虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)08:10:52 あちゃあ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)08:10:52 No.1013450795

あちゃあ…

1 23/01/09(月)08:11:37 No.1013450899

この辺のケン内心キレてたと思う

2 23/01/09(月)08:20:15 No.1013452137

まあ元々何十年も前に習ったことの上に こっちの時代に来てから十年以上たってるから仕方な…いややっぱムリがあるか

3 23/01/09(月)08:21:07 No.1013452269

俺もたった今和暦で何年か答えろとか言われたら無理

4 23/01/09(月)08:24:18 No.1013452760

本能寺の変が何年何月何日かなんて知らないし覚えてないだろうに

5 23/01/09(月)08:25:50 No.1013453008

行こうヤスケと共に本能寺の変

6 23/01/09(月)08:27:43 No.1013453276

このレベルの協力者だといっそいない方がいいレベル

7 23/01/09(月)08:29:18 No.1013453523

シェフは学歴関係ないからな…

8 23/01/09(月)08:30:10 No.1013453663

でもケンとこのおっさんだったらおっさんの方がずっと常人に近い

9 23/01/09(月)08:30:47 No.1013453754

>シェフは学歴関係ないからな… シェフなんだから歴史上の出来事とその発生年月を対立仮説も含めて全て覚えてるのは当然だろ

10 23/01/09(月)08:31:52 No.1013453921

>でもケンとこのおっさんだったらおっさんの方がずっと常人に近い 常人は本能寺阻止の役に立たんのだ

11 23/01/09(月)08:34:42 No.1013454363

ケンが詳しすぎるからな

12 23/01/09(月)08:34:42 No.1013454364

未来人複数いれば歴史改変できるかも…って程度の可能性だしこうもなろう ケンに関わったせいで一家離散しないといいが

13 23/01/09(月)08:37:27 No.1013454813

〇〇と〇〇が戦うくらいならギリ覚えてるけど何年に何があって~とかはもう覚えてないや...

14 23/01/09(月)08:38:53 No.1013455097

正確な年号覚えてなくても信長と本能寺の変を結び付けれないのは義務教育の敗北だよ

15 23/01/09(月)08:39:41 No.1013455239

冷静に考えると本能寺の変の年って試験にそんな出ないよな多分

16 23/01/09(月)08:40:34 No.1013455391

妖刀伝のせいで天正10年だけは頭にこびりついている

17 23/01/09(月)08:41:48 No.1013455654

いちごパンツで覚えててもケンはキレるかもしれない

18 23/01/09(月)08:42:58 No.1013455856

教科書的にはたいしたことないしな この時代安土桃山文化が花開きましたくらいのもん

19 23/01/09(月)08:43:31 No.1013455957

ケンの方が異常なんだからな

20 23/01/09(月)08:44:06 No.1013456076

まず明らかに日本史マニアだったソムリエが 本気で歴史変えようとしても無理だったんだから 歴史に詳しい方向での影響力は元から重要じゃないでしょ

21 23/01/09(月)08:45:13 No.1013456253

天正十年も1582年もこの漫画でやっと脳に定着した俺には何も言うことが出来ない…

22 23/01/09(月)08:45:18 No.1013456266

ケンは大学教授の息子だから

23 23/01/09(月)08:46:16 No.1013456425

西暦でならわかるけど和暦がわからないからケンの立場になっても「何年後?」ってなるね実際 憶えてる他の歴史的事象が起こった時にその年号から計算するくらいしか無理だわ

24 23/01/09(月)08:47:15 No.1013456641

本能寺の変すらあやふやな歴史レベルなので 深く考えない分むしろケンより楽に光秀に接触できそう

25 23/01/09(月)08:47:51 No.1013456746

俺も1600年基準に前か後かぐらいしかわからん…

26 23/01/09(月)08:48:35 No.1013456858

>ケンの方が異常なんだからな 食に紐付けさえ出来ればほぼアカシックレコードと同等の知識量というだけでおかしいからな… フレンチシェフなのになんでピザ回し出来るの…とか抜いても

27 23/01/09(月)08:48:59 No.1013456926

>教科書的にはたいしたことないしな >この時代安土桃山文化が花開きましたくらいのもん さすがに本能寺の変とか刀狩りとかはやった気がする!

