ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/08(日)22:07:23 No.1013315918
なんで笑ってるの…
1 23/01/08(日)22:07:57 No.1013316233
花嫁にかっこいいとこ見せられたし…
2 23/01/08(日)22:08:56 No.1013316757
人が死んでんねんで!
3 23/01/08(日)22:09:28 No.1013317026
人殺し…
4 23/01/08(日)22:10:39 No.1013317609
お母さんも笑ってました!
5 23/01/08(日)22:11:36 No.1013318156
助けてあげたのにお礼の一言もないのひどい
6 23/01/08(日)22:12:08 No.1013318431
手ぐらい拭きなさい
7 23/01/08(日)22:12:28 No.1013318606
ミオリネさんは疲れてるのよと母に言われればいつものように気にせず鬱陶しく付きまといそう
8 23/01/08(日)22:12:30 No.1013318629
大切な人を助けられたんだから笑うのは当たり前じゃない?
9 23/01/08(日)22:13:18 No.1013319053
>大切な人を助けられたんだから笑うのは当たり前じゃない? ママのレス
10 23/01/08(日)22:13:24 No.1013319121
血糊の手ばっか見てたけどじっくり見るとエアリアルの顔怖いな
11 23/01/08(日)22:13:58 No.1013319438
>血糊の手ばっか見てたけどじっくり見るとエアリアルの顔怖いな ミオミオからの視点って感じでいいね
12 23/01/08(日)22:14:04 No.1013319491
>人殺し… 死んでます!大丈夫です!
13 23/01/08(日)22:14:31 No.1013319731
そうですよね人殺しのテロリストに襲われて怖かったですよねミオリネさん もう安心ですよ私がずーっと隣にいて守ってあげますからね 二度と離しません
14 23/01/08(日)22:14:34 No.1013319769
>血糊の手ばっか見てたけどじっくり見るとエアリアルの顔怖いな 何人か殺ったことありますってツラだよね
15 23/01/08(日)22:14:56 No.1013319960
>血糊の手ばっか見てたけどじっくり見るとエアリアルの顔怖いな もう(株)ガンダム音頭を踊ってくれたあの日のエアリアルちゃんはいないんだ…
16 23/01/08(日)22:15:01 No.1013320007
なにわろてんねん!!!!!!!
17 23/01/08(日)22:15:14 No.1013320105
ミオリネさん スレッタのこと褒めてあげてよ
18 23/01/08(日)22:16:57 No.1013321070
ちょっと時間を頂戴 3ヶ月くらい
19 23/01/08(日)22:17:03 No.1013321112
ここらへん作画力高いから引き攣りも一切ないキレイなフラットな笑顔なの引き立つよねぇ… こう書こうとして書いてるんだなあ!
20 23/01/08(日)22:17:31 No.1013321377
>ミオリネさん >スレッタのこと褒めてあげてよ これじゃお母さんが人殺しを褒めてあげるしかないよね…
21 23/01/08(日)22:17:59 No.1013321643
>>血糊の手ばっか見てたけどじっくり見るとエアリアルの顔怖いな >何人か殺ったことありますってツラだよね 過去を全く知らないからありえるんだよな…
22 23/01/08(日)22:18:21 No.1013321864
よくやったわスレッタ 進んで2つ手に入れたのよ
23 23/01/08(日)22:18:41 No.1013322087
>血糊の手ばっか見てたけどじっくり見るとエアリアルの顔怖いな 前のほうが好きだったな
24 23/01/08(日)22:18:54 No.1013322210
>ここらへん作画力高いから引き攣りも一切ないキレイなフラットな笑顔なの引き立つよねぇ… >こう書こうとして書いてるんだなあ! いいだろ?大張がいるんだぜ?
25 23/01/08(日)22:18:55 No.1013322220
>助けてあげたのにお礼の一言もないのひどい ニカ「分かる」
26 23/01/08(日)22:19:03 No.1013322312
ねーこの子ホントに17才? 17才相当の記憶があるだけじゃなくて?
