケモン界に ノノクラゲとか…
118 23/01/09(月)11:11:29 No.1013485725
サケブシッポはあれで懐かず凶暴ならまあ脅威 おいなんだそのゴキゲンピクニックは
119 23/01/09(月)11:11:40 No.1013485777
>>発育不良だと思われてポケセンに連れて行かれるパラドックスポケモン >うちのプリちゃん太り過ぎかしらと思われてポケセンに連れて行かれるサケブシッポ すごい健康で強いプリンですね! ただちょっと日光不足かもしれません!
120 <a href="mailto:リククラゲ♀">23/01/09(月)11:11:41</a> [リククラゲ♀] No.1013485782
>アラブッテナイタケいないだろポケモン界に うちの子に何するザマス!!(突撃してくるオカン)
121 23/01/09(月)11:12:43 No.1013486031
ミライドンだけ現代よりデカいの面白い
122 23/01/09(月)11:13:22 No.1013486174
コライドンの特性がひひいろのこどうなのすごい好き ヒヒイロカネじゃん!
123 23/01/09(月)11:13:32 No.1013486209
未来はゲノセクト的な人造ポケモンが暴走して人もポケモンもみんなナノマシンに侵食されてああなったとかじゃないのって見た目してて何があったすぎる
124 23/01/09(月)11:14:02 No.1013486345
>コライドンの特性がひひいろのこどうなのすごい好き >ヒヒイロカネじゃん! 緋色の古語だと思ってたけどそっちなの!?
125 23/01/09(月)11:14:15 No.1013486397
コライポケモンはヒスイにいたらそれはそれは怖がられたと思うけど 現代のトレーナーはたくましすぎて取りあえず捕獲したり愛でたりするからな…
126 23/01/09(月)11:14:57 No.1013486572
>>ヒヒイロカネじゃん! >緋色の古語だと思ってたけどそっちなの!? 英語名もOrichalcum Pulse(オリハルコンの鼓動)なのでヒヒイロカネと思われる
127 23/01/09(月)11:16:11 No.1013486875
ぷりちゃんはエリアゼロ抜けて来ても野生のプリン達と仲良くやってけそう
128 23/01/09(月)11:16:32 No.1013486958
>ぷりちゃんはエリアゼロ抜けて来ても野生のプリン達と仲良くやってけそう なんかデカいな…
129 23/01/09(月)11:16:57 No.1013487051
>未来はゲノセクト的な人造ポケモンが暴走して人もポケモンもみんなナノマシンに侵食されてああなったとかじゃないのって見た目してて何があったすぎる 未来がとてつもない未来だから星が終焉を迎えていてもおかしくない あとガラルのエネルギー問題とかフラダリさんの暴走を解決しなかった未来もありそう
130 23/01/09(月)11:17:37 No.1013487220
>>ぷりちゃんはエリアゼロ抜けて来ても野生のプリン達と仲良くやってけそう >なんかデカいな… プクリンも結構でかいから受け入れられそう
131 23/01/09(月)11:18:00 No.1013487302
>うちのプリちゃん太り過ぎかしらと思われてポケセンに連れて行かれるサケブシッポ イッツアビッグポケモン!!!!!
132 23/01/09(月)11:18:31 No.1013487429
未来は未来で無機質に見えて実は目のデジタル表示で笑顔作れるからオリジナルより感情豊かだったりする ウルガモスやサザンドラが笑ってる!かわいー!
133 23/01/09(月)11:18:32 No.1013487435
ミライが小型機械化ってのは納得できるけどスカーレットのデカイの見るとちっちゃいの少し寂しいなとはなる
134 23/01/09(月)11:18:36 No.1013487452
大きさお姉さんはなんでパラドクスポケモンのサイズ観知ってるの…
135 23/01/09(月)11:18:46 No.1013487479
サケブシッポちゃんは叫んだりフィールドでこっちに向かってくるタイプで好戦的っぽいからどうかな…
136 23/01/09(月)11:19:54 No.1013487754
未来だと過去からの干渉とか丸わかりだから戯れにタイムマシンにおもちゃを投げ込んでるとかあったりして
137 23/01/09(月)11:20:11 No.1013487817
プリちゃんとハバタクカミは八重歯があざとすぎる
138 23/01/09(月)11:20:19 No.1013487851
>ぷりちゃんはエリアゼロ抜けて来ても野生のプリン達と仲良くやってけそう シッポちゃんが凶暴すぎて野生のプリンをレイプしまくってるとこ見てみたくはある
139 23/01/09(月)11:21:10 No.1013488061
テツノツツミも最小だと可愛いぞ
140 23/01/09(月)11:21:30 No.1013488128
マルチ大穴でテツノブジンが追いかけてくるのこわ…サイコじゃん…ってなったスカーレット勢です
141 23/01/09(月)11:21:48 No.1013488190
エリアゼロや砂漠見る限り少なくともガモス系は普通に共存してるよね ドンファン系も多分大丈夫
142 23/01/09(月)11:22:01 No.1013488239
テツノツツミは袋が繋がっててあそこからドロポンするのや首ビヨーンとか他よりちょっとモーション優遇されてるよね
143 23/01/09(月)11:22:08 No.1013488265
>マルチ大穴でテツノブジンが追いかけてくるのこわ…サイコじゃん…ってなったスカーレット勢です エスパータイプじゃないけど?
