ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/09(月)00:02:13 No.1013373860
まぁ年齢考えたら渡す側だよね…
1 23/01/09(月)00:02:41 No.1013374055
うわーっ壱与だーっ!!
2 23/01/09(月)00:02:57 No.1013374176
ゴダイゴダイゴずいぶん突っ込んだネタだな ちょっとびっくりしたよ
3 23/01/09(月)00:03:11 No.1013374275
テラスタル鈴木
4 23/01/09(月)00:03:11 No.1013374276
そこに繋がるか
5 23/01/09(月)00:03:13 No.1013374282
やばい猫の店
6 23/01/09(月)00:03:16 No.1013374322
遂に邪馬台幻想紀のキャラが剥かれるのか…
7 23/01/09(月)00:03:18 No.1013374336
槍使いそうな壱与ちゃん
8 23/01/09(月)00:03:21 No.1013374358
路地裏バンチ久しぶり
9 23/01/09(月)00:03:22 No.1013374369
あやかしこれ思いっきり過去作の邪馬台国の続きじゃねえか
10 23/01/09(月)00:03:34 No.1013374457
デ・ビー玉って100万円で売れるんだよね…
11 23/01/09(月)00:03:35 No.1013374465
なんで路地裏パンチが…?
12 23/01/09(月)00:03:43 No.1013374517
クリムゾン!出番だ!
13 23/01/09(月)00:03:50 No.1013374577
矢吹先生かなりあの作品に執着してるからな
14 23/01/09(月)00:04:26 No.1013374827
そうかブラッシングって毛が落ちないためにするやつだったのか…
15 23/01/09(月)00:04:32 No.1013374858
あの性欲の化け物壱与の生まれ変わりなんです?
16 23/01/09(月)00:04:38 No.1013374902
今日のピッコロはかなり神コロ様
17 23/01/09(月)00:04:43 No.1013374954
邪馬台幻想紀と繋げるとはね
18 23/01/09(月)00:04:46 No.1013374980
出てくるヒロインが悉く壱与の髪型なんだ そういうことだ
19 23/01/09(月)00:04:53 No.1013375025
>あの性欲の化け物壱与の生まれ変わりなんです? 割と前から関連性は囁かれてた
20 23/01/09(月)00:04:59 No.1013375056
ダイゴさんに宗教やりましょうって言ってきたのってこの勘違いのせい…?
21 23/01/09(月)00:05:00 No.1013375062
赤猫店員ってエリート猫の集まりなんだな…ちょっと気抜いたら毛落としちゃうし俺でも出来るとか息巻いてすみませんでした…
22 23/01/09(月)00:05:09 No.1013375128
>矢吹先生かなりあの作品に執着してるからな だってデビュー作かつ唯一の打ち切り作品だもん…
23 23/01/09(月)00:05:11 No.1013375150
fu1804980.jpg 邪馬台幻想記やん
24 23/01/09(月)00:05:24 No.1013375250
めっちゃ見たことある人たち出てきた…
25 23/01/09(月)00:05:31 No.1013375301
接客は難しいよな…
26 23/01/09(月)00:05:37 No.1013375333
27歳児がよ…
27 23/01/09(月)00:05:53 No.1013375435
>ダイゴさんに宗教やりましょうって言ってきたのってこの勘違いのせい…? 勘違いで収まりつかないことになってる…
28 23/01/09(月)00:05:55 No.1013375453
ということはマツリは主人公の子孫になりそうだな
29 23/01/09(月)00:06:00 No.1013375488
エロや性欲モンスターじゃなくあやかしのストーリーが話題になってるの久々な気がする
30 23/01/09(月)00:06:07 No.1013375524
クリムゾンの同人誌で見た事ある子!
31 23/01/09(月)00:06:17 No.1013375609
おつらい過去で勘違いコントはどうなんだダイゴさん…
32 23/01/09(月)00:06:21 No.1013375626
怪獣の襲来って最近なんだっけ? 8号とごっちゃになってるや
33 23/01/09(月)00:06:21 No.1013375628
矢吹先生邪馬台の時10代前半だっけ
34 23/01/09(月)00:06:33 No.1013375720
まだ邪馬台覚えてる人も結構いるよね…
35 23/01/09(月)00:06:35 No.1013375730
抱けー!抱いたー!
36 23/01/09(月)00:06:39 No.1013375753
抱け!抱けーっ! 抱いたー!
37 23/01/09(月)00:06:41 No.1013375764
まぁ過去作キャラ絡めるの大好きだからいつかくるとは思っていた まさか脳みそがチンポみたいなキャラに転生していたとは…
38 23/01/09(月)00:06:44 No.1013375783
たちまちスポポビッチ
39 23/01/09(月)00:06:44 No.1013375784
六郎さんはいい歳の無職からお年玉を貰った事があるんですかい!!!
40 23/01/09(月)00:06:46 No.1013375801
邪馬台国幻想記じゃねーか!?
41 23/01/09(月)00:06:48 No.1013375811
ゴダイゴめちゃくちゃ好き… 自衛隊めっちゃ不穏…
42 23/01/09(月)00:06:49 No.1013375815
エーミール知ってるのかギャル
43 23/01/09(月)00:06:54 No.1013375842
クリムゾン!クリムゾンの同人の奴じゃないか!
44 23/01/09(月)00:06:55 No.1013375850
>ということはマツリは主人公の子孫になりそうだな だとしたらあのクラウドみてぇな奴ヒロインと結ばれなかったってことじゃん…
45 23/01/09(月)00:06:59 No.1013375877
陰陽連の復讐理由がダサすぎる…
46 23/01/09(月)00:07:04 No.1013375915
グラヴィティ張り手の人いる!
47 23/01/09(月)00:07:12 No.1013375965
ゴールドバージョンでダメだった
48 23/01/09(月)00:07:17 No.1013376000
なにやってんだスポポビッチ気弾を使え!
49 23/01/09(月)00:07:34 No.1013376105
遂に抱いたのか… しかも道端で
50 23/01/09(月)00:07:35 No.1013376119
寸止めスポポビッチかー
51 23/01/09(月)00:07:37 No.1013376131
まあ喋れること抜きにしても気合で毛を落とさず二足歩行で接客する猫は普通じゃねえよな…
52 23/01/09(月)00:07:40 No.1013376161
鈴木ィ~~お前めちゃくちゃいいシーンなのになんだその変なブーツは!!
53 23/01/09(月)00:07:46 No.1013376196
正反対がまた贅沢なカラーの使い方してる…
54 23/01/09(月)00:07:48 No.1013376214
>グラヴィティ張り手の人いる! 蟲使いの人もほぼ素顔で出てる!
55 23/01/09(月)00:07:56 No.1013376280
ほっぺチューのテンションでまた謎生物になってる…
56 23/01/09(月)00:07:57 No.1013376288
グラヴィティ張り手いるじゃん
57 23/01/09(月)00:08:00 No.1013376300
壱与がTS校長みたいになっちゃった…ってコト!?
58 23/01/09(月)00:08:06 No.1013376335
>fu1804980.jpg >邪馬台幻想記やん 初代ヒロインが転生しまくった挙句性欲モンスターになりました! いいのかそれは
59 23/01/09(月)00:08:08 No.1013376350
>矢吹先生邪馬台の時10代前半だっけ >『邪馬台幻想記』(やまとげんそうき)は、矢吹健太朗の漫画作品。 >『週刊少年ジャンプ』において1999年12号から29号まで連載された。 だから18か19の時の作品だな
60 23/01/09(月)00:08:20 No.1013376436
>怪獣の襲来って最近なんだっけ? >8号とごっちゃになってるや 最初の巨人が30年前で怪獣はそれより前だろうね
61 23/01/09(月)00:08:21 No.1013376441
ダイゴさんのすれ違いおもしれ
62 23/01/09(月)00:08:24 No.1013376459
スポポビッチされるのは来週か
63 23/01/09(月)00:08:30 No.1013376499
やっぱり邪馬台幻想じゃねーか!!
64 23/01/09(月)00:08:32 No.1013376519
初連載作品のヒロインが転生していった末路がアレかあ…
65 23/01/09(月)00:08:32 No.1013376520
これ黒猫ととらぶるみたいなスターシステムとかじゃなくて邪馬台幻想記の正統続編だったの!?
66 23/01/09(月)00:08:38 No.1013376562
本誌出張版が載るんだろうなと思ったら普通に最新話だと…
67 23/01/09(月)00:08:39 No.1013376566
また変なカラーの使い方してると思ったけど今回のはすごい良かった! テラスタル鈴木
68 23/01/09(月)00:08:39 No.1013376568
陰陽連になんかどっかで見たようなシルエットが
69 23/01/09(月)00:08:40 No.1013376580
…あれ?陰陽連ってことはあやトラこれマジで邪馬台幻想記の実質続編?
70 23/01/09(月)00:08:51 No.1013376657
>矢吹先生かなりあの作品に執着してるからな 邪馬台幻想紀を自分でリブートして良いチャンスが来たら俺が矢吹先生でもやる ついでに壱与をひん剥く
71 23/01/09(月)00:08:52 No.1013376668
古代の土偶っぽい妖凄いかわいい
72 23/01/09(月)00:08:59 No.1013376718
デビュー作とつなげたのか
73 23/01/09(月)00:09:02 No.1013376739
聖領に悲しい過去… はともかくござるはどこから来たんだよ!
74 23/01/09(月)00:09:08 No.1013376768
>だとしたらあのクラウドみてぇな奴ヒロインと結ばれなかったってことじゃん… 邪馬台国時代なんだから両方の血を受け継いでるでいいじゃん!
75 23/01/09(月)00:09:16 No.1013376812
>聖領に悲しい過去… >はともかくござるはどこから来たんだよ! 宗教っぽいだろう!
76 23/01/09(月)00:09:19 No.1013376828
ゴルバットがなつき進化しとる!
77 23/01/09(月)00:09:20 No.1013376838
>陰陽連の復讐理由がダサすぎる… すっげー女々しいワルがやってくるやつじゃん!
78 23/01/09(月)00:09:25 No.1013376884
ハイパープラチナアルティメットアレキサンドライト御神体を買えるかもしれない権利を貰えたのよ!
79 23/01/09(月)00:09:30 No.1013376912
次回本格スポポビッチ
80 23/01/09(月)00:09:37 No.1013376964
紫苑くんが出る可能性もあるのか いやこんな末裔でいいのか…
81 23/01/09(月)00:09:40 No.1013376988
これ妖巫女って神威力持った存在のことじゃん!
82 23/01/09(月)00:09:42 No.1013376998
>聖領に悲しい過去… >はともかくござるはどこから来たんだよ! 俺…いや拙僧!
83 23/01/09(月)00:09:44 No.1013377014
慌ててimg見に来たけどやっぱ邪馬台幻想記の壱与だよね!?
84 23/01/09(月)00:09:48 No.1013377053
24年前か邪馬台幻想記…
85 23/01/09(月)00:09:51 No.1013377069
壱与あんなに頭淫乱じゃなかったじゃん!
86 23/01/09(月)00:09:54 No.1013377084
邪馬台幻想記無料配信しないかな
87 23/01/09(月)00:09:57 No.1013377105
おっさんが教祖になった理由が結構重くて上手いこと幸せに終われねぇかな…
88 23/01/09(月)00:10:06 No.1013377172
あれ壱与ちゃんこんなに胸あったか?
89 23/01/09(月)00:10:13 No.1013377234
チャラい新人が速攻でわからされてる…
90 23/01/09(月)00:10:17 No.1013377264
流石に1700年以上前だから血なんて散らばりまくるしな…
91 23/01/09(月)00:10:18 No.1013377267
やったのか!スズキ!
92 23/01/09(月)00:10:22 No.1013377306
怪獣来ないのもダイゴさんの力にしてくんね?だけが微妙とはいえこっからどうするんだろうこの話
93 23/01/09(月)00:10:24 No.1013377317
聖領の悲しき過去本当に悲しき過去過ぎて辛いんだけど…
94 23/01/09(月)00:10:26 No.1013377329
ハナちゃんさんプロやな───
95 23/01/09(月)00:10:34 No.1013377397
>24年前か邪馬台幻想記… 作者がまだ成人すらしてない
96 23/01/09(月)00:10:36 No.1013377411
ゴダイゴ完全に統一教k(ry おっとこんな時間に誰か来たようだ
97 23/01/09(月)00:10:38 No.1013377423
母親が新興宗教はしんどそうだな…
98 23/01/09(月)00:10:39 No.1013377427
拙僧に悲しき過去…
99 23/01/09(月)00:10:45 No.1013377465
イヨのハレンチが見られるのか
100 23/01/09(月)00:10:46 No.1013377481
>陰陽連の復讐理由がダサすぎる… 思ったより私怨100%で笑っちゃったよ
101 23/01/09(月)00:10:47 No.1013377482
もしかしてハナちゃんや佐々木さんてかなりの筋肉ムキムキマッチョキャッツなのか
102 23/01/09(月)00:10:49 No.1013377501
13日にToLOVEるの新作も載せるのにあやトラ来週も更新とか働くなぁ矢吹
103 23/01/09(月)00:10:51 No.1013377518
>紫苑くんが出る可能性もあるのか >いやこんな末裔でいいのか… 多分だけどマツリが末裔の流れじゃねぇかな
104 23/01/09(月)00:10:51 No.1013377522
もしかしてマツリがTSして髪の色変わってるのって邪馬台幻想期の主人公要素だったのか
105 23/01/09(月)00:10:58 No.1013377561
>ゴダイゴ完全に統一教k(ry ryて…
106 23/01/09(月)00:11:00 No.1013377575
満を持して最初の連載の要素回収とかすげえ充実人生だな
107 23/01/09(月)00:11:01 No.1013377577
>おっさんが教祖になった理由が結構重くて上手いこと幸せに終われねぇかな… というかお父さんが地震予測してたのはガチなあたりにどういう落としどころにすればいいのか…
108 23/01/09(月)00:11:02 No.1013377587
谷鈴木良いよね…
109 23/01/09(月)00:11:06 No.1013377635
ウワーックリムゾンのエロ同人誌でしか知らない!
110 23/01/09(月)00:11:09 No.1013377658
鈴木はやはりポケモンだった…?
111 23/01/09(月)00:11:10 No.1013377668
アルティメットダイヤモンド御神体!!
112 23/01/09(月)00:11:15 No.1013377696
はいきゅー!終わってもハイキュー部は終わらないのか
113 23/01/09(月)00:11:15 No.1013377704
というか陰陽連の陰になってる敵連中は黒猫の幹部連中じゃね? あのデブであの髪型とか一度見たら忘れられないんだが
114 23/01/09(月)00:11:16 No.1013377706
アニメも楽しみだぜあやトラ
115 23/01/09(月)00:11:16 No.1013377708
意外に女性ファンが多い邪馬台幻想記だ
116 23/01/09(月)00:11:17 No.1013377718
ドラゴンボール次はビーデルボコボコか
117 23/01/09(月)00:11:26 No.1013377770
容姿似てるですまさずマジでがっつり絡めてきたな…
118 23/01/09(月)00:11:27 No.1013377775
救いがないのなら自分が救いになればいい
119 23/01/09(月)00:11:28 No.1013377779
こいつらキスしたんだ!
120 23/01/09(月)00:11:31 No.1013377799
>ゴダイゴ完全に統一教k(ry >おっとこんな時間に誰か来たようだ 2000年台から来たの?
