23/01/08(日)23:26:31 閃の軌... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)23:26:31 No.1013356428
閃の軌跡 アニメ TOKYO MX 1月8日(日)より 毎週日曜日 23:30~
1 23/01/08(日)23:27:02 No.1013356680
来てしまったか
2 23/01/08(日)23:27:11 No.1013356772
ゴーファイ
3 23/01/08(日)23:27:17 No.1013356825
【ラヴィアン・ウィンスレット】小市眞琴 【マーティン・S・ロビンソン】中村悠一 【イセリア・フロスト】ブリドカットセーラ恵美 【タリオン・ドレイク】小野友樹 【グラーク・グロマッシュ】壤晴彦 【ジェイナ・ストーム】園崎未恵 【ローガン・ムガート】近藤孝行 【イバーノ】福島潤 【タック】木島隆一 【リィン・シュバルツァー】内山昂輝 【アルティナ・オライオン】水瀬いのり
4 23/01/08(日)23:27:28 No.1013356910
原作ゲームやってると視聴スタンスに迷う…
5 23/01/08(日)23:27:29 No.1013356921
七耀暦1205年。ゼムリア大陸北西部に位置する最も貧しい地域である ノーザンブリア自治州で生まれ育った少女ラヴィ。彼女は故郷を守るため、そして、 かつて英雄として崇められながらノーザンブリアを裏切った祖父・ヴラドと 自身は違うのだと証明するため、大陸最大の猟兵団として名高い《北の猟兵》に志願し任務を遂行していた。 任務に没頭するあまり規律違反を繰り返すラヴィは、ある時、マーティ、イセリア、タリオンと 小隊を組まされ無謀ともいえるエレボニア帝国への内偵任務を命じられる。 ノーザンブリアを脅かす未知の存在《帝国の英雄》の情報を掴むために。
6 23/01/08(日)23:27:35 No.1013356978
ゴーファイ
7 23/01/08(日)23:27:40 No.1013357023
PV見たらロボが戦ってたんだけどロボアニメなの?
8 23/01/08(日)23:27:44 No.1013357051
ゲーム3作目ぐらいまでしかやったことないけど理解できる奴?
9 23/01/08(日)23:28:05 No.1013357236
アニメの出来をしっかりと見極めなくてはな
10 23/01/08(日)23:28:14 No.1013357318
ゴーファイのアニメしか見てないけど付いていけるのか?
11 23/01/08(日)23:28:14 No.1013357320
アニメの行く末、見極めさせてもらう
12 23/01/08(日)23:28:18 No.1013357354
>PV見たらロボが戦ってたんだけどロボアニメなの? ロボも出てくるが基本は銃と白兵戦中心
13 23/01/08(日)23:28:19 No.1013357373
>ゲーム3作目ぐらいまでしかやったことないけど理解できる奴? 閃3までやってればなんとかなるんじゃない 2と3の間だし
14 23/01/08(日)23:28:22 No.1013357400
>ゲーム3作目ぐらいまでしかやったことないけど理解できる奴? 閃の軌跡2の続編
15 23/01/08(日)23:28:35 No.1013357496
ゴーファイ
16 23/01/08(日)23:28:42 No.1013357541
ハン…
17 23/01/08(日)23:28:47 No.1013357588
>閃3までやってればなんとかなるんじゃない >2と3の間だし >閃の軌跡2の続編 ありがとよー
18 23/01/08(日)23:29:00 No.1013357694
応!!!
19 23/01/08(日)23:29:04 No.1013357728
英雄伝説シリーズ?
20 23/01/08(日)23:29:09 No.1013357767
>PV見たらロボが戦ってたんだけどロボアニメなの? 大国のロボに蹂躙される防衛軍のお話
21 23/01/08(日)23:29:14 No.1013357817
そろそろで立ててくれ 探してしまったぞ
22 23/01/08(日)23:29:20 No.1013357862
dmmテレビでやってた先行見る限りそんなにゲーム知識は必要ないかな 思ったよりギャグが多い…
23 23/01/08(日)23:29:26 No.1013357899
どこまで俺をアツくしてくれるか試させてもらおうか――!
24 23/01/08(日)23:29:36 No.1013357972
ミリアム…
25 23/01/08(日)23:29:44 No.1013358031
アニメやるにしてもここを切り取るとは思わなかったな
26 23/01/08(日)23:30:06 No.1013358171
また
27 23/01/08(日)23:30:08 No.1013358190
剣と魔法と蒸気機関レベルのファンタジーものだと思ってた
28 23/01/08(日)23:30:08 No.1013358192
応!!
29 23/01/08(日)23:30:10 No.1013358218
また
30 23/01/08(日)23:30:11 No.1013358235
ゴーファイまた
31 23/01/08(日)23:30:12 No.1013358240
また
32 23/01/08(日)23:30:13 No.1013358250
また
33 23/01/08(日)23:30:14 No.1013358264
また
34 23/01/08(日)23:30:19 No.1013358302
また
35 23/01/08(日)23:30:22 No.1013358329
フフっ――さぁ見極めせて貰おうか
36 23/01/08(日)23:30:23 No.1013358337
ゲームで聴いたことあるような曲
37 23/01/08(日)23:30:36 No.1013358457
火炎属性付与
38 23/01/08(日)23:30:37 No.1013358476
また
39 23/01/08(日)23:30:38 No.1013358477
原作 : 日本ファルコム / 監督 : 佐藤英一 / アニメストーリー考証 : 恵村まお シリーズ構成 : リョウガヒデキ、恵村まお / オリジナルキャラデザ : 原将治 キャラデザ : 大沢美奈 / アニメ制作 : タツノコプロ
40 23/01/08(日)23:30:38 No.1013358489
村は焼くもの
41 23/01/08(日)23:30:39 No.1013358494
本編のBGMかな
42 23/01/08(日)23:30:42 No.1013358513
いきなり酷いことになった
43 23/01/08(日)23:30:42 No.1013358514
ハドラーよ…
44 23/01/08(日)23:30:42 No.1013358526
唐突ー!
45 23/01/08(日)23:30:44 No.1013358540
また村が焼けておる
46 23/01/08(日)23:30:48 No.1013358572
タツノコなの!?
47 23/01/08(日)23:30:51 No.1013358592
ゴーファイのやつ?
48 23/01/08(日)23:30:54 No.1013358618
開幕アルバレアかよ
49 23/01/08(日)23:30:55 No.1013358624
じーちゃん…
50 23/01/08(日)23:30:55 No.1013358625
orz
51 23/01/08(日)23:30:55 No.1013358626
ゴーファイしてたのもう何年前だ…
52 23/01/08(日)23:30:56 No.1013358632
orz
53 23/01/08(日)23:30:59 No.1013358657
クククもう始まってんのかよ…!
54 23/01/08(日)23:30:59 No.1013358660
ファルコムのTVアニメっていつぞやのショートアニメ以来か
55 23/01/08(日)23:31:02 No.1013358693
>タツノコなの!? はい…
56 23/01/08(日)23:31:04 No.1013358705
そろそろがないから立ってないのかと思った…
57 23/01/08(日)23:31:09 No.1013358738
そうかCMもファルコムになるんだな
58 23/01/08(日)23:31:11 No.1013358756
ゴーファイちゃんとはどれぐらい関係あるの?
