虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)03:49:04 この小... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)03:49:04 No.1013431657

この小学生好きなの俺くらいだろうな

1 23/01/09(月)03:51:17 No.1013431880

そんなに真っ当な考えできるなら世紀末なモヒカンになる!?

2 23/01/09(月)03:54:37 No.1013432189

だってダークマターってちょっとゲームでルール違反しちゃっただけの子らだし…

3 23/01/09(月)03:55:11 No.1013432228

ちょっと人に向かってビー玉を撃っただけなのに…

4 23/01/09(月)03:59:37 No.1013432619

ダークマター同士ではダイレクトアタックするけど表の連中相手にはやらなくても上であることを証明するためにクリーンファイトに徹するモヒカンの集まりだよ

5 23/01/09(月)04:01:30 No.1013432771

「」だって人に向かって溜め撃ちしたことくらいあるだろうに

6 23/01/09(月)04:04:21 No.1013433014

>「」だって人に向かって溜め撃ちしたことくらいあるだろうに 思ったよりビー玉すぐ落ちる…

7 23/01/09(月)04:05:02 No.1013433081

同意の上でのサバゲー愛好会

8 23/01/09(月)04:05:11 No.1013433098

>「」だって人に向かって溜め撃ちしたことくらいあるだろうに 最初に買ってもらったのユンカーユニコーンだったから…

9 23/01/09(月)04:06:28 No.1013433227

こんな事あったあとまた悪役に戻れる?

10 23/01/09(月)04:06:50 No.1013433257

>同意の上でのサバゲー愛好会 JBAは人狙うの禁止してるから… でも人の足元のターゲットは狙えという

11 23/01/09(月)04:07:35 No.1013433317

JBAの兄ちゃんって言い方に吹く

12 23/01/09(月)04:13:07 No.1013433766

>でも人の足元のターゲットは狙えという しかも射線を体で塞ぐのはOKなのがね…

13 23/01/09(月)04:13:51 No.1013433807

ダークマターのフライングボムの方が人道的なのでは?

14 23/01/09(月)04:14:33 No.1013433852

ビーダマンで他の人と遊びたかったのになんだかんだ排斥されちゃった連中の受け皿って側面もあるからなダークマター というかそれが主目的だからな

15 23/01/09(月)04:15:25 No.1013433910

正義の為なら強盗脅迫暴力煽動何でもござれの異常者集団ガーディアン 一部ガチの異常者も居るが多くはガーディアンや一般ビーダーに悪のレッテルを貼られて社会から阻害されたダークマター

16 23/01/09(月)04:17:32 No.1013434052

>正義の為なら強盗脅迫暴力煽動何でもござれの異常者集団ガーディアン >一部ガチの異常者も居るが多くはガーディアンや一般ビーダーに悪のレッテルを貼られて社会から阻害されたダークマター (どっちもJBAの一番偉い人がバック)

17 23/01/09(月)04:18:06 No.1013434103

おい!!って言ってる方も助けに行く事自体は即決なんだな…

18 23/01/09(月)04:19:40 No.1013434234

>>正義の為なら強盗脅迫暴力煽動何でもござれの異常者集団ガーディアン >>一部ガチの異常者も居るが多くはガーディアンや一般ビーダーに悪のレッテルを貼られて社会から阻害されたダークマター >(どっちもJBAの一番偉い人がバック) プロレスじゃねえか

19 23/01/09(月)04:20:31 No.1013434307

プロレスというか複雑な家庭内の問題というか…

20 23/01/09(月)04:21:42 No.1013434388

小学生なんてどこにいるの?

21 23/01/09(月)04:23:26 No.1013434523

>小学生なんてどこにいるの? 小学生より上でビーダマンで遊んでたらただの痛い人だよ!

22 23/01/09(月)04:26:20 No.1013434751

>小学生より上でビーダマンで遊んでたらただの痛い人だよ! うるせえやめろ

23 23/01/09(月)04:28:13 No.1013434893

世紀末モヒカンファッションは痛くないの?