27 23/01/08(日)22:19:10 No.1013322372
そりゃスレッタの中ではミオリネのピンチに駆け付けたカッコいいシーンだし 実際にそうなのは否定出来ないシーンでも有るし
28 23/01/08(日)22:19:22 No.1013322505
>よくやったわスレッタ >進んで2つ手に入れたのよ 焼きとうもろこし味とフレッシュトマト味
29 23/01/08(日)22:19:35 No.1013322636
>>血糊の手ばっか見てたけどじっくり見るとエアリアルの顔怖いな >前のほうが好きだったな 地球の魔女の書き込み
30 23/01/08(日)22:19:38 No.1013322657
えいって感じで叩き潰すんじゃなきゃもっとマシな感じだったと思う
31 23/01/08(日)22:20:10 No.1013322950
ミオリネさんお母さんに教えてもらう前の私みたいですね!
32 23/01/08(日)22:20:20 No.1013323053
もしかしてゆりかごのときすでに殺人兵器してたのかなエアリアル
33 23/01/08(日)22:20:50 No.1013323322
お前この血糊をなんだと思ってるんだ…
34 23/01/08(日)22:22:09 No.1013323974
陰影なり事のショックなりでミオリネからはこんな笑顔に見えた みたいなこともないんだろうなあ!
35 23/01/08(日)22:22:09 No.1013323978
人殺しと人殺しの道具
36 23/01/08(日)22:22:11 No.1013323995
>えいって感じで叩き潰すんじゃなきゃもっとマシな感じだったと思う デコピンでピシッと…
37 23/01/08(日)22:22:23 No.1013324124
早バレでミオリネ叩きまくってた壷の連中が手のひら返してて笑った
38 23/01/08(日)22:23:09 No.1013324580
エアリアルもよく考えたらうーわ手どろどろじゃん… て思ってんだよなここ 顔も怖くなるわ
39 23/01/08(日)22:23:20 No.1013324679
挟まる隙間のない百合から挟まったら潰される百合になっちまった
40 23/01/08(日)22:23:29 No.1013324754
>助けてあげたのにお礼の一言もないのひどい ママに助けられたスレッタがちょうどそんな感じだったのに 切り替わりがこわい…
41 23/01/08(日)22:23:56 No.1013325008
>早バレでミオリネ叩きまくってた壷の連中が手のひら返してて笑った 何を根拠に叩いてたのかは少し気になるな
42 23/01/08(日)22:25:00 No.1013325570
>エアリアルもよく考えたらうーわ手どろどろじゃん… >て思ってんだよなここ >顔も怖くなるわ もしかしたら申し訳なさでいっぱいかもしれない
43 23/01/08(日)22:26:23 No.1013326341
血だまり状態で手を差し出すのは映像越しでもグロすぎる
44 23/01/08(日)22:26:40 No.1013326504
上から潰すんじゃなくて 横にやればよかったのか
45 23/01/08(日)22:27:33 No.1013326969
>何を根拠に叩いてたのかは少し気になるな fu1804628.png ニュータイプのフラゲ
46 23/01/08(日)22:27:41 No.1013327049
スレッタがエアリアルのガンドでありエアリアルもまたスレッタのガンド という感じがする…
47 23/01/08(日)22:27:42 No.1013327053
花嫁を助けに颯爽と登場したんだから笑顔でキメ顔するよ
48 23/01/08(日)22:28:24 No.1013327446
ママと同じことをやっただけだから
49 23/01/08(日)22:28:32 No.1013327530
人を殺めたことは仕方ないけどその後のスレッタの発言行動表情があまりにいつも通りなのが恐ろしすぎる プロスペラ流の情操教育の賜物
50 23/01/08(日)22:28:36 No.1013327572
>何を根拠に叩いてたのかは少し気になるな リークではスレッタのヤバさが分からなかったので 已む無く人を殺したスレッタを一方的にヒステリーじみた非難をしたみたいな風に見えたからでは
51 23/01/08(日)22:29:21 No.1013327942
>>何を根拠に叩いてたのかは少し気になるな >リークではスレッタのヤバさが分からなかったので >已む無く人を殺したスレッタを一方的にヒステリーじみた非難をしたみたいな風に見えたからでは 正直ありがちな流れだしな まぁ実際出されたのがコレなんでみんな黙ったんだけど
52 23/01/08(日)22:29:33 No.1013328043
>fu1804628.png >ニュータイプのフラゲ あー…まあ嘘は言ってないな
53 23/01/08(日)22:31:03 No.1013328871
ペシャン公に望まれてた末路
54 23/01/08(日)22:31:12 No.1013328965
跳べる! 潰せる! エアリアル!