59 23/01/08(日)23:31:12 No.1013358762
姉弟子本当に見た目はいいなぁ…
60 23/01/08(日)23:31:26 No.1013358871
えっちなイラストとかで元ネタがこれって書いてあったりしたから気になってた
61 23/01/08(日)23:31:28 No.1013358888
このクールは僧侶枠→おひいさまで済まずに そのあとテレ東に行くのか…
62 23/01/08(日)23:31:37 No.1013358959
>ゴーファイちゃんとはどれぐらい関係あるの? 同じ世界
63 23/01/08(日)23:31:37 No.1013358960
クズクズうるせー!!
64 23/01/08(日)23:31:38 No.1013358967
このシリーズいっぱいありすぎてどれがどれだか分からない
65 23/01/08(日)23:31:43 No.1013359007
ゴーファイは!?
66 23/01/08(日)23:31:50 No.1013359082
これは英雄伝説ってやつとは違うの?
67 23/01/08(日)23:31:56 No.1013359121
ファルコムゲームってもう何年もやってないんだけどこれは何のシリーズ?
68 23/01/08(日)23:32:04 No.1013359197
村焼きRTAでもなかなかの記録だったと思う
69 23/01/08(日)23:32:08 No.1013359221
セルジュって?
70 23/01/08(日)23:32:11 No.1013359259
タツノコはすっかり過去の版権管理屋になったものだとばかり
71 23/01/08(日)23:32:13 No.1013359268
裏疾風するアニメ教官を返してよ!
72 23/01/08(日)23:32:17 No.1013359297
猟兵だ
73 23/01/08(日)23:32:23 No.1013359354
なんだこの
74 23/01/08(日)23:32:25 No.1013359368
>セルジュって? メートルだったかな… 長さの単位
75 23/01/08(日)23:32:40 No.1013359488
>セルジュって? 作中の架空の単位で高さとか長さを表す
76 23/01/08(日)23:32:43 No.1013359525
クズみたいな声だな
77 23/01/08(日)23:32:43 No.1013359526
北へ~
78 23/01/08(日)23:32:45 No.1013359543
自己紹介助かるクズマさん
79 23/01/08(日)23:32:46 No.1013359552
北野良平
80 23/01/08(日)23:32:47 No.1013359561
北野亮平
81 23/01/08(日)23:32:50 No.1013359582
>ファルコムゲームってもう何年もやってないんだけどこれは何のシリーズ? 英雄伝説 閃の軌跡だよ
82 23/01/08(日)23:32:50 No.1013359583
BSはなぜか12なんだよな…何故
83 23/01/08(日)23:32:55 No.1013359618
銃とか車とかある世界か
84 23/01/08(日)23:32:56 No.1013359627
>ファルコムゲームってもう何年もやってないんだけどこれは何のシリーズ? 英雄伝説6から続く軌跡シリーズの第3弾閃の軌跡の2本編終了後のお話
85 23/01/08(日)23:33:05 No.1013359699
この荷物がMSなの?
86 23/01/08(日)23:33:05 No.1013359703
例の部隊だ…
87 23/01/08(日)23:33:06 No.1013359706
みんな乗った方が良くない?
88 23/01/08(日)23:33:06 No.1013359713
何かプラモが出るのは知ってるんだが…
89 23/01/08(日)23:33:14 No.1013359773
セルジュはセンチだったか?
90 23/01/08(日)23:33:18 No.1013359815
軌跡ってアニメやるようなやつだったんだ
91 23/01/08(日)23:33:30 No.1013359913
ゲームなの?まったくゼロ知識で見て大丈夫そう?
92 23/01/08(日)23:33:30 No.1013359914
お前雪玉作るのはええな
93 23/01/08(日)23:33:32 No.1013359927
暇なの?
94 23/01/08(日)23:33:33 No.1013359935
>英雄伝説6から続く軌跡シリーズの第3弾閃の軌跡の2本編終了後のお話 なんのなんのなに!?
95 23/01/08(日)23:33:44 No.1013360016
思ったより愉快な人じゃん北野良平
96 23/01/08(日)23:33:48 No.1013360050
>ゲームなの?まったくゼロ知識で見て大丈夫そう? いいよ
97 23/01/08(日)23:33:48 No.1013360056
>セルジュって? 100メートルだったかな
98 23/01/08(日)23:33:51 No.1013360077
猟兵のレベル低いな
99 23/01/08(日)23:33:51 No.1013360084
なにやってんの…?
100 23/01/08(日)23:33:51 No.1013360085
>英雄伝説6から続く軌跡シリーズの第3弾閃の軌跡の2本編終了後のお話 …なんだって?
101 23/01/08(日)23:33:52 No.1013360095
軌跡シリーズって一番最初のやつが主人公が元暗殺者だかで ラスボス倒したらヒロインの前から消えるやつだっけ
102 23/01/08(日)23:33:53 No.1013360107
楽しそうな職場ですね
103 23/01/08(日)23:33:54 No.1013360115
仲良しなの?
104 23/01/08(日)23:34:05 No.1013360206
>ゲームなの?まったくゼロ知識で見て大丈夫そう? 外伝なのでゲーム原作やってる人も内容知らないし
105 23/01/08(日)23:34:09 No.1013360246
も 許
106 23/01/08(日)23:34:10 No.1013360248
のんびりしてるなぁ
107 23/01/08(日)23:34:10 No.1013360250
手練れではあるんだな
108 23/01/08(日)23:34:14 No.1013360283
もう許してやれよ
109 23/01/08(日)23:34:16 No.1013360305
プリティシリーズも終わっちゃったからなぁタツノコ
110 23/01/08(日)23:34:31 No.1013360424
フェノメノン
111 23/01/08(日)23:34:43 No.1013360522
英雄伝説とイースってどっちが人気なの?
112 23/01/08(日)23:34:44 No.1013360533
北の猟兵って本編に出てきてるの?
113 23/01/08(日)23:34:45 No.1013360540
こういう口だけじゃない兵隊好き
114 23/01/08(日)23:34:52 No.1013360595
ははーんこれ囮だな?
115 23/01/08(日)23:34:59 No.1013360650
本当に誰も知らない戦争
116 23/01/08(日)23:35:01 No.1013360667
>北の猟兵って本編に出てきてるの? バリバリ出てくる
117 23/01/08(日)23:35:01 No.1013360669
完全にシリーズ追ってるファン向けの内容だよね...
118 23/01/08(日)23:35:03 No.1013360679
めっちゃ説明してくれるじゃん
119 23/01/08(日)23:35:08 No.1013360716
説明が頭に入ってこねえ ゲームやってればわかるんだろうけど
120 23/01/08(日)23:35:11 No.1013360737
あんな犬型メカがガンダムにいた
121 23/01/08(日)23:35:11 No.1013360748
めちゃめちゃ説明台詞だな!
122 23/01/08(日)23:35:15 No.1013360780
ずっと喋ってるなこいつ
123 23/01/08(日)23:35:15 No.1013360787
恋はスリルショックサスペンス
124 23/01/08(日)23:35:15 No.1013360788
スリルショックサスペンス
125 23/01/08(日)23:35:16 No.1013360805
コナンかよ
126 23/01/08(日)23:35:17 No.1013360808
>北の猟兵って本編に出てきてるの? 一応ね 個人名はほぼ出てきてない
127 23/01/08(日)23:35:22 No.1013360851
>軌跡シリーズって一番最初のやつが主人公が元暗殺者だかで >ラスボス倒したらヒロインの前から消えるやつだっけ これは覚えてるんだけどこのシリーズがずーっと続いてるの?
