虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/09(月)01:59:14 やりす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/09(月)01:59:14 No.1013414572

やりすぎたやつ

1 23/01/09(月)02:09:57 No.1013417210

そんなに円高だったか00年代初頭

2 23/01/09(月)02:10:26 No.1013417317

マック100個チャレンジしても6500円か 安いな

3 23/01/09(月)02:18:17 No.1013418903

値段はいろいろ替わったけどバーガー自体の大きさとかはこれまでで特に変わってないのかな?

4 23/01/09(月)02:18:57 No.1013419030

うち当時本当に貧乏だったから有り難かった

5 23/01/09(月)02:25:54 No.1013420337

昔はチーズバーガー以外食ったこと無かったな… 親父とオカンはフィレオフィッシュ食ってた

6 23/01/09(月)02:26:38 No.1013420465

ホットドックが美味かった覚えがある

7 23/01/09(月)02:27:09 ID:EXv7pqHE EXv7pqHE No.1013420546

削除依頼によって隔離されました >うち当時本当に貧乏だったから有り難かった ? 今も貧乏だろ

8 23/01/09(月)02:30:45 No.1013421214

ハンバーガー55円の頃なかったっけ

9 23/01/09(月)02:35:25 No.1013422058

65円バーガーなんて薄いハンバーグとピクルスしか挟まってないじゃん!

10 23/01/09(月)02:38:50 No.1013422654

>マック100個チャレンジしても6500円か >安いな 実際やってた人は何人もいた気がする

11 23/01/09(月)02:39:37 No.1013422772

130円もしたんだ

12 23/01/09(月)02:39:41 No.1013422793

30個くらい買って冷凍しておやつにしてたな

13 23/01/09(月)02:41:34 No.1013423105

この頃は楽しかった

14 23/01/09(月)02:42:56 No.1013423346

2000年ごろは世界人口60億しかいなかったけどいま80億人だし ハンバーガーの生産数が同じなら3割値上がっても当たり前なんだよね

15 23/01/09(月)02:43:30 No.1013423433

子供心にさすがに安すぎない…?ってなった価格

16 23/01/09(月)02:44:15 No.1013423569

耳鼻科の帰りのご褒美に買ってもらってたな… 中学入って自分で買おうとしたらバカ値上がりしててショックを受けた

17 23/01/09(月)02:45:07 No.1013423707

スイミングの帰りに寄って食べる130円バーガーがおいしかった思い出 もう20年以上も前になるのかぁ…

18 23/01/09(月)02:46:45 No.1013423991

>>マック100個チャレンジしても6500円か >>安いな >実際やってた人は何人もいた気がする 俺もやったな… もちろん1人ではないが学生が部活単位で押し寄せて気軽に100個って言うから 当時のクルーには若干申し訳なく思う

19 23/01/09(月)02:46:51 No.1013424007

ハンバーガーの値段年表みたいなのないのかな

20 23/01/09(月)02:47:44 No.1013424157

>ハンバーガーの値段年表みたいなのないのかな https://neage.jp/gaisyoku/fastfood/mcdonalds.html

21 23/01/09(月)02:48:00 No.1013424197

当時家の冷凍庫に大量に入れてあったな

22 23/01/09(月)02:50:45 No.1013424621

59円は1年だけか…

23 23/01/09(月)02:52:26 No.1013424883

>https://neage.jp/gaisyoku/fastfood/mcdonalds.html 90年代後半から00年代の値下がりが半端ないな… そしてバブル期の値段がエグい

24 23/01/09(月)02:53:27 No.1013425036

普通のハンバーガーがまた下がったとしても150円切れるかどうか

25 23/01/09(月)02:54:08 No.1013425115

>普通のハンバーガーがまた下がったとしても150円切れるかどうか もう原価がそれくらいな気がする

26 23/01/09(月)02:55:10 No.1013425259

ついハンバーガーやチーズバーガーばかり見ちゃうけど 他のバーガーの値上がりの方が高いんだな…

27 23/01/09(月)02:55:15 No.1013425269

>https://neage.jp/gaisyoku/fastfood/mcdonalds.html 表を面白く見てたら最後のお気持ち表明がキツかった

28 23/01/09(月)02:56:01 No.1013425375

でもバンクのトーストを廃止したり タマネギを廃止してオニオンパウダーをトマトケチャップと混ぜるとか 低コスト仕様でアメリカでは総スカンだよ?