28 23/01/09(月)08:49:30 No.1013457024

ソムリエにもうちょっと詳しいこと聞いておけば

29 23/01/09(月)08:49:39 No.1013457046

受験頑張ったから年代くらいは分かるけど逆に枝葉の知識が無さ過ぎて武将の名前とか全く分からん

30 23/01/09(月)08:50:22 No.1013457178

>フレンチシェフなのになんでピザ回し出来るの…とか抜いても ピザはそりゃフレンチだろ

31 23/01/09(月)08:50:44 No.1013457242

普通の人はかろうじて森蘭丸くらいしか知らないと思う森一族

32 23/01/09(月)08:50:59 No.1013457288

>フレンチシェフなのになんでピザ回し出来るの…とか抜いても 記憶はないが俺なら修練を積んでるはずだ…できた!

33 23/01/09(月)08:51:50 No.1013457436

>記憶はないが俺なら修練を積んでるはずだ…できた! (まあケンだからな…で流す読者)

34 23/01/09(月)08:52:08 No.1013457491

望月さんここまで知らないが故に今の展開があるからどう転がるか分からなくてハラハラする

35 23/01/09(月)08:54:06 No.1013457823

ポテチ失火のために終盤突如歴史の表舞台に躍り出たジョーカー

36 23/01/09(月)08:55:57 No.1013458158

ケンも知識はあるとしてそれ以上に人を見て判断してるしな だからこそおつらい

37 23/01/09(月)08:58:09 No.1013458579

>受験頑張ったから年代くらいは分かるけど逆に枝葉の知識が無さ過ぎて武将の名前とか全く分からん 寧ろ武将は信長以前の方が面白いの多いので、戦国おもしろエピ的なのから見ていくと良い あの時代で妻から三行半叩きつけられるレベルで衆道に走った挙げ句そっちの痴情のもつれで死んだ中国地方の雄とか

38 23/01/09(月)09:00:48 No.1013459115

いちごぱんつむにっと本能寺の変 1582年6月21日だぞ てんてんろくにで天正10年6月2日だぞ タイムスリップするかもだから覚えとこうね

39 23/01/09(月)09:05:01 No.1013459877

ケンは歴史上の出来事は日付まで覚えてるし食材の日本伝来のタイミングも年単位で正確に記憶してるから…

40 23/01/09(月)09:06:15 No.1013460096

平安京言ってるおじさんは戦国でよく生きてこられたな

41 23/01/09(月)09:07:33 No.1013460310

歴史はそこまでって感じのようこさんがメレンゲになると異様に詳しいのもあの世界の現代はみんなケンみたいなんだなって勘違いを誘発させる

42 23/01/09(月)09:08:24 No.1013460458

本当に生き残るだけなら歴史知識なんて要らんし… むしろ知ってたが故に身を滅ぼした例が果心居士ってのも描かれてるし

43 23/01/09(月)09:11:06 No.1013460939

>平安京言ってるおじさんは戦国でよく生きてこられたな 即捕まった→料理出来るから三好の料理人に →長宗我部に三好が攻められて逃げてる途中に土佐一条の恥さらしに拾われて現在に至ったみたいな感じ 嫁が一緒に逃げてくれたり恥さらしがクリスチャンだったり要所要所で運がいい

44 23/01/09(月)09:14:28 No.1013461487

ノブに会ったらあんた本能寺で殺されるってマジか!?ケンが言ってたぞ!くらい言いそうなのが良くも悪くも爆弾すぎる

45 23/01/09(月)09:14:35 No.1013461506

今はテストでも何年に起こったかって問題出さないって聞いた

46 23/01/09(月)09:15:54 No.1013461735

>今はテストでも何年に起こったかって問題出さないって聞いた 年号丸暗記よりも出来事の時系列理解してるほうが大事だからな…

47 23/01/09(月)09:16:54 No.1013461922

>ノブに会ったらあんた本能寺で殺されるってマジか!?ケンが言ってたぞ!くらい言いそうなのが良くも悪くも爆弾すぎる なんもわかってないまま超絶ファインプレーしてくれそうな期待はある