128 23/01/08(日)23:35:23 No.1013360863
極光?
129 23/01/08(日)23:35:23 No.1013360866
説明ちょっと多すぎるよね
130 23/01/08(日)23:35:24 No.1013360871
>英雄伝説とイースってどっちが人気なの? 多分英雄伝説というか軌跡シリーズの方が人気だと思う俺はやったことないけど
131 23/01/08(日)23:35:25 No.1013360883
>…なんだって? 英雄伝説8の2作目と3作目をつなぐ本編では描かれなかった時期を舞台にしたオリジナルアニメ
132 23/01/08(日)23:35:30 No.1013360913
軌跡っぽい二つ名だ
133 23/01/08(日)23:35:34 No.1013360939
バオーアームドフェノメン
134 23/01/08(日)23:35:36 No.1013360960
>北の猟兵って本編に出てきてるの? 割と出て来るし中ボスくらいには強いというか連携して動くからわりと厄介
135 23/01/08(日)23:35:43 No.1013361020
めっちゃ説明してくれる
136 23/01/08(日)23:35:48 No.1013361064
老眼
137 23/01/08(日)23:35:49 No.1013361070
最新作まで追いつこうと思うなら 空3作 零・碧 閃4作 黎2作 以上をクリアすればいいだけだから簡単だな!
138 23/01/08(日)23:35:49 No.1013361076
解説モブありがたい
139 23/01/08(日)23:35:51 No.1013361084
>説明が頭に入ってこねえ >ゲームやってればわかるんだろうけど 大丈夫だ ゲームやっててもあんまり入ってこねぇ
140 23/01/08(日)23:35:53 No.1013361103
英雄伝説も銀河英雄伝説も同じよ
141 23/01/08(日)23:35:53 No.1013361108
>北の猟兵って本編に出てきてるの? 主人公の教官とか
142 23/01/08(日)23:35:57 No.1013361145
>>…なんだって? >英雄伝説8の2作目と3作目をつなぐ本編では描かれなかった時期を舞台にしたオリジナルアニメ なるほどこれならわかる!
143 23/01/08(日)23:35:59 No.1013361158
>以上をクリアすればいいだけだから簡単だな! なそ
144 23/01/08(日)23:36:04 No.1013361191
何でコイツらこんなに懇切丁寧に説明してくれてんの?
145 23/01/08(日)23:36:04 No.1013361197
これ原作ゲームの主人公はサブキャラになってるタイプのアニメ化?
146 23/01/08(日)23:36:06 No.1013361212
このカズマさんモブじゃないのか
147 23/01/08(日)23:36:16 No.1013361297
>最新作まで追いつこうと思うなら >空3作 >零・碧 >閃4作 >黎2作 >以上をクリアすればいいだけだから簡単だな! おっと創を忘れてもらっちゃ困る
148 23/01/08(日)23:36:22 No.1013361346
2作目が学園占拠されるやつだっけ?もうほとんどないよう覚えてないぞ
149 23/01/08(日)23:36:23 No.1013361353
>以上をクリアすればいいだけだから簡単だな! できねぇ~~~~!!!
150 23/01/08(日)23:36:33 No.1013361435
>以上をクリアすればいいだけだから簡単だな! ぶっちゃけwikiとかですましてる奴が5割占めてるだろもう
151 23/01/08(日)23:36:41 No.1013361508
やべーぞ!
152 23/01/08(日)23:36:44 No.1013361534
こいつらこんな凶悪な感じだったけ!?
153 23/01/08(日)23:36:46 No.1013361545
シリーズ面白いのかもわからないんだよね
154 23/01/08(日)23:36:50 No.1013361572
ちなみに一作一作が滅茶苦茶長いぞ
155 23/01/08(日)23:36:51 No.1013361585
>これ原作ゲームの主人公はサブキャラになってるタイプのアニメ化? 祖国を蹂躙する敵役 主人公が負けることは確定してる
156 23/01/08(日)23:36:52 No.1013361592
ゲームでよく見る雑魚エネミー…
157 23/01/08(日)23:36:55 No.1013361615
ゆるい見た目だ
158 23/01/08(日)23:36:58 No.1013361636
ちゃんとゲームの魔獣出てくるんだな
159 23/01/08(日)23:37:03 No.1013361666
どこかで見たモンスターだぁ…
160 23/01/08(日)23:37:03 No.1013361667
いつものやつらじゃん
161 23/01/08(日)23:37:05 No.1013361676
思ったより敵がファンシーだった
162 23/01/08(日)23:37:05 No.1013361683
リィンさんのメインの話が見たかったのにどういう経緯でこうなったのか
163 23/01/08(日)23:37:06 No.1013361684
銃弾でモンスター倒せると違和感があるな…
164 23/01/08(日)23:37:07 No.1013361696
書き込みをした人によって削除されました
165 23/01/08(日)23:37:07 No.1013361699
軟体ボディに銃は…
166 23/01/08(日)23:37:12 No.1013361740
FF8感ある
167 23/01/08(日)23:37:14 No.1013361759
主人公女の子?
168 23/01/08(日)23:37:17 No.1013361777
あらかわ 触ったら炭化しそう
169 23/01/08(日)23:37:17 No.1013361781
猟犬もいるな
170 23/01/08(日)23:37:32 No.1013361899
>シリーズ面白いのかもわからないんだよね 瞬間風速的に面白い部分はあるけど基本は 似たような展開と構文を読み続ける作品だよ
171 23/01/08(日)23:37:36 No.1013361931
アーツ使えよ!
172 23/01/08(日)23:37:36 No.1013361934
ブレードクーガーさんが活躍してる
173 23/01/08(日)23:37:42 No.1013361992
知性があるんだな
174 23/01/08(日)23:37:43 No.1013362005
>最新作まで追いつこうと思うなら >空3作 >零・碧 >閃4作 >黎2作 >以上をクリアすればいいだけだから簡単だな! このシリーズ名前は聞くけど、まさか全部話繋がってるの?
175 23/01/08(日)23:37:47 No.1013362043
ちゃんと褒めてくれる先輩
176 23/01/08(日)23:37:49 No.1013362065
FFやDQのナンバリングみたいにそれぞれ完全に独立してるのか 続編や世界を共有してるのかどっちなん?
177 23/01/08(日)23:37:53 No.1013362099
割と省エネだな…いやまあタツノコならこんなものか
178 23/01/08(日)23:37:54 No.1013362108
定型が無くて物足りない
179 23/01/08(日)23:37:55 No.1013362112
>【アルティナ・オライオン】水瀬いのり おっと教官のお嫁さん発見伝です
180 23/01/08(日)23:37:57 No.1013362134
PSPの白き魔女の伝説?とかいうのだけはやったことがある
181 23/01/08(日)23:37:57 No.1013362135
スポンジボブのプランクトンにしか見えない
182 23/01/08(日)23:38:00 No.1013362149
>リィンさんのメインの話が見たかったのにどういう経緯でこうなったのか ゲームで5作主人公やったんだからもう休ませてやれよ
183 23/01/08(日)23:38:04 No.1013362169
毒かー!