121 23/01/09(月)00:11:32 No.1013377811
トラブルの時の黒猫もそうだけどこういうスターシステムいいよね…
122 23/01/09(月)00:11:35 No.1013377833
というか先生20にもならずにジャンプに連載持ってたり その後の黒猫長期連載からアニメ化したしマジで凄いんだよな
123 23/01/09(月)00:11:38 No.1013377852
相変わらずカラーの使い方がいいわ正反対
124 23/01/09(月)00:11:39 No.1013377859
聖嶺さんのおつらいエピソードからのアンジャッシュで笑ってしまった
125 23/01/09(月)00:11:45 No.1013377900
>壱与あんなに頭淫乱じゃなかったじゃん! 何百世代経てるか知れたもんじゃないしもう完全に別人なので…
126 23/01/09(月)00:11:46 No.1013377910
神コロ様急に界王神への態度変わるじゃん
127 23/01/09(月)00:11:49 No.1013377935
デート地が上野で見覚えあるとこしかない
128 23/01/09(月)00:11:50 No.1013377949
聖嶺暴走気味だけど少なくとも性根が悪い奴じゃないってのはわかって良かった… あと勘違いさせた後醍醐が悪い
129 23/01/09(月)00:11:53 No.1013377968
ソーガ先輩カッコよすぎる
130 23/01/09(月)00:11:55 No.1013377985
この教祖いい巨人じゃん!
131 23/01/09(月)00:11:57 No.1013377993
壱与懐かしいな 10年くらい前の作品だっけ
132 23/01/09(月)00:11:58 No.1013377997
名前は知ってるけど読んだことないんだよな邪馬台幻想記 正直読んだことある読者のが少ないんじゃないかという気もするが
133 23/01/09(月)00:12:10 No.1013378101
数億倍の浄化力ってなんだよ殺虫剤じゃねーんだぞ
134 23/01/09(月)00:12:11 No.1013378112
鈴木と谷くんまぶしすぎる いい……
135 23/01/09(月)00:12:14 No.1013378133
鈴木のこの積極さは流石経験者だな
136 23/01/09(月)00:12:16 No.1013378152
壱与ォーッ
137 23/01/09(月)00:12:18 No.1013378171
打ち切られてなかったら頭すずになってた可能性
138 23/01/09(月)00:12:20 No.1013378178
ダイゴさんが悪いんですよ…
139 23/01/09(月)00:12:21 No.1013378194
お父さんの地震予知はなんなの…
140 23/01/09(月)00:12:22 No.1013378200
陰陽連ってなんだろうって思って調べたら過去作の組織だったのかぁ… これ続編じゃん!!
141 23/01/09(月)00:12:25 No.1013378221
>陰陽連の復讐理由がダサすぎる… 今回の話また1ページ目から読み直したら「人の手を汚さずに済むように妖に始末してもらうのだ」で更にダサさが加速してた
142 23/01/09(月)00:12:26 No.1013378224
>壱与懐かしいな >10年くらい前の作品だっけ しっかりいたせーーー!!!!
143 23/01/09(月)00:12:28 No.1013378241
あれスパイは?
144 23/01/09(月)00:12:32 No.1013378269
壱与そのものじゃないからと俺は心を守ることにした
145 23/01/09(月)00:12:33 No.1013378279
>壱与ォーッ ポンッ
146 23/01/09(月)00:12:34 No.1013378288
考えてみたら40代前半でカラーやりながら毎週掲載してるってすげえ精力的だな矢吹先生 仕事のペースが落ちるどころか増えてる
147 23/01/09(月)00:12:40 No.1013378329
>もしかしてマツリがTSして髪の色変わってるのって邪馬台幻想期の主人公要素だったのか それ自体はデビュー作のモデル拾ったんだなとは最初の一発ネタの時点で言われてた
148 23/01/09(月)00:12:42 No.1013378342
邪馬台幻想記は読んだ記憶あるけど 陰陽連って全く覚えてなかった
149 23/01/09(月)00:12:45 No.1013378373
まあ陰陽連の時点でな… というかあいつら敗北したのか
150 23/01/09(月)00:12:45 No.1013378374
誰だったか有名人で初恋の人壱与って言ってたって人がいた気がする
151 23/01/09(月)00:12:45 No.1013378376
恨みとかいいつつこいついたから自分等が支配できなかったとかどこまでもクズの集まりでしかねえ…
152 23/01/09(月)00:12:46 No.1013378382
鈴木お前ポケモンだったのか…
153 23/01/09(月)00:12:51 No.1013378415
>神コロ様急に界王神への態度変わるじゃん 自分より立場が上の人の上の人だからね… あとまだ実態を知る前だし
154 23/01/09(月)00:12:55 No.1013378439
血よりも魂だろこの場合
155 23/01/09(月)00:12:56 No.1013378443
イヨはまだ16だからー
156 23/01/09(月)00:13:01 No.1013378481
>お父さんの地震予知はなんなの… なんか法則性あるしガチで上位存在と遭遇したのかな…
157 23/01/09(月)00:13:02 No.1013378486
私矢吹スターシステム好き!
158 23/01/09(月)00:13:05 No.1013378512
書き込みをした人によって削除されました
159 23/01/09(月)00:13:09 No.1013378547
結構哀しいというかエグい過去話なのにアルティメットダイヤモンド御神体のせいでちょっとギャグになっちゃってるよカーチャン!
160 23/01/09(月)00:13:14 No.1013378589
赤猫は新人を通して見ることで赤猫メンバーが実はどれくらいすごかったかわか瑠葉になる感じか
161 23/01/09(月)00:13:14 No.1013378590
我のそうだね×100に貢献した者にはアルティメットダイヤモンドご神体を購入する権利を授けよう
162 23/01/09(月)00:13:26 No.1013378679
まさか一作目にして唯一の打ち切り作品と繋げてくるとは…! 先生かなり無念だったんだろうな…
163 23/01/09(月)00:13:29 No.1013378699
>邪馬台幻想記は読んだ記憶あるけど >陰陽連って全く覚えてなかった 主人公が元々所属してた組織で 主人公の親父を殺した奴らだ
164 23/01/09(月)00:13:30 No.1013378711
なんかタフの鬼龍に恨み持ってる仮面達思い出したっス
165 23/01/09(月)00:13:33 No.1013378738
>壱与あんなに頭淫乱じゃなかったじゃん! 即打ち切りにならなきゃ後の展開で頭淫乱になる予定だったのかもしれないし…
166 23/01/09(月)00:13:34 No.1013378741
黒猫のイヴととらぶるのヤミが並行世界の別人みたいに壱与も似た感じなのでは
167 23/01/09(月)00:13:38 No.1013378763
壱与以降のどっかで淫乱の血が混ざったんだろうな...
168 23/01/09(月)00:13:38 No.1013378764
合間合間に入るサブちゃんのイラッシャセーでダメだった
169 23/01/09(月)00:13:44 No.1013378807
上野の科学博物館は凄いぞ 1日じゃ足りない!
170 23/01/09(月)00:13:44 No.1013378812
つまり邪馬台幻想紀の主人公とヒロインが延々転生した作品ってコト?
171 23/01/09(月)00:13:47 No.1013378836
陰陽連ってもしかして邪馬台に出てたの…?
172 23/01/09(月)00:13:48 No.1013378842
ほっぺチュウでこれなら一線超えたらどうなってしまうんだ
173 23/01/09(月)00:13:49 No.1013378845
マジか先生壱与出してきた…
174 23/01/09(月)00:13:52 No.1013378864
ひとしくんみたいなんやなw
175 23/01/09(月)00:13:54 No.1013378878
>私矢吹スターシステム好き! スターシステムというかこれがっつり同一世界の過去と未来…
176 23/01/09(月)00:13:59 No.1013378911
魔界なら数百万で売れるのになデ・ビー玉
177 23/01/09(月)00:14:06 No.1013378958
もった もった もっ
178 23/01/09(月)00:14:12 No.1013378992
こいつら接吻したんだ!
179 23/01/09(月)00:14:14 No.1013379010
お前が元凶かダイゴさんー!
180 23/01/09(月)00:14:16 No.1013379017
>打ち切られてなかったら頭すずになってた可能性 最低でもあの打ち切りから金色の闇がドクターに捕まって腋見せるとこからとらぶるでエロ要員になるくらいの期間が必要だぞ
181 23/01/09(月)00:14:16 No.1013379026
実際こんな天災みたいなの来たら心が弱る人も居るだろうな…
182 23/01/09(月)00:14:20 No.1013379060
まじかよすげぇ転落人生だな
183 23/01/09(月)00:14:22 No.1013379072
服装が似てるとかは前から言われてた気がする
184 23/01/09(月)00:14:24 No.1013379088
邪馬台幻想記のリベンジで主人公とヒロインのデザイン拾ってるんだなってのは割と早いうちから言われてた ここまで絡むとは思わないって
185 23/01/09(月)00:14:24 No.1013379090
術士の集団ってこれ星の使徒ですよね?
186 23/01/09(月)00:14:40 No.1013379218
つまり月読の剣があやかしに出てくると
187 23/01/09(月)00:14:41 No.1013379228
キャラは覚えてるけどストーリーは全く思い出せない邪馬台国幻想記
188 23/01/09(月)00:14:41 No.1013379231
新興宗教潰して金の絡まない新宗教は結果的にはよかったのかもしれない
189 23/01/09(月)00:14:43 No.1013379242
>まじかよすげぇ転落人生だな 言い方!
190 23/01/09(月)00:14:44 No.1013379250
昔の逆恨みでヒロインを狙う…すげぇ悪の敵組織じゃん!
191 23/01/09(月)00:14:45 No.1013379259
騙されてる事で救われてるんだってのは今どきもう陳腐すぎる
192 23/01/09(月)00:14:47 No.1013379277
>>もしかしてマツリがTSして髪の色変わってるのって邪馬台幻想期の主人公要素だったのか >それ自体はデビュー作のモデル拾ったんだなとは最初の一発ネタの時点で言われてた デビュー作の主人公のスターシステムでTSスケベとか正気か!? って反応をしてるファンは少数いたけどマジでつなげてくるとなると話が変わってくるよね
193 23/01/09(月)00:14:52 No.1013379313
>なんかタフの鬼龍に恨み持ってる仮面達思い出したっス うぁぁぁ タ…タフがジャンプのスレを練り歩いている!
194 23/01/09(月)00:14:53 No.1013379327
>陰陽連ってもしかして邪馬台に出てたの…? 主人公の元々の所属組織かつ敵組織だよ
195 23/01/09(月)00:14:58 No.1013379357
陰陽連の時点でそんな名前のやつらいたようなってなってたけどガッツリ出たな
196 23/01/09(月)00:15:00 No.1013379371
これはイヴと金色の闇みたいなスターシステムなのか本格的に続編扱いにするのか気なるな
197 23/01/09(月)00:15:00 No.1013379373
壱与本人というか途中から淫乱な血が混じったのでは…
198 23/01/09(月)00:15:01 No.1013379378
と言うか実家もクソ太いのに高校生から金もらおうとするんじゃないよ28歳
199 23/01/09(月)00:15:01 No.1013379381
受賞したのが17 連載したのが19 本誌連載が4回でアニメ化した作品が3つ 化物かな
200 23/01/09(月)00:15:04 No.1013379401
マジであの伊予か…ヒミコも初めて見た
201 23/01/09(月)00:15:08 No.1013379424
スポポビッチイブの回じゃん!
202 23/01/09(月)00:15:10 No.1013379433
こうして見ると壱与とすずめっちゃ似てるな…
203 23/01/09(月)00:15:11 No.1013379443
>陰陽連ってもしかして邪馬台に出てたの…? はい
204 23/01/09(月)00:15:22 No.1013379505
黒猫ととらぶるが並行世界の関係で邪馬台とあやかしが完全に同一世界になるのかこれ
205 23/01/09(月)00:15:22 No.1013379508
>キャラは覚えてるけどストーリーは全く思い出せない邪馬台国幻想記 なんかくやしいっでも感じちゃうって…
206 23/01/09(月)00:15:32 No.1013379577
結構好きだったのにいつの間にか打ち切られてた邪馬台幻想
207 23/01/09(月)00:15:35 No.1013379597
あやトラアニメ今日からだっけ!?と思ったら明日だった
208 23/01/09(月)00:15:40 No.1013379630
先生やっぱりあの作品お気に入りだったんですね…
209 23/01/09(月)00:15:42 No.1013379652
邪馬台国の時って矢吹まだ10代だっけ
210 23/01/09(月)00:15:44 No.1013379663
>受賞したのが17 >連載したのが19 >本誌連載が4回でアニメ化した作品が3つ >化物かな デビュー作の時点でるろ剣の上位互換じみた垢抜けた洗練された絵柄してたからね 化け物だよ矢吹先生
211 23/01/09(月)00:15:44 No.1013379664
>術士の集団ってこれ星の使徒ですよね? ほんとだ!?
212 23/01/09(月)00:15:52 No.1013379734
スターシステムとかじゃなくもうがっつり続編だこれ
213 23/01/09(月)00:15:54 No.1013379756
ヒロインが可愛かったのは覚えてるがストーリーか…
214 23/01/09(月)00:15:59 No.1013379797
>>なんかタフの鬼龍に恨み持ってる仮面達思い出したっス >うぁぁぁ >タ…タフがジャンプのスレを練り歩いている! いいだろ? プレイボーイ仲間のキン肉マンもジャンプファミリーだぜ?
215 23/01/09(月)00:16:02 No.1013379816
邪馬台幻想記知ってる人もうアラフォー近いだろ
216 23/01/09(月)00:16:09 No.1013379870
昔の因縁が~でカゲメイ出したのにまんま同じようなパターンでまた新しい巫女出すのか…
217 23/01/09(月)00:16:09 No.1013379873
クラウドっぽい子が武器作って戦ってた気がするけどそっちは出ないのかな
218 23/01/09(月)00:16:09 No.1013379876
ダイゴさんがアンジャッシュで新教祖生み出してて駄目だった
219 23/01/09(月)00:16:13 No.1013379896
本格的に邪馬台幻想紀と繋げるのかこれ?設定だけ借りたパラレルか?
220 23/01/09(月)00:16:14 No.1013379902
すげーシリアスな話してんのにアルティメットで効果一億倍なのよ!!!!のアホらしさでダメだった
221 23/01/09(月)00:16:15 No.1013379915
最初の連載作で漫画家歴において唯一の打ち切り作のリベンジと書くと聞こえはいいが中身はTSした主人公にヒロインがオッサンみたいなセクハラかますエロコメディである
222 23/01/09(月)00:16:17 No.1013379928
ヒロアカの人も1作目のキャラスターシステムで出したりしてたな やっぱり思い入れがあるもんなんだろうな
223 23/01/09(月)00:16:19 No.1013379943
邪馬台とあやトラとToLOVEると迷い猫オーバーランとデッドプールは同じ世界ってことだな
224 23/01/09(月)00:16:19 No.1013379949
そういえば陰陽連って邪馬台国幻想記の悪役だったか…
225 23/01/09(月)00:16:22 No.1013379969
ダイゴさんに若い時代がちゃんとあってなんか安心
226 23/01/09(月)00:16:25 No.1013379992
>受賞したのが17 >連載したのが19 >本誌連載が4回でアニメ化した作品が3つ >化物かな そんな中で唯一打ち切られた初連載 そりゃ怨念…未練も残るよね
227 23/01/09(月)00:16:26 No.1013379997
20年の時を超えて邪馬台国がクリムゾンされる?
228 23/01/09(月)00:16:30 No.1013380023
>これはイヴと金色の闇みたいなスターシステムなのか本格的に続編扱いにするのか気なるな その2人はダークネスでスターシステムじゃくてパラレルワールドの同一人物ってことにならなかったっけ
229 23/01/09(月)00:16:30 No.1013380029
思ったより邪馬台読者多いな
230 23/01/09(月)00:16:32 No.1013380042
>先生やっぱりあの作品お気に入りだったんですね… 初連載は皆大切なものだろう多分
231 23/01/09(月)00:16:32 No.1013380046
>先生やっぱりあの作品お気に入りだったんですね… それは先生好きからはずっと言われてることだから…
232 23/01/09(月)00:16:36 No.1013380077
もしかして普通の意味で凄い人なのでは
233 23/01/09(月)00:16:37 No.1013380082
>先生やっぱりあの作品お気に入りだったんですね… 初連載だったしいっぱい設定とか展開も考えてたんだろうな…
234 23/01/09(月)00:16:40 No.1013380103
>壱与本人というか途中から淫乱な血が混じったのでは… というか単純にすずが元々ド淫乱なだけなのでは?