48 23/01/09(月)09:25:19 No.1013463412

俺世界史選択したから…

49 23/01/09(月)09:26:09 No.1013463577

ケンも「」も森殿がいつ死ぬか知らなかったじゃん

50 23/01/09(月)09:31:20 No.1013464560

いやでもせめてホトトギスは覚えろ 誰が何言ったは正確じゃなくていいから

51 23/01/09(月)09:32:00 No.1013464698

本能寺の変の年代はともかく794うぐいすは小学校でも言うんじゃない!?

52 23/01/09(月)09:34:30 No.1013465213

>本能寺の変の年代はともかく794うぐいすは小学校でも言うんじゃない!? 両方とも小学校で習うよ!でもそれをずっと覚えているかは別問題だ

53 23/01/09(月)09:34:41 No.1013465261

お前は私の敵となるのだなケン

54 23/01/09(月)09:35:03 No.1013465334

改新だ蘇我の一族蒸し(645)殺すみたいな酷い覚え方があったな…

55 23/01/09(月)09:36:56 No.1013465719

現役の学生ならともかくいい歳した大人なら年号の語呂合わせは所詮雑学のひとつレベルだからなあ

56 23/01/09(月)09:38:38 No.1013466073

>ケンも「」も森殿がいつ死ぬか知らなかったじゃん そもそも織田家臣団の名前挙げろって言われて森可成が出てくる方がレアだから…

57 23/01/09(月)09:44:39 No.1013467243

ケンも料理史以外は教科書レベルあるか怪しい程度だし… まぁ教科書全部覚えてたらそれはテストで100点って事なんだけど

58 23/01/09(月)09:46:01 No.1013467528

森家だと蘭丸とクズの鬼武蔵が有名で可成最初に出る人はそういないよね…

59 23/01/09(月)09:50:45 No.1013468516

なんか鳥が関係していると無意識に記憶してたのは分かる

60 23/01/09(月)09:51:32 No.1013468698

鬼武蔵知ってる人もまぁまぁ珍しいとは思うけどな…

61 23/01/09(月)09:55:29 No.1013469556

やっぱり天下分け目!って感じの戦以外で討ち死にした人はあんま有名にならないイメージはある

62 23/01/09(月)09:57:02 No.1013469882

俺が蘭丸見たらこの子が信長と掘って掘られてになるんだなって感想が1番に出てきそうだ…

63 23/01/09(月)09:59:12 No.1013470324

>俺が蘭丸見たらこの子が信長と掘って掘られてになるんだなって感想が1番に出てきそうだ… この漫画だと衆道要素無いから大丈夫…かもしれないし裏でやることやってるかもしれない

64 23/01/09(月)10:00:17 No.1013470547

小牧長久手の戦いなんてほとんどの日本人知らないと思うよ

65 23/01/09(月)10:01:07 No.1013470704

鬼武蔵も信長ものの創作のおかげで知った

66 23/01/09(月)10:03:17 No.1013471098

>小牧長久手の戦いなんてほとんどの日本人知らないと思うよ なんならイオン長久手の古戦場南って交差点通る度に桶狭間の…?って長年思ってた愛知県人が俺だ

67 23/01/09(月)10:04:14 No.1013471292

「」がこうなったときどういう知識が役に立つ?

68 23/01/09(月)10:04:52 No.1013471422

>「」がこうなったときどういう知識が役に立つ? チクチンコラとか出来ます!