29 23/01/09(月)02:58:07 No.1013425653

10年近く100円付近維持できてたの何なんだよ

30 23/01/09(月)02:59:28 No.1013425863

60秒いいよね

31 23/01/09(月)02:59:57 No.1013425935

>付き合いで行くならまだしも、ブルジョワ御用達(?)になったマクドナルドに、自ら能動的に入店することはもうないだろうな。 貧乏人が…

32 23/01/09(月)03:00:56 No.1013426078

>表を面白く見てたら最後のお気持ち表明がキツかった 今の日本マクドナルドは味が良くなってるから ジャンク感無い

33 23/01/09(月)03:01:35 No.1013426175

>ブルジョワ ブルジョワて

34 23/01/09(月)03:02:00 No.1013426238

>表を面白く見てたら最後のお気持ち表明がキツかった 高くなったねーだけでいいのになんで卑屈な皮肉つけたがるんだろうね...

35 23/01/09(月)03:02:31 No.1013426309

200円マックのヤッキーが好きだったけど今ないんだっけ

36 23/01/09(月)03:02:46 No.1013426346

値上がりは構わんけど量減らすの本当にやめて欲しい 金は有るんだ一応は

37 23/01/09(月)03:03:09 No.1013426399

マックがブルジョワなら入店できる店なんてないだろう

38 23/01/09(月)03:04:02 No.1013426525

ロッテリアはマクドナルドより高くてボリューム無いけど あれが適正価格だったのかも

39 23/01/09(月)03:04:12 No.1013426553

フィレオフィッシュなんかすごい高くなった気がすると思ったのは間違いじゃなかったか 昔は朝マックによく食べてたのになぁ

40 23/01/09(月)03:05:24 No.1013426701

エビフィレオを倍マックにできるのは本当にいいの…?と言う気持ちになる 100円で増してくれる厚みじゃない

41 23/01/09(月)03:05:44 No.1013426754

10年前のマクドナルドはオージービーフ特有の 生臭い臭いが店外まで漂っていて不快だったな

42 23/01/09(月)03:06:32 No.1013426860

>10年前のマクドナルドはオージービーフ特有の >生臭い臭いが店外まで漂っていて不快だったな それで臭かったのか…

43 23/01/09(月)03:07:25 No.1013426991

貧乏大学生の頃サークル帰りにみんなでマック寄って いやー金ないわ言いながらハンバーガー2つと水とかで何時間も駄弁ってたな あの頃は本当に安くて助かった

44 23/01/09(月)03:08:13 No.1013427098

大学時代に節約するのに世話になった

45 23/01/09(月)03:11:48 No.1013427576

>マックがブルジョワなら入店できる店なんてないだろう ファーストフード店全滅だな…

46 23/01/09(月)03:12:14 No.1013427632

>エビフィレオを倍マックにできるのは本当にいいの…?と言う気持ちになる >100円で増してくれる厚みじゃない 嬉しいんだけどアゴ外れそうになる

47 23/01/09(月)03:18:28 No.1013428462

忘れてたけどそうか最初は平日半額だったんだよな

48 23/01/09(月)03:18:55 No.1013428509

>>表を面白く見てたら最後のお気持ち表明がキツかった >高くなったねーだけでいいのになんで卑屈な皮肉つけたがるんだろうね... いくつか見てみたが理由とか内容問わずとにかく値上げ自体が許せないんだなこの人

49 23/01/09(月)03:22:37 No.1013428970

15年ほど100円近くで安定してたんだな そりゃ拒否感も出るか

50 23/01/09(月)03:22:56 No.1013429006

2022年にはいって加速度的に上がったのがよくわかるな

51 23/01/09(月)03:24:27 No.1013429175

給料も上がらんのにこんなことばっかりじゃ気が滅入るよな

52 23/01/09(月)03:25:05 No.1013429228

親父が50個くらいチーズバーガー買ってきててアホじゃないかと子供心に思ってた

53 23/01/09(月)03:25:11 No.1013429234

夜中に一晩中コーヒー飲み放題とハンバーガーで友達とMacでダベってたなぁ

54 23/01/09(月)03:26:34 No.1013429374

昔は普通に食ってたのに 今は一週間の食費150円とか落ちぶれすぎてて笑う

55 23/01/09(月)03:27:05 No.1013429423

当時の店員本当に可哀そうだな… 今も特別いいとは思わんけど客層も相応に悪いだろうし

56 23/01/09(月)03:27:53 No.1013429520

>今は一週間の食費150円とか落ちぶれすぎてて笑う だそ けん

57 23/01/09(月)03:28:17 No.1013429555

ビッグマック209円どういうことなんだよ

58 23/01/09(月)03:28:20 No.1013429559

>昔は普通に食ってたのに >今は一週間の食費150円とか落ちぶれすぎてて笑う 霞とか食ってる?