235 23/01/09(月)00:16:44 No.1013380137
鈴木ほんとかわいいわ 前者的にも後者的にも
236 23/01/09(月)00:16:49 No.1013380170
邪馬台幻想記懐かしすぎる… まさかここに繋がるとは
237 23/01/09(月)00:16:50 No.1013380173
魔性の女鈴木 fu1805047.jpg
238 23/01/09(月)00:16:56 No.1013380222
>邪馬台幻想記知ってる人もうアラフォー近いだろ ~♪
239 23/01/09(月)00:16:58 No.1013380234
鈴木にあやトラのハレンチさがあれば今頃…
240 23/01/09(月)00:16:58 No.1013380235
壱与って誰?
241 23/01/09(月)00:16:59 No.1013380241
>邪馬台幻想記知ってる人もうアラフォー近いだろ +5位あると思う
242 23/01/09(月)00:17:01 No.1013380257
>受賞したのが17 >連載したのが19 >本誌連載が4回でアニメ化した作品が3つ >化物かな 真島ヒロみたいだな そういやどっちもスケベな漫画描いてるな やはり性欲か…
243 23/01/09(月)00:17:03 No.1013380268
知性があり尚且つほぼ不死身みたいな怪獣がいっぱいいる上に恐らく外宇宙に上位存在みたいなのもいるっぽいこの世界割と詰んでるのでは…?
244 23/01/09(月)00:17:05 No.1013380280
>>キャラは覚えてるけどストーリーは全く思い出せない邪馬台国幻想記 >なんかくやしいっでも感じちゃうって… クリムゾンやめろ
245 23/01/09(月)00:17:13 No.1013380335
君僕見ると毎回自分の中の白面の者が暴れだすですけど!
246 23/01/09(月)00:17:17 No.1013380360
抱けー!抱いたー! キスしろー!キスしたー!
247 23/01/09(月)00:17:17 No.1013380361
新妻エイジのモデルだからな
248 23/01/09(月)00:17:19 No.1013380387
>本格的に邪馬台幻想紀と繋げるのかこれ?設定だけ借りたパラレルか? トラブルに対する黒猫とは違って 思いっきり設定流用してキャラ出してるからパラレルでは済まないだろう
249 23/01/09(月)00:17:22 No.1013380401
>すげーシリアスな話してんのにアルティメットで効果一億倍なのよ!!!!のアホらしさでダメだった 深刻な話だけど御身体のバージョンが馬鹿馬鹿しすぎる…
250 23/01/09(月)00:17:29 No.1013380450
つまりあやかしが更に売れたら邪馬台幻想記もアニメ化されるかもしれないって事だろ?
251 23/01/09(月)00:17:32 No.1013380475
>鈴木にあやトラのハレンチさがあれば今頃… 初めての失恋で泣いてたろうな
252 23/01/09(月)00:17:37 No.1013380521
>受賞したのが17 >連載したのが19 >本誌連載が4回でアニメ化した作品が3つ >化物かな その間に結婚して子供が産まれて成長した娘が作品に意見もしてくる
253 23/01/09(月)00:17:39 No.1013380531
遠い未来の事なんてもうどうとでもなる
254 23/01/09(月)00:17:43 No.1013380565
>>壱与本人というか途中から淫乱な血が混じったのでは… >というか単純にすずが元々ド淫乱なだけなのでは? 見も蓋もねえ!!
255 23/01/09(月)00:17:45 No.1013380581
調べてみたらナルトが始まるちょっと前にやってたんだな邪馬台国
256 23/01/09(月)00:17:51 No.1013380628
お前の来世は淫売の校長女!
257 23/01/09(月)00:17:53 No.1013380637
よくみたら重力張り手と虫使いの人いるじゃん陰陽連!
258 23/01/09(月)00:17:53 No.1013380638
ドラゴンボールとかスラムダンクよりは新しいんだからまだ最近だろ
259 23/01/09(月)00:17:54 No.1013380645
なんでアンジャッシュな流れで宗教出来ちゃってるの!?
260 23/01/09(月)00:17:54 No.1013380649
でも邪馬台幻想紀に妖要素あったっけ?
261 23/01/09(月)00:18:06 No.1013380732
>>すげーシリアスな話してんのにアルティメットで効果一億倍なのよ!!!!のアホらしさでダメだった >深刻な話だけど御身体のバージョンが馬鹿馬鹿しすぎる… 茶化さないと深刻すぎてシャレにならないからね…
262 23/01/09(月)00:18:09 No.1013380746
デビュー作で古代日本の話やるとか若干尖ってるな
263 23/01/09(月)00:18:09 No.1013380751
今まで出てきたあやかし巫女の描写で淫乱一人もいなかったから完全に突然変異3大欲求モンスターだよ
264 23/01/09(月)00:18:14 No.1013380790
邪馬台国は何か心の剣?みたいなのぶんまわす奴だったっけ
265 23/01/09(月)00:18:15 No.1013380793
(あやかしってハレンチなだけの漫画じゃなかったのか…)
266 23/01/09(月)00:18:15 No.1013380797
>初連載は皆大切なものだろう多分 いずれ怪獣8号にねこわっぱのキャラも…?
267 23/01/09(月)00:18:16 No.1013380801
>つまりあやかしが更に売れたら邪馬台幻想記もアニメ化されるかもしれないって事だろ? あやかし過去編という名目で実質アニメ化はあり得る
268 23/01/09(月)00:18:20 No.1013380834
>壱与って誰? 日本史で出てくるやつ
269 23/01/09(月)00:18:27 No.1013380895
フェアリーテラスタル鈴木
270 23/01/09(月)00:18:30 No.1013380918
元々幻想記用にデザインしてたのを黒猫で再利用したのか 黒猫からスターシステムで持ってきたのか
271 23/01/09(月)00:18:33 No.1013380941
壱与が子孫残してて嬉しいよ
272 23/01/09(月)00:18:36 No.1013380962
>20年の時を超えて邪馬台国がクリムゾンされる? 壱与ハード・極(きわみ) 時を超えて令和の世に蘇った壱与 しかしそれは妖巫女の狡猾な罠だった
273 23/01/09(月)00:18:37 No.1013380967
>>邪馬台幻想記知ってる人もうアラフォー近いだろ >+5位あると思う 40代を中心に±10くらいがぎりぎりわかる範囲じゃないか
274 23/01/09(月)00:18:40 No.1013380989
フェアリーテラスタルしてるじゃん
275 23/01/09(月)00:18:40 No.1013380991
連日二足歩行で毛も落とさず接客している猫がヤバいわけなかった
276 23/01/09(月)00:18:40 No.1013380993
スケベなことしないと子供できないんだからスケベの血は人類全員に入ってると思われる
277 23/01/09(月)00:18:42 No.1013381011
>魔性の女鈴木 >fu1805047.jpg こんな表情しておいてやった事がほっぺチューとかハレンチ度がたりないよ鈴木は
278 23/01/09(月)00:18:47 No.1013381050
思えば黒猫でもToLOVEるでも黒髪おかっぱヒロインが重要なポジションにいたしマジで思い入れあるんだな
279 23/01/09(月)00:18:53 No.1013381087
フェアリータイプか…
280 23/01/09(月)00:18:57 No.1013381122
>邪馬台国は何か心の剣?みたいなのぶんまわす奴だったっけ そうそう 心具とかそんな感じ
281 23/01/09(月)00:18:58 No.1013381132
>でも邪馬台幻想紀に妖要素あったっけ? 式神とかは普通に使ってるな
282 23/01/09(月)00:19:01 No.1013381144
邪馬台国幻想紀に足りなかったのは偏に経験みたいなところあるから ガッツリ人生経験を積んでリベンジしにきたのは素直にアツいな ヒロインの性欲を武器にしてだけども 矢吹先生はToLOVEるまでパンチラの良さが理解できなかった健全すぎる男だから
283 23/01/09(月)00:19:03 No.1013381158
あやトラ読んでて声出ちゃったよ そうか…壱与かー…
284 23/01/09(月)00:19:05 No.1013381175
古代の妖かわいい
285 23/01/09(月)00:19:09 No.1013381205
ハナちゃんプロだな…
286 23/01/09(月)00:19:14 No.1013381239
ゴダイゴダイゴすごいネタしやがったな…ってなった
287 23/01/09(月)00:19:15 No.1013381248
エーミールのやつ
288 23/01/09(月)00:19:18 No.1013381270
こんなに邪馬台幻想記の名前見る日が来るとは…
289 23/01/09(月)00:19:20 No.1013381276
>新妻エイジのモデルだからな そうだったんだ!?
290 23/01/09(月)00:19:22 No.1013381292
>>>なんかタフの鬼龍に恨み持ってる仮面達思い出したっス >>うぁぁぁ >>タ…タフがジャンプのスレを練り歩いている! >いいだろ? >プレイボーイ仲間のキン肉マンもジャンプファミリーだぜ? なにっ 高校鉄拳伝タフがヤンジャン連載なのを完全に忘れられている
291 23/01/09(月)00:19:23 No.1013381301
>茶化さないと深刻すぎてシャレにならないからね… あれで難しい漢字並べた如何にもな仏像とかにすると洒落で済まないからな…
292 23/01/09(月)00:19:25 No.1013381317
>>魔性の女鈴木 >>fu1805047.jpg >こんな表情しておいてやった事がほっぺチューとかハレンチ度がたりないよ鈴木は 清純な存在と性欲汚物を比較してもしょうがないだろ!
293 23/01/09(月)00:19:32 No.1013381375
こんな悪霊そのものみたいなの幹部に据えてよく正義の忍者みたいな組織やれてたな祓忍…
294 23/01/09(月)00:19:39 No.1013381430
この季節は顔にニベア塗りたくってるからほっぺにチューは少し嫌だわ
295 23/01/09(月)00:19:46 No.1013381468
先生もだけど「」の中にも邪馬台幻想紀好きなの多いよね
296 23/01/09(月)00:19:51 No.1013381506
toloveる新作読み切り出るのかって調べたけどどこに載るの…?
297 23/01/09(月)00:19:57 No.1013381546
予言はどうやらガチなんだな
298 23/01/09(月)00:19:59 No.1013381552
矢吹先生普通にかっけえアクションも描けるから今でこそ色々やってくれるのは素直に嬉しいぞ
299 23/01/09(月)00:19:59 No.1013381556
政府は都合が悪いから隠してるの!は実際にカルト宗教の勧誘の時に言われたの思い出したわ
300 23/01/09(月)00:20:02 No.1013381579
>デビュー作で古代日本の話やるとか若干尖ってるな 当時は割と流行ってたのよ古代ファンタジー
301 23/01/09(月)00:20:04 No.1013381592
>元々幻想記用にデザインしてたのを黒猫で再利用したのか >黒猫からスターシステムで持ってきたのか シキとマロはこっちの連載用な気がする
302 23/01/09(月)00:20:14 No.1013381659
>調べてみたらナルトが始まるちょっと前にやってたんだな邪馬台国 NARUTO 連載開始1999年43号 邪馬台幻想記 連載開始1999年12号 ほんとだ…NARUTOの頃ならもう黒猫やってると思ってた…
303 23/01/09(月)00:20:15 No.1013381666
ダイゴさん大誤算すぎる…
304 23/01/09(月)00:20:15 No.1013381667
電子書籍のフットワークの軽さを活かしてこの機会に邪馬台幻想記を読み放題に
305 23/01/09(月)00:20:18 No.1013381685
だめだスポポビッチの台詞最近よく聞いてるせいで笑っちゃう
306 23/01/09(月)00:20:19 No.1013381692
鈴木お前フェアリーテラスタルだったのか
307 23/01/09(月)00:20:29 No.1013381772
ハイキュー部はいつにも増してあたまおかしいな
308 23/01/09(月)00:20:35 No.1013381811
というか恨みの理由が想像以上に情けない逆恨みじゃねーかこれ!
309 23/01/09(月)00:20:42 No.1013381865
>清純な存在と性欲汚物を比較してもしょうがないだろ! 頑張ってハグまでやったのを即ほっぺチューで乗り越えられるのかわいそ…
310 23/01/09(月)00:20:44 No.1013381876
>>20年の時を超えて邪馬台国がクリムゾンされる? >壱与ハード・極(きわみ) >時を超えて令和の世に蘇った壱与 >しかしそれは妖巫女の狡猾な罠だった 自分で自分をクリムゾンとかハードどころじゃねえぞ!? すずさんは間違いなくやるけど
311 23/01/09(月)00:20:51 No.1013381931
特別駄目でもなかったけど壱与かわいいなくらいで特に印象に残る面白さも全然なかったみたいなイメージだけ残ってて 話とかの内容まったく思い出せないや邪馬台幻想記
312 23/01/09(月)00:20:52 No.1013381936
>電子書籍のフットワークの軽さを活かしてこの機会に邪馬台幻想記を読み放題に 真面目に見返したいよね
313 23/01/09(月)00:20:55 No.1013381957
いいシーンなんだけどこんな靴あるんだ…って気になってしまった
314 23/01/09(月)00:20:55 No.1013381958
>20年の時を超えて邪馬台国がクリムゾンされる? 探したらもう書いてない?
315 23/01/09(月)00:20:59 No.1013381983
>政府は都合が悪いから隠してるの!は実際にカルト宗教の勧誘の時に言われたの思い出したわ 問題はそれが陰謀論でないことが徐々に明らかになってることよね…
316 23/01/09(月)00:21:03 No.1013382002
クリムゾンのわざわざ描くぐらい人気だったんだな
317 23/01/09(月)00:21:05 No.1013382019
>電子書籍のフットワークの軽さを活かしてこの機会に邪馬台幻想記を読み放題に 多分しっかり過去話やり終わったらやってくれると思う
318 23/01/09(月)00:21:06 No.1013382022
>政府は都合が悪いから隠してるの!は実際にカルト宗教の勧誘の時に言われたの思い出したわ コロナの流行でここが稼ぎどころだと大ハッスルしてたしねぇ
319 23/01/09(月)00:21:20 No.1013382106
絵が当時の水準だと滅茶苦茶綺麗だった記憶しかねえ
320 23/01/09(月)00:21:20 No.1013382109
過去の陰陽連が現在の祓忍ということは祓忍が未来のクロノナンバーズになるというわけだな…
321 23/01/09(月)00:21:21 No.1013382121
>先生もだけど「」の中にも邪馬台幻想紀好きなの多いよね 心を具現化して武器にって設定が少年心にぶっ刺さってすごい好きだった
322 23/01/09(月)00:21:22 No.1013382124
>先生もだけど「」の中にも邪馬台幻想紀好きなの多いよね 矢吹だから覚えてただけで 思い入れる程続かなかった様な
323 23/01/09(月)00:21:22 No.1013382129
かつての悪の組織が正義面して妖怪退治してるってこれ絶対裏で悪いことしてるやつじゃん しかも1番厄介なパターン
324 23/01/09(月)00:21:23 No.1013382138
まぁ谷くんは鋼ぽいけどさぁ!