69 23/01/09(月)10:04:56 No.1013471434

>「」がこうなったときどういう知識が役に立つ? 猿が秀吉

70 23/01/09(月)10:05:06 No.1013471460

歴史もだけど小学生の理科とか覚えてねえ

71 23/01/09(月)10:05:06 No.1013471462

1560年~1600年の40年間が激動の時代すぎる

72 23/01/09(月)10:05:34 No.1013471569

英世と秀吉を間違えるのが俺

73 23/01/09(月)10:06:00 No.1013471650

1192作ろう鎌倉幕府なんかは流石に覚えてるぞ…

74 23/01/09(月)10:06:27 No.1013471759

あの金柑頭の明智!とか世界初の爆死をする松永!とか余計な事言って死ねる

75 23/01/09(月)10:06:36 No.1013471795

>1192作ろう鎌倉幕府なんかは流石に覚えてるぞ… まあ1185になったんだが…

76 23/01/09(月)10:06:47 No.1013471822

>歴史もだけど小学生の理科とか覚えてねえ ふ…フォッサマグナ…

77 23/01/09(月)10:07:35 No.1013472000

農業系の知識があれば多少は役に立ちそうなんだがな

78 23/01/09(月)10:07:57 No.1013472075

下手に◯◯様~て言うと打ち首レベルってのは聞いた覚えがあるから言わないで済むはず…

79 23/01/09(月)10:08:03 No.1013472099

>歴史もだけど小学生の理科とか覚えてねえ あんまりに感心が薄いと化学物質DHMOの規制署名みたいな奴に引っかかるハメになるよ

80 23/01/09(月)10:08:42 No.1013472240

ケン やれ!

81 23/01/09(月)10:08:58 No.1013472293

ちまちま手作業で農業してる農民たちに農業用コンバインとかトラクターとかで異世界知識夢想してぇ…

82 23/01/09(月)10:09:29 No.1013472408

>「」がこうなったときどういう知識が役に立つ? 幕末にタイムスリップ出来たらいいから麦と玄米食えやオラー!して家茂を死なせないが たぶんその言が届く前に狼藉者として斬られて死ぬだろうし そもそも家茂生きてると日本がどうなったかさっぱり見当が付かない

83 23/01/09(月)10:09:52 No.1013472493

これは甘いという味ですみたいなイージーな世界に行きてえ

84 23/01/09(月)10:10:03 No.1013472537

仮に科学知識持っててもそれを活用出来る設備なんかを用意出来る自信がない…

85 23/01/09(月)10:10:11 No.1013472576

>幕末にタイムスリップ出来たらいいから麦と玄米食えやオラー!して家茂を死なせないが >たぶんその言が届く前に狼藉者として斬られて死ぬだろうし >そもそも家茂生きてると日本がどうなったかさっぱり見当が付かない あの虫歯じゃどのみち無理じゃない?

86 23/01/09(月)10:10:41 No.1013472675

虫歯は抜けばいいから…

87 23/01/09(月)10:10:53 No.1013472721

>「」がこうなったときどういう知識が役に立つ? 江戸患いの解決方法くらいじゃねえかな まあ江戸患い自体もっと未来だから発生しそうにないけど

88 23/01/09(月)10:11:08 No.1013472779

やっぱこれの果心居士みたいは預言者ポジが楽しい気がする 大名たちにお前の家この辺で滅びますよって当てて回ったら神扱いしてもらえそう

89 23/01/09(月)10:11:09 No.1013472786

>農業系の知識があれば多少は役に立ちそうなんだがな 野菜の種類が結構違うから難しいんじゃねぇか? 堆肥の作り方とか稲の植え方くらいなら役に立つかな… でも年貢として大切な農作業によくわからんやつを関わらせるのも恐いぞ

90 23/01/09(月)10:11:23 No.1013472837

>あんまりに感心が薄いと化学物質DHMOの規制署名みたいな奴に引っかかるハメになるよ ああいうのは逆だよ 中途半端な知識と関心あるからひっかかるんだよ

91 23/01/09(月)10:11:31 No.1013472874

>虫歯は抜けばいいから… 抜く難易度が現代と違いすぎる…

92 23/01/09(月)10:11:43 No.1013472914

日本がどうなるのか考えたら江戸幕府成立までの流れが完璧過ぎて信長救うのも良いことかどうかわからなくなるからな…

93 23/01/09(月)10:11:47 No.1013472931

>正確な年号覚えてなくても信長と本能寺の変を結び付けれないのは義務教育の敗北だよ 義務教育なんてタイムスリップしたらなんの役にも立たないってことだな

94 23/01/09(月)10:11:53 No.1013472954

>仮に科学知識持っててもそれを活用出来る設備なんかを用意出来る自信がない… Dr.STONEみたいにほとんど人が住んでない土地だったらいいけど 戦国の世でそんなことしてると領地の武士なりから怪しまれて死ぬ