55 23/01/08(日)22:31:28 No.1013329127
お母さんは助けられなかったから… スレッタはとってもすごいことをしたのよ
56 23/01/08(日)22:32:18 No.1013329579
パパもミオリネも殺そうとしてたやつを潰しただけなのに…
57 23/01/08(日)22:32:31 No.1013329711
ミオリネも言った後で多分理性的な判断で謝ると思う でもトマト見て吐く
58 23/01/08(日)22:32:46 No.1013329854
エアリアルもやっべ…って顔に見える
59 23/01/08(日)22:33:44 No.1013330377
エアリアル前から人殺そうとするよな 4号もコックピット狙ったり
60 23/01/08(日)22:33:53 No.1013330457
人殺し……でもまあアンタって感じするわ
61 23/01/08(日)22:34:06 No.1013330550
せいぜいはたいて全身ボキボキ程度で済ますかと思ってたのに…
62 23/01/08(日)22:34:51 No.1013330931
>せいぜいはたいて全身ボキボキ程度で済ますかと思ってたのに… それはいっそ死んだ方がマシなやつでは
63 23/01/08(日)22:35:03 No.1013331034
祝福しろ
64 23/01/08(日)22:35:45 No.1013331436
ママンが声かける前と後で違いすぎるからここには説明欲しい グエルパパが単騎出撃したのは唐突だけど多分何も説明はない
65 23/01/08(日)22:37:10 No.1013332180
水星で救助やってたのに殺人に何の感慨もなさそうなのヤバい 命のやり取りに慣れてるって方向ならまだ良くて下手すると救助すらゲーム感覚でやってた可能性がある
66 23/01/08(日)22:37:27 No.1013332342
これで親父さん見て人殺しの意味勘違いしそうでな… 大丈夫絶対助けます!って良い笑顔で言いそう
67 23/01/08(日)22:38:30 No.1013332916
何笑ろとんねん!
68 23/01/08(日)22:38:32 No.1013332928
>水星で救助やってたのに殺人に何の感慨もなさそうなのヤバい >命のやり取りに慣れてるって方向ならまだ良くて下手すると救助すらゲーム感覚でやってた可能性がある ちょっと前まではあったじゃん… ママンの進みば二つでぶっ壊れたっぽいけど
69 23/01/08(日)22:38:32 No.1013332930
白死にそう
70 23/01/08(日)22:39:04 No.1013333215
悲しいけどこれ戦争なのよね
71 23/01/08(日)22:40:25 No.1013333884
>悲しいけどこれ戦争なのよね 悲しんですらいないじゃん!!
72 23/01/08(日)22:40:44 No.1013334038
確かに進んで二つ得てるけどそれ以上の数の何かを失ってませんかね…? 祝福の歌詞通りならたくさんのものを得るはずなのに
73 23/01/08(日)22:41:03 No.1013334199
読んでたコミックに悪役を斬って捨てて颯爽とお姫様を助ける騎士みたいなシチュがあったんだろうな…
74 23/01/08(日)22:41:25 No.1013334363
>祝福の歌詞通りならたくさんのものを得るはずなのに 楽しい学園生活! 会社の仲間! ミオミオ! たくさん得てる!