325 23/01/09(月)00:21:35 No.1013382236
>>政府は都合が悪いから隠してるの!は実際にカルト宗教の勧誘の時に言われたの思い出したわ >問題はそれが陰謀論でないことが徐々に明らかになってることよね… 急にエミュ始まったな
326 23/01/09(月)00:21:37 No.1013382254
邪馬台幻想紀は好みのファンタジー漫画だったから当時の打ち切りは悲しかった
327 23/01/09(月)00:21:38 No.1013382256
>ダイゴさん大誤算すぎる… 打て
328 23/01/09(月)00:21:38 No.1013382257
今日はクリムゾンの壱与本で抜くか…
329 23/01/09(月)00:21:49 No.1013382334
根深い宗教問題…からのアンジャッシュコントで新興宗教爆誕!の勢いが良すぎる 開祖ではないにせよダイゴさんの言葉がでかい
330 23/01/09(月)00:21:50 No.1013382342
この頃からピッコロさんどんどんコメディ顔増えていくんだな
331 23/01/09(月)00:21:55 No.1013382381
>>政府は都合が悪いから隠してるの!は実際にカルト宗教の勧誘の時に言われたの思い出したわ >問題はそれが陰謀論でないことが徐々に明らかになってることよね… 実際は政府与党がカルト宗教のバックについてたぜ!が現実だしな…
332 23/01/09(月)00:21:58 No.1013382406
まあ鈴木は付き合ったの2回目だし谷くんより多少度胸もついてるだろう
333 23/01/09(月)00:22:05 No.1013382449
>ダイゴさん大誤算すぎる… つっても「新興宗教を潰してしまったんです!」なんて話はハッキリ言われるならともかく察するのはムリだよ…
334 23/01/09(月)00:22:10 No.1013382493
邪馬台幻想記は当時これFFじゃねみたいに言われてたのは覚えている
335 23/01/09(月)00:22:12 No.1013382508
>過去の陰陽連が現在の祓忍ということは祓忍が未来のクロノナンバーズになるというわけだな… マジでそれくらい繋げてきそう
336 23/01/09(月)00:22:15 No.1013382530
>術士の集団ってこれ星の使徒ですよね? ふと思ったけどあいつら自身本当は邪馬台幻想記で出す予定だった敵幹部とかのデザイン流用したやつなんじゃ…
337 23/01/09(月)00:22:20 No.1013382566
>ハイキュー部はいつにも増してあたまおかしいな 妖怪とか出てないからマシな方だと思う
338 23/01/09(月)00:22:23 No.1013382587
>かつての悪の組織が正義面して妖怪退治してるってこれ絶対裏で悪いことしてるやつじゃん >しかも1番厄介なパターン 幽白の霊界パターンもあるかもしれんな
339 23/01/09(月)00:22:29 No.1013382628
>先生もだけど「」の中にも邪馬台幻想紀好きなの多いよね 絵は上手いよねってのはあの頃から一貫した評価だったからね 持ち味をイカせッッてなったとらぶるで完全に評価が裏返った
340 23/01/09(月)00:22:32 No.1013382656
邪馬台国幻想記始まったときにはワンピースは76話ハンターハンターは39話…?
341 23/01/09(月)00:22:39 No.1013382695
邪馬台国はクリムゾンでしか知らない 原作読んだことない
342 23/01/09(月)00:22:40 No.1013382708
>政府は都合が悪いから隠してるの!は実際にカルト宗教の勧誘の時に言われたの思い出したわ それ言ってるのテレビだった気がする…
343 23/01/09(月)00:22:44 No.1013382732
完全にキス待ちだったのにハグしてきた谷くんにんもーと思いつつもそれはそれで愛おしくて好き…と思ってる鈴木の顔が >fu1805047.jpg
344 23/01/09(月)00:22:49 No.1013382759
邪馬台国幻想記はキャラは良かったからね
345 23/01/09(月)00:22:55 No.1013382792
俺もお年玉欲しい
346 23/01/09(月)00:23:02 No.1013382859
>邪馬台幻想記は当時これFFじゃねみたいに言われてたのは覚えている 髪の毛ツンツンで大剣持ってりゃ何でもFF扱いされた時代だったからな…
347 23/01/09(月)00:23:07 No.1013382889
博物館のイベントものってどうせこんなの興味あるの少ないだろって思って行ってみると存外人多いんだよな
348 23/01/09(月)00:23:08 No.1013382891
ナルト始まる頃にジャンプ買い始めた俺は邪馬台未読… 黒猫の読み切り版が初矢吹先生だったな
349 23/01/09(月)00:23:10 No.1013382900
たくさんの人々の居場所をって字面で新興宗教ぶっ壊しちゃったって想像は無理だよ!
350 23/01/09(月)00:23:13 No.1013382927
>俺もお年玉欲しい ◉
351 23/01/09(月)00:23:14 No.1013382932
鈴木の履いてる靴あれどう言う靴なの…?
352 23/01/09(月)00:23:22 No.1013382980
新人バイト猫のもたもた感がつれえ どうして猫でこんな気持ちに…
353 23/01/09(月)00:23:24 No.1013382998
あやとらほんとにアニメ化するんだな こんなの流していいのかな
354 23/01/09(月)00:23:29 No.1013383038
ちゃんと考察してる人たちは先週の時点でこれ邪馬台幻想記の続編だってわかってたんだな…
355 23/01/09(月)00:23:32 No.1013383053
フェアリーテラスタルするとどんなポケモンでも可愛くなるからな
356 23/01/09(月)00:23:36 No.1013383076
今日は幼心ちゃんの尻でシコる
357 23/01/09(月)00:23:47 No.1013383142
話としてはシリアスなんだろうけど 動機がダサすぎて脅威感薄いよ…
358 23/01/09(月)00:23:48 No.1013383149
そろそろグラビティ張り手も拾ってほしい
359 23/01/09(月)00:23:48 No.1013383155
あやトラなんかイヨ以外にもどっかで見たことある人いる! 具体的に言うと重力張り手!!
360 23/01/09(月)00:23:50 No.1013383172
陰陽連逆恨みもいいところじゃねえか!
361 23/01/09(月)00:23:53 No.1013383195
あーよく壊すよねー(団地) よく壊すんですか!?(宗教団体) 完全にアンジャッシュじゃん
362 23/01/09(月)00:23:55 No.1013383209
黒猫は読み切りハードボイルドだったのは覚えてる
363 23/01/09(月)00:23:58 No.1013383235
単行本手元に残ってたから軽く見たけどマジで敵幹部とか全然姿形もないくらいで終わってるな邪馬台幻想記
364 23/01/09(月)00:23:58 No.1013383236
>今日は幼心ちゃんの尻でシコる すとんと幼い感じでてていいよね…
365 23/01/09(月)00:24:05 No.1013383278
スターシステム的に要素拾ってるのは周知だったけどまさかガッツリ邪馬台の続編だとは…
366 23/01/09(月)00:24:11 No.1013383320
「」は邪馬台幻想記とかゾンビパウダーとか好きよね
367 23/01/09(月)00:24:13 No.1013383332
正反対みてるとニヤついてしまう
368 23/01/09(月)00:24:14 No.1013383338
俺実はブラックキャットより好きだったんだ最初のやつ
369 23/01/09(月)00:24:26 No.1013383410
ゴダイゴ良かった 人の心を救うための宗教だ
370 23/01/09(月)00:24:35 No.1013383470
えっ今後は作者本人が邪馬台幻想記のいかがわしい絵を供給してくれるんです!?
371 23/01/09(月)00:24:37 No.1013383482
邪馬台幻想記なんてなんかエッチな服装と模様ぐらいしか覚えてねえ 覚えてる服装そのまま出てきた
372 23/01/09(月)00:24:41 No.1013383505
>あやとらほんとにアニメ化するんだな >こんなの流していいのかな さぁ…?
373 23/01/09(月)00:24:44 No.1013383532
難しいって嘆いてもホストやるには必須スキルである
374 23/01/09(月)00:24:48 No.1013383559
https://twitter.com/yabuki_info/status/1513071787441065990?t=cA24kpdYxNN_mVr5QU63mQ&s=19 そういやこんな呟きしてたのね
375 23/01/09(月)00:24:51 No.1013383583
ファイアスノーの風も今なら続きが…?
376 23/01/09(月)00:24:55 No.1013383603
>単行本手元に残ってたから軽く見たけどマジで敵幹部とか全然姿形もないくらいで終わってるな邪馬台幻想記 主人公と親しい奴が出てきたのまでは覚えてる
377 23/01/09(月)00:24:56 No.1013383607
ゴダイゴアンジャッシュじゃねーか!
378 23/01/09(月)00:24:57 No.1013383612
界王神ってそんなお偉いさんだっけ…
379 23/01/09(月)00:25:00 No.1013383631
>政府は都合が悪いから隠してるの!は実際にカルト宗教の勧誘の時に言われたの思い出したわ なんならここ含めネット界隈でもよく聞く文言だ
380 23/01/09(月)00:25:01 No.1013383636
卑弥呼の衣装にパイズリ穴があった…?
381 23/01/09(月)00:25:04 No.1013383661
もしかしてなんですがスケベで釣ってちゃんと人気出たらデビュー作につなげるのが矢吹先生の当初からの狙いだったのでは
382 23/01/09(月)00:25:05 No.1013383666
真面目なつもりの話描くと大体つまらないからやめてほしい
383 23/01/09(月)00:25:09 No.1013383686
https://twitter.com/yabuki_info/status/1600081483758043136 これが伏線だとは思わないじゃん
384 23/01/09(月)00:25:09 No.1013383690
>あやトラなんかイヨ以外にもどっかで見たことある人いる! >具体的に言うと重力張り手!! 蟲使いもいるじゃん!
385 23/01/09(月)00:25:09 No.1013383699
>巨人の力で宗教を作り直すって想像は無理だよ!
386 23/01/09(月)00:25:11 No.1013383715
ところでカラー扉絵のすずなんかおっぱい大きくない?
387 23/01/09(月)00:25:11 No.1013383717
>あやとらほんとにアニメ化するんだな >こんなの流していいのかな トラブルの全裸眼鏡だってやったんだぜ
388 23/01/09(月)00:25:24 No.1013383790
これダイレクトに繋げるのかあやかし…
389 23/01/09(月)00:25:29 No.1013383823
>ファイアスノーの風も今なら続きが…? ヒロインにおしっこかけるやつ!
390 23/01/09(月)00:25:30 No.1013383829
>先生もだけど「」の中にも邪馬台幻想紀好きなの多いよね 歴史好きだったから邪馬台幻想記も読んでたし割と好きだった 古代日本ってなかなか有りそうで無い題材なんよ…雷火とか日出処の天子とかそういう有名どころくらいしか無かった
391 23/01/09(月)00:25:32 No.1013383845
>髪の毛ツンツンで大剣持ってりゃ何でもFF扱いされた時代だったからな… まああれはFFだったと思う… でも新連載の若者に好きなものの影響なくして100%オリジナルで描けというのも酷な話だと思うし当時はやたらパクリパクリうるさかったのも運が悪かった
392 23/01/09(月)00:25:34 No.1013383854
>「」は邪馬台幻想記とかゾンビパウダーとか好きよね サイコプラスも好きだぞ
393 23/01/09(月)00:25:38 No.1013383883
聖嶺さん良い人だけどシンプルにイカれてるって評も納得だな…
394 23/01/09(月)00:25:39 No.1013383888
ゴダイゴはほんと安定して面白いな
395 23/01/09(月)00:25:41 No.1013383891
>「」は邪馬台幻想記とかゾンビパウダーとか好きよね 年齢的にそこでジャンプ買い始めた層が多そう
396 23/01/09(月)00:25:43 No.1013383906
>「」は邪馬台幻想記とかゾンビパウダーとか好きよね ゾンビパウダー久しぶりに聞いた
397 23/01/09(月)00:25:48 No.1013383939
邪馬台国幻想記と繋がった…!?
398 23/01/09(月)00:25:50 No.1013383953
すずが性欲モンスターとして本格的に暴走するのって女の子でもいーやしたあたりだよね そこらへんまでならアニメで流してもギリギリ大丈夫なんじゃないかなあ
399 23/01/09(月)00:26:07 No.1013384067
>https://twitter.com/yabuki_info/status/1513071787441065990?t=cA24kpdYxNN_mVr5QU63mQ&s=19 >そういやこんな呟きしてたのね こうして見てみるとガッツリそのままだな
400 23/01/09(月)00:26:11 No.1013384101
君と僕!!こいつらセックスしたんだ!!11!!!1
401 23/01/09(月)00:26:13 No.1013384107
>ふと思ったけどあいつら自身本当は邪馬台幻想記で出す予定だった敵幹部とかのデザイン流用したやつなんじゃ… 没デザインの再利用感あるスモトリとかいたよなそういや…
402 23/01/09(月)00:26:15 No.1013384119
>界王神ってそんなお偉いさんだっけ… めっちゃ偉いよ ちなみに界王神が死ぬと破壊神も死ぬよ
403 23/01/09(月)00:26:15 No.1013384120
>あーよく壊すよねー(団地) >よく壊すんですか!?(宗教団体) >完全にアンジャッシュじゃん あの流れで >よく壊すんですか!?(宗教団体) なんてトンチキな解釈をしてしまうあたり聖嶺くんも心が弱ってたんだなって ダイゴさんへの期待が大きかったのも要は信仰心の一種なのよね
404 23/01/09(月)00:26:16 No.1013384129
>難しいって嘆いてもホストやるには必須スキルである 屋台みたいに一人では出来なさそうだし メンバー集めるとか考えたら大変そうだ
405 23/01/09(月)00:26:28 No.1013384205
俺はリンスの乳首を10年以上待ってるんだが?
406 23/01/09(月)00:26:28 No.1013384206
ゾンビパウダーはスミスの設定未だに知りたいんだけど
407 23/01/09(月)00:26:33 No.1013384240
カルトって気軽にゼイリブをパクるよね
408 23/01/09(月)00:26:36 No.1013384268
17歳にお年玉をタカる27歳悪魔…
409 23/01/09(月)00:26:37 No.1013384273
雷火はセックスしてパワーアップ! あやかしはセクハラして元気に!そこになんの違いもありゃしねえじゃねえか!
410 23/01/09(月)00:26:44 No.1013384338
(団地とか)壊しちゃったなら巨人の力で作り直せばいいんじゃないかな? (宗教を)巨人の力で作り直す!?
411 23/01/09(月)00:26:50 No.1013384367
tistaといい最初の気合入った作品が打ち切られた作者は売れてからちょくちょく未練を出してくるなジャンプラ…
412 23/01/09(月)00:26:51 No.1013384368
曹叡 - 魏 - 漢委奴国王印 - 邪馬台国 - 壱与 - クリムゾンぐらいの知識
413 23/01/09(月)00:26:53 No.1013384393
聖領さんマジでヤバイ人でも本物の詐欺師でもなくてよかった
414 23/01/09(月)00:26:57 No.1013384423
>これが伏線だとは思わないじゃん 今ならToLOVEるで得た経験を活かして続編が書けるかもって考えてたってことか…… 経験を生かした結果ヒロインの転生体がドスケベ魔人になってるのは斜め上の活かし方すぎる
415 23/01/09(月)00:27:02 No.1013384456
>話としてはシリアスなんだろうけど >動機がダサすぎて脅威感薄いよ… 作品としての塩梅は丁度いいんじゃないかと思う これからシリアスしかやんねぇだったらもっと大げさにしていいけどさ
416 23/01/09(月)00:27:06 No.1013384477
>界王神ってそんなお偉いさんだっけ… 滅茶苦茶偉いけど悟空さの扱いが雑だからそこまで偉く見えない
417 23/01/09(月)00:27:07 No.1013384490
>古代日本ってなかなか有りそうで無い題材なんよ…雷火とか日出処の天子とかそういう有名どころくらいしか無かった 逃げ若もそうだけど売れてる余裕からかたまにマニアックな時代をテーマにしてくるよねジャンプ
418 23/01/09(月)00:27:09 No.1013384507
ダイゴ"殿"とダイゴ"さん"を使い分けてるの何だろうと思ったら そういうことなのね
419 23/01/09(月)00:27:10 No.1013384516
>ちなみに界王神が死ぬと破壊神も死ぬよ レッドリボン軍でも殺せそうな連中なのに…
420 23/01/09(月)00:27:11 No.1013384518
>曹叡 - 魏 - 漢委奴国王印 - 邪馬台国 - 壱与 - クリムゾンぐらいの知識 ちょっと待て
421 23/01/09(月)00:27:12 No.1013384525
>ゾンビパウダーはスミスの設定未だに知りたいんだけど FCで質問すればもしかしたら答えてくれるかも…過去作の回答もあるから
422 23/01/09(月)00:27:13 No.1013384531
まあダイゴさんなら宗教団体の工場壊したって知ってても同じこと言うんじゃないかな…
423 23/01/09(月)00:27:14 No.1013384537
ゾンビパウダーって武器チェーンソーのやつだっけか
424 23/01/09(月)00:27:16 No.1013384544
>ちゃんと考察してる人たちは先週の時点でこれ邪馬台幻想記の続編だってわかってたんだな… ちゃんと考察せず毎回サービスシーンありがとうございますとしか思わず読んでいてすまない…
425 23/01/09(月)00:27:16 No.1013384547
矢吹先生このキャラデザ多用するなって思ったけど思い入れすごいだけだったのか
426 23/01/09(月)00:27:17 No.1013384550
fu1805087.jpg すげえ分かりやすいシルエット!