95 23/01/09(月)10:12:07 No.1013473008

>大名たちにお前の家この辺で滅びますよって 殺されそう

96 23/01/09(月)10:12:14 No.1013473037

このあと見開きで絶望するケンで笑っちゃった

97 23/01/09(月)10:13:04 No.1013473214

果心居士は歴史の知識があるから歴史を変えるってやってたけど 変わった瞬間から知識が役立たずになるという矛盾 歴史に影響を与えない程度に立ち回りつつ楽をして生きる方がいいよな

98 23/01/09(月)10:13:30 No.1013473304

ていうかケンはなんでそんな知識豊富なんだよ!

99 23/01/09(月)10:13:31 No.1013473312

俺も本能寺の変がいつだったかは覚えてないけど 信長と聞いて鳴くよウグイスが出てくるほど酷くは…

100 23/01/09(月)10:13:37 No.1013473328

>やっぱこれの果心居士みたいは預言者ポジが楽しい気がする >大名たちにお前の家この辺で滅びますよって当てて回ったら神扱いしてもらえそう この時代の大名に預言者ヅラした者の末路はだいたい顕如さまの言う通りだから…

101 23/01/09(月)10:14:14 No.1013473450

家康につけば安泰じゃないの?

102 23/01/09(月)10:14:19 No.1013473467

>やっぱこれの果心居士みたいは預言者ポジが楽しい気がする >大名たちにお前の家この辺で滅びますよって当てて回ったら神扱いしてもらえそう 他国には渡せない自国の混乱の元 早々に殺されますな 松田さんが生き延びられたのは本人が優秀でそこそこ立ち回り上手かったからだよ

103 23/01/09(月)10:14:32 No.1013473524

>信長と聞いて鳴くよウグイスが出てくるほど酷くは… ホトトギスもウグイスも同じよ

104 23/01/09(月)10:14:59 No.1013473616

>家康につけば安泰じゃないの? まずどうやって取り入るんだよ

105 23/01/09(月)10:15:04 No.1013473631

>家康につけば安泰じゃないの? 上司の名前大久保だってよ

106 23/01/09(月)10:15:15 No.1013473686

なんか活躍して美人な嫁さん貰いて~と思うけど現代と美的感覚にズレがありそうで…

107 23/01/09(月)10:15:15 No.1013473687

>>虫歯は抜けばいいから… >抜く難易度が現代と違いすぎる… 家茂は体質的に歯のエナメル質が極度に薄くて 虫歯じゃない歯が1本しか残ってない程度に酷かった あれ全部引っこ抜くのは無理があると思うわ

108 23/01/09(月)10:15:25 No.1013473724

>ていうかケンはなんでそんな知識豊富なんだよ! 親父が考古学者で文献が豊富だった 料理が好きだから特に関連する資料をよく読んでた

109 23/01/09(月)10:15:56 No.1013473825

まず体力がなくて死ぬ

110 23/01/09(月)10:16:06 No.1013473855

>なんか活躍して美人な嫁さん貰いて~と思うけど現代と美的感覚にズレがありそうで… まずお歯黒がね…

111 23/01/09(月)10:16:15 No.1013473889

日本史好きぐらいのラインは超えてるよねケンの知識

112 23/01/09(月)10:16:28 No.1013473940

信長生存は影響大きすぎて想像もつかないけど何やかんやあって関ヶ原が1ヶ月続きましたってなったらどうなるか気になる

113 23/01/09(月)10:16:34 No.1013473967

>家茂は体質的に歯のエナメル質が極度に薄くて >虫歯じゃない歯が1本しか残ってない程度に酷かった >あれ全部引っこ抜くのは無理があると思うわ しらそん あの家系虚弱なやつおすぎじゃない?