144 23/01/09(月)11:22:34 No.1013488367
>未来だと過去からの干渉とか丸わかりだから戯れにタイムマシンにおもちゃを投げ込んでるとかあったりして なんかメンバーがそんな感じだよね… ツツミなんか特に
145 23/01/09(月)11:22:34 No.1013488369
>プリちゃんとハバタクカミは八重歯があざとすぎる ぷりちゃんは精一杯威嚇しようとしてるけど神はそういう事もせずいつもの真顔で見つめてくるだけで方向性違えど行動もずるい
146 23/01/09(月)11:23:49 No.1013488641
キノコ軍団に囲まれるところがモータースモトリのエントリーになるので笑っちゃう
147 23/01/09(月)11:24:07 No.1013488697
シッポの威嚇怖くなさすぎるんだよ! そもそもつり目になった方が可愛いまであるんだよあいつ!
148 23/01/09(月)11:24:42 No.1013488836
テツノAC
149 23/01/09(月)11:24:56 No.1013488892
>テツノツツミは袋が繋がっててあそこからドロポンするのや首ビヨーンとか他よりちょっとモーション優遇されてるよね 未来ポケモン全部元のポケモンとは別にモーション作ってて偉いなって思う
150 23/01/09(月)11:25:17 No.1013488971
>テツノAC ガチタンスモトリ…
151 23/01/09(月)11:25:42 No.1013489074
>未来ポケモン全部元のポケモンとは別にモーション作ってて偉いなって思う 何かと体から離れるモーションあるよね
152 23/01/09(月)11:25:55 No.1013489130
イダイナキバとかヌシで見るとでかすぎ…ってなるけど その後にシンボルで居る個体見るとちょっといかついドンファンみたいな感じだし大丈夫じゃねえかなって…
153 23/01/09(月)11:25:59 No.1013489145
DLCで過去or未来に乗り込んでウッヒョーしてぇ
154 23/01/09(月)11:26:01 No.1013489152
うちのボーマンダずっとメガ進化してる…
155 23/01/09(月)11:26:42 No.1013489319
すっげえデカいプリンゲットしたぜ! どんだけデカいか確かめに行こうぜ!
156 23/01/09(月)11:27:02 No.1013489392
シッポはデカいポメラニアンみたいな感じがする
157 23/01/09(月)11:27:16 No.1013489446
アレンジ効いてるハネに比べてドクガが本当にウルガモスをメカにしました感しかなくてちょっとつまんないとは思った もっとワダチみたいに大胆にアレンジしてくれてもよかったのに
158 23/01/09(月)11:27:48 No.1013489566
のっしのっしとゆっくり歩くレアコイルです!いかがですか!?
159 23/01/09(月)11:28:27 No.1013489714
古代パラドックスは名前の自由度が高くて羨ましい 未来パラドックスはテツノ〇〇で統一されてるせいで微妙に拡張性がないんだよね
160 23/01/09(月)11:28:52 No.1013489814
ちょうどあの辺に原種いるからドンファンたちにもデカい群れのボスだと思われてそう ワダチはわからん…
161 23/01/09(月)11:29:26 No.1013489949
>>>ヒヒイロカネじゃん! >>緋色の古語だと思ってたけどそっちなの!? >英語名もOrichalcum Pulse(オリハルコンの鼓動)なのでヒヒイロカネと思われる 流石はアーサー王モチーフの姉上を上から確1できるツバサノオウ…
162 23/01/09(月)11:30:31 No.1013490188
古代は全員シッポ生えてるの好き とくにキノコ
163 23/01/09(月)11:31:13 No.1013490343
>ちょうどあの辺に原種いるからドンファンたちにもデカい群れのボスだと思われてそう >ワダチはわからん… アイツなんか変なスパイス食ってああなったっぽいって言われても普通に信じるレベルだからな...
164 23/01/09(月)11:31:26 No.1013490408
テツノカイナとかハリテヤマのモーション流用でも良さそうなのにちゃんと作ってるなって
165 23/01/09(月)11:31:36 No.1013490441
>未来パラドックスはテツノ〇〇で統一されてるせいで微妙に拡張性がないんだよね 野良レイドすると鋼タイプと勘違いしているのかニャイキングに変更する人も居る
166 23/01/09(月)11:31:40 No.1013490460
>>>>ヒヒイロカネじゃん! >>>緋色の古語だと思ってたけどそっちなの!? >>英語名もOrichalcum Pulse(オリハルコンの鼓動)なのでヒヒイロカネと思われる >流石はアーサー王モチーフの姉上を上から確1できるツバサノオウ… 姉上はモルガン・ル・フェイも入ってるんだ
167 23/01/09(月)11:31:46 No.1013490477
姉上はモルガンモチーフじゃないの…?