75 23/01/08(日)22:42:07 No.1013334707
確かに手を汚した血に染めたとは昔からよく言うがこんなベットベトにする奴があるか
76 23/01/08(日)22:42:18 No.1013334794
スタッフがガンダムって若者に敷居高くなってるからハードル下げたいってたのは嘘だったのか!?
77 23/01/08(日)22:42:47 No.1013335007
>スタッフがガンダムって若者に敷居高くなってるからハードル下げたいってたのは嘘だったのか!? 若者の記憶に残るようなガンダムを作りたい!!って意気込みなのかもしれない
78 23/01/08(日)22:42:52 No.1013335039
地球寮のメンバーからもドン引きされそう…
79 23/01/08(日)22:42:53 No.1013335049
いや敵ですよ殺しちゃ駄目なんですか??
80 23/01/08(日)22:42:53 No.1013335052
>ママンが声かける前と後で違いすぎるからここには説明欲しい >グエルパパが単騎出撃したのは唐突だけど多分何も説明はない 僕はそう思わないですね
81 23/01/08(日)22:42:55 No.1013335072
>スタッフがガンダムって若者に敷居高くなってるからハードル下げたいってたのは嘘だったのか!? 最初下げたんだからそのあとは上げてきますよね
82 23/01/08(日)22:43:36 No.1013335372
>地球寮のメンバーからもドン引きされそう… スレッタ鬼つええこのままテロリスト皆殺しにしようぜ
83 23/01/08(日)22:43:36 No.1013335374
ここまで見てる奴はもう敷居越えてる側だから大丈夫
84 23/01/08(日)22:43:39 No.1013335400
安心して上を通過しようとしたところを下からハードルで突き上げる
85 23/01/08(日)22:43:41 No.1013335416
苦しまなかったはずである
86 23/01/08(日)22:43:42 No.1013335422
主人公が母親の言いなりすぎてこわい
87 23/01/08(日)22:43:51 No.1013335500
エアリアルと話してるってのもエアリアルを通した母親の可能性もある 今回もエアリアルと話しながらここまできたし
88 23/01/08(日)22:44:24 No.1013335768
>>血糊の手ばっか見てたけどじっくり見るとエアリアルの顔怖いな >前のほうが好きだったな これたぶん最終形態が元の顔に近いやつになるんだと思う
89 23/01/08(日)22:44:26 No.1013335782
>>スタッフがガンダムって若者に敷居高くなってるからハードル下げたいってたのは嘘だったのか!? >最初下げたんだからそのあとは上げてきますよね 日5だぞ加減しろ!!!
90 23/01/08(日)22:44:52 No.1013335974
いろんな親子関係も描いて若者の教育に良い 学校で視聴するのにオススメできる
91 23/01/08(日)22:44:52 No.1013335975
ミオミオも殺人処女捨てれば気にならないよ ほらプチっと
92 23/01/08(日)22:44:54 No.1013335989
なんつーかどデカい引きを作ることに執心して突飛な行動させちゃったなあとしか思えない
93 23/01/08(日)22:45:06 No.1013336080
>主人公が母親の言いなりすぎてこわい 出撃はママに焚きつけられたからだけどミオリネ助けるために人殺したのは自由意志だろ
94 23/01/08(日)22:45:28 No.1013336232
飛び越してる最中に猛スピードで高くなってくるハードルでしたね・・・
95 23/01/08(日)22:45:29 No.1013336242
レイニー止めを令和にやるな
96 23/01/08(日)22:45:41 No.1013336343
ガンダムのパイロットがガンダムで人を殺すのはよくあることだろ
97 23/01/08(日)22:45:56 No.1013336444
というかスレッタ的には今回も進んだ結果ミオミオの命とか自分の命とかママンの命とか地球寮組の命とかちゃんと掴んではいるんだよ終わったあとは英雄扱いだろうし 問題はミオミオのメンタルなだけで
98 23/01/08(日)22:46:23 No.1013336644
虫を潰すように殺した後での笑顔だからな…
99 23/01/08(日)22:46:23 No.1013336650
すくなくとものとの殺人にはドン引きしてる感性はあるのに説得されたら✋した後に罪悪感無さそうにウキウキでコクピットから出て血溜まりで尻餅つくわ血まみれの手を差し伸べてたのが意味分からなくて怖い
100 23/01/08(日)22:46:43 No.1013336774
怖くなったエアリアルの顔が笑顔の隣りにあるのが象徴的だな
101 23/01/08(日)22:46:50 No.1013336828
単に殺人に対する拒否反応が無いだけじゃなくて直前までかなり動揺してたのに ママに進めば二つされたらそんな葛藤ないかのようにふるまえるようになるのがやばすぎる
102 23/01/08(日)22:46:53 No.1013336858
普通はエアリアルの手で壁を作って守ると思うじゃん!!