184 23/01/08(日)23:38:09 No.1013362213
ゴーファイ以前のアニメが何故か空SCの全2話のOVAだからとことんなんかずれてる
185 23/01/08(日)23:38:22 No.1013362325
猟兵ってこんないい奴らなの!?
186 23/01/08(日)23:38:25 No.1013362353
猟兵はボランティア集団なの
187 23/01/08(日)23:38:33 No.1013362428
>おっと教官のお嫁さん発見伝です そうですね×465
188 23/01/08(日)23:38:34 No.1013362433
くそめんどくせえ鎧に対してちゃんと手書きなのは好感が持てる
189 23/01/08(日)23:38:34 No.1013362436
>このシリーズ名前は聞くけど、まさか全部話繋がってるの? 全部繋がってるし過去作の登場人物が普通に出てくる
190 23/01/08(日)23:38:46 No.1013362523
ゴリラ!
191 23/01/08(日)23:38:46 No.1013362526
ヘルフレイムグリズリーか?
192 23/01/08(日)23:38:49 No.1013362544
ゴリラ!
193 23/01/08(日)23:38:52 No.1013362574
ヘルフレイムグリズリーの臭いがする
194 23/01/08(日)23:38:57 No.1013362609
今期はよくゴリラを見る気がするな
195 23/01/08(日)23:38:57 No.1013362614
ゴリラパワー
196 23/01/08(日)23:39:00 No.1013362634
最初のボス戦はじまた
197 23/01/08(日)23:39:01 No.1013362639
ゴリラパワー
198 23/01/08(日)23:39:03 No.1013362663
次から次へと
199 23/01/08(日)23:39:04 No.1013362668
手配魔獣かな
200 23/01/08(日)23:39:07 No.1013362691
あれはヘルフレイムグリズリーじゃないわ!
201 23/01/08(日)23:39:12 No.1013362722
ヘルフレイムゴリラだー
202 23/01/08(日)23:39:17 No.1013362762
イースは一話完結だから極端な話いきなり9をやったって問題ないけど軌跡は絶対無理です
203 23/01/08(日)23:39:21 No.1013362794
ギャグだこれ
204 23/01/08(日)23:39:22 No.1013362815
このゴリラがヒロインか
205 23/01/08(日)23:39:23 No.1013362816
眼球狙え眼球
206 23/01/08(日)23:39:26 No.1013362847
>このシリーズ名前は聞くけど、まさか全部話繋がってるの? 空で出てきた子の問題が最新作でまた一つ解決したよ
207 23/01/08(日)23:39:27 No.1013362858
英雄伝説は1と2と3~5と6以降で別の話だかんなぁ
208 23/01/08(日)23:39:28 No.1013362866
>猟兵はボランティア集団なの 基本は傭兵だけどこいつらはほとんど国の軍隊あがりだからちょっと特殊
209 23/01/08(日)23:39:35 No.1013362926
何今の
210 23/01/08(日)23:39:35 No.1013362927
ヒュー
211 23/01/08(日)23:39:36 No.1013362934
>猟兵ってこんないい奴らなの!? 北の猟兵は正規軍が祖国の体制崩壊で丸ごと全体が便利屋になってる
212 23/01/08(日)23:39:36 No.1013362938
ノーザンブリア編とか黒兎無双かと思ったのにOPちょっとしか出てねぇじゃんどうなってんだ
213 23/01/08(日)23:39:43 No.1013362985
ハウリングしてきそう
214 23/01/08(日)23:39:44 No.1013362993
昨日暗黒騎士の杉田が倒したやつ
215 23/01/08(日)23:39:47 No.1013363024
こんなのテイムすれば一発じゃない
216 23/01/08(日)23:39:58 No.1013363134
近付いても威力変わらないのでは
217 23/01/08(日)23:40:07 No.1013363202
英雄様はまだかよぉ
218 23/01/08(日)23:40:08 No.1013363207
>昨日暗黒騎士の杉田が倒したやつ 狒々王かもしれん
219 23/01/08(日)23:40:13 No.1013363238
あっ
220 23/01/08(日)23:40:13 No.1013363245
bgmが切れた
221 23/01/08(日)23:40:17 No.1013363276
こんなに働いてる一般兵は珍しいな
222 23/01/08(日)23:40:18 No.1013363279
えぇ…
223 23/01/08(日)23:40:19 No.1013363282
ギャグじゃん
224 23/01/08(日)23:40:20 No.1013363289
22口径~
225 23/01/08(日)23:40:21 No.1013363293
ギャグなの?
226 23/01/08(日)23:40:25 No.1013363334
正直共感性羞恥でとても見れない
227 23/01/08(日)23:40:29 No.1013363366
>ギャグじゃん 声がね…
228 23/01/08(日)23:40:31 No.1013363378
不穏なOP
229 23/01/08(日)23:40:31 No.1013363379
私は50ミラ見て曇る教官とそんな時期を支えた伴侶が見たいんだ
230 23/01/08(日)23:40:33 No.1013363399
お前…女だったのか
231 23/01/08(日)23:40:33 No.1013363400
盟主の忠実なる下僕ことワイスマン教授の出番はないのかね?
232 23/01/08(日)23:40:33 No.1013363402
ちょっと待って?今の演出何?昭和?
233 23/01/08(日)23:40:34 No.1013363408
ズボッ
234 23/01/08(日)23:40:34 No.1013363413
けおっ
235 23/01/08(日)23:40:35 No.1013363416
なんかノリが全体的に緩いな!
236 23/01/08(日)23:40:35 No.1013363418
おお軌跡っぽい展開
237 23/01/08(日)23:40:35 No.1013363421
ズボッ
238 23/01/08(日)23:40:36 No.1013363425
ギャグ補正全開にしてやり過ごすのか
239 23/01/08(日)23:40:36 No.1013363426
>このシリーズ名前は聞くけど、まさか全部話繋がってるの? はい…
240 23/01/08(日)23:40:37 No.1013363439
もう少し威厳ある感じでいてよ先輩
241 23/01/08(日)23:40:41 No.1013363465
最後の一撃は せつない
242 23/01/08(日)23:40:44 No.1013363485
いててて
243 23/01/08(日)23:40:48 No.1013363512
>ちょっと待って?今の演出何?昭和? た…タツノコ…
244 23/01/08(日)23:40:48 No.1013363518
>>最新作まで追いつこうと思うなら >>空3作 >>零・碧 >>閃4作 >>黎2作 >>以上をクリアすればいいだけだから簡単だな! >このシリーズ名前は聞くけど、まさか全部話繋がってるの? 普通に直結してるしなんなら最初の方のシリーズ作品で登場して以来ずっと出てこなかったキャラが10年ぶりくらいに再登場とかある
245 23/01/08(日)23:40:50 No.1013363522
銃弾より剣が強い世界なのね
246 23/01/08(日)23:40:51 No.1013363528
>盟主の忠実なる下僕ことワイスマン教授の出番はないのかね? もう死んでる
247 23/01/08(日)23:40:56 No.1013363573
軌跡っぽい感じが漂ってきた
248 23/01/08(日)23:40:56 No.1013363574
なんか往年のタツノコっぽいな
249 23/01/08(日)23:40:59 No.1013363594
脳天にズボッてすると寝ちゃうみたい
250 23/01/08(日)23:41:02 No.1013363611
ハン…
251 23/01/08(日)23:41:04 No.1013363623
むっ
252 23/01/08(日)23:41:08 No.1013363658
お前女だったのか…
253 23/01/08(日)23:41:10 No.1013363671
かわいい
254 23/01/08(日)23:41:11 No.1013363689
ラヴィちゃんかわいい
255 23/01/08(日)23:41:12 No.1013363693
女の子だったのかお前
256 23/01/08(日)23:41:13 No.1013363698
ゴーファイ
257 23/01/08(日)23:41:13 No.1013363699
OPまた
258 23/01/08(日)23:41:14 No.1013363707
ここでOP
259 23/01/08(日)23:41:19 No.1013363748
銃弾効かないのに刃物だと切れるのか
260 23/01/08(日)23:41:20 No.1013363761
今からOPなの!?