59 23/01/09(月)03:28:30 No.1013429573

今でもヤマザキのは2個で108円とかやってるな

60 23/01/09(月)03:28:47 No.1013429590

>今は一週間の食費150円とか落ちぶれすぎてて笑う 落ちぶれるとかそう言うレベルじゃねーぞ!

61 23/01/09(月)03:29:16 No.1013429647

100円以下の頃に学生だったならハンバーガー10個チャレンジとかしたことあると思う

62 23/01/09(月)03:29:40 No.1013429680

値上がりの値段じゃもういかんなーってなる 今も滅多に行ってないけど

63 23/01/09(月)03:30:28 No.1013429762

倍ビッグの喜びを最近知ったばかりだというのに…悲しいなぁ

64 23/01/09(月)03:31:01 No.1013429814

倍マックも200円になるんじゃなかった?

65 23/01/09(月)03:31:28 No.1013429869

>今の日本マクドナルドは味が良くなってるから >ジャンク感無い 味変わった感覚ないな

66 23/01/09(月)03:31:46 No.1013429905

>倍マックも200円になるんじゃなかった? パティが2枚増量のやつだけね

67 23/01/09(月)03:32:39 No.1013429989

昔は部活帰りによってハンバーガー3つとマックシェイクで300円くらいだった記憶あるわ

68 23/01/09(月)03:32:49 No.1013430007

ただのハンバーガーが200円近くになるんならいっそのこと期間限定のバーガーとかにしちゃうなあ

69 23/01/09(月)03:32:58 No.1013430013

スレ画の頃によくマック行ってたから今の値段たっけーって思ってる まあもうあんまり行かないからいいんだけど

70 23/01/09(月)03:33:13 No.1013430042

おそらくあまりにホームレス来すぎたせいで夜中は清掃名義で客締め出しするようになったよね

71 23/01/09(月)03:33:30 No.1013430076

>パティが2枚増量のやつだけね そういえば2枚増量でも100円だったんだな フィレオとかはどうするんだろう

72 23/01/09(月)03:33:36 No.1013430097

絶対食べれるからって4個くらい買ってもらって食えずに滅茶苦茶叱られた記憶ある

73 23/01/09(月)03:34:11 No.1013430151

>スレ画の頃によくマック行ってたから今の値段たっけーって思ってる 俺もこの感覚だ

74 23/01/09(月)03:34:14 No.1013430157

>ただのハンバーガーが200円近くになるんならいっそのこと期間限定のバーガーとかにしちゃうなあ まあそれが狙いだしね

75 23/01/09(月)03:34:19 No.1013430163

これは単に社長の趣味だったからな

76 23/01/09(月)03:35:17 No.1013430267

この頃はもちろんだけど今の値段ですらバーガーだけ売ってたら潰れると言われてる

77 23/01/09(月)03:35:56 No.1013430333

スレ画の金額設定に問題あるだろって社長に新しく呼び込んだのが原田泳幸だっけ?

78 23/01/09(月)03:37:10 No.1013430470

小学生のおやつ

79 23/01/09(月)03:37:43 No.1013430513

バーガー値上がるのは別にいいけどハンバーガーは値上がった額に味が追いついてないのがダメ

80 23/01/09(月)03:37:46 No.1013430520

シェイクそんなに価格の変動ないの意外だ

81 23/01/09(月)03:38:12 No.1013430563

これで初めて同級生とマクドナルト食べたんだわ ピクルス不味すぎて吐いた

82 23/01/09(月)03:38:30 No.1013430601

>バーガー値上がるのは別にいいけどハンバーガーは値上がった額に味が追いついてないのがダメ 正直画像の値段でもきつい

83 23/01/09(月)03:38:42 No.1013430627

当時のネットでハンバーガー100個とか全品頼むのが流行ってた気がする

84 23/01/09(月)03:39:35 No.1013430708

65円はまあかなり期間が限定的なやつで特殊だけどそれでも170円が定価になるとは思いもしなかったな…

85 23/01/09(月)03:40:28 No.1013430788

>>https://neage.jp/gaisyoku/fastfood/mcdonalds.html >表を面白く見てたら最後のお気持ち表明がキツかった 「」とほぼ同意見では…