103 23/01/08(日)22:46:56 No.1013336885
カタログとか遠目で見るとヒロイン助けにきた王子様の様相なんだよなこのカット そしてアップでみるとトメィトゥ
104 23/01/08(日)22:47:40 No.1013337214
泣いていればよかったんですか?
105 23/01/08(日)22:47:41 No.1013337216
>カタログとか遠目で見るとヒロイン助けにきた王子様の様相なんだよなこのカット >そしてアップでみるとトメィトゥ 実際たぬきは助け方が不格好だったと反省してるからヒーロー気分で手を差し伸べてるんだ
106 23/01/08(日)22:47:57 No.1013337349
ジャイアントロボみたいに手で潰れない程度に掴んで無力化するものかと…
107 23/01/08(日)22:48:37 No.1013337654
締まらないなぁって言ってるしヒロインを助けに来た王子様気分なんだろうけどね
108 23/01/08(日)22:48:48 No.1013337722
視聴者の誰もスレッタのこと理解してなかったってコト!?
109 23/01/08(日)22:48:48 No.1013337731
>日5だぞ加減しろ!!! なぁに昔は土5だの金5だのでかあさんですとかやってたんだ お手の物だろう
110 23/01/08(日)22:48:50 No.1013337743
>泣いていればよかったんですか? まあ多分私人殺しちゃったぁ…って泣き崩れればあんたは悪くないとかありがとうとか優しい言葉かけてくれそうではある
111 23/01/08(日)22:48:56 No.1013337797
お母さんがばこばこ殺してんだから殺していいだろ お母さんに習わなかったのか?
112 23/01/08(日)22:48:57 No.1013337804
>なんつーかどデカい引きを作ることに執心して突飛な行動させちゃったなあとしか思えない なんでこういう行動したかは納得できるだろ ダメージ受けたからって脚本ミスってるって批判はどうかと思うよ
113 23/01/08(日)22:49:01 No.1013337844
>泣いていればよかったんですか? せめてなんらかの動揺があればまだ良かった 何もない…
114 23/01/08(日)22:49:14 No.1013337933
鬼滅もなんか血みどろな感じだけどキッズにも人気だし…
115 23/01/08(日)22:49:29 No.1013338059
水星での救助活動で人を救ってきたエアリアルの手が人をぺちゃんこにする為に使われる
116 23/01/08(日)22:49:29 No.1013338070
>普通はエアリアルの手で壁を作って守ると思うじゃん!! これまで見せたり設定として出てる精密動作性なら人間でも人形みたいにつまみ上げて銃だけ取るとかやれそうなんだよな…
117 23/01/08(日)22:49:33 No.1013338094
>締まらないなぁって言ってるしヒロインを助けに来た王子様気分なんだろうけどね 間違ってはないのがめんどくせぇ
118 23/01/08(日)22:49:34 No.1013338106
ミオミオだってトマトに虫ついたら殺しますよね??