261 23/01/08(日)23:41:28 No.1013363821
>銃弾より剣が強い世界なのね というより使い手が強ければ何でも強い
262 23/01/08(日)23:41:31 No.1013363843
教官だ
263 23/01/08(日)23:41:32 No.1013363856
零の奇跡で知識止まってるんだけどこれも応!とか古臭いセリフあるの?
264 23/01/08(日)23:41:34 No.1013363874
やったー教官だー
265 23/01/08(日)23:41:36 No.1013363893
面白そうだな
266 23/01/08(日)23:41:40 No.1013363921
教官!
267 23/01/08(日)23:41:41 No.1013363930
正直タツノコ製のアニメってところであまり期待はできないんだよな
268 23/01/08(日)23:41:41 No.1013363933
>もう死んでる 死んだ後も3rdで出番あったし… 出身地ノーザンブリアだしワンチャンないかなって…
269 23/01/08(日)23:41:41 No.1013363934
お話的にはゲームと別な感じ?
270 23/01/08(日)23:41:42 No.1013363941
兄上!
271 23/01/08(日)23:41:44 No.1013363951
ずっと続いてる分人気はあるのはわかるけど全然やったことないなファルコムゲー
272 23/01/08(日)23:41:44 No.1013363952
クズマさんのしゃべり多くてこのすばに見えた
273 23/01/08(日)23:41:44 No.1013363955
合いの手にゴーファイ入ってたりしないかな
274 23/01/08(日)23:41:45 No.1013363961
そういやこれ台湾の会社企画なんだよな
275 23/01/08(日)23:41:45 No.1013363966
>盟主の忠実なる下僕ことワイスマン教授の出番はないのかね? 故郷だし回想で出るくらいはあるかもね
276 23/01/08(日)23:41:46 No.1013363970
Vitaの頃しか遊んでないから分からん
277 23/01/08(日)23:41:46 No.1013363979
灰のグリマール?
278 23/01/08(日)23:41:48 No.1013363998
ロボあるのか
279 23/01/08(日)23:41:48 No.1013363999
作画に期待する作品じゃないと示してくれるのはありがたい
280 23/01/08(日)23:41:50 No.1013364017
で、どの子がえっちなの?
281 23/01/08(日)23:41:59 No.1013364087
おっと教官のお嫁さんの旦那さん発見伝です
282 23/01/08(日)23:42:01 No.1013364108
今の先輩達の中身か
283 23/01/08(日)23:42:02 No.1013364115
ミリ…アム?
284 23/01/08(日)23:42:03 No.1013364125
OPも低コストっぽいね
285 23/01/08(日)23:42:06 No.1013364143
おっと教官のお嫁さんでしたね
286 23/01/08(日)23:42:07 No.1013364149
敵対したヒロインみたいな立ち位置だな教官
287 23/01/08(日)23:42:08 No.1013364152
教官のお嫁さんがいますね
288 23/01/08(日)23:42:10 No.1013364159
お嫁さん発見伝
289 23/01/08(日)23:42:12 No.1013364182
ははっ参ったな…
290 23/01/08(日)23:42:14 No.1013364202
>Vitaの頃しか遊んでないから分からん その直ぐあとの話だよ
291 23/01/08(日)23:42:16 No.1013364213
海外資本と海外Pで企画されてる気がする…
292 23/01/08(日)23:42:21 No.1013364252
OPも最近見ない感じがするな…
293 23/01/08(日)23:42:21 No.1013364255
>で、どの子がえっちなの? 教官のお嫁さんですよ
294 23/01/08(日)23:42:26 No.1013364292
面倒くさくなるのでお遊びサークルはひっこんでて
295 23/01/08(日)23:42:29 No.1013364317
なんかすごく古臭く感じなくもないOPだな
296 23/01/08(日)23:42:33 No.1013364347
>お話的にはゲームと別な感じ? ゲームの2と3の間の話で主人公がちょっと関わった戦乱を相手側主人公で描いてる
297 23/01/08(日)23:42:36 No.1013364368
>銃弾より剣が強い世界なのね 銃弾でも導力銃っていう手軽に使えるのと 火薬式の銃の二種類ある世界なんじゃ
298 23/01/08(日)23:42:37 No.1013364380
OPからして気合い入ってねえのが伝わる
299 23/01/08(日)23:42:38 No.1013364388
黒兎から導力ネット取り上げろ
300 23/01/08(日)23:42:39 No.1013364390
しこるねこ
301 23/01/08(日)23:42:39 No.1013364391
しこるねこ
302 23/01/08(日)23:42:39 No.1013364392
うるさいですね…
303 23/01/08(日)23:42:40 No.1013364400
しこるねこ
304 23/01/08(日)23:42:41 No.1013364407
しこるねこ
305 23/01/08(日)23:42:42 No.1013364417
しこるねこ
306 23/01/08(日)23:42:42 No.1013364419
本編の主人公出てくるん
307 23/01/08(日)23:42:42 No.1013364421
軌跡のOPっぽい歌だな
308 23/01/08(日)23:42:43 No.1013364423
しこるねこ
309 23/01/08(日)23:42:43 No.1013364428
しこるねこ
310 23/01/08(日)23:42:44 No.1013364434
しこるねこ
311 23/01/08(日)23:42:44 No.1013364436
ノブフーとパンドーラの監督とか不安要素しか感じないぜ!
312 23/01/08(日)23:42:44 No.1013364439
しこるねこ
313 23/01/08(日)23:42:44 No.1013364440
しこるねこ
314 23/01/08(日)23:42:47 No.1013364459
ゲーム原作のアニメはいつもなんか雰囲気が似てるな
315 23/01/08(日)23:42:48 No.1013364470
しこるねこ
316 23/01/08(日)23:42:49 No.1013364482
キスダムの佐藤英一監督じゃん サテライトじゃないのになんで
317 23/01/08(日)23:42:50 No.1013364489
しこる猫でしこるの久しぶりだ
318 23/01/08(日)23:42:52 No.1013364503
しーこるねこねこ
319 23/01/08(日)23:42:54 No.1013364521
しこるねこ!生きとったんかワレ!
320 23/01/08(日)23:42:57 No.1013364535
3rd以降知らないマン!