86 23/01/09(月)03:42:19 No.1013430960

高いならモスやら別の店でもっといいもん食うってなるしな

87 23/01/09(月)03:43:25 No.1013431078

まあ別の店もどんどん値上げしてるんですけどね

88 23/01/09(月)03:43:45 No.1013431113

まあマックに限らずファストフード全体的に値段とは見合わない感じになってきた

89 23/01/09(月)03:43:45 No.1013431114

中高生の運動部が大量に買っていくやつ

90 23/01/09(月)03:44:26 No.1013431184

ビッグマック先生…

91 23/01/09(月)03:44:34 No.1013431197

>まあマックに限らずファストフード全体的に値段とは見合わない感じになってきた 回転すしもリーズナブルじゃなくなったなぁ

92 23/01/09(月)03:44:45 No.1013431220

今週は倍ビッグと倍ダブチを食い納めするデブ

93 23/01/09(月)03:44:55 No.1013431242

>まあマックに限らずファストフード全体的に値段とは見合わない感じになってきた 最近は安い所の方が心配になってくる

94 23/01/09(月)03:45:08 No.1013431268

マックは値下げすることもあるからそうなって欲しいけど近年は値下げできないでいるから良くて現状維持期間がどれだけ続くかでしかないのかな…

95 23/01/09(月)03:46:06 No.1013431375

早く戦争終わって人類がコロナに完全に免疫を持つようになってくれ

96 23/01/09(月)03:46:07 No.1013431376

どちらかといえば外食だけ食って安く生きていけるくらいの価格だったのが歪だったんだろうけどな

97 23/01/09(月)03:46:28 No.1013431402

ポテトL150円+チキンクリスプぐらいでしかマック利用しなかったから正直気持ちは分かる

98 23/01/09(月)03:47:09 No.1013431470

今はセットで1000円くらい当たり前になったな…

99 23/01/09(月)03:47:56 No.1013431549

>早く戦争終わって人類がコロナに完全に免疫を持つようになってくれ インフルもコロナも毎年アプデしてくるから完全には無理

100 23/01/09(月)03:48:03 No.1013431562

ハンバーガーに出せるのは精々130円ってところだな… 170円は流石に高いよ…

101 23/01/09(月)03:48:36 No.1013431608

>どちらかといえば外食だけ食って安く生きていけるくらいの価格だったのが歪だったんだろうけどな でもそれが今まで普通だったからね…

102 23/01/09(月)03:48:55 No.1013431645

美味しいバーガーショップに行ってみたい

103 23/01/09(月)03:49:21 No.1013431685

>どちらかといえば外食だけ食って安く生きていけるくらいの価格だったのが歪だったんだろうけどな 問題は自炊も相対的に高くなり続けてることじゃないかな

104 23/01/09(月)03:49:43 No.1013431718

>美味しいバーガーショップに行ってみたい フレッシュネスバーガーとか

105 23/01/09(月)03:50:00 No.1013431750

>美味しいバーガーショップに行ってみたい そっか…ハンバーガーの間に挟まってるのこれハンバーグか…当たり前だけど ってなれるよ

106 23/01/09(月)03:50:18 No.1013431787

>美味しいバーガーショップに行ってみたい デリバリーで頼んでみたい衝動に駆られるけど確実に怪しい所だろうしなぁで機会を逃している

107 23/01/09(月)03:50:21 No.1013431792

>ハンバーガーに出せるのは精々130円ってところだな… その値段で買えるバーガーは山パンくらい?