119 23/01/08(日)22:49:50 No.1013338239
>>普通はエアリアルの手で壁を作って守ると思うじゃん!! >これまで見せたり設定として出てる精密動作性なら人間でも人形みたいにつまみ上げて銃だけ取るとかやれそうなんだよな… えいっ(べチーン)
120 23/01/08(日)22:49:51 No.1013338241
時間差で「人を殺したこと」を強く意識するのかな・・・
121 23/01/08(日)22:49:53 No.1013338263
道徳0の手
122 23/01/08(日)22:50:05 No.1013338327
笑顔で手を差し出すんじゃなくて 泣きながら抱きついてしまえば オッケーだったと思うよ
123 23/01/08(日)22:50:12 No.1013338415
手とかよりビットの方が早いだろ!
124 23/01/08(日)22:50:20 No.1013338481
>時間差で「人を殺したこと」を強く意識するのかな・・・ どうだろう…
125 23/01/08(日)22:50:33 No.1013338579
>>普通はエアリアルの手で壁を作って守ると思うじゃん!! >これまで見せたり設定として出てる精密動作性なら人間でも人形みたいにつまみ上げて銃だけ取るとかやれそうなんだよな… 携帯してたハンドガンでミオリネは死んじゃいました あーあ
126 23/01/08(日)22:50:39 No.1013338640
>手とかよりビットの方が早いだろ! ビーム撃ったら危ないかもしれないし…
127 23/01/08(日)22:50:39 No.1013338643
今死にそうな親父を助けようとしてるミオリネに対して命なんて気にしない態度はNGすぎるんですよ…!
128 23/01/08(日)22:50:42 No.1013338661
>手とかよりビットの方が早いだろ! ビットの中の人はやりたくないよ…
129 23/01/08(日)22:50:53 No.1013338752
>笑顔で手を差し出すんじゃなくて >泣きながら抱きついてしまえば >オッケーだったと思うよ それは心証を良くするための工作すればよかったってことかな?
130 23/01/08(日)22:50:56 No.1013338774
ほんの少し前までは人の死に怯えてたのにどうして…
131 23/01/08(日)22:50:57 No.1013338782
なんてこったこれが水星たぬき のとまみこが育てた悪魔の力
132 23/01/08(日)22:50:58 No.1013338794
人だったものに全く抵抗ないのこわい
133 23/01/08(日)22:51:11 No.1013338903
スタッフが種スタゲでわんわんの餌になったシーン以来になる エグいの描いちゃったなあと言ってて笑ういや笑えない
134 23/01/08(日)22:51:21 No.1013338968
水星の魔女世界もビームから粒子出てるっぽいし 閉鎖空間で撃ったら穴だらけになりそう
135 23/01/08(日)22:51:43 No.1013339162
エアリアルは自意識があってお母さんに逆らえないからスレッタがお母さんに 進めば2つ♥進めば2つ♥がんばれがんばれ♥されていくのをどうしようもできないのは辛いだろうな
136 23/01/08(日)22:51:58 No.1013339300
正直民間人扱いであろうミオリネ達殺そうとした連中に情け抱く必要ある?って考えると一切ないからな
137 23/01/08(日)22:52:11 No.1013339412
無重力状態だと液体がブワーっと物体表面に広がるって表現としてエアリアルのお手手真っ赤でビッチャビチャなの良いと思うよ
138 23/01/08(日)22:52:26 No.1013339536
殺しちゃったのはしょうがないじゃないですか ミオリネさんを守るためだったんですよ 不可抗力ですよ
139 23/01/08(日)22:52:31 No.1013339583
ここまでの描写の積み重ねの結果だよ スレッタはこういうことするわ
140 23/01/08(日)22:52:41 No.1013339644
テロリストが2人に銃を向けて今にも撃ちそうだし トマト後の描写的に両者の距離はそんなに離れてないから間を遮るのも失敗する可能性あるし テロリストを潰すのが2人を守る確実な方法だったんだ
141 23/01/08(日)22:52:56 No.1013339784
ここまでやるとは思ってなかったけどこうなりそうな伏線はずっとあったからな…
142 23/01/08(日)22:53:02 No.1013339839
地球のメスガキがお姉ちゃんって言ってたけどもしかしてスレッタもメスガキもプルシリーズみたいな事になってるのかな
143 23/01/08(日)22:53:06 No.1013339875