427 23/01/09(月)00:27:19 No.1013384559
ホスト目指すなら伸ばしといて損ないスキルだぞ
428 23/01/09(月)00:27:23 No.1013384578
>界王神ってそんなお偉いさんだっけ… 星ごとに神様がいてそんな星々をまとめた銀河ごとに界王がいてそんな界王たちをまとめる大界王がいて そんな数多の銀河が生まれるこの次元の宇宙全ての星々や生命の創造を計画立てて管理してるのが界王神
429 23/01/09(月)00:27:31 No.1013384632
ていうか今頃主人公コンビが邪馬台幻想記のリメイクなのわかったよ…
430 23/01/09(月)00:27:41 No.1013384693
>tistaといい最初の気合入った作品が打ち切られた作者は 月華美刃…
431 23/01/09(月)00:27:42 No.1013384701
大好王が好きだったのは俺くらいだろう
432 23/01/09(月)00:27:53 No.1013384795
そんなあやトラは今日からアニメ化!
433 23/01/09(月)00:28:05 No.1013384867
生前葬って伝えられてない監督でダメだった
434 23/01/09(月)00:28:06 No.1013384877
SPY×FAMILYにもティスタ出そうぜ!
435 23/01/09(月)00:28:09 No.1013384904
>界王神ってそんなお偉いさんだっけ… 地球どころか宇宙まるごと管理するおえらいさんだよ!
436 23/01/09(月)00:28:10 No.1013384917
ゴダイゴはアンジャッシュだったかぁ…きっかけにしか過ぎないけども
437 23/01/09(月)00:28:12 No.1013384935
>ちゃんと考察せず毎回サービスシーンありがとうございますとしか思わず読んでいてすまない… それはそれで正しい楽しみ方だと思う 色んな読み方出来るのは単純に作品の懐が広くていいことなんじゃないか
438 23/01/09(月)00:28:16 No.1013384954
赤猫はハナちゃんが可愛い回だった ここ好き fu1805088.png
439 23/01/09(月)00:28:20 No.1013384978
まぁ現状文句の付け所はほとんどない健全な宗教で人を救ってるしな… さすがダイゴさんだぜ!
440 23/01/09(月)00:28:21 No.1013384983
>大好王が好きだったのは俺くらいだろう ハンドボールだっけ ヒロインが酷過ぎた覚えがある
441 23/01/09(月)00:28:26 No.1013385016
>>古代日本ってなかなか有りそうで無い題材なんよ…雷火とか日出処の天子とかそういう有名どころくらいしか無かった >逃げ若もそうだけど売れてる余裕からかたまにマニアックな時代をテーマにしてくるよねジャンプ あらゆるジャンプ作品並べたら割と日本史がかなり埋まるのでは
442 23/01/09(月)00:28:32 No.1013385058
>界王神ってそんなお偉いさんだっけ… この宇宙の2トップの片割れなので偉い まぁ複数人いるのと身も心もあんまり強くないからそう見えないんだが
443 23/01/09(月)00:28:36 No.1013385088
>矢吹先生このキャラデザ多用するなって思ったけど思い入れすごいだけだったのか ボブカットは黒猫でも優遇キャラだったし多分普通に好きだろう
444 23/01/09(月)00:28:37 No.1013385091
ヒロアカも打ち切られた漫画の主人公TSして出したら人気キャラになったしな
445 23/01/09(月)00:28:48 No.1013385165
>まあダイゴさんなら宗教団体の工場壊したって知ってても同じこと言うんじゃないかな… 建て直すか…寺!
446 23/01/09(月)00:28:55 No.1013385214
華麗なる食卓もエロシーンだけ読んでカレーは読んでない男だ俺は
447 23/01/09(月)00:29:04 No.1013385263
今なら壱与って名前も大分有名になったからな…
448 23/01/09(月)00:29:04 No.1013385264
とりあえずあの5人のジジイは殺さなきゃだめなやつだな…
449 23/01/09(月)00:29:16 No.1013385354
ここに来てデビュー作と繋がるのはワクワクするよ
450 23/01/09(月)00:29:20 No.1013385369
>SPY×FAMILYにもティスタ出そうぜ! やめろ本編が侵食される
451 23/01/09(月)00:29:21 No.1013385378
>SPY×FAMILYにもティスタ出そうぜ! スパイ世界なら救われるかなぁ!?ティスタ幸せになれるかなぁ!?
452 23/01/09(月)00:29:30 No.1013385435
ダイゴさん軽い一言で聖嶺さん及びその信者たちの人生狂わせちゃったね…
453 23/01/09(月)00:29:30 No.1013385439
本来界王神の実力とポタラあれば大体治められるはずなんだよな…モロとかブウとかダーブラが異常なんよ…
454 23/01/09(月)00:29:30 No.1013385440
宗教設立が思ったより悲しい理由だった そりゃお布施禁止するわ
455 23/01/09(月)00:29:37 No.1013385488
>SPY×FAMILYにもタニア出そうぜ!
456 23/01/09(月)00:29:43 No.1013385541
>ここに来てデビュー作と繋がるのはワクワクするよ アオリがダブルミーニングにも取れるの好き
457 23/01/09(月)00:29:47 No.1013385566
陰陽連のシルエットも過去作そのまま?
458 23/01/09(月)00:29:47 No.1013385570
前作がスターシステムだったから今回は過去作の続編か
459 23/01/09(月)00:29:55 No.1013385617
>ていうか今頃主人公コンビが邪馬台幻想記のリメイクなのわかったよ… 女になってるー!
460 23/01/09(月)00:29:57 No.1013385634
心身ともにグチャグチャに疲れ果てるタイミングでのやりとりなので聖嶺くんがああなるのもやむなしというか
461 23/01/09(月)00:29:58 No.1013385639
>>SPY×FAMILYにもティスタ出そうぜ! >スパイ世界なら救われるかなぁ!?ティスタ幸せになれるかなぁ!? 元の時点で最終話は普通に先生やってたし…
462 23/01/09(月)00:30:06 No.1013385680
>界王神ってそんなお偉いさんだっけ… 太ってはいたが優しかった奴がトップだけどな
463 23/01/09(月)00:30:08 No.1013385701
>>SPY×FAMILYにもティスタ出そうぜ! >スパイ世界なら救われるかなぁ!?ティスタ幸せになれるかなぁ!? …元の世界よりかはちょっとだけ可能性高そう! ちょっとだけ!
464 23/01/09(月)00:30:10 No.1013385719
ソウルイーターと繋げてきた炎炎の例もあるしなぁ
465 23/01/09(月)00:30:14 No.1013385746
>fu1805087.jpg >すげえ分かりやすいシルエット! 相撲の奴しか記憶にない
466 23/01/09(月)00:30:33 No.1013385862
破壊神はその宇宙でトップレベルに強ければだれでもなれるけど 界王神はそういう能力持った上位種族から代々選出される特別な立ち位置だからな… めっちゃ強い種族だけど最強ではない
467 23/01/09(月)00:30:34 No.1013385868
>大好王が好きだったのは俺くらいだろう 俺も好きだよ…鴉マンとか画Rowとか…
468 23/01/09(月)00:30:36 No.1013385882
ダイゴさんいわば開祖がまず教えを請うた存在なわけだ…
469 23/01/09(月)00:30:38 No.1013385899
連載開始時 https://www.jajanken.net/issues/1999-03-01
470 23/01/09(月)00:30:44 No.1013385942
>ここに来てデビュー作と繋がるのはワクワクするよ トラブルもブラックキャットのパラレルみたい感じだったし なんとなく全部根っこが繋がってるイメージ
471 23/01/09(月)00:30:50 No.1013385981
>ちゃんと考察してる人たちは先週の時点でこれ邪馬台幻想記の続編だってわかってたんだな… 先週の時点で続編考察できる要素あったっけ? 陰陽の印と1800年前ってワードくらい?
472 23/01/09(月)00:30:52 No.1013385997
俺は好きだったぜ月華美刃
473 23/01/09(月)00:30:55 No.1013386011
>>界王神ってそんなお偉いさんだっけ… >この宇宙の2トップの片割れなので偉い >まぁ複数人いるのと身も心もあんまり強くないからそう見えないんだが 一応フリーザだかセル程度余裕とかいうくらいの強さはあるんだけどね…
474 23/01/09(月)00:31:06 No.1013386082
>あらゆるジャンプ作品並べたら割と日本史がかなり埋まるのでは 古代:邪馬台幻想記 奈良時代:ギャグマンガ日和 平安時代: 鎌倉時代: 南北朝時代:逃げ若 戦国時代:色々 明治時代: 大正時代:鬼滅 とりあえず思い出せたのはこの辺だ
475 23/01/09(月)00:31:10 No.1013386099
>陰陽連のシルエットも過去作そのまま? 多分こっちは黒猫かな 重力張手の人いる
476 23/01/09(月)00:31:13 No.1013386120
>>すげえ分かりやすいシルエット! >相撲の奴しか記憶にない 左が主人公だよ
477 23/01/09(月)00:31:13 No.1013386124
あやトラがエロと先輩いいよね…以外で盛り上がってるのはじめて見た…
478 23/01/09(月)00:31:18 No.1013386152
>鈴木の履いてる靴あれどう言う靴なの…? デビー玉入り靴
479 23/01/09(月)00:31:18 No.1013386154
真っ当すぎるなこの坊主
480 23/01/09(月)00:31:22 No.1013386185
気合抜くと毛が落ちるって人間で言えば仕事中ずっとケツに力入れ続けるような感じなのかな…
481 23/01/09(月)00:31:22 No.1013386186
聖嶺さん自身の為にも心の拠り所になる新興宗教が必要だったんだ…
482 23/01/09(月)00:31:29 No.1013386237
どうでもいいけど「おんみょうれん」じゃなくて「いんようれん」なんだね…
483 23/01/09(月)00:31:48 No.1013386344
>とりあえずあの5人のジジイは殺さなきゃだめなやつだな… マリッジトキシンみたいになってきたな
484 23/01/09(月)00:31:52 No.1013386362
とうとう母さんアルティメットダイヤモンドクンリケンを購入する権利を得たのよ… 従来の1億倍の削除権があってね
485 23/01/09(月)00:31:53 No.1013386369
>>あらゆるジャンプ作品並べたら割と日本史がかなり埋まるのでは >古代:ギャグマンガ日和 >奈良時代:ギャグマンガ日和 >平安時代:ギャグマンガ日和 >鎌倉時代:ギャグマンガ日和 >南北朝時代:ギャグマンガ日和 >戦国時代:ギャグマンガ日和 >明治時代:ギャグマンガ日和 >大正時代:ギャグマンガ日和 >とりあえず思い出せたのはこの辺だ
486 23/01/09(月)00:31:57 No.1013386395
20年前くらいの打ち切り漫画のことまだ好きとか…
487 23/01/09(月)00:32:01 No.1013386417
宗教団体を邪魔だからで破壊して新たに作り替えるクレイジーな巨人
488 23/01/09(月)00:32:05 No.1013386437
>とりあえず思い出せたのはこの辺だ 明治時代にはるろ剣があるだろ!? 後大正にはゴールデンカムイも追加だ
489 23/01/09(月)00:32:10 No.1013386481
今の時勢に突き刺さるな宗教にハマった母親って…
490 23/01/09(月)00:32:14 No.1013386500
ギャグマンガ日和は万能すぎるからやめろ!
491 23/01/09(月)00:32:17 No.1013386514
>重力張手の人いる つまり黒猫も…
492 23/01/09(月)00:32:21 No.1013386545
>古代:邪馬台幻想記 >奈良時代:ギャグマンガ日和 >平安時代: >鎌倉時代: >南北朝時代:逃げ若 >戦国時代:色々 >明治時代: >大正時代:鬼滅 >とりあえず思い出せたのはこの辺だ 江戸時代はとりあえず磯兵衛でいいな…
493 23/01/09(月)00:32:22 No.1013386551
矢吹先生のデビュー作黒猫だと思ってた
494 23/01/09(月)00:32:26 No.1013386568
>連載開始時 >https://www.jajanken.net/issues/1999-03-01 ラインナップ化け物すぎない?
495 23/01/09(月)00:32:26 No.1013386573
>20年前くらいの打ち切り漫画のことまだ好きとか… 90年代末ならまだ割とあるほうだよ
496 23/01/09(月)00:32:28 No.1013386584
>宗教団体を邪魔だからで破壊して新たに作り替えるクレイジーな巨人 大体ダイゴさんのせい
497 23/01/09(月)00:32:29 No.1013386589
あやかしはそろそろリンスレットのリメイクキャラ出そうぜ
498 23/01/09(月)00:32:34 No.1013386622
邪馬台幻想記っていつの作品だって思ったら生まれる前だった…
499 23/01/09(月)00:32:39 No.1013386657
>明治時代: 明治剣客浪漫譚!
500 23/01/09(月)00:32:39 No.1013386661
壱与はあんなスケベじゃなかったのに…
501 23/01/09(月)00:32:43 No.1013386686
>とりあえず思い出せたのはこの辺だ >平安時代: げに!?
502 23/01/09(月)00:33:05 No.1013386840
ハレンチはすずの代の突然変異だから気にする必要はないだろう
503 23/01/09(月)00:33:06 No.1013386846
デビィにもキルコさん出たしひみつクラブにごすけ出したりチェンソーマンにアグニ出したりマリッジトキシンに殺し屋夫婦出したり筋肉島に天王寺出してもいいのよ
504 23/01/09(月)00:33:09 No.1013386862
>20年前くらいの打ち切り漫画のことまだ好きとか… 時間が経って好きじゃなくなるもんでもないだろ!?
505 23/01/09(月)00:33:12 No.1013386887
何かアニメになりそうなエピソードばかりた
506 23/01/09(月)00:33:18 No.1013386927
つま先立ちをしながら自分の重量の1/3ぐらいの品物を運搬し常に笑顔で気を張り続ける やべー奴らと言われても仕方ない
507 23/01/09(月)00:33:19 No.1013386938
ダイゴさんのせいかー…
508 23/01/09(月)00:33:32 No.1013387020
花の慶次…は江戸時代のちょっと前くらいだっけ?
509 23/01/09(月)00:33:32 No.1013387024
邪馬台幻想記の無料配信やんねーかなーと思ったけど 作者的には今更デビュー作配信はかなり辛いと言うか恥ずかしいものがありそう
510 23/01/09(月)00:33:32 No.1013387025
あーあやトラジャンプラに来たのも当時の読者想定してたのもあるのか
511 23/01/09(月)00:33:34 No.1013387041
>>20年前くらいの打ち切り漫画のことまだ好きとか… >90年代末ならまだ割とあるほうだよ まあ俺は未だに惑星を継ぐ者のこと好きだから気持ちはわかります
512 23/01/09(月)00:33:41 No.1013387083
イヴと闇ちゃんは闇の方がいいもの食ってるからムチムチしてるんだよね
513 23/01/09(月)00:33:41 No.1013387087
テラスタル鈴木良すぎる
514 23/01/09(月)00:33:45 No.1013387113
>壱与はあんなスケベじゃなかったのに… 転生を繰り返したせいで…
515 23/01/09(月)00:33:49 No.1013387138
>先週の時点で続編考察できる要素あったっけ? メイの衣装とかで元々それっぽさはあった様な
516 23/01/09(月)00:33:50 No.1013387141
>明治時代にはるろ剣があるだろ!? ごめん銀魂を幕末と言い張っていいか悩んだ結果一緒に消えてた
517 23/01/09(月)00:33:51 No.1013387147
>ハレンチはすずの代の突然変異だから気にする必要はないだろう でもこれからずっと遺伝するよ?