108 23/01/09(月)03:50:31 No.1013431800

今の値段のマックにいくくらいなら味は落ちるといっても惣菜パンと一緒においてある安物のハンバーガーでいいわ

109 23/01/09(月)03:50:57 No.1013431848

コンビニのおにぎりが思ったより高い

110 23/01/09(月)03:51:02 No.1013431856

>ハンバーガーに出せるのは精々130円ってところだな… 俺は100円までかなってなる

111 23/01/09(月)03:52:46 No.1013432020

コンビニに置いてあるバーガー類と比較するとコレでも安いんだよな

112 23/01/09(月)03:52:59 No.1013432038

>フレッシュネスバーガーとか ありがとう あるか調べてみる

113 23/01/09(月)03:53:34 No.1013432084

モスとか普通に美味しいよね

114 23/01/09(月)03:53:34 No.1013432085

コンビニはそもそも高い やっぱりスーパーだな!

115 23/01/09(月)03:53:45 No.1013432107

コンビニでも600円程度食べないとお腹減るから困る

116 23/01/09(月)03:54:04 No.1013432141

ビッグマックとか当たり外れはあるけど限定のやつとかは値上げした値段でも気にしないけどハンバーガーだけはダメ 値上げする前に味上げる努力しろ

117 23/01/09(月)03:54:49 No.1013432206

>美味しいバーガーショップに行ってみたい くそ高いとこに一度ぐらい行ってみるのもおすすめする 将軍バーガーとかいいぞ

118 23/01/09(月)03:55:51 No.1013432302

一番納得できないのはフィレオフィッシュかな 値段上がる前から高いと思ってる

119 23/01/09(月)03:57:53 No.1013432482

この頃はこの頃でコストカットしすぎてナゲット腐らせたりしてたし

120 23/01/09(月)03:59:00 No.1013432571

高級素材使うハンバーガーは美味しいけどハンバーガーとして食べたくないって感想しか出ないよ

121 23/01/09(月)03:59:18 No.1013432595

>くそ高いとこに一度ぐらい行ってみるのもおすすめする >将軍バーガーとかいいぞ 調べたら近くにはないから今度東京とかに行く時に食べてみる

122 23/01/09(月)03:59:52 No.1013432641

高いと感じるなら買わないだけでいいんだ フィレオフィッシュはモスで買ってる

123 23/01/09(月)04:00:08 No.1013432671

お弁当屋さんのコスパって凄いんだなって改めて思う

124 23/01/09(月)04:00:56 No.1013432735

>高級素材使うハンバーガーは美味しいけどハンバーガーとして食べたくないって感想しか出ないよ 評判のいいハンバーグ専門店のハンバーガーとかもすごく気になるけど実際に頼むまでは行かないよね…