114 23/01/09(月)10:16:40 No.1013473989

家康に取り入るってことは本多に近づくってことだ やだなあ

115 23/01/09(月)10:16:53 No.1013474042

>なんか活躍して美人な嫁さん貰いて~と思うけど現代と美的感覚にズレがありそうで… 平安美人は俗に言うおかめ顔らしいが戦国期の美人の基準はどうなんだろうな?

116 23/01/09(月)10:16:54 No.1013474051

>日本史好きぐらいのラインは超えてるよねケンの知識 そもそも知識が日本に留まってない…

117 23/01/09(月)10:17:00 No.1013474067

リボルバーぐらいシンプルなものなら構造と仕組みを説明したら作ってくれるんじゃないの?

118 23/01/09(月)10:17:05 No.1013474084

スレ画のおっさんがスポーンした状況だとそもそも何年かすらわからんだろう

119 23/01/09(月)10:17:45 No.1013474208

マジレスすると当時の言葉の発音もずいぶん違うから聞き取れない可能性まである

120 23/01/09(月)10:18:01 No.1013474252

歴史変えたいなら昭和終盤から平成だよな 戦後以前なんかどこの時代でも嫌だよ

121 23/01/09(月)10:18:14 No.1013474296

>マジレスすると当時の言葉の発音もずいぶん違うから聞き取れない可能性まである バ、バカリャウ…

122 23/01/09(月)10:18:28 No.1013474340

>リボルバーぐらいシンプルなものなら構造と仕組みを説明したら作ってくれるんじゃないの? 全然シンプルじゃねえよ!? 要求される技術レベルべらぼうに高いわ!

123 23/01/09(月)10:18:52 No.1013474416

>歴史変えたいなら昭和終盤から平成だよな >戦後以前なんかどこの時代でも嫌だよ おでバカだからそこにいけても株で大儲けするくらいしか思いつかない…

124 23/01/09(月)10:19:11 No.1013474483

>信長生存は影響大きすぎて想像もつかないけど何やかんやあって関ヶ原が1ヶ月続きましたってなったらどうなるか気になる それをするには関ヶ原より前から根回ししないといかんのだが

125 23/01/09(月)10:19:19 No.1013474512

>おでバカだからそこにいけても株で大儲けするくらいしか思いつかない… 大儲けできるならマシじゃねえか!

126 23/01/09(月)10:19:31 No.1013474551

今の感覚でも可愛い娘とかいるのかなあ

127 23/01/09(月)10:19:54 No.1013474637

>ていうかケンはなんでそんな知識豊富なんだよ! ケンだぞ?

128 23/01/09(月)10:20:12 No.1013474692

そういや昔のオナゴって毛の処理どうしてたんだろ 特に足の毛

129 23/01/09(月)10:20:12 No.1013474693

単位系も統一されてない時代で知識無双ってだいぶ無理あるよな

130 23/01/09(月)10:20:14 No.1013474700

>全然シンプルじゃねえよ!? >要求される技術レベルべらぼうに高いわ! 精度も要るし弾丸がね…

131 23/01/09(月)10:20:26 No.1013474734

>>歴史変えたいなら昭和終盤から平成だよな >>戦後以前なんかどこの時代でも嫌だよ >おでバカだからそこにいけても株で大儲けするくらいしか思いつかない… テレビでよく見かける未解決事件とか派手な殺人とか防げるのは少しだけ気持ちいいかもよ