518 23/01/09(月)00:33:51 No.1013387149
壱与もハレンチな目に合うんです?
519 23/01/09(月)00:33:53 No.1013387161
ゴダイゴダイゴのいいジャン画面ホモ臭いんスけど…
520 23/01/09(月)00:33:57 No.1013387189
>あーあやトラジャンプラに来たのも当時の読者想定してたのもあるのか まるでジャンプラにおっさんしかいないみたいな
521 23/01/09(月)00:34:02 No.1013387227
今 幸せですか?
522 23/01/09(月)00:34:05 No.1013387246
キルコさんもそうだけど初めて連載した漫画は思い入れ強いと思う
523 23/01/09(月)00:34:10 No.1013387284
>壱与はあんなスケベじゃなかったのに… 最終回の後スケベになったんだろう…
524 23/01/09(月)00:34:16 No.1013387338
宇宙飛行士が何かを見た 謎の衰弱死 直後怪獣襲来ってめっちゃ核心では
525 23/01/09(月)00:34:22 No.1013387384
1~2巻で終わった漫画コレクターって結構いるよな
526 23/01/09(月)00:34:25 No.1013387407
>20年前くらいの打ち切り漫画のことまだ好きとか… グランバガンやカイゼルスパイクがまだ好きなやつは俺くらいだろうな…
527 23/01/09(月)00:34:31 No.1013387449
>>>20年前くらいの打ち切り漫画のことまだ好きとか… >>90年代末ならまだ割とあるほうだよ >まあ俺は未だに惑星を継ぐ者のこと好きだから気持ちはわかります どこから目線だよ!!
528 23/01/09(月)00:34:32 No.1013387456
>イヴと闇ちゃんは闇の方がいいもの食ってるからムチムチしてるんだよね そもそも年齢も闇のが上っぽい あと元になってる先生もTo LOVEるのがムチムチ
529 23/01/09(月)00:34:32 No.1013387458
>花の慶次…は江戸時代のちょっと前くらいだっけ? もろ戦国だよ!
530 23/01/09(月)00:34:39 No.1013387505
>ちゃんと考察せず毎回サービスシーンありがとうございますとしか思わず読んでいてすまない… 俺はお前を罵ることはできない
531 23/01/09(月)00:34:48 No.1013387560
>鈴木ィ~~お前めちゃくちゃいいシーンなのになんだその変なブーツは!! 最近流行ってるクリアヒールっていうブーツだよぅ!
532 23/01/09(月)00:34:51 No.1013387578
高校卒業後即ジャンプデビューってやっぱおかしいよな もっと若いのも居るにはいるけどさ
533 23/01/09(月)00:34:54 No.1013387603
あの…リンスレットのスターシステムは…?
534 23/01/09(月)00:35:05 No.1013387669
>>陰陽連のシルエットも過去作そのまま? >多分こっちは黒猫かな >重力張手の人いる 真ん中のロン毛と左のツンツン頭は邪馬台幻想記のキャラっぽい
535 23/01/09(月)00:35:10 No.1013387700
>>あらゆるジャンプ作品並べたら割と日本史がかなり埋まるのでは >古代:邪馬台幻想記 >奈良時代:ギャグマンガ日和 >平安時代: >鎌倉時代: >南北朝時代:逃げ若 >戦国時代:色々 >明治時代: >大正時代:鬼滅 明治時代にるろ剣 46億年前:アンデッドアンラック
536 23/01/09(月)00:35:14 No.1013387736
大きい博物館って割と人多いよね
537 23/01/09(月)00:35:14 No.1013387738
SQのるろ剣北海道編とか色々続編やる作者が増えるのは嬉しいものよ
538 23/01/09(月)00:35:15 No.1013387739
>>壱与はあんなスケベじゃなかったのに… >最終回の後スケベになったんだろう… まあ片割れが主人公の転生だろうしあの後に凄い爛れたんだろう あの時代って娯楽0だろうし
539 23/01/09(月)00:35:15 No.1013387741
平安はいっぱい描かれてるだろう 平安京のエイリアンとか羅生門の里とか陰陽師とか
540 23/01/09(月)00:35:18 No.1013387766
>とうとう母さんアルティメットダイヤモンドクンリケンを購入する権利を得たのよ… >従来の1億倍の削除権があってね 無理です
541 23/01/09(月)00:35:19 No.1013387774
>>イヴと闇ちゃんは闇の方がいいもの食ってるからムチムチしてるんだよね >そもそも年齢も闇のが上っぽい >あと元になってる先生もTo LOVEるのがムチムチ イヴ作中で成長したけど最初期とか本当に心身ともに幼かったからな…
542 23/01/09(月)00:35:21 No.1013387788
ダイゴさん魔性じゃない?
543 23/01/09(月)00:35:23 No.1013387797
正反対が眩しくて焼け落ちてしまいそうだよ…
544 23/01/09(月)00:35:23 No.1013387806
スケベなのはずっと溜め込んでた欲望が爆発したすずだけだよ!
545 23/01/09(月)00:35:28 No.1013387834
まえだけいじろうとしますは実在の人物なんだから調べたらわかるやろがい
546 23/01/09(月)00:35:35 No.1013387879
>宇宙飛行士が何かを見た >謎の衰弱死 >直後怪獣襲来ってめっちゃ核心では SAN値直葬だろうな
547 23/01/09(月)00:35:36 No.1013387884
ヒロアカは動物園からのゲスト出演多かったけど他のがいたかどうか覚えてない
548 23/01/09(月)00:35:38 No.1013387900
>あーあやトラジャンプラに来たのも当時の読者想定してたのもあるのか がっつり続編やるって決めて本誌だと知らない人たち置いてけぼりだから 好きにやれる+に移籍したのかもね
549 23/01/09(月)00:36:07 No.1013388095
>宇宙飛行士が何かを見た >謎の衰弱死 >直後怪獣襲来ってめっちゃ核心では 「絶対者が同胞を救済する」ってホントに人間への救済なんですかね…?
550 23/01/09(月)00:36:09 No.1013388103
アンジャッシュに印象持ってかれてるけどガチ予言になってるノートとかすげぇ話的にきになるところではあるからな
551 23/01/09(月)00:36:13 No.1013388126
>宇宙飛行士が何かを見た >謎の衰弱死 >直後怪獣襲来ってめっちゃ核心では ハロウィンハロウィンハロウィン
552 23/01/09(月)00:36:19 No.1013388159
>あの…リンスレットのスターシステムは…? To LOVEるの頃から何故か出てないんだよな…
553 23/01/09(月)00:36:36 No.1013388259
この勢いでエロい金髪の先生とか保健室の先生とか出ませんかね
554 23/01/09(月)00:36:39 No.1013388277
最初から繋げる構想はあったんだろうけどちゃんとあやトラ受けてよかったな先生…
555 23/01/09(月)00:36:39 No.1013388279
fu1805122.jpg ほんとに有るんだ…
556 23/01/09(月)00:36:42 No.1013388303
>とりあえずあの5人のジジイは殺さなきゃだめなやつだな… →見た目はエッチな女の子じゃん!!やっぱり殺さないで!!!!
557 23/01/09(月)00:36:47 No.1013388337
アンテン様は何時代だ
558 23/01/09(月)00:36:47 No.1013388343
デ・ビー玉は兵器だっつってんだろ!
559 23/01/09(月)00:36:51 No.1013388371
>古代:邪馬台幻想記 >奈良時代:ギャグマンガ日和 >平安時代: >鎌倉時代: >南北朝時代:逃げ若 >戦国時代:色々 >明治時代: >大正時代:鬼滅 >とりあえず思い出せたのはこの辺だ 199X年:北斗の拳
560 23/01/09(月)00:37:00 No.1013388434
リンスは特にこれといった特徴もなく出番も少なかったから扱いにくいんだろう
561 23/01/09(月)00:37:20 No.1013388572
そういやイヴってゼノギアスのエメラダが元ネタだろうけど エメラダ自体あんま後続いない気がする 俺は猿のようにシコってたのに
562 23/01/09(月)00:37:22 No.1013388582
>>あーあやトラジャンプラに来たのも当時の読者想定してたのもあるのか >まるでジャンプラにおっさんしかいないみたいな ジャンプラ漫画のヒロインの年齢高めだし…
563 23/01/09(月)00:37:28 No.1013388630
https://twitter.com/yabuki_info/status/1478676039937425412 というかあやとらの世界でもクロノスはやっぱりあるらしい
564 23/01/09(月)00:37:37 No.1013388697
>ヒロアカは動物園からのゲスト出演多かったけど他のがいたかどうか覚えてない バルジのキャラは出てないのかな…王子にいじめられたエロいメイドの人とか好きなんだが…
565 23/01/09(月)00:37:38 No.1013388706
思ったよりダイゴさんが全ての元凶だったけど何にも悪くないな…
566 23/01/09(月)00:37:44 No.1013388755
この前の卯年にちなんでサムライうさぎも嬉しかったなあ!
567 23/01/09(月)00:37:46 No.1013388766
https://twitter.com/yabuki_info/status/1513071787441065990 そもそも元から邪馬台幻想記から発想を飛ばしたのがあやトラなんだな
568 23/01/09(月)00:37:47 No.1013388771
>>あらゆるジャンプ作品並べたら割と日本史がかなり埋まるのでは >古代:邪馬台幻想記 >奈良時代:ギャグマンガ日和 >平安時代: >鎌倉時代: >南北朝時代:逃げ若 >戦国時代:色々 >明治時代: >大正時代:鬼滅 >とりあえず思い出せたのはこの辺だ オレも年表出てみていースか?
569 23/01/09(月)00:37:50 No.1013388792
正反対は真っ当なラブコメ過ぎて逆に新鮮だ トラブルや不穏な要素が一切ねえ!
570 23/01/09(月)00:37:54 No.1013388818
アーニャ人気だしあやトラにもペドキャラほしい
571 23/01/09(月)00:37:56 No.1013388830
>古代:邪馬台幻想記 >奈良時代:ギャグマンガ日和 >平安時代: >鎌倉時代: >南北朝時代:逃げ若 >戦国時代:色々 >明治時代: >大正時代:鬼滅 >とりあえず思い出せたのはこの辺だ 明治ならるろ剣だろ
572 23/01/09(月)00:38:17 No.1013388965
>というかあやとらの世界でもクロノスはやっぱりあるらしい えっじゃあセフィリア出せるって事じゃん!!
573 23/01/09(月)00:38:20 No.1013388983
>リンスは特にこれといった特徴もなく出番も少なかったから扱いにくいんだろう 正直ただビバップのヒロイン持ってきたかったんだろとか言われても否定できないしな…
574 23/01/09(月)00:38:40 No.1013389130
正反対のカラーそこ!? また無敵状態かな…
575 23/01/09(月)00:38:42 No.1013389141
>正反対は真っ当なラブコメ過ぎて逆に新鮮だ >トラブルや不穏な要素が一切ねえ! ジャンプ系列のラブコメなのにデートで雑に絡んでくるチャラ男がいないなんて…
576 23/01/09(月)00:38:50 No.1013389191
ジジイ共はお偉いさんの身分にも関わらず好き勝手やってんの? 良いのかこの組織
577 23/01/09(月)00:38:51 No.1013389195
>この前の卯年にちなんでサムライうさぎも嬉しかったなあ! 魔法少年のスターシステム?キャラ出しながらサムライうさぎのセルフコラボやるってなかなかやりたい放題してんな!
578 23/01/09(月)00:38:53 No.1013389214
>ゴダイゴダイゴのいいジャン画面ホモ臭いんスけど… 落ち着いて聞いてほしい 慣れただけで本編も割りとホモい
579 23/01/09(月)00:38:54 No.1013389220
>というかあやとらの世界でもクロノスはやっぱりあるらしい クロノスすげえな…世界支配完了した闇の組織じゃん
580 23/01/09(月)00:38:59 No.1013389252
>そういやイヴってゼノギアスのエメラダが元ネタだろうけど >エメラダ自体あんま後続いない気がする >俺は猿のようにシコってたのに 言っちゃ何だが似せるとそのまんまになっちゃうからなぁ…
581 23/01/09(月)00:38:59 No.1013389255
今知ったんだが邪馬台幻想記てそんなえっち漫画だったの?
582 23/01/09(月)00:39:00 No.1013389270
そういえばリンスレットさん矢吹先生のヒロインの中だと薄いな…
583 23/01/09(月)00:39:05 No.1013389299
>宇宙飛行士が何かを見た >謎の衰弱死 >直後怪獣襲来ってめっちゃ核心では しかもなんか乗っ取られてるっぽいのが …地震ってもしかして地球内部に怪獣の仲間潜んでたりしてない?
584 23/01/09(月)00:39:07 No.1013389317
人間年齢に直しても同年代とかじゃ無いんだよな…普段忘れるけど…
585 23/01/09(月)00:39:20 No.1013389417
>>というかあやとらの世界でもクロノスはやっぱりあるらしい >えっじゃあセフィリア出せるって事じゃん!! セフィリアハードの人!
586 23/01/09(月)00:39:25 No.1013389444
電子書籍だと1冊になってるんだな邪馬台幻想記
587 23/01/09(月)00:39:29 No.1013389471
正反対のデートは俺には眩しすぎる 幸せになれ二人とも
588 23/01/09(月)00:39:31 No.1013389479
エメラダ→イヴ→ミリアって派生したイメージがある
589 23/01/09(月)00:39:32 No.1013389487
>>というかあやとらの世界でもクロノスはやっぱりあるらしい >クロノスすげえな…世界支配完了した闇の組織じゃん ゴーショーグンのドクーガみたいなもんなのかもしれんね
590 23/01/09(月)00:39:56 No.1013389664
天下取り損ねた恨みまでは分かるが 1800年かけてもまだ達成できないのはもう諦めろよ
591 23/01/09(月)00:39:59 No.1013389678
>正反対のデートは俺には眩しすぎる >幸せになれ二人とも 胸の奥がかゆい
592 23/01/09(月)00:40:04 No.1013389709
前に作と繋がっただけなのに…くやしいっ…でも喜んじゃう
593 23/01/09(月)00:40:08 No.1013389730
>今知ったんだが邪馬台幻想記てそんなえっち漫画だったの? すごい真っ当なボーイミーツガールファンタジー
594 23/01/09(月)00:40:18 No.1013389793
>今知ったんだが邪馬台幻想記てそんなえっち漫画だったの? というより作者の漫画がスケベだったとしか言えぬ
595 23/01/09(月)00:40:24 No.1013389828
>オレも年表出てみていースか? お前日本にいないだろ…
596 23/01/09(月)00:40:26 No.1013389843
あれ?あやトラの世界にもマジカルキョーコいなかったっけ
597 23/01/09(月)00:40:29 No.1013389870
>というか先生20にもならずにジャンプに連載持ってたり >その後の黒猫長期連載からアニメ化したしマジで凄いんだよな でもよぉ…先生って素直に言われるようになったのとらぶるからな気がするぜ…
598 23/01/09(月)00:40:48 No.1013389996
>>オレも年表出てみていースか? >お前日本にいないだろ… 師匠はあやとらにいるぞ
599 23/01/09(月)00:40:53 No.1013390033
昔の敵組織が今主人公の所属組織なのか なんかいいな 面白くなってきた
600 23/01/09(月)00:41:04 No.1013390114
セフィリアはもうララの母ちゃんというキャストを得たし…
601 23/01/09(月)00:41:10 No.1013390144
>天下取り損ねた恨みまでは分かるが >1800年かけてもまだ達成できないのはもう諦めろよ というか妖巫女が迫害されてたのってこいつらが原因なんじゃねーかな
602 23/01/09(月)00:41:11 No.1013390152
鈴木谷は真っ当過ぎて逆に変化球に感じる
603 23/01/09(月)00:41:12 No.1013390167
>師匠はあやとらにいるぞ 一緒にするな
604 23/01/09(月)00:41:15 No.1013390191
>1800年かけてもまだ達成できないのはもう諦めろよ クロノスいるならオリハルコンでクロノナンバーズにボコられたんだろうな…
605 23/01/09(月)00:41:17 No.1013390203
>天下取り損ねた恨みまでは分かるが >1800年かけてもまだ達成できないのはもう諦めろよ 200年くらいなら諦め悪くてもいい?
