23/01/08(日)23:12:45 初modpa... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)23:12:45 No.1013349440
初modpackでAll the mod 8遊んでるけど攻略の糸口が分からない!
1 23/01/08(日)23:13:49 No.1013349950
クエストに従え!
2 23/01/08(日)23:14:44 No.1013350403
reglowthやろうぜ
3 23/01/08(日)23:15:05 No.1013350602
modpackってなんなんです?
4 23/01/08(日)23:16:28 No.1013351311
mystical agriculture入ってるといつもあれを起点にして楽に走っちゃう
5 23/01/08(日)23:17:42 No.1013351901
どのmodが何をしてくれてるのかイマイチわからない
6 23/01/08(日)23:19:30 No.1013352780
家建てたいけどセンスないから設計図欲しい
7 23/01/08(日)23:20:30 No.1013353294
>modpackってなんなんです? これとこれとこれ入れるといいよ!競合もしないしオススメ!ってのが一塊になったセット
8 23/01/08(日)23:20:51 No.1013353463
行商人邪魔なんだけどころころしても平気?
9 23/01/08(日)23:22:26 No.1013354330
最近始めたけどあんな見た目なのにゾンビが怖い
10 23/01/08(日)23:24:44 No.1013355510
建物のセンスが欲しいよぉ…
11 23/01/08(日)23:28:20 No.1013357376
>>modpackってなんなんです? >これとこれとこれ入れるといいよ!競合もしないしオススメ!ってのが一塊になったセット 凄くない!?
12 23/01/08(日)23:30:32 No.1013358429
modpackと一口にいっても色々あるのでcurseforge入れて色々見てみようねぇ…
13 23/01/08(日)23:32:39 No.1013359485
レシピにも色々手が入ってたりこのmodのアイテム作るには別のmodの機械が必要で…とかあってそれぞれ別物として遊べるよ
14 23/01/08(日)23:33:25 No.1013359869
GDランチャーってやつが色々勝手に集めてくれてありがたい
15 23/01/08(日)23:34:53 No.1013360602
modpackはマイクラをベースにした「俺の考えた最強のゲーム」を実現するために使われてるみたいなところもある
16 23/01/08(日)23:35:28 No.1013360897
ちなみにmodpackは複数のmodを一度にインストールすることになる関係上 ウィルスとか悪意を持ったファイルを紛れ込ませやすいので 落とすときはなるべく信頼できるところからにしようね
17 23/01/08(日)23:35:48 No.1013361065
>>>modpackってなんなんです? >>これとこれとこれ入れるといいよ!競合もしないしオススメ!ってのが一塊になったセット >凄くない!? 有志が作るものなんでものによっては普通に機能しないMOD入ってたりするから気を付けろよ
18 23/01/08(日)23:37:23 No.1013361824
curse forgeのダウンロード数多い奴なら大丈夫だと信じてる
19 23/01/09(月)00:01:33 No.1013373563
そもそもCurseForgeでMODPackとして登録できるのはCurseForgeに上がってるMODのみが入ってるものだけだったと思うから CurseForgeからMODPack落とす分には変なのは入ってない…ハズ 少なくともランチャー使えば変なのが紛れ込んでるなんてことはないと思う MOD同士の競合とかの可能性はまぁうn…有名所でも不具合修正とかはよくあるしなぁ
20 23/01/09(月)00:05:49 No.1013375418
opfiの1.19.3がいつ来るんだああああ 暗い所で敵に怯えながら掘るのはいやなんだあああ
21 23/01/09(月)00:07:26 No.1013376061
テーマとか方向性みたいなのが定まってない大量詰め合わせタイプだとどのmodがどういう影響してるのか何がなんだかわかんねえ!ってなりがちだから別の意味で危険