23/01/08(日)22:07:16 FTL配信... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)22:07:16 No.1013315840
FTL配信 HARDで行くレイアウトBの旅 https://www.twitch.tv/sagoragion ラージボディを整備したこびと ちょっと整備しすぎたが…些細な事だろう
1 23/01/08(日)22:08:08 No.1013316324
こんばんはこび...と...?ともかくまた宇宙に帰ってきたのね
2 23/01/08(日)22:13:01 No.1013318909
そもそもドローンつかうかどうか...
3 23/01/08(日)22:13:53 No.1013319381
ドローン回収と一緒に売ってたら考えるとかそんな感じかしら?
4 23/01/08(日)22:17:37 No.1013321439
相手の降伏はセクター4までは受け入れた方が報酬が上の場合がある
5 23/01/08(日)22:18:38 No.1013322059
あとは降伏条件アイテムが付随しててそれがいいアイテムだったら受け入れるのもあり
6 23/01/08(日)22:19:46 No.1013322729
イージーとノーマルって手に入るスクラップの量くらいしか差がなくない?
7 23/01/08(日)22:20:19 No.1013323047
出てくる敵の強さの上がり具合も違う気がする
8 23/01/08(日)22:22:31 No.1013324200
難易度上がると敵のシールド枚数が増えるのが早かったりする ハードやると露骨
9 23/01/08(日)22:22:33 No.1013324227
まあどんなゲームも上には上がいるのでたまにまた楽しむくらいでええんでないの?
10 23/01/08(日)22:24:48 No.1013325476
場数を踏まなければ 覚えませぬ
11 23/01/08(日)22:25:57 No.1013326090
ハードで心折れたら難易度下げればいいのだ 気軽に宇宙のデブリを量産するのだ
12 23/01/08(日)22:31:19 No.1013329028
有識者の間でも結論がまとまらないのがこのゲームのいい所の一つだからな 経験さえ積めば割と色んな勝ち方が出来るようになるとも言える
13 23/01/08(日)22:32:22 No.1013329625
なのでFTLスレや配信には沢山船長が集まって情報交換に華が咲くのだ
14 23/01/08(日)22:33:29 No.1013330237
そもそも躍起になってリカバリーアーム取るようなシチュがそう多くは無いだろうという感じ 店覗いて早めにおいてあったらラッキーって
15 23/01/08(日)22:33:53 No.1013330456
情報交換は結構なことだけど指示しすぎにならんように気をつけよう
16 23/01/08(日)22:34:27 No.1013330723
スクラップ!スクラップ!スクラップ! スクラップさえあれば何でも買える! 船の強化!強い武器!お高いシステム!
17 23/01/08(日)22:35:02 No.1013331022
降伏は認めないヌァ
18 23/01/08(日)22:36:51 No.1013331989
運用の経験とセンスは金では買えはいよレオリオ…
19 23/01/08(日)22:37:04 No.1013332116
ファイアレーザーついとるがな
20 23/01/08(日)22:38:06 No.1013332695
レーザーじゃなくてファイアビームか
21 23/01/08(日)22:39:35 No.1013333465
やってるとなんじゃありゃ…で大体覚えるのでやっぱり宇宙デブリを量産しなくては
22 23/01/08(日)22:39:48 No.1013333586
レーザーとかいまだに敵船についてるの見ても何発出るやつだっけ?ってなる
23 23/01/08(日)22:40:49 No.1013334089
そしてもう火器管制ぶっ潰して乗り込めばいいや!ってなる
24 23/01/08(日)22:41:19 No.1013334315
今の相手側の構成ならこっちのシールドを0にできなくない?
25 23/01/08(日)22:42:16 No.1013334775
手間をかけないようにするのも立派な戦略の一つ
26 23/01/08(日)22:42:41 No.1013334966
ヤバいハルバードビームだシールドを1枚だけ貫通してくるぞ
27 23/01/08(日)22:44:53 No.1013335978
待つのメンドイのはわかる何かノーポーズでやってるし相手の武器がショボかったらたまには酸欠狙いでゆっくりするのもいいかもしれんよ
28 23/01/08(日)22:46:43 No.1013336771
反対側がスラグだった時とか…
29 23/01/08(日)22:47:14 No.1013337017
ゾルタン星系を選ぶメリットは星系特有のイベントが起きたときに得られるものが多いとかかな?
30 23/01/08(日)22:47:31 No.1013337144
シンキングタイムは大事 ノーポーズプレイでも実は戦闘開始直前に考えてるし
31 23/01/08(日)22:49:17 No.1013337963
ミサイルついとるがな
32 23/01/08(日)22:49:35 No.1013338118
チェインレーザーか
33 23/01/08(日)22:51:44 No.1013339175
ボム系は丁寧に使わないと最大限の効果発揮しないのよな
34 23/01/08(日)22:52:24 No.1013339517
特別注意すべき武器はプレイスタイルにもよるがそんなに多くないので 手痛い目に会わされた時の武器を覚えておくだけでも違ってくるよ 最低限レーザーイオンビームミサイルの区別がつけばいいし
35 23/01/08(日)22:53:13 No.1013339943
そのまましばらくほっといて休憩時間アンドクルースキル訓練タイムにするのもアリよ
36 23/01/08(日)22:54:39 No.1013340645
ボムorミサイルしっかりしろは皆が通る道
37 23/01/08(日)22:56:18 No.1013341477
無い武器の話をしてもしょうがない 誰ってBレーザー2四門欲しいさ
38 23/01/08(日)22:56:22 No.1013341515
ミサイルに頼りたくはないがミサイルを余らせておきたくもないという
39 23/01/08(日)22:57:54 No.1013342301
少なくとも初手実弾決まらないとシールド抜けないような構成にはしたくないよね…
40 23/01/08(日)22:58:03 No.1013342371
イヤな感じの船がきた
41 23/01/08(日)22:58:41 No.1013342649
チュンチュンチュンチュンチュン←これほぼ被弾する音
42 23/01/08(日)22:58:46 No.1013342694
こうなる前に何らかのミサイル対抗手段を備えておきたかった
43 23/01/08(日)23:00:30 No.1013343494
反乱軍の船シンプルに強いんだよな…
44 23/01/08(日)23:01:43 No.1013344067
まあヒューマン以外に全方位宣戦布告するだけはあるよね
45 23/01/08(日)23:02:25 No.1013344389
フラック2も怖い