昔のアニメだったら手で銃弾ガードだと思うじゃないですか
144 23/01/08(日)22:53:10 No.1013339913
もともとスレッタのメンタル構造がなんかおかしい…と視聴者に匂わせ続けてはいたから こうやって決定的な瞬間が訪れてしまった事自体は別にいい仕方ない ただ普通主人公にこんなコトやらせちゃ駄目だろ…ってみんなが漠然と思ってるラインも踏み越えた それでいいのか?という不安はある
145 23/01/08(日)22:53:11 No.1013339928
ただやっぱちょい突飛ではある なんか理由あるんだとは思うが
146 23/01/08(日)22:53:14 No.1013339953
ミカの裏切り見ちゃった奴2期はじめから死んでそう
147 23/01/08(日)22:53:36 No.1013340126
シーズン2で人殺しを厭わなくなったスレッタとエアリアルの戦闘楽しみ
148 23/01/08(日)22:53:48 No.1013340222
>ミカの裏切り見ちゃった奴2期はじめから死んでそう ニカとマルタンな
149 23/01/08(日)22:53:52 No.1013340259
お母さんに洗脳されたっていうよりスレッタの中で殺す理由の折り合い付いちゃったってだけに見える
150 23/01/08(日)22:53:56 No.1013340294
ミオミオ口悪い割にメンタル弱すぎだろ
151 23/01/08(日)22:53:57 No.1013340295
>ここまでの描写の積み重ねの結果だよ >スレッタはこういうことするわ 11話までだったらつまみ上げて無力化する程度で済ませたとは思う
152 23/01/08(日)22:53:57 No.1013340303
>ミオミオも殺人処女捨てれば気にならないよ >ほらプチっと 自分がやった時の衝撃や動揺から平常では居られない心理状況を経験したら 一切影響なく平時の状態貫けてるスレッタがよりおぞましく見えるわ!
153 23/01/08(日)22:53:58 No.1013340305
進めば2つだしビスケットも叩けば2つになるしな
154 23/01/08(日)22:54:11 No.1013340425
姫と騎士の漫画読んでたのでここでゴブリン殺せば姫の好感度アップよ 姫はゴブリン保護団体の人だったみたいな不幸
155 23/01/08(日)22:54:18 No.1013340487
>ただやっぱちょい突飛ではある >なんか理由あるんだとは思うが ベタで自分の想像通りの展開じゃないとイヤなの?
156 23/01/08(日)22:54:34 No.1013340617
>進めば2つだしビスケットも叩けば2つになるしな ビスケットが…死んだ…
157 23/01/08(日)22:54:36 No.1013340631
>ミオミオ口悪い割にメンタル弱すぎだろ 元からメンタル強くないから口悪くしてバランス取ってる
158 23/01/08(日)22:54:42 No.1013340675
>お母さんに洗脳されたっていうよりスレッタの中で殺す理由の折り合い付いちゃったってだけに見える その辺りの情緒が洗脳っていわれてるんじゃ
159 23/01/08(日)22:54:54 No.1013340785
>ミオミオ口悪い割にメンタル弱すぎだろ ちょうど親が死にかけるの見てるんですよ
160 23/01/08(日)22:54:59 No.1013340821
>ビスケットも叩けば2つになるしな 2つどころではない…
161 23/01/08(日)22:54:59 No.1013340831
これを突飛に感じるのはちょっと観返しが足りないでしょう
162 23/01/08(日)22:55:03 No.1013340874
>お母さんに洗脳されたっていうよりスレッタの中で殺す理由の折り合い付いちゃったってだけに見える こんなスパッと切り替えられちゃうのはまさしく洗脳のせいでは…
163 23/01/08(日)22:55:21 No.1013341017
ミオミオも手段はそこまで気にしてないと思うよ ニコニコ笑ってるのが心底怖いんだ…
164 23/01/08(日)22:55:22 No.1013341020
地球の魔女を倒すとガンビットがひとつ増える気がする
165 23/01/08(日)22:55:39 No.1013341159
これをクリスマスに流そうとしてたらしいが ミンチよりひでぇや… って言われたかったんだろうか
166 23/01/08(日)22:55:45 No.1013341203
ビスケットは関わりたくないなぁって今週言ってたし…
167 23/01/08(日)22:55:47 No.1013341224
殺したことより笑ってる方に言及してるからな…
168 23/01/08(日)22:55:49 No.1013341244
順番が違えばグエルもお尻から叩き潰されてたってこと?