125 23/01/09(月)04:02:15 No.1013432837

なんだっけ先生がバーガーを生徒に振る舞おうとして失敗した惨劇があった気がする

126 23/01/09(月)04:03:04 No.1013432898

高くなったマック行くならバーガーキングでいいかなって

127 23/01/09(月)04:03:42 No.1013432955

あの高級素材をヤバい使い方してる感がいいんじゃないかとも思う 昔東京ミッドタウンで食べたバーガーはマクドナルドのとサイズ変わらないのに3000円ぐらいしたな…

128 23/01/09(月)04:04:04 No.1013432984

丁度学生だったんでチーズバーガーにはお世話になった

129 23/01/09(月)04:04:51 No.1013433058

サンキューセットとかもう二度とないのかな

130 23/01/09(月)04:05:00 No.1013433077

>高くなったマック行くならバーガーキングでいいかなって まぁバーキンも値上げすると思うよ どんどんクーポンの割引額減ってるし

131 23/01/09(月)04:05:16 No.1013433106

>高くなったマック行くならバーガーキングでいいかなって 当然だがバーキンもモスも相応に値上げだ…

132 23/01/09(月)04:06:47 No.1013433246

フィッシュバーガーはセブンの奴が220円で結構美味しくて好きだわ 雨の日はコーヒーとこれ買っちゃう

133 23/01/09(月)04:07:27 No.1013433306

マックはどうしても安いイメージあるから値上げした分のガッカリ感がモスやバーキンより上回るんだと思う

134 23/01/09(月)04:08:26 No.1013433372

冷凍庫に20個は常備してたな なんかマックホットドッグとマックリブが食いたくなってきた

135 23/01/09(月)04:09:21 No.1013433454

安いのはイメージだけでセットとか頼むとマックは言うほど安くないと思うがな

136 23/01/09(月)04:09:34 No.1013433471

昔事前注文無しで100個注文しても30分かからなかったから凄いよね いや本当にごめんなさい…

137 23/01/09(月)04:09:39 No.1013433479

マジで気軽に10個食えたので学生デブにはありがたかったデブ

138 23/01/09(月)04:09:41 No.1013433486

これのせいで単価の高い客が離れたから今の方針になったんだよな

139 23/01/09(月)04:10:14 No.1013433527

フィレオフィッシュも10年くらい前なら店によっては100円で買えたからな…

140 23/01/09(月)04:11:26 No.1013433631

>安いのはイメージだけでセットとか頼むとマックは言うほど安くないと思うがな ポテトとドリンクがボリ過ぎなんやな KODOのSで充分

141 23/01/09(月)04:11:55 No.1013433675

>マックはどうしても安いイメージあるから値上げした分のガッカリ感がモスやバーキンより上回るんだと思う 安いぐらいが味に釣り合ってる感がある

142 23/01/09(月)04:12:20 No.1013433709

外食に行く人もある程度目的があるけどたまに行って多少高くても美味しいものが食べたいタイプとか ほぼ毎日通うから安いのがいいとかあるからね

143 23/01/09(月)04:12:25 No.1013433714

>これのせいで単価の高い客が離れたから今の方針になったんだよな 「」のレス見ててもそりゃ離れるわってなる どれだけ待たされるのかって感じだし

144 23/01/09(月)04:13:35 No.1013433792

売れば売るだけ赤字なのに安い方が値段に釣り合ってるとか未だに言われるんだから完全に負の遺産

145 23/01/09(月)04:13:51 No.1013433806

>外食に行く人もある程度目的があるけどたまに行って多少高くても美味しいものが食べたいタイプとか >ほぼ毎日通うから安いのがいいとかあるからね マックは出店してる場所的に後者が多そうだしな

146 23/01/09(月)04:14:03 No.1013433813

各チェーン店最安ハンバーガー マクドナルド:150(1/16から170) モスバーガー:240 ケンタッキー:390 ロッテリア:240 フレッシュネスバーガー:440 バーガーキング:270 ファーストキッチン:250 ウェンディーズ:410 クアアイナ:910 ドムドム:290

147 23/01/09(月)04:14:09 No.1013433819

近所のマックが高校が近いせいで一品頼んで居座る自習室と化してるのだが 値上げで減ってくれないかな…これっぽっちの値上げじゃ変わらんか

148 23/01/09(月)04:14:11 No.1013433821

バーガーはもうエグチのマスタオニオンピクルス多めしか頼まない

149 23/01/09(月)04:14:15 No.1013433824

安売りの外食は客層が終わるから最近はあんま見ない やるなら程々の値段で大盛りとかにする

150 23/01/09(月)04:14:54 No.1013433876

>近所のマックが高校が近いせいで一品頼んで居座る自習室と化してるのだが >値上げで減ってくれないかな…これっぽっちの値上げじゃ変わらんか マックはそういうお店なので諦めよう

151 23/01/09(月)04:14:59 No.1013433883

バーガーで釣ってサイドで儲けるつもりだったけどバーガーしか売れなくなった

152 23/01/09(月)04:15:32 No.1013433916

マックはドリンクは基本頼まないもんだろ 自前で用意した方が圧倒的に安い ポテトは高いけど美味いから買う

153 23/01/09(月)04:16:27 No.1013433974

マックが許されるのは高校生までだよね…

154 23/01/09(月)04:16:48 No.1013434001

もう普段はバーガーしか買ってない

155 23/01/09(月)04:16:57 No.1013434010

バーキンのJr.2個半額と比べるとハンバーガー5個でも釣り合い取れない感じはある

156 23/01/09(月)04:17:44 No.1013434069

ポテトまで買うならもうセットで買え

157 23/01/09(月)04:18:25 No.1013434125

ちょっと高いハンバーガーショップは静かに食べられることが多いからありがたい

158 23/01/09(月)04:18:40 No.1013434149

マック食う時はマックの薄いコーラがいいし…

159 23/01/09(月)04:19:26 No.1013434217

お高いバーガー屋は本当に肉食ってる感じになる

160 23/01/09(月)04:19:51 No.1013434249

最近はポテナゲ一択になってる

161 23/01/09(月)04:20:16 No.1013434275

アンガス牛と有機野菜とか売りにしてるバーガー屋いいよね… 近所にあるのでたまに行くけどチーズバーガー1500円ぐらいするんだよな

162 23/01/09(月)04:21:04 No.1013434339

>スレ画の頃によくマック行ってたから今の値段たっけーって思ってる >まあもうあんまり行かないからいいんだけど 俺最近行くまで20年くらい行ってなかったから本当にたまげたよ テレビCMとかで見てはいたけど実際買うまでは感覚更新されてなかった

163 23/01/09(月)04:21:25 No.1013434368

ひき肉の原価知っとるか?