321 23/01/08(日)23:42:57 No.1013364538
>零の奇跡で知識止まってるんだけどこれも応!とか古臭いセリフあるの? 閃が1番やばいと思う
322 23/01/08(日)23:42:58 No.1013364549
おどるねこまでもう一歩だな
323 23/01/08(日)23:43:00 No.1013364562
この時の関係者ばっかだけどメンツが懐かしすぎる
324 23/01/08(日)23:43:00 No.1013364563
しーこしこしこしーしこしこ♪
325 23/01/08(日)23:43:02 No.1013364573
>お話的にはゲームと別な感じ? ナンバリングの間の話だから繋がってる
326 23/01/08(日)23:43:04 No.1013364595
しかれよ…
327 23/01/08(日)23:43:05 No.1013364602
この猫シリーズ続いてたのか…
328 23/01/08(日)23:43:07 No.1013364629
新しいシコるねこはじめてみた
329 23/01/08(日)23:43:08 No.1013364636
しこっちゃだめー
330 23/01/08(日)23:43:12 No.1013364668
主人公女の子のゲームだったんだなこれ
331 23/01/08(日)23:43:15 No.1013364691
完全にしこらせに来てるな
332 23/01/08(日)23:43:17 No.1013364701
やっぱりこの猫シコらせる気しかないだろ
333 23/01/08(日)23:43:17 No.1013364703
えっじゃあもう教官が帝国の英雄になって苦しそうに仕事してる時の時系列ってこと!?
334 23/01/08(日)23:43:17 No.1013364709
びゅるっ
335 23/01/08(日)23:43:17 No.1013364714
なんかもうだいぶ方向性変わってない
336 23/01/08(日)23:43:18 No.1013364716
>海外資本と海外Pで企画されてる気がする… 台湾の会社が企画立ち上げた ファルコムのゲームの台湾ローカライズしてるとこの関連会社らしい
337 23/01/08(日)23:43:18 No.1013364723
しこるの見てくれるの!?
338 23/01/08(日)23:43:19 No.1013364735
しこるねこにシコる所見られちゃった…
339 23/01/08(日)23:43:24 No.1013364766
みっ見てて!(シコシコ)
340 23/01/08(日)23:43:28 No.1013364802
しこる猫が何の広告宣伝してるのか未だに理解してないぞ俺
341 23/01/08(日)23:43:32 No.1013364834
ファルコムちゃんはイース10と黎3とその他リメイク3作で手一杯なんだ 察してあげよう
342 23/01/08(日)23:43:37 No.1013364871
>ノブフーとパンドーラの監督とか不安要素しか感じないぜ! >キスダムの佐藤英一監督じゃん 更に酷い名前が出てきてオラワクワクしてきたぞ
343 23/01/08(日)23:43:45 No.1013364932
>ノブフーとパンドーラの監督とか不安要素しか感じないぜ! 見るわ
344 23/01/08(日)23:43:51 No.1013364989
>閃が1番やばいと思う 閃の軌跡でよく見るセリフを集計したサイトいいよね…
345 23/01/08(日)23:44:00 No.1013365054
このシリーズ色々多すぎて入るの躊躇しちゃうんだよな…
346 23/01/08(日)23:44:05 No.1013365091
>>零の奇跡で知識止まってるんだけどこれも応!とか古臭いセリフあるの? >閃が1番やばいと思う ………ぁ……
347 23/01/08(日)23:44:07 No.1013365100
ハリアスクって町の名前か 張り薬のなんかかと思った
348 23/01/08(日)23:44:07 No.1013365103
ってかまだ教官前では
349 23/01/08(日)23:44:08 No.1013365123
予備の兜はないのか
350 23/01/08(日)23:44:15 No.1013365180
何か緑色の鎧の奴武将みたいだな…
351 23/01/08(日)23:44:18 No.1013365213
>主人公女の子のゲームだったんだなこれ 軌跡の最初の奴はそうだね
352 23/01/08(日)23:44:19 No.1013365217
あ、Aパートだったか なんか終わったと思ってしまった
353 23/01/08(日)23:44:21 No.1013365239
ノーザンブリア配給しないといけないレベルで終わってるんだ
354 23/01/08(日)23:44:26 No.1013365272
猟兵ってもっとヒャッハーって感じで略奪とかしてるのかと
355 23/01/08(日)23:44:34 No.1013365337
>このシリーズ色々多すぎて入るの躊躇しちゃうんだよな… 上で言ってるけど全部繋がってるから途中から入ろうなんてとても思わん
356 23/01/08(日)23:44:38 No.1013365364
タツノコが他所のIPをアニメ化するのなんていつぶりだろう 夜桜とかむろみさんとかあの頃以来かな
357 23/01/08(日)23:44:43 No.1013365397
モブのくせに先輩二人出番多いな
358 23/01/08(日)23:44:47 No.1013365415
>えっじゃあもう教官が帝国の英雄になって苦しそうに仕事してる時の時系列ってこと!? 教官が精神的に一番辛い時期の映像化なんです そんなリィンさんを支えたのが誰か知っていますか?そうアルティナです
359 23/01/08(日)23:44:48 No.1013365431
そんな所でしかアニメやってもらえない時点でそういう事よなあ
360 23/01/08(日)23:44:55 No.1013365490
>>ノブフーとパンドーラの監督とか不安要素しか感じないぜ! >>キスダムの佐藤英一監督じゃん >更に酷い名前が出てきてオラワクワクしてきたぞ やめやめろ!
361 23/01/08(日)23:44:57 No.1013365515
悪の帝国モブ兵みたいな格好してるけど違ったのか
362 23/01/08(日)23:45:00 No.1013365541
>猟兵ってもっとヒャッハーって感じで略奪とかしてるのかと そういうのもいるけどなんというかフリーの特殊部隊的なやつら
363 23/01/08(日)23:45:06 No.1013365574
いやなやつっぽいのがきた
364 23/01/08(日)23:45:13 No.1013365624
一番ヤバい使い方した時が見れるのか
365 23/01/08(日)23:45:15 No.1013365643
水木しげるみたいな口してんな
366 23/01/08(日)23:45:24 No.1013365705
キスダムの名前令和ではじめてみた
367 23/01/08(日)23:45:30 No.1013365761
せくはら…
368 23/01/08(日)23:45:32 No.1013365773
>悪の帝国モブ兵みたいな格好してるけど違ったのか 他国へ出稼ぎにも出てる正規軍
369 23/01/08(日)23:45:34 No.1013365793
>猟兵ってもっとヒャッハーって感じで略奪とかしてるのかと あいつらにもちゃんと流儀があってヒャッハーしてると他所の猟兵から白い眼向けられて潰される
370 23/01/08(日)23:45:36 No.1013365806
エッチな展開!?
371 23/01/08(日)23:45:37 No.1013365813
お前ら…女の子とわかった瞬間…
372 23/01/08(日)23:45:37 No.1013365820
>悪の帝国モブ兵みたいな格好してるけど違ったのか 良平が悪役やることが多いのはそう
373 23/01/08(日)23:45:38 No.1013365822
身体で払ってもらおうか
374 23/01/08(日)23:45:42 No.1013365860
なんかつまらんギャグをちょくちょくやってるのがウザいわ
375 23/01/08(日)23:45:45 No.1013365880
このモブども好きかもしれん
376 23/01/08(日)23:45:45 No.1013365882
自分の足食ってそう
377 23/01/08(日)23:45:46 No.1013365891
クズマさん…
378 23/01/08(日)23:45:46 No.1013365893
抱けーっ!