132 23/01/09(月)10:21:05 No.1013474854

多分みんなめっちゃ臭いんだろうなあ

133 23/01/09(月)10:21:08 No.1013474858

>今の感覚でも可愛い娘とかいるのかなあ いやまあいるだろ 見つけられるかは運だけど

134 23/01/09(月)10:21:33 No.1013474954

>テレビでよく見かける未解決事件とか派手な殺人とか防げるのは少しだけ気持ちいいかもよ 衝撃度☆☆☆

135 23/01/09(月)10:21:36 No.1013474965

>マジレスすると当時の言葉の発音もずいぶん違うから聞き取れない可能性まである 「ハ」が「ファ」って発音でこれが今の「ハ」の発音になったのは江戸中期以降だったとか 「ふぁしう゛ぁちくぜんのかみふぃでよし」みたいに言われても耳に馴染む所から始めないといけない

136 23/01/09(月)10:21:39 No.1013474977

>>全然シンプルじゃねえよ!? >>要求される技術レベルべらぼうに高いわ! >精度も要るし弾丸がね… 工作レベルをクリアできても雷管どうすんのとか課題は多い

137 23/01/09(月)10:22:00 No.1013475042

防げるかなぁ3億円事件とか知ってても日時まで覚えてないし

138 23/01/09(月)10:22:18 No.1013475102

>テレビでよく見かける未解決事件とか派手な殺人とか防げるのは少しだけ気持ちいいかもよ なんで知ってるんだ!って警察から怪しまれる

139 23/01/09(月)10:22:58 No.1013475239

下手にオウムがサリン撒きますぞー!なんて言ったら自分が殺されかねない

140 23/01/09(月)10:23:04 No.1013475261

>リボルバーぐらいシンプルなものなら構造と仕組みを説明したら作ってくれるんじゃないの? 火薬入れて鉛玉詰めて火をつけるしかできん火縄銃時代に 弾薬なんて作れるわけねえ

141 23/01/09(月)10:23:51 No.1013475428

>下手にオウムがサリン撒きますぞー!なんて言ったら自分が殺されかねない オウムが出来る前に潰すか…居場所わかんね

142 23/01/09(月)10:24:25 No.1013475548

>>テレビでよく見かける未解決事件とか派手な殺人とか防げるのは少しだけ気持ちいいかもよ >なんで知ってるんだ!って警察から怪しまれる 別にいいだろ怪しまれるくらい というか匿名通報なんて昭和でも普通にあるわ!

143 23/01/09(月)10:24:30 No.1013475565

>多分みんなめっちゃ臭いんだろうなあ 信長も口臭が酷くて洗ってない犬の臭いがしたって記録にあるとか 恐らく虫歯も抱えててそれのせいで苛々しがちだったんじゃない?って推測もある

144 23/01/09(月)10:25:37 No.1013475790

虫歯ってマジでやばいんだな

145 23/01/09(月)10:26:14 No.1013475923

農民女なんて栄養足りずにチビでガリガリばっかじゃね?

146 23/01/09(月)10:27:05 No.1013476079

でも気軽に自白内容捏造する昭和の警察と関わりたくないなあ…

147 23/01/09(月)10:27:06 No.1013476087

年齢的になにも成せずに終わりそうだ

148 23/01/09(月)10:27:16 No.1013476130

>下手にオウムがサリン撒きますぞー!なんて言ったら自分が殺されかねない 地下鉄サリンを防ごうとして情報ばらまいたら連中の決起が早まってしまって あれ以上のテロに走るって可能性もなくはないんだよな…

149 23/01/09(月)10:28:30 No.1013476361

必ずしも好転するとは限らないのがこの手のifの面白い所やね

150 23/01/09(月)10:28:56 No.1013476441

>地下鉄サリンを防ごうとして情報ばらまいたら連中の決起が早まってしまって >あれ以上のテロに走るって可能性もなくはないんだよな… あれ予行演習だしな…本番ぶっつけで国へのテロが実行されたらたまらん