606 23/01/09(月)00:41:25 No.1013390261
詐欺宗教の世迷言だけど 国連が何かを隠蔽してるのは真実なんだよね いや大怪異云々が正しい可能性もあるか?
607 23/01/09(月)00:41:41 No.1013390375
>>「」は邪馬台幻想記とかゾンビパウダーとか好きよね >明稜帝梧桐勢十郎も好きだぞ
608 23/01/09(月)00:41:43 No.1013390384
ゴダイゴは女キャラこそホモ臭さが伝わってくる つくし卿が体調を崩しながらおっぱいを描くのと同じように血反吐吐きながら女キャラ描いてそう
609 23/01/09(月)00:41:44 No.1013390394
思い出した主人公が使ってたの法術だよね
610 23/01/09(月)00:41:47 No.1013390422
>>1800年かけてもまだ達成できないのはもう諦めろよ >クロノスいるならオリハルコンでクロノナンバーズにボコられたんだろうな… 正直ちょっと見てえわ
611 23/01/09(月)00:41:49 No.1013390438
ケモ怪人は宇宙人かもしれないけど 異次元から来てる触手も居るしゴダイゴ世界はもうボロボロよ
612 23/01/09(月)00:42:23 No.1013390713
1800年じゃキリ悪いしあと200年くらい…
613 23/01/09(月)00:42:30 No.1013390770
そういえばクロノスのリーダーの人はザスティン様としてデザイン流用されてたからブラクロとToLOVEるは別世界なんだろうか
614 23/01/09(月)00:42:31 No.1013390775
しかしトラブルでも半ば覇権取ってるあたり矢吹世界のオリハルコンはヤバいね
615 23/01/09(月)00:42:41 No.1013390852
>鈴木の履いてる靴あれどう言う靴なの…? こういう感じでスケスケヒールの中に飾りが入ってるブーツ fu1805144.webp
616 23/01/09(月)00:42:54 No.1013390939
>ケモ怪人は宇宙人かもしれないけど >異次元から来てる触手も居るしゴダイゴ世界はもうボロボロよ 総理が諦めてるっぽいのもなんか分かるよね…
617 23/01/09(月)00:43:00 No.1013390974
>tistaといい最初の気合入った作品が打ち切られた作者は売れてからちょくちょく未練を出してくるなジャンプラ… ひみつクラブにもサムライうさぎのキャラ出てくるしな
618 23/01/09(月)00:43:05 No.1013391012
>詐欺宗教の世迷言だけど >国連が何かを隠蔽してるのは真実なんだよね >いや大怪異云々が正しい可能性もあるか? 少なくとも日本政府側のトップがあれだし絶対なんかあるよ…アルジェントソーマなんかエヴァか分からんけど日本になんかあるっぽい
619 23/01/09(月)00:43:21 No.1013391131
ワンピースもリューマ出してたけどあれはキャラが同じなだけで読み切りの世界とは繋がってないよな明らかに
620 23/01/09(月)00:43:25 No.1013391162
磯部っていつだろう
621 23/01/09(月)00:43:36 No.1013391235
もった もった
622 23/01/09(月)00:43:49 No.1013391323
鈴木はほっぺじゃなくて口でしてもいいんだぞ!
623 23/01/09(月)00:43:56 No.1013391364
>1800年じゃキリ悪いしあと200年くらい… 邪馬台国は海外史書オンリーとはいえ一応実在してたと思われる国家なので年代ズラすのは… だったら縄文時代の名が残らなかった国にした方が良い
624 23/01/09(月)00:44:11 No.1013391475
ダイゴさんさぁ…!
625 23/01/09(月)00:44:26 No.1013391569
>鈴木はほっぺじゃなくて口でしてもいいんだぞ! いやここは受け身すぎるかな…って思ってた谷くんのチャンスだぞ!
626 23/01/09(月)00:44:30 No.1013391598
>そういえばクロノスのリーダーの人はザスティン様としてデザイン流用されてたからブラクロとToLOVEるは別世界なんだろうか パラレルでしょ トレイン普通に出てるし
627 23/01/09(月)00:44:38 No.1013391640
>磯部っていつだろう 江戸
628 23/01/09(月)00:45:01 No.1013391766
拙僧の過去普通に悲しくてそこにダイゴさんの勘違いアドバイスが入ってきてどんな顔したら良いかわかんなくなっちゃった
629 23/01/09(月)00:45:06 No.1013391793
>ワンピースもリューマ出してたけどあれはキャラが同じなだけで読み切りの世界とは繋がってないよな明らかに 全く同じではないけどMonstersと似たような話がワンピ世界でもあったみたいな感じじゃね
630 23/01/09(月)00:45:07 No.1013391794
鈴木は多分初手で舌入れてきそう
631 23/01/09(月)00:45:22 No.1013391895
ジュエルくん頑張れ超頑張れ
632 23/01/09(月)00:45:23 No.1013391900
アルティメットダイヤモンド御神体欲しい
633 23/01/09(月)00:45:24 No.1013391907
鈴木そんな靴履くから遅いんだぞ
634 23/01/09(月)00:45:26 No.1013391931
>しかしトラブルでも半ば覇権取ってるあたり矢吹世界のオリハルコンはヤバいね 使うやつもトンファーで獣人完全に削り殺したりおかしい身体能力だからな…並の人間の身体能力じゃ術あっても瞬殺だろう
635 23/01/09(月)00:45:33 No.1013391984
路地裏バンチ初めて読んだけどこれ好き…
636 23/01/09(月)00:45:36 No.1013392003
>でもよぉ…先生って素直に言われるようになったのとらぶるからな気がするぜ… 当時はレールガン(レールガンではない)とか突っ込まれていたからな…
637 23/01/09(月)00:45:48 No.1013392085
記憶をたどると邪馬台幻想紀も黒猫もクリムゾンの薄い本の印象しかないぞ…?
638 23/01/09(月)00:45:58 No.1013392129
前々回くらいから俺もうシンプルに聖嶺さん好きだわ…
639 23/01/09(月)00:46:14 No.1013392233
なんかスポポビッチされるイメージしかなかったけどビーデルさんも大分ボコってるな…
640 23/01/09(月)00:46:21 No.1013392272
>鈴木は多分初手で舌入れてきそう ピャッてなるか固まるから無理そう
641 23/01/09(月)00:46:29 No.1013392325
現実に衆生救ってるしこれヘタしなくても後世に残るレベルの宗教組織になりそう
642 23/01/09(月)00:46:44 No.1013392421
>記憶をたどると邪馬台幻想紀も黒猫もクリムゾンの薄い本の印象しかないぞ…? 邪馬台はともかく黒猫が薄い本の記憶しかないのは…
643 23/01/09(月)00:46:45 No.1013392424
地震に関わるって地下に宇宙由来のなんかがいるんだろうな……
644 23/01/09(月)00:46:52 No.1013392464
>>鈴木はほっぺじゃなくて口でしてもいいんだぞ! >いやここは受け身すぎるかな…って思ってた谷くんのチャンスだぞ! 私こないだほっぺにしたから谷くんもしてくれたら嬉しいな~と思ってたら唇奪われて死にそうな顔してる鈴木見たい!
645 23/01/09(月)00:47:16 No.1013392638
>なんかスポポビッチされるイメージしかなかったけどビーデルさんも大分ボコってるな… 戦いでは勝ってるから…相手が異常なタフだから負けた…
646 23/01/09(月)00:47:25 No.1013392693
デビィお年玉
647 23/01/09(月)00:47:29 No.1013392713
そうか陰陽連って大陸からの侵略組か 日本で五行思想流行ったの邪馬台国から大分後だしその辺はちゃんと考えてる感じか
648 23/01/09(月)00:47:31 No.1013392729
>なんかスポポビッチされるイメージしかなかったけどビーデルさんも大分ボコってるな… 実力では余裕だけど不死身っていう状況だったからね……
649 23/01/09(月)00:47:36 No.1013392770
ダイゴの作者けっこう思想強い感じだ
650 23/01/09(月)00:47:44 No.1013392826
>拙僧の過去普通に悲しくてそこにダイゴさんの勘違いアドバイスが入ってきてどんな顔したら良いかわかんなくなっちゃった ダイゴ殿…同じ悪徳新興宗教潰しの同胞だと思っていたのに…
651 23/01/09(月)00:47:59 No.1013392923
>>なんかスポポビッチされるイメージしかなかったけどビーデルさんも大分ボコってるな… >戦いでは勝ってるから…相手が異常なタフだから負けた… 場外に落とさずなぶってるから…
652 23/01/09(月)00:48:05 No.1013392976
>現実に衆生救ってるしこれヘタしなくても後世に残るレベルの宗教組織になりそう でも現状の時点でかなり綱渡りな気配がある ノートの終わりっていう限界が来るであろう地震予言とか 嘘も方便で動いてるトップと金儲け主義っぽい上層部の食い違いとか…
653 23/01/09(月)00:48:11 No.1013393027
黒猫はところどころにあった突っ込みどころに関連してわりと話も印象に残ってる
654 23/01/09(月)00:48:25 No.1013393113
これがGAIJINの間でジャンルにまでなったと言われるスポポビッチか…
655 23/01/09(月)00:48:27 No.1013393123
>なんかスポポビッチされるイメージしかなかったけどビーデルさんも大分ボコってるな… スポポビッチされる直前にスポポビッチのクビへし折るからな…
656 23/01/09(月)00:48:38 No.1013393190
>デビィお年玉 数キロ更地になりそうだからやめろ
657 23/01/09(月)00:48:45 No.1013393240
>ダイゴの作者けっこう思想強い感じだ なにが?
658 23/01/09(月)00:48:57 No.1013393315
書き込みをした人によって削除されました
659 23/01/09(月)00:49:12 No.1013393418
>これがGAIJINの間でジャンルにまでなったと言われるスポポビッチか… 海外にはバトルヒロインの敗北リョナなかったんか
660 23/01/09(月)00:49:16 No.1013393449
なるほど谷くんが舌入れてくるパターンね これはイケますよ!
661 23/01/09(月)00:49:27 No.1013393528
>ノートの終わりっていう限界が来るであろう地震予言とか >嘘も方便で動いてるトップと金儲け主義っぽい上層部の食い違いとか… 法則性あるから地震は予知できるんじゃないのかな
662 23/01/09(月)00:49:34 No.1013393574
スポポビッチはスポポビッチって単語がなんかそういう意味の単語っぽい語感だからな
663 23/01/09(月)00:49:35 No.1013393582
言っちゃ何だけど絵がキレイなだけで話は決して面白くはなかったからな黒猫…
664 23/01/09(月)00:49:49 No.1013393677
世界でもっとも有名なリョナシーンらしいな
665 23/01/09(月)00:49:54 No.1013393710
そういえば本誌にあやとらが帰省してるよ
666 23/01/09(月)00:50:11 No.1013393806
明稜帝梧桐勢十郎って打ち切り枠だったっけ…?
667 23/01/09(月)00:50:16 No.1013393829
また主語がでかい…でかいのはまつりのケツだけで間に合ってるよ…
668 23/01/09(月)00:50:20 No.1013393863
>ダイゴの作者けっこう思想強い感じだ ダイゴの作者が思想強いんじゃなくてこれでまさはる話始める変な奴らの思想が強いだけだよ
669 23/01/09(月)00:50:37 No.1013393974
>>ダイゴの作者けっこう思想強い感じだ >なにが? 巨人おっさんシコ
670 23/01/09(月)00:50:44 No.1013394024
18号吸収とスポポビッチで世界の性癖を破壊したドラゴンボール
671 23/01/09(月)00:51:08 No.1013394157
>明稜帝梧桐勢十郎って打ち切り枠だったっけ…? そこそこ続いて4天王全部出して打ち切りじゃあないんじゃないかな
672 23/01/09(月)00:51:17 No.1013394217
MIND ASSASSIN 幕張 明稜帝 梧桐勢十郎
673 23/01/09(月)00:51:19 No.1013394225
>言っちゃ何だけど絵がキレイなだけで話は決して面白くはなかったからな黒猫… そうかい 俺は大好きだったぜ
674 23/01/09(月)00:51:23 No.1013394247
スヴェンかっこよくて好きだったな
675 23/01/09(月)00:51:33 No.1013394299
ビーデルはアニメで長い間ボコボコにされていたらしいな
676 23/01/09(月)00:51:54 No.1013394429
>18号吸収とスポポビッチで世界の性癖を破壊したドラゴンボール ブゥも女の子吸収してればなぁ…
677 23/01/09(月)00:52:08 No.1013394522
>明稜帝梧桐勢十郎って打ち切り枠だったっけ…? 打ち切りだと思いこんでたけど10巻か…
678 23/01/09(月)00:52:09 No.1013394526
https://www.youtube.com/watch?v=HFa8VBI3NiI なんかきてた
679 23/01/09(月)00:52:16 No.1013394578
>巨人おっさんシコ 琴花さんエロいし!
680 23/01/09(月)00:52:27 No.1013394644
アニメの影響のが強い印象はあるねスポポビッチ
681 23/01/09(月)00:52:28 No.1013394648
>また主語がでかい…でかいのはちえりのケツだけで間に合ってるよ…
682 23/01/09(月)00:52:37 No.1013394709
黒猫は露骨にマトリックス避けやったのがひでえって印象に残ってる
683 23/01/09(月)00:52:56 No.1013394829
>MIND ASSASSIN >幕張 >明稜帝 梧桐勢十郎 風天組は最高ス!
684 23/01/09(月)00:53:07 No.1013394896
>海外にはバトルヒロインの敗北リョナなかったんか 大人向けならともかく子供向けの漫画では皆無 昔からそういうのは日本より海外がずっと厳しいからね
685 23/01/09(月)00:53:24 No.1013395002
今日は20年ぐらい前の感覚で語ってる人いるな…
686 23/01/09(月)00:53:43 No.1013395122
男がボコられるのは昔からあるけど女性キャラはなぁ…
687 23/01/09(月)00:53:47 No.1013395133
>MIND ASSASSIN >幕張 >明稜帝 梧桐勢十郎 鬼瓶もニッコリのラインナップだな
688 23/01/09(月)00:53:48 No.1013395140
>https://www.youtube.com/watch?v=HFa8VBI3NiI >なんかきてた 間に挟まり…たくねぇ~
689 23/01/09(月)00:53:48 No.1013395142
>明稜帝梧桐勢十郎って打ち切り枠だったっけ…? 10~20週の最短コースや6巻1年の短期打ち切りじゃない打ち切りだったと思う
690 23/01/09(月)00:53:54 No.1013395188
アルティメットダイヤモンド御神体を買わねば
691 23/01/09(月)00:54:17 No.1013395310
打ち切りってなんだかわからなくなってきた
692 23/01/09(月)00:54:51 No.1013395501
邪馬台って結局最後どうなったんだっけ 俺たちの戦いはこれからだ?