164 23/01/09(月)04:21:44 No.1013434392

サムライマックのダブル肉厚ビーフもポテトも好きなのに値上げされるから悲しいデブ

165 23/01/09(月)04:22:06 No.1013434420

ポテナゲは最初お得だと思ってよく頼んでたけど 1箱食った辺りで飽きるしそもそも別に食いたいほどでもないから それならポテトL単品でいいやってなった

166 23/01/09(月)04:22:39 No.1013434465

マックのバーガーが好きなんで値段と釣り合ってないとかの感覚はピンと来ない

167 23/01/09(月)04:23:00 No.1013434492

>ひき肉の原価知っとるか? ミミズ使えばただやぞ

168 23/01/09(月)04:23:16 No.1013434509

>マックのバーガーが好きなんで値段と釣り合ってないとかの感覚はピンと来ない 割と唯一無二だよね

169 23/01/09(月)04:23:23 No.1013434519

マックはマックという食べ物だから

170 23/01/09(月)04:24:08 No.1013434567

なんか地域というかエリアによって値段が違う時代みたいなのなかったっけ?記憶違いかな?

171 23/01/09(月)04:24:45 No.1013434622

>なんか地域というかエリアによって値段が違う時代みたいなのなかったっけ?記憶違いかな? 今も違うよ

172 23/01/09(月)04:27:55 No.1013434864

メニューがテストエリアの熊本県だけ違うっての今もあるのかと調べてみたけど 最近もマックカフェメニューを一般店舗で販売するテストやってたんだな

173 23/01/09(月)04:28:03 No.1013434880

サイズさえ維持してくれれば200円までは我慢するよ 美味しくなって新登場したら買わない

174 23/01/09(月)04:28:26 No.1013434903

郊外のは敷地を最適化してドライブスルー専門店にすれば良いのに

175 23/01/09(月)04:32:16 No.1013435158

画像と比べるのは酷だけど 一年前が110円だったのだけでもかなり値上げしてるわ

176 23/01/09(月)04:32:32 No.1013435172

お気持ちが気持ち悪すぎる…

177 23/01/09(月)04:33:08 No.1013435213

100円あったらマックにいこう! が数年前な

178 23/01/09(月)04:36:24 No.1013435407

>100円あったらマックにいこう! >が数年前な 2005年だからもう18年前です…

179 23/01/09(月)04:37:10 No.1013435453

一回安くしすぎたからその時の感覚のままだと高く感じるよね

180 23/01/09(月)04:38:04 No.1013435510

>が数年前な 数年前の概念が崩壊しとる…

181 23/01/09(月)04:39:17 No.1013435588

ハンバーガーよりもチキンクリスプの値上げが深刻だと思う 180円て

182 23/01/09(月)04:39:57 No.1013435630

何年か前も100円押ししてなかったっけ? それともそれが18年前なのかな…

183 23/01/09(月)04:39:59 No.1013435631

高く感じるっていうか今は普通に高いと思うわ 外食全般の話であってマックに限らないけど

184 23/01/09(月)04:40:29 No.1013435659

もうコーヒーMがクーポン使っても100円で飲めない…

185 23/01/09(月)04:48:36 No.1013436150

KODOがある限りマックへ行く価値はある

186 23/01/09(月)04:52:13 No.1013436414

>外食全般の話であってマックに限らないけど ガストも一品平均800円くらいになってきてるね 近所で値段が変わらないのは魚べいくらいだ

187 23/01/09(月)05:04:24 No.1013437277

値段上げないとこは食べやすくなってリニューアルするからな… デブとしてはサイズダウンされるよりは値上げの方がいいデブ

188 23/01/09(月)05:06:33 No.1013437429

味に対して値上げしすぎてる!って憤るのはずれてるだろ ジャンクフードですらそのぐらいの値段になってしまっているくらい世界的危機なんだ

189 23/01/09(月)05:08:10 No.1013437533

>値段上げないとこは食べやすくなってリニューアルするからな… >デブとしてはサイズダウンされるよりは値上げの方がいいデブ 日常的に利用してるならいいんだろうけどたまに利用する程度だと値上げされると無理だわ 値段据え置きでおいしくなって新登場した方がマシ