151 23/01/09(月)10:29:23 No.1013476531

今のところ本能寺の変止められそうにないんだよな…

152 23/01/09(月)10:30:33 No.1013476786

>今のところ本能寺の変止められそうにないんだよな… すでにどんな形の本能寺の変になるかってフェーズだよね 根本からやらせないのは無理だし

153 23/01/09(月)10:30:45 No.1013476832

そう考えると無理に変えるんじゃなくて知ってる知識で少し稼ぐぐらいがいいんだろうな

154 23/01/09(月)10:31:17 No.1013476926

>そう考えると無理に変えるんじゃなくて知ってる知識で少し稼ぐぐらいがいいんだろうな まぁそれもどんな影響与えるか分かんないから難しいよな

155 23/01/09(月)10:32:12 No.1013477123

光秀が放火する前にケンが先に小火で放火して意識させるか

156 23/01/09(月)10:32:38 No.1013477200

じゃがいも何年おあずけされてるんだろ

157 23/01/09(月)10:32:49 No.1013477238

組織ができてからの対応は個人じゃ無理だよ 教団作る前に別ルートへ持っていくしかない ヒトラーは美大に合格してれば別物になってたみたいに

158 23/01/09(月)10:32:56 No.1013477259

>そう考えると無理に変えるんじゃなくて知ってる知識で少し稼ぐぐらいがいいんだろうな ケンも仕官なんてまるで考えてなくてちょっとした料理屋してただけなんだよね元々は なぜか気付いたら信長の懐刀みたいになってしまっただけで

159 23/01/09(月)10:33:29 No.1013477369

>じゃがいも何年おあずけされてるんだろ 最後は燃える本能寺の中で2人仲良く芋焼いて食べて終わり

160 23/01/09(月)10:34:05 No.1013477482

>すでにどんな形の本能寺の変になるかってフェーズだよね >根本からやらせないのは無理だし 信長生存して隠居ルートがありそう いやこの信長は生きてたら必ず表舞台に立とうとするから隠居は無理だ…

161 23/01/09(月)10:34:55 No.1013477635

望月さんが持ってる現代からの持ち物がどう影響するかだなあ

162 23/01/09(月)10:35:42 No.1013477804

ケン不在の本能寺で望月さんがポテチを揚げようとして炎上 くらいのオチになるかも知れない

163 23/01/09(月)10:36:07 No.1013477888

ケンがノブと死んでも現代に帰っても夏さんが不幸になるから何とかなって欲しいが

164 23/01/09(月)10:36:22 No.1013477928

ケンがもたらした史実との違いってなんだろう

165 23/01/09(月)10:37:16 No.1013478136

シェフが知識豊富なのでなく学者がシェフやってる感のあるケン

166 23/01/09(月)10:37:17 No.1013478140

>ケンがもたらした史実との違いってなんだろう 本願寺戦で信長が負傷してないことくらい?

167 23/01/09(月)10:39:05 No.1013478482

まあノッブの遺体は見つかってないみたいな話から 本能寺の変は変わらないけど 死んだことにして別人として世界に乗り出す系エンドになるやろ

168 23/01/09(月)10:39:31 No.1013478562

>いやこの信長は生きてたら必ず表舞台に立とうとするから隠居は無理だ… 信長の野望にありがちだけど海外覇王ルートはありそう 後はケンと一緒に世界食遊ルートとか

169 23/01/09(月)10:39:54 No.1013478642

ノッブが現代日本に転生!?

170 23/01/09(月)10:40:32 No.1013478770

ケンが海外行くと夏さん可哀想すぎる…

171 23/01/09(月)10:41:34 No.1013478985

早く夏さん孕ませろ

172 23/01/09(月)10:41:44 No.1013479018

この漫画の場合信忠も生き延びててほしいから…

173 23/01/09(月)10:41:55 No.1013479053

>ノッブが現代日本に転生!? もう擦られすぎててやらんだろうな… 某ドラマみたいにケンが現実世界に戻ってきて伏線回収 ノブと夏さんの子孫と会うとか

174 23/01/09(月)10:43:09 No.1013479308

>この漫画の場合信忠も生き延びててほしいから… 本能寺を防ぐんじゃなくて信忠生存に振るだけならもう少し成功率上がるかな… とりあえず聚楽斎が余計なことを言わないようにしておこう

175 23/01/09(月)10:43:10 No.1013479314

内閣総理大臣やってもらうか

↑Top