24 23/01/09(月)04:47:10 No.1013436054

ダークマター編の巻き具合なんだったんだろう…

25 23/01/09(月)05:01:18 No.1013437049

そもそもこいつらは単に悪役を競技として応援してるだけの観客だったような…?

26 23/01/09(月)05:10:38 No.1013437739

>ダークマター編の巻き具合なんだったんだろう… ブーム自体去りかかってるのと新商品のラッシュに間に合わなくなった頃だから…

27 23/01/09(月)05:11:17 No.1013437793

ダークマターが増えた原因は半分くらいhサイニングウォリアーズのビーダマン狩りが原因だと思う

28 23/01/09(月)05:12:22 No.1013437863

>最初に買ってもらったのユンカーユニコーンだったから… ユンカーユニコーンはスプリング強化して輪ゴム巻けばスリングショットみたいになるから強いぞ

29 23/01/09(月)05:15:12 No.1013438040

こいつらこれでも小学生だしお母さんにお小遣い貰ってああいう髪型にしてああいう服装買ったのかな…

30 23/01/09(月)06:12:48 No.1013441492

俺はこの漫画のいろんなシーンは実は小学生フィルターがかかってるのではと思っている 大人になってから公園や昔のアニメを見直すと「あれこんなにショボかったっけ!?」となるあれだ つまりビーダマの速度や上級生の筋肉や悪役の服装も本当はここまでスゴいもんじゃないんだけど 小学生の純粋な目を通して見た結果こうなってるんだよ! 無理があるか!

31 23/01/09(月)06:23:42 No.1013442122

緊急時には主義主張関係なく人命救助優先という ビー魂あふれる名シーン

32 23/01/09(月)07:57:57 No.1013448915

ボトルマンだとギミックを発動させて攻撃するからスレ画みたいな事態が控えめになってて偉い

33 23/01/09(月)08:13:08 No.1013451116

>小学生の純粋な目を通して見た結果こうなってるんだよ! パシュッ…コロコロ…

34 23/01/09(月)08:15:35 No.1013451495

>>小学生の純粋な目を通して見た結果こうなってるんだよ! >パシュッ…コロコロ… 燦然と輝く輪ゴムジェミニ

35 23/01/09(月)08:16:35 No.1013451630

何?大人料金払え? 俺は小学生だ とかやってたので作者も無理あるだろとは思ってたと考えられる

36 23/01/09(月)08:19:12 No.1013451984

というかホビーの性質上プレイヤーもフィールドに入らなきゃいけないからホビーマンガの中でも稀に見る過酷な環境になってるよねスパビー

37 23/01/09(月)08:19:23 No.1013452014

ダークマター「から」助けるか?

38 23/01/09(月)08:21:03 No.1013452257

>ダークマター「から」助けるか? ばかやろう!!

39 23/01/09(月)08:21:33 No.1013452342

このモヒカンって小学生だっけ中学生だっけ 自分で鉛を溶かして鉛玉を作ってたオッサンが小学生だったのは覚えてるんだけど

40 23/01/09(月)08:23:43 No.1013452679

>>でも人の足元のターゲットは狙えという >しかも射線を体で塞ぐのはOKなのがね… 鉛色のビー魂すぎる…

41 23/01/09(月)08:24:54 No.1013452849

>このモヒカンって小学生だっけ中学生だっけ >自分で鉛を溶かして鉛玉を作ってたオッサンが小学生だったのは覚えてるんだけど 円が小6のはずなのでこいつらも中1くらい?

42 23/01/09(月)08:26:59 No.1013453173

>JBAの兄ちゃんって言い方に吹く 人の良さ隠し切れてないんだよな…

43 23/01/09(月)08:30:34 No.1013453724

別コロでやってた夏の劇場版的な回のラスボスが 「人工知能の私にビー魂とかいう非科学的なもの学習させといて失敗したらリセットって遠回しな死刑宣告じゃねえか」っていうすごい全うな反乱動機だったのは覚えてる

44 23/01/09(月)08:30:45 No.1013453749

>ダークマター編の巻き具合なんだったんだろう… ホビー漫画はブームが去るとすぐ終わらないといけないの…

↑Top