379 23/01/08(日)23:45:46 No.1013365897
でも真面目に軌跡シリーズ全部アニメ化しようと思ったら多分途中で何人もオリジナルキャストが天に召される
380 23/01/08(日)23:45:54 No.1013365952
クズマさんの存在力
381 23/01/08(日)23:46:07 No.1013366046
この二人がギャラクターっぽいせいか余計にギャグに見えてしまう
382 23/01/08(日)23:46:07 No.1013366051
明日ボルシチ作るか…
383 23/01/08(日)23:46:11 No.1013366105
>>悪の帝国モブ兵みたいな格好してるけど違ったのか >良平が悪役やることが多いのはそう 最低だな良平
384 23/01/08(日)23:46:11 No.1013366112
ボルシチうめー
385 23/01/08(日)23:46:14 No.1013366133
みんな薄着だな
386 23/01/08(日)23:46:16 No.1013366145
帝都もっとヤバいぞ
387 23/01/08(日)23:46:23 No.1013366200
>なんかつまらんギャグをちょくちょくやってるのがウザいわ 中華圏ではこの古いのがウケるらしいよ
388 23/01/08(日)23:46:35 No.1013366300
>>えっじゃあもう教官が帝国の英雄になって苦しそうに仕事してる時の時系列ってこと!? >教官が精神的に一番辛い時期の映像化なんです >そんなリィンさんを支えたのが誰か知っていますか?そうアルティナです でも3の最初の時言うほど仲良くなかったですよね
389 23/01/08(日)23:46:35 No.1013366303
ハリコフ?
390 23/01/08(日)23:46:35 No.1013366307
飯作画だけはやたら良いんだよね
391 23/01/08(日)23:46:36 No.1013366311
ノーザンブリアだしこのモブも普通に死ぬかもしれないんだよな…
392 23/01/08(日)23:46:39 No.1013366342
>悪の帝国モブ兵みたいな格好してるけど違ったのか まあ本編ではこの組織が敵として出てくるからそうと言えばそう
393 23/01/08(日)23:46:41 No.1013366364
よくそんなに続くな 新規勢少なそうだし離脱する人もいるだろうに
394 23/01/08(日)23:46:42 No.1013366373
それでこの同僚2人はいつ主人公をかばって死ぬんです?
395 23/01/08(日)23:46:47 No.1013366414
観光しとる
396 23/01/08(日)23:46:57 No.1013366498
ステータス上がりそう
397 23/01/08(日)23:46:58 No.1013366507
深夜にボルシチ春人
398 23/01/08(日)23:47:02 No.1013366541
うん まあ ボルシチやね
399 23/01/08(日)23:47:04 No.1013366549
めっちゃ寒そうだ
400 23/01/08(日)23:47:07 No.1013366581
何故ギャラリーが
401 23/01/08(日)23:47:13 No.1013366649
>ノーザンブリアだしこのモブも普通に死ぬかもしれないんだよな… 原作よくわかんねえけど上げて落とす前振りの雰囲気はヒシヒシ感じるぜ!
402 23/01/08(日)23:47:14 No.1013366662
産業も農業も資源も何もありません塩はありますノーザンブリアですよろしくお願いします
403 23/01/08(日)23:47:15 No.1013366666
>でも3の最初の時言うほど仲良くなかったですよね うるさいですね…
404 23/01/08(日)23:47:24 No.1013366734
いい奴らっぽいのに死にそうで怖い
405 23/01/08(日)23:47:29 No.1013366771
天気の文句を言われても…
406 23/01/08(日)23:47:30 No.1013366775
このアニメほとんど男二人しか喋ってねぇ!
407 23/01/08(日)23:47:34 No.1013366811
えっそんなこと言われても…
408 23/01/08(日)23:47:34 No.1013366813
>何故ギャラリーが 猟兵の女子は珍しい
409 23/01/08(日)23:47:40 No.1013366860
帝国ティナとビッグス&ウェッジみたいだ
410 23/01/08(日)23:47:44 No.1013366885
それモブ兵士に言われても困るよ!
411 23/01/08(日)23:47:44 No.1013366887
作画さあ
412 23/01/08(日)23:47:44 No.1013366897
お使いクエストかい?
413 23/01/08(日)23:47:45 No.1013366899
そんなことりょうへいにいわれても…
414 23/01/08(日)23:47:46 No.1013366914
>産業も農業も資源も何もありません塩はありますノーザンブリアですよろしくお願いします 絶対帝国に併合された方がいいって…
415 23/01/08(日)23:47:49 No.1013366935
天気の事猟兵に言っても…
416 23/01/08(日)23:47:50 No.1013366938
天気の文句は空に言ってくれよ
417 23/01/08(日)23:47:53 No.1013366974
今のところ幻想三国志思い出してしまう…
418 23/01/08(日)23:47:54 No.1013366984
軌跡シリーズ全く知らんけど見てもいい?
419 23/01/08(日)23:47:56 No.1013366992
>でも3の最初の時言うほど仲良くなかったですよね うるさいですね…
420 23/01/08(日)23:47:58 No.1013367016
学園っぽい感じ
421 23/01/08(日)23:48:03 No.1013367049
これ視聴するのずっとシリーズ追ってる訓練されたファンが殆どだろうしある程度のことは受け入れるだろう...
422 23/01/08(日)23:48:05 No.1013367072
>でも3の最初の時言うほど仲良くなかったですよね うるさいですね…
423 23/01/08(日)23:48:08 No.1013367093
もにゅもにゅ
424 23/01/08(日)23:48:10 No.1013367108
省力コンテを感じる
425 23/01/08(日)23:48:11 No.1013367117
作画はほんとうにアレだな…
426 23/01/08(日)23:48:13 No.1013367138
クズマさんが全部説明してくれる
427 23/01/08(日)23:48:15 No.1013367149
>帝国ティナとビッグス&ウェッジみたいだ 既視感はそれか
428 23/01/08(日)23:48:18 No.1013367176
まあ猟兵あがりの女の子原作ゲームでいっぱい出てくるんやがなブヘヘ
429 23/01/08(日)23:48:23 No.1013367216
>よくそんなに続くな >新規勢少なそうだし離脱する人もいるだろうに 今年中に空をスイッチに移植する可能性がそこそこあるし… イースの方かも知れないが
430 23/01/08(日)23:48:33 No.1013367295
モブが良いキャラすぎない…?
431 23/01/08(日)23:48:43 No.1013367382
作画はあれだけど話はいいね
432 23/01/08(日)23:48:50 No.1013367436
>軌跡シリーズ全く知らんけど見てもいい? ついて来れるか見極めさせてもらう
433 23/01/08(日)23:48:58 No.1013367503
>作画はほんとうにアレだな… まだ1話なのに…
434 23/01/08(日)23:49:04 No.1013367547
モブ先輩2人が軽すぎる
435 23/01/08(日)23:49:04 No.1013367551
少ない枚数で進めてるのすげえな
436 23/01/08(日)23:49:09 No.1013367579
>軌跡シリーズ全く知らんけど見てもいい? そう繋がんのかよ!
437 23/01/08(日)23:49:12 No.1013367612
でかいな記念碑!?