169 23/01/08(日)22:55:55 No.1013341291
>その辺りの情緒が洗脳っていわれてるんじゃ ただのとまみこの理屈も間違ってはいないよなってなる 手を汚したけど大切なもの守れたしまあいいだろうって割り切り方は大事だと思う
170 23/01/08(日)22:55:59 No.1013341329
>ミオミオ口悪い割にメンタル弱すぎだろ 明らかにやばい洗脳教育されてる子と違ってちゃんと育てられただけですよ
171 23/01/08(日)22:56:00 No.1013341335
>テロリストが2人に銃を向けて今にも撃ちそうだし >トマト後の描写的に両者の距離はそんなに離れてないから間を遮るのも失敗する可能性あるし >テロリストを潰すのが2人を守る確実な方法だったんだ ミオリネも別に殺した事を責めてるわけじゃなくて あの恐ろしい態度に震えてたからな…
172 23/01/08(日)22:56:14 No.1013341450
>ビスケットは関わりたくないなぁって今週言ってたし… エランの声優ってビスケットなの!?
173 23/01/08(日)22:56:21 No.1013341503
>これをクリスマスに流そうとしてたらしいが >ミンチよりひでぇや… >って言われたかったんだろうか バーニィリスペクトだったかー
174 23/01/08(日)22:56:23 No.1013341517
悲しいけどこれ戦争なのよ
175 23/01/08(日)22:56:36 No.1013341603
>これをクリスマスに流そうとしてたらしいが >ミンチよりひでぇや… >って言われたかったんだろうか ジェタークさんとこの地獄みたいなあれもラストの一撃がザク2改vsアレックスでしたね…
176 23/01/08(日)22:56:42 No.1013341651
>手を汚したけど大切なもの守れたしまあいいだろうって割り切り方は大事だと思う そもそも割り切ってすら居ないぞスレッタ
177 23/01/08(日)22:56:44 No.1013341661
>>テロリストが2人に銃を向けて今にも撃ちそうだし >>トマト後の描写的に両者の距離はそんなに離れてないから間を遮るのも失敗する可能性あるし >>テロリストを潰すのが2人を守る確実な方法だったんだ >ミオリネも別に殺した事を責めてるわけじゃなくて >あの恐ろしい態度に震えてたからな… 人間を殺したじゃなくて障害を排除したみたいなテンションなのいいよね
178 23/01/08(日)22:56:46 No.1013341686
洗脳にも度合いというものがあって 短期的に行動を操られるようなものもあれば 骨の髄まで染み込んで死ぬまで変わらないようなものもある スレッタは後者なんじゃないかと最終回で思った
179 23/01/08(日)22:56:47 No.1013341694
>明らかにやばい洗脳教育されてる子と違ってちゃんと育てられただけですよ ちゃんと育てられてたかな… まあ洗脳してたママンよりはマシか…
180 23/01/08(日)22:56:50 No.1013341724
ミオリネは弱いから舐められないようにキツいこと言うようになったタイプだろうし…
181 23/01/08(日)22:56:51 No.1013341729
ピンチを救ったから感謝されると思うのはまだいいとして ベトベトで絶対臭い血まみれの手を差し出すのは駄目だよ
182 23/01/08(日)22:57:06 No.1013341869
>殺したことより笑ってる方に言及してるからな… 助けてくれた事自体を怒るのはダメだからな