190 23/01/09(月)05:09:20 No.1013437627

個人店なんかでも食いに行く前に評判とかをネットで調べてから現地にいくとメニュー表の値段が調べてたのと全然違くてビックリするぞ

191 23/01/09(月)05:10:20 No.1013437714

あの薄皮パンシリーズすら一個減らされたからな…デブには冬の時代だ

192 23/01/09(月)05:14:20 No.1013437987

連日スレ立ってるし発表されてから毎日報道されてるあたりマックの値上げは結構な出来事だよな…

193 23/01/09(月)05:15:42 No.1013438075

今でも安いイメージついてるから分かりやすいんだろう

194 23/01/09(月)05:19:38 No.1013438315

値上げより収入が変わらんのがね…

195 23/01/09(月)05:20:08 No.1013438357

>100円以下の頃に学生だったならハンバーガー10個チャレンジとかしたことあると思う 7個あたりからちょっときつくなるよね 10個食うと夕食はいらない…

196 23/01/09(月)05:20:09 No.1013438358

>あの薄皮パンシリーズすら一個減らされたからな…デブには冬の時代だ 本当にキツイのはカロリー取りまくらないと痩せていく一方のガリだぞ

197 23/01/09(月)05:20:38 No.1013438388

大手はサイレント値上げしないから正直でいい 1つ減るとか何%か減量とかが続く方が嫌だ

198 23/01/09(月)05:21:10 No.1013438433

>大手はサイレント値上げしないから正直でいい セブンイレブン「ゆ、許された…」

199 23/01/09(月)05:22:53 No.1013438558

>1つ減るとか何%か減量とかが続く方が嫌だ 気づいたら小さくなったり減ったりするのほんと嫌い

200 23/01/09(月)05:23:42 No.1013438606

直で値上げされてもコレにこの額は払えないな…ってなるなった

201 23/01/09(月)05:23:45 No.1013438611

久しぶりに見たカントリーマアム君は親の背中を見てるような寂しい小ささだったよ

202 23/01/09(月)05:24:50 No.1013438691

>あの薄皮パンシリーズすら一個減らされたからな…デブには冬の時代だ 小麦が高いから薄皮パンを更に薄くして数も減らしたけどかわりに中身ぎっしり詰めて重さは減らす前と変わらないからすげぇってなるなった

203 23/01/09(月)05:25:06 No.1013438714

なんかタダ券配ったりしてる頃めっちゃ食ってた

204 23/01/09(月)05:27:41 No.1013438859

でも確かに普通のハンバーガーじゃなくて期間限定の頼むようにはなった

205 23/01/09(月)05:27:49 No.1013438871

>小麦が高いから薄皮パンを更に薄くして数も減らしたけどかわりに中身ぎっしり詰めて重さは減らす前と変わらないからすげぇってなるなった 頑張ってんなあ

206 23/01/09(月)05:29:15 No.1013438966

>直で値上げされてもコレにこの額は払えないな…ってなるなった それがあるからクソ強いとこ以外は値段変えずにこっそりになるんだよな…

207 23/01/09(月)05:31:28 No.1013439087

>それがあるからクソ強いとこ以外は値段変えずにこっそりになるんだよな… そして客が離れる

208 23/01/09(月)05:32:49 No.1013439180

>>それがあるからクソ強いとこ以外は値段変えずにこっそりになるんだよな… >そして客が離れる どっちみち離れる

209 23/01/09(月)05:32:54 No.1013439187

今1000円以内で済む外食とかもはや立ち食いソバくらいしかない

210 23/01/09(月)05:34:35 No.1013439303

本気で値上げしないよう頑張ると廃業!

211 23/01/09(月)05:37:07 No.1013439433

今は外食すると平気で2千円弱いったりするからファストフード店は頑張ってる方だよ

212 23/01/09(月)05:40:55 No.1013439644

>今1000円以内で済む外食とかもはや立ち食いソバくらいしかない 盲目か何かか?

↑Top