虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/08(日)21:21:44 死に際... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/08(日)21:21:44 No.1013289613

死に際に放つ言葉いいよね

1 23/01/08(日)21:22:23 No.1013290006

死んだのか

2 23/01/08(日)21:23:20 No.1013290582

親の言いなりになりたくないスレ画が好きな女は親の言いなりだけどその辺どうなん?

3 23/01/08(日)21:25:33 No.1013291907

すれ違いはあったけど親父も最後まで息子の身を案じていてどうしてこうなった…

4 23/01/08(日)21:26:46 No.1013292697

動きで息子と見分けると思ったがそんなことはなく殺されちまった

5 23/01/08(日)21:27:38 No.1013293203

誰に殺されたのか分からんが死ぬ前に息子の無事は確認できた

6 23/01/08(日)21:29:03 No.1013294049

ワンマン経営者がいきなり現場に出てきて死んだんだけど この会社引継ぎとかちゃんとやれてるのだろうか

7 23/01/08(日)21:30:09 No.1013294675

実際王手掛けてたあたりはすごいよCEO…

8 23/01/08(日)21:30:43 No.1013295053

戦場で女房や子供の名前を呼ぶのはなんとかこんとか

9 23/01/08(日)21:30:59 ID:STOVnEXg STOVnEXg No.1013295201

カタログだとハサウェイっぽく見える

10 23/01/08(日)21:32:52 No.1013296346

パパもアス高出身で元ホルダーだったりするのかしら

11 23/01/08(日)21:32:54 No.1013296368

>ワンマン経営者がいきなり現場に出てきて死んだんだけど >この会社引継ぎとかちゃんとやれてるのだろうか 頑張れラウダとしか言いようがない…

12 23/01/08(日)21:34:47 No.1013297420

ボブになってまでスレッタへの想いは断ち切れ無かったのか…

13 23/01/08(日)21:35:12 No.1013297682

戦場でなぁ恋人や女房の名前を呼ぶ時というのはなぁ!瀕死の兵隊が甘ったれて言うセリフなんだよ!!

14 23/01/08(日)21:35:45 No.1013297996

>>ワンマン経営者がいきなり現場に出てきて死んだんだけど >>この会社引継ぎとかちゃんとやれてるのだろうか >頑張れラウダとしか言いようがない… 水星女ァ! 貴様が来たせいで父は死に兄さんは行方不明だァ! 死ねぇ!

15 23/01/08(日)21:36:15 No.1013298324

瀕死の兵隊が甘ったれて言ったセリフではあったけどちゃんと勝ったしパイロットにもトドメ刺したし……

16 23/01/08(日)21:36:30 No.1013298461

>貴様が来たせいで父は死に兄さんは行方不明だァ! 全部ボブってやつの仕業なのに

17 23/01/08(日)21:36:36 No.1013298512

>貴様が来たせいで父は死に そうかな…そうかも…

18 23/01/08(日)21:37:01 No.1013298746

グエル・ジェタークであったか…!

19 23/01/08(日)21:37:18 No.1013298927

>>貴様が来たせいで父は死に兄さんは行方不明だァ! >全部ボブってやつの仕業なのに 機体に交戦記録って残っちゃうだろうけどどうなるんだボブ…

20 23/01/08(日)21:37:31 No.1013299084

>動きで息子と見分けると思ったがそんなことはなく殺されちまった 愛してはいたが決闘のように息子を見てなかった皮肉

21 23/01/08(日)21:38:01 No.1013299333

>実際王手掛けてたあたりはすごいよCEO… 王手は王が掛けるものじゃないんですよ…!

22 23/01/08(日)21:38:05 No.1013299386

兄弟よぅ…今女の名前を呼ばなかったかい?