693 23/01/09(月)00:55:05 No.1013395571
>打ち切りってなんだかわからなくなってきた 10巻くらい連載してるような作品でも展開次第じゃ打ち切りって言われるしあまり深く考えなくてもいいと思う
694 23/01/09(月)00:55:25 No.1013395686
>黒猫は露骨にマトリックス避けやったのがひでえって印象に残ってる >打ち切りってなんだかわからなくなってきた 作者が自分から終わらせなければ綺麗に終わらせても打ち切り! みたいなオタクが勝手に決めた謎ルールがあるからな
695 23/01/09(月)00:55:53 No.1013395881
黒猫はアニメ化したし…
696 23/01/09(月)00:55:53 No.1013395883
黒猫はキャラデザはかっこよかったし可愛かったな バトルが武器使ったアクションも特殊能力もどっちもうまく扱えてなくてちょっと変な流れや描写になること多かったが
697 23/01/09(月)00:56:10 No.1013395977
>邪馬台って結局最後どうなったんだっけ >俺たちの戦いはこれからだ? 陰陽連の猛攻何とか退けてそんな感じで終わった記憶
698 23/01/09(月)00:56:18 No.1013396034
黒猫はオマージュ多めだったけどナンバーズは中2心めちゃくちゃ刺激したし 実力トップが美女なのも当時結構珍しくて好きだったな
699 23/01/09(月)00:56:29 No.1013396095
>黒猫はキャラデザはかっこよかったし可愛かったな >バトルが武器使ったアクションも特殊能力もどっちもうまく扱えてなくてちょっと変な流れや描写になること多かったが とにかく絵がうまかったのは間違いなかったな だから読みやすかった
700 23/01/09(月)00:56:35 No.1013396121
アルティメットダイヤモンド御神体でシリアスが消し飛んだよ!
701 23/01/09(月)00:56:47 No.1013396195
>打ち切りってなんだかわからなくなってきた 何巻続いてても終わるタイミングが作者が考えてたタイミング以外は打ち切りでいいんじゃないか
702 23/01/09(月)00:56:57 No.1013396243
単行本2巻くらいで終わる連載が打ち切りだと思ってるが貴様は?
703 23/01/09(月)00:57:16 No.1013396357
>アルティメットダイヤモンド御神体でシリアスが消し飛んだよ! 飛ばさねえと生生しさが発散できねえ!
704 23/01/09(月)00:57:18 No.1013396373
今更だけど巨人って人為的になれるんだ
705 23/01/09(月)00:57:21 No.1013396386
>アルティメットダイヤモンド御神体でシリアスが消し飛んだよ! 話が暗すぎるからギャグ頻繁に入れて調整してるんだろう
706 23/01/09(月)00:57:29 No.1013396429
一兆倍のプラチナ御神体まで後一歩だったな
707 23/01/09(月)00:57:29 No.1013396430
武器を鍛えた達人vs能力者のテロリストでラスボスは武器の達人+能力っていう熱い展開だと思う 今も同じタイプの漫画誰か描いてくれないかな…
708 23/01/09(月)00:57:41 No.1013396494
じゃあいとうみきおも全部円満終了かもしれない
709 23/01/09(月)00:58:10 No.1013396651
御神体効能のインフレ度合いが半端なさすぎて笑っちゃった
710 23/01/09(月)00:58:26 No.1013396737
>単行本2巻くらいで終わる連載が打ち切りだと思ってるが貴様は? え…大作主義者ですか?
711 23/01/09(月)00:58:42 No.1013396839
お坊さんに辛い過去…
712 23/01/09(月)00:59:10 No.1013396977
>単行本2巻くらいで終わる連載が打ち切りだと思ってるが貴様は? 惑星をつぐ者は1巻でめちゃくちゃきれいに終わってて打ち切りか判断できない…短期集中連載だったのかな
713 23/01/09(月)00:59:40 No.1013397158
>アルティメットダイヤモンド御神体でシリアスが消し飛んだよ! ネーミングだけでもふざけてないとあまりにリアルすぎてきついよこれ!
714 23/01/09(月)00:59:44 No.1013397182
>単行本2巻くらいで終わる連載が打ち切りだと思ってるが貴様は? そんな…タコピーはあんなに売れたのに打ち切りだったなんて…
715 23/01/09(月)00:59:45 No.1013397187
ゴールドが1千倍で価格10倍なら アルティメットダイヤモンドは価格どのくらいだろう
716 23/01/09(月)00:59:51 No.1013397218
>単行本2巻くらいで終わる連載が打ち切りだと思ってるが貴様は? 2~3巻が早期打ち切り 4~7冊前後で最終話は書き下ろしもしくはGIGAへ!が惜しめ打ち切り それ以上は生存
717 23/01/09(月)01:00:01 No.1013397269
>単行本2巻くらいで終わる連載が打ち切りだと思ってるが貴様は? 貴様!? 最近は最低でも3巻は出るシステムになっている
718 23/01/09(月)01:00:11 No.1013397329
>そんな…タコピーはあんなに売れたのに打ち切りだったなんて… あいつは元から短期連載って言ってたから!!
719 23/01/09(月)01:00:36 No.1013397497
黒猫は凄く面白いわけではないしかと言って面白くないかと聞かれると首を振るザ・平均的少年漫画だった ような気がする
720 23/01/09(月)01:00:48 No.1013397563
>>アルティメットダイヤモンド御神体でシリアスが消し飛んだよ! >ネーミングだけでもふざけてないとあまりにリアルすぎてきついよこれ! リアルなのこれ!?
721 23/01/09(月)01:01:13 No.1013397685
上下巻ぐらいで纏まった作品いいよね 宇宙の卵面白かったわ
722 23/01/09(月)01:01:52 No.1013397903
昔は大体最初の3巻で終わるような構成になってた気がする 人気が出たら新章に入る
723 23/01/09(月)01:02:06 No.1013397993
>>>アルティメットダイヤモンド御神体でシリアスが消し飛んだよ! >>ネーミングだけでもふざけてないとあまりにリアルすぎてきついよこれ! >リアルなのこれ!? ランクつけて承認欲と購買欲を煽るのは効果的なやり口だからな…
724 23/01/09(月)01:02:08 No.1013398010
>武器を鍛えた達人vs能力者のテロリストでラスボスは武器の達人+能力っていう熱い展開だと思う >今も同じタイプの漫画誰か描いてくれないかな… 銃でのアクション扱いかねて必殺技が銃身で殴るになるのはちょっと駄目寄りにしても 色んな武器のスペシャリストは矢吹でなくとも差別化してかっこよく描ける人あんまり多くはないだろうし それできる人はそっちだけで一作品やれるだろうからな
725 23/01/09(月)01:02:14 No.1013398056
>黒猫は凄く面白いわけではないしかと言って面白くないかと聞かれると首を振るザ・平均的少年漫画だった >ような気がする サイレンくらい平均的少年漫画
726 23/01/09(月)01:02:14 No.1013398059
リアルというより生々しいというやつだな
727 23/01/09(月)01:02:22 No.1013398106
>黒猫はキャラデザはかっこよかったし可愛かったな >バトルが武器使ったアクションも特殊能力もどっちもうまく扱えてなくてちょっと変な流れや描写になること多かったが 元殺し屋でガンマンの主人公の新技!超堅い銃で殴る!は流石に見開き太ゴシックで堂々と技名叫ぶもんじゃねえだろ!?ってなった思い出
728 23/01/09(月)01:02:25 No.1013398128
>リアルなのこれ!? 世に聞く新興宗教の手口って大体こんな感じじゃない?
729 23/01/09(月)01:02:42 No.1013398217
今の画力で大和幻想記の主人公描いたらめちゃくちゃカッコイイだろうな あれが祭里の前世になるのか?
730 23/01/09(月)01:03:02 No.1013398337
トンファーを回す人とかそれはギャグなのか?みたいな演出が多すぎた
731 23/01/09(月)01:03:20 No.1013398452
>>>アルティメットダイヤモンド御神体でシリアスが消し飛んだよ! >>ネーミングだけでもふざけてないとあまりにリアルすぎてきついよこれ! >リアルなのこれ!? お布施の額で教団内での地位が上がるとかよくあるやつじゃん…
732 23/01/09(月)01:03:26 No.1013398496
>今の画力で大和幻想記の主人公描いたらめちゃくちゃカッコイイだろうな https://twitter.com/yabuki_info/status/1513071787441065990 どうぞ
733 23/01/09(月)01:03:54 No.1013398657
お母さんが自殺してなくてちょっと安心した
734 23/01/09(月)01:04:16 No.1013398780
怪獣襲来って言うわかりやすい社会不安が来たら 宗教めいたものが流行るの仕方ないとは思う
735 23/01/09(月)01:04:34 No.1013398876
突き抜けたら上下巻だったなジャンプ
736 23/01/09(月)01:05:04 [世界が壊れてしまったので死にます] No.1013399011
>お母さんが自殺してなくてちょっと安心した 世界が壊れてしまったので死にます
737 23/01/09(月)01:05:08 No.1013399034
>>今の画力で大和幻想記の主人公描いたらめちゃくちゃカッコイイだろうな >https://twitter.com/yabuki_info/status/1513071787441065990 >どうぞ めちゃくちゃカッコイイやんけ…
738 23/01/09(月)01:05:15 No.1013399082
>色んな武器のスペシャリストは矢吹でなくとも差別化してかっこよく描ける人あんまり多くはないだろうし 主人公も達人と武器使いと変形少女って別のタイプだし好きなもののドリームマッチみたいで好きよ 思ったよりリンスとトレインが絡まねえ!
739 23/01/09(月)01:05:16 No.1013399090
>お母さんが自殺してなくてちょっと安心した 御本尊壊した次のページで首吊ってるまでは覚悟してページ捲ったわ
740 23/01/09(月)01:05:35 No.1013399199
ゴダイゴダイゴ結構世界観重々しいよな…
741 23/01/09(月)01:05:36 No.1013399207
暗殺からまだ半年経ってないのか
742 23/01/09(月)01:05:37 No.1013399211
なんかセフィロスがいたような記憶がある
743 23/01/09(月)01:05:45 No.1013399260
あやかしトライアングルの主人公が似てる気がしたけどちゃんとモチーフというかセルフパロみたいな感じだったのか なんかちょっと嬉しい
744 23/01/09(月)01:06:17 No.1013399464
>ゴダイゴダイゴ結構世界観重々しいよな… 割と週末世界だしな
745 23/01/09(月)01:06:27 No.1013399504
>https://twitter.com/yabuki_info/status/1513071787441065990 生まれ変わりが性欲モンスターになってるけどいいんすかこれ
746 23/01/09(月)01:06:39 No.1013399571
>トンファーを回す人とかそれはギャグなのか?みたいな演出が多すぎた トンファー回すのはるろ剣でもやってたので…漫画的見栄えするには回転させないと地味なんだ
747 23/01/09(月)01:06:55 No.1013399648
>>お母さんが自殺してなくてちょっと安心した >世界が壊れてしまったので死にます お前はもうちょっとこう…手心というか…
748 23/01/09(月)01:07:12 No.1013399749
>>https://twitter.com/yabuki_info/status/1513071787441065990 >生まれ変わりが性欲モンスターになってるけどいいんすかこれ どうせそのうち壱与にもハレンチ言われるだろこれ
749 23/01/09(月)01:07:36 No.1013399876
>あやかしトライアングルの主人公が似てる気がしたけどちゃんとモチーフというかセルフパロみたいな感じだったのか >なんかちょっと嬉しい パロじゃなくがっつり関連してる
750 23/01/09(月)01:07:45 No.1013399927
あやトラの予告ってTS要素隠してたから 邪馬台幻想紀のセルフリメイク?みたいに言われてた記憶が
751 23/01/09(月)01:07:58 No.1013399993
でも縄文弥生時代の方がセックスしかやる事なかったのでは?
752 23/01/09(月)01:08:05 No.1013400028
ネトゲのデータ飛んで死にますは辛すぎた
753 23/01/09(月)01:08:33 No.1013400178
>でも縄文弥生時代の方がセックスしかやる事なかったのでは? 土器とか焼くし…
754 23/01/09(月)01:09:09 No.1013400373
陰陽連が負けたってことは紫苑勝てたんだな…良かった
755 23/01/09(月)01:10:05 No.1013400678
>>>お母さんが自殺してなくてちょっと安心した >>世界が壊れてしまったので死にます >お前はもうちょっとこう…手心というか… 上がってほしくてさぁ!
756 23/01/09(月)01:10:06 No.1013400680
>陰陽連が負けたってことは紫苑勝てたんだな…良かった でも現代まで組織が生き残ってしかも正義面してるのは…
757 23/01/09(月)01:10:30 No.1013400819
>でも縄文弥生時代の方がセックスしかやる事なかったのでは? 真面目に考えてしまうと子供の生存率が低いから産めよ増やせよせざるを得なかったのでネタにしづらいのだ
758 23/01/09(月)01:11:03 No.1013401019
>>>>お母さんが自殺してなくてちょっと安心した >>>世界が壊れてしまったので死にます >>お前はもうちょっとこう…手心というか… >上がってほしくてさぁ! セルフパロが早すぎる…
759 23/01/09(月)01:11:35 No.1013401185
聖嶺さんの母親の顛末話の流れからネウロのネトゲアカウント消したら両親が自殺してたあれを連想してしまった 死んでなくてよかった
760 23/01/09(月)01:11:35 No.1013401189
>>陰陽連が負けたってことは紫苑勝てたんだな…良かった >でも現代まで組織が生き残ってしかも正義面してるのは… 一回負けたから名前変えたのかもしれん
761 23/01/09(月)01:12:07 No.1013401364
>トンファー回すのはるろ剣でもやってたので…漫画的見栄えするには回転させないと地味なんだ るろ剣も必殺技ドーンの繰り返しみたいなもんで格闘とか動きでかっこよく描写ができる人ではないからな 鳥山明とかアクション映画的な攻防の動きを漫画できっちり表現できる人なら
762 23/01/09(月)01:12:28 No.1013401466
昔の平均寿命が低いのって子供の死亡率が豪快に足引っ張ってるのが大きいよね
763 23/01/09(月)01:13:17 No.1013401731
正反対な君と僕すごい好きなんだけど光が強すぎてうおおおってなる
764 23/01/09(月)01:13:47 No.1013401889
>昔の平均寿命が低いのって子供の死亡率が豪快に足引っ張ってるのが大きいよね 7歳まではまだ神さんのとこなんて言うしな
765 23/01/09(月)01:14:13 No.1013402041
ろくろーなら煽りに煽った挙句お年玉用意してる気もするが・・・
766 23/01/09(月)01:14:19 No.1013402066
>>トンファー回すのはるろ剣でもやってたので…漫画的見栄えするには回転させないと地味なんだ >るろ剣も必殺技ドーンの繰り返しみたいなもんで格闘とか動きでかっこよく描写ができる人ではないからな >鳥山明とかアクション映画的な攻防の動きを漫画できっちり表現できる人なら カフスや合法都市の人くらいアクション上手でないと扱いづらい武器だからね… あの人はあの人でアクションに特化しすぎてパッとしない苦労人なんだが
767 23/01/09(月)01:15:03 No.1013402285
>ろくろーなら煽りに煽った挙句お年玉用意してる気もするが・・・ さすがにまだあげる側に立つ気はないと思う 相手がリアル幼児ならともかく
768 23/01/09(月)01:15:07 No.1013402297
>ろくろーなら煽りに煽った挙句お年玉用意してる気もするが・・・ いやお前さすがに27歳に渡すお年玉はないだろ…
769 23/01/09(月)01:15:28 No.1013402421
壱与もあの後性欲モンスターになったかもしれん
770 23/01/09(月)01:15:49 No.1013402531
>壱与もあの後性欲モンスターになったかもしれん 絶望的な風評被害過ぎて吹く
771 23/01/09(月)01:16:03 No.1013402621
>でも現代まで組織が生き残ってしかも正義面してるのは… 伊予に負けて妖巫女でリベンジして逃げられるも形勢逆転して正義面したのかな あれ?わりとエグい悪の組織では
772 23/01/09(月)01:16:49 No.1013402855
先代だって別に性欲モンスターじゃないのに…
773 23/01/09(月)01:16:51 No.1013402861
>カフスや合法都市の人くらいアクション上手でないと扱いづらい武器だからね… カフスは武器ないからって戸棚でトンファーした…
774 23/01/09(月)01:17:03 No.1013402927
性欲おばけなのはすずだけって明言されてただろ その理屈だと幼心ちゃんもドスケベになるぞ
775 23/01/09(月)01:18:22 No.1013403353
>その理屈だと幼心ちゃんもドスケベになるぞ ドスケベであって欲しいよね…