168 23/01/09(月)11:32:40 No.1013490692
テツノワダチお前シルエットがぽいだけで全然ドンファンと形が違うじゃねえかよ
169 23/01/09(月)11:32:49 No.1013490733
>ワダチはわからん… 一般人「きっと親父がジバコイルでおふくろさんがドンファンなんだろうな」
170 23/01/09(月)11:33:50 No.1013490975
>テツノワダチお前シルエットがぽいだけで全然ドンファンと形が違うじゃねえかよ 鼻っぽい形似せてる部分抜くとコモルーっぽく見える
171 23/01/09(月)11:33:55 No.1013491002
>というか下手したら外に出て「なんかデカくてギャルみがあるプリンだなぁ」とか思われながらも普通に飼われてる可能性がある 家猫と思ってイリオモテヤマネコ飼ってた人を思い出す
172 23/01/09(月)11:34:06 No.1013491044
ナンジャモタウンのコイルとか人に付いて動いてるやつらは浮かずに地面ズリズリしてるからスナノケガワの頃の名残なのかもしれない
173 23/01/09(月)11:34:12 No.1013491088
テツノ系長い時間かけて変化していった姿じゃなくて機械で形だけ似せたみたいなやついるよね
174 23/01/09(月)11:34:29 No.1013491159
ツバサノオウ→コライドン テツノオロチ→ミライドン みたいに正式名称も欲しかった
175 23/01/09(月)11:34:35 No.1013491185
浮くのかな?と思ったらぐにょんぐにょん歩き出すスナノケガワ
176 23/01/09(月)11:34:59 No.1013491284
ジバコイルとドンファンとメタモンがピクニックして生まれたのがお前だテツノワダチ
177 23/01/09(月)11:37:30 No.1013491852
未来にも未来メタモンがいるのだろうか
178 23/01/09(月)11:38:05 No.1013491988
逆になんでミラコラだけ別の名前つけたんだろうね博士 博士じゃなくて幼ペパーがつけたのかな
179 23/01/09(月)11:38:30 No.1013492105
ほぼサザンドラのコウベいるのにオロチがミライドンなのあんまりしっくりこない 浮きながら動いてるときはちょっと蛇っぽくはあるけど
180 23/01/09(月)11:38:38 No.1013492148
>逆になんでミラコラだけ別の名前つけたんだろうね博士 >博士じゃなくて幼ペパーがつけたのかな 現代にゲンダイドンがいたからじゃない?
181 23/01/09(月)11:38:56 No.1013492229
>ツバサノオウ→コライドン >テツノオロチ→ミライドン >みたいに正式名称も欲しかった 正式名称って言ってもサケブシッポとかオカルト雑誌がつけた名称じゃ…
182 23/01/09(月)11:39:05 No.1013492269
ゲンダイドンの名前はゲンダイドンじゃねえよ!
183 23/01/09(月)11:40:01 No.1013492482
幼ペパーが呼びやすい名前をつくったとか?
184 23/01/09(月)11:41:14 No.1013492780
>テツノツツミは袋が繋がっててあそこからドロポンするのや首ビヨーンとか他よりちょっとモーション優遇されてるよね fu1806008.mp4
185 23/01/09(月)11:41:19 No.1013492804
テツノシリーズは正式名称あるかもしれないけど古代パラドックスは現在にほぼ情報が残ってない時点で正式名称がなさそう
186 23/01/09(月)11:41:40 No.1013492894
テツノバイク
187 23/01/09(月)11:42:01 No.1013492977
>ゲンダイドンの名前はゲンダイドンじゃねえよ! でも校長が…言ってたし…
188 23/01/09(月)11:43:41 No.1013493441
>正式名称って言ってもサケブシッポとかオカルト雑誌がつけた名称じゃ… オーカルチャーの名前って全部スカバイブックにそう書いてあるって話だったような
189 23/01/09(月)11:44:26 No.1013493641
カシオペア(過去)⇔クラベル(現代)⇔ネルケ(未来)
190 23/01/09(月)11:44:37 No.1013493687
未来も古来もSVブックの仮称をそのまま引用してるだけだ
191 23/01/09(月)11:45:14 No.1013493839
今はもうポケモンが全種類一つのソフトに揃うことなくなってるからパラドックスポケモンの出番もこれっきりになったりするんかな
192 23/01/09(月)11:45:26 No.1013493888
ガモスは両方に居たけど バンギとサザンが未来に居たのはメカゴモラやメカギドラやりたかっただけなんじゃ…
193 23/01/09(月)11:46:10 No.1013494093
>ガモスは両方に居たけど >バンギとサザンが未来に居たのはメカゴモラやメカギドラやりたかっただけなんじゃ… せっかくゴジラ枠もいるしね…
194 23/01/09(月)11:48:33 No.1013494762
>今はもうポケモンが全種類一つのソフトに揃うことなくなってるからパラドックスポケモンの出番もこれっきりになったりするんかな DLC枠になるんじゃないかなUBみたいに