438 23/01/08(日)23:49:13 No.1013367619
この男二人台詞が聞きやすいな いい声してる
439 23/01/08(日)23:49:14 No.1013367625
主人公じゃなくてモブが話回してるじゃん!
440 23/01/08(日)23:49:17 No.1013367653
世界観が全く頭に入ってこねえ
441 23/01/08(日)23:49:20 No.1013367673
なんか中国アニメ見てる感じがする
442 23/01/08(日)23:49:21 No.1013367702
これ絶対騎神の武器になる剣だよ!
443 23/01/08(日)23:49:30 No.1013367787
>軌跡シリーズ全く知らんけど見てもいい? 楽しませてもらおうか!
444 23/01/08(日)23:49:33 No.1013367810
>作画はあれだけど話はいいね 原作ゲームのTVアニメってひたすらシリアスやられると見るのしんどいんだよなぁ
445 23/01/08(日)23:49:34 No.1013367824
出た塩の杭
446 23/01/08(日)23:49:34 No.1013367825
ゲームしてないと赤字になった後に参加出来ない
447 23/01/08(日)23:49:37 No.1013367843
ソルティドッグ!
448 23/01/08(日)23:49:39 No.1013367858
出たよ
449 23/01/08(日)23:49:39 No.1013367863
アクルカよ!!
450 23/01/08(日)23:49:41 No.1013367885
しお
451 23/01/08(日)23:49:42 No.1013367891
自転車が…
452 23/01/08(日)23:49:45 No.1013367917
いまだに詳細不明の現象きたな
453 23/01/08(日)23:49:45 No.1013367919
この国終わりじゃん!
454 23/01/08(日)23:49:45 No.1013367925
塩の能力者の仕業か
455 23/01/08(日)23:49:46 No.1013367926
アクルカ使いすぎたか
456 23/01/08(日)23:49:48 No.1013367943
さすがに3と4のオープニング以上のクソ作画は出ないだろたぶん…
457 23/01/08(日)23:49:48 No.1013367954
塩の柱が
458 23/01/08(日)23:49:49 No.1013367958
アクルカ使い過ぎたんか
459 23/01/08(日)23:49:50 No.1013367972
旧ソ連領ってこんなんだよね
460 23/01/08(日)23:49:51 No.1013367985
デター
461 23/01/08(日)23:49:53 No.1013368000
ほい塩
462 23/01/08(日)23:49:54 No.1013368004
断片的に知ってる要素が出てくる…
463 23/01/08(日)23:50:02 No.1013368076
>これ視聴するのずっとシリーズ追ってる訓練されたファンが殆どだろうしある程度のことは受け入れるだろう... アニメの出来酷かったら拒否感でるよ!?
464 23/01/08(日)23:50:04 No.1013368085
兵器来たな
465 23/01/08(日)23:50:07 No.1013368099
塩の街思い出す
466 23/01/08(日)23:50:07 No.1013368102
おっラウアールの波か?
467 23/01/08(日)23:50:08 No.1013368118
これは過去作の話?
468 23/01/08(日)23:50:15 No.1013368181
なんだろうなんか話が頭に入ってこない
469 23/01/08(日)23:50:15 No.1013368195
でもこの男りょうへい達モブなんでしょ?
470 23/01/08(日)23:50:21 No.1013368254
塩は過去に来てたか
471 23/01/08(日)23:50:27 No.1013368295
最後のセリフだけ理解した
472 23/01/08(日)23:50:29 No.1013368303
ロシアってやっぱ糞だな!
473 23/01/08(日)23:50:34 No.1013368336
ちょっと設定が多くない?
474 23/01/08(日)23:50:39 No.1013368376
>なんだろうなんか話が頭に入ってこない 久しぶりに嫌な念レスだ…
475 23/01/08(日)23:50:41 No.1013368389
>これ視聴するのずっとシリーズ追ってる訓練されたファンが殆どだろうしある程度のことは受け入れるだろう... 作品の名前くらいは知ってるだけの未プレイ勢がここにいるぞ!
476 23/01/08(日)23:50:52 No.1013368474
説明がおおい
477 23/01/08(日)23:50:55 No.1013368488
うまいな
478 23/01/08(日)23:50:57 No.1013368514
上手だな
479 23/01/08(日)23:51:03 No.1013368571
>ちょっと設定が多くない? 原作長いから積み上げられた設定が多いんだ…
480 23/01/08(日)23:51:04 No.1013368578
OPで消滅してるやつじゃないですかやだー
481 23/01/08(日)23:51:09 No.1013368621
塩の杭 なんかある日突然降ってきて国土と国民を文字通り塩にする天災を引き起こしたなんかよくわからんやつだよ! これのせいでノーザンブリアは事後処理も含め国力が超低下してくそ貧しくなったよ!
482 23/01/08(日)23:51:12 No.1013368647
このロリは死ぬやつだな
483 23/01/08(日)23:51:15 No.1013368668
ほらきた!せずに生き残ったか…
484 23/01/08(日)23:51:18 No.1013368679
>さすがに3と4のオープニング以上のクソ作画は出ないだろたぶん… 作画悪かったっけ? 音ハメの重要さは嫌と言うほどわかったけど
485 23/01/08(日)23:51:21 No.1013368709
アニメ自体20年ぶりぐらいに見るけどギャグ演出も何もD.C.とか君望の時代と変わらないのな
486 23/01/08(日)23:51:25 No.1013368742
>ちょっと設定が多くない? 歴代の軌跡シリーズの積み重ねだからね
487 23/01/08(日)23:51:28 No.1013368765
そういえば猟兵はクオーツ?使わないの
488 23/01/08(日)23:51:33 No.1013368810
あまりにキャラがくっちゃべりすぎて内容入ってこないね…
489 23/01/08(日)23:51:35 No.1013368817
そうして処刑少女が
490 23/01/08(日)23:51:38 No.1013368839
また設定が生えてきたぞ!
491 23/01/08(日)23:51:40 No.1013368849
老眼だぞ
492 23/01/08(日)23:51:53 No.1013368969
>アニメ自体20年ぶりぐらいに見るけどギャグ演出も何もD.C.とか君望の時代と変わらないのな コールドスリープでもしてらっしゃる?
493 23/01/08(日)23:51:57 No.1013369004
教官だ
494 23/01/08(日)23:51:57 No.1013369006
老眼!
495 23/01/08(日)23:52:08 No.1013369077
なんて?
496 23/01/08(日)23:52:08 No.1013369079
au
497 23/01/08(日)23:52:08 No.1013369085
老眼!老眼!
498 23/01/08(日)23:52:18 No.1013369170
語るじゃん
499 23/01/08(日)23:52:19 No.1013369176
アガットさん!?
500 23/01/08(日)23:52:23 No.1013369207
袖プラプラに笑っちゃった
501 23/01/08(日)23:52:25 No.1013369225
>アニメ自体20年ぶりぐらいに見るけどギャグ演出も何もD.C.とか君望の時代と変わらないのな もっとアニメ見てくれ これ今見てる限り下から数えた方が早い部類だ
502 23/01/08(日)23:52:26 No.1013369242
なんだこいつボスか?
503 23/01/08(日)23:52:33 No.1013369293
なんか30年前のノリだな
504 23/01/08(日)23:52:41 No.1013369344
急に本筋に入ったな
505 23/01/08(日)23:52:41 No.1013369347
おなかいたい