23 23/01/08(日)21:38:09 No.1013299428

親父が初手からやる気満々な動きしてて駄目だった

24 23/01/08(日)21:38:13 No.1013299466

>実際王手掛けてたあたりはすごいよCEO… つってもほぼテロリスト主導だから個人でやってたら無理だったんじゃねえかな…

25 23/01/08(日)21:38:17 No.1013299495

>>>貴様が来たせいで父は死に兄さんは行方不明だァ! >>全部ボブってやつの仕業なのに >機体に交戦記録って残っちゃうだろうけどどうなるんだボブ… そもそも機体はテロリスト側が用意したものだから第2期は逮捕されるところから始まるかもしれない…

26 23/01/08(日)21:38:59 No.1013299930

独断で出撃したせいでバイト仲間も処刑されてんのあり得るよね

27 23/01/08(日)21:39:25 No.1013300174

>そもそも機体はテロリスト側が用意したものだから第2期は逮捕されるところから始まるかもしれない… さすがにそこは船長が証言して…くれてももぐりこんでたスパイ扱いもありえるかなぁ

28 23/01/08(日)21:39:32 No.1013300234

そもそもデリング暗殺の首謀者だったからなヴィム…

29 23/01/08(日)21:39:35 No.1013300263

ここに来て一線越えてしまった者同士スレッタの成長のための大事なピースになってきてる気がする

30 23/01/08(日)21:39:48 No.1013300387

このテロリストGレコの主人公みたいなムーブしてるな

31 23/01/08(日)21:39:53 No.1013300431

>>>貴様が来たせいで父は死に兄さんは行方不明だァ! >>全部ボブってやつの仕業なのに >機体に交戦記録って残っちゃうだろうけどどうなるんだボブ… テロリスト最低だな!

32 23/01/08(日)21:40:05 No.1013300534

2期が始まってジェターク社が凋落していたら笑ってしまう

33 23/01/08(日)21:40:10 No.1013300563

親父は無償の愛って訳じゃあなかったろうけどそれでも親父なりにグエルの事は大事にしてたんだろうか

34 23/01/08(日)21:40:12 No.1013300586

今回もスレッタのおかげで生き延びたんだ もう進むしかない

35 23/01/08(日)21:40:24 No.1013300709

>2期が始まってジェターク社が凋落していたら笑ってしまう しない理由がなくない?

36 23/01/08(日)21:41:16 No.1013301226

「」このスレ画好きすぎる…

37 23/01/08(日)21:41:30 No.1013301367

>2期が始まってジェターク社が凋落していたら笑ってしまう 今回の件でガタガタになったせいで「ウチはガンドなんて使わねーよ!」って矜恃を捨てざるを得なくなってシュバルゼッテが作られるのかも…?

38 23/01/08(日)21:41:31 No.1013301372

>2期が始まってジェターク社が凋落していたら笑ってしまう むしろ一期時点でスポンサーから融資切られてるんだし規定路線でしょ 原因7割ボブなんだけど

39 23/01/08(日)21:41:38 No.1013301431

デリング暗殺を目論むジェタークCEOを止めるためにグラスレーは傭兵を雇ってそれを阻止しようとしました 偶然居合わせたグエル・ジェタークが最後父を止めるために仕方なく撃墜したんですよ

40 23/01/08(日)21:41:51 No.1013301563

>親父は無償の愛って訳じゃあなかったろうけどそれでも親父なりにグエルの事は大事にしてたんだろうか 後継者としての期待は高かったしやらかした後も見捨てはしなかったからな…

41 23/01/08(日)21:42:02 No.1013301674

>2期が始まってジェターク社が凋落していたら笑ってしまう 白鳥麗次みたいになってる弟が出てくるのか…

42 23/01/08(日)21:42:11 No.1013301739

>「」このスレ画好きすぎる… 全員好きだよこんなの

43 23/01/08(日)21:42:55 No.1013302138

>親父は無償の愛って訳じゃあなかったろうけどそれでも親父なりにグエルの事は大事にしてたんだろうか 今わの際がぶっ刺してきた相手への恨み言じゃなくて無事でよかった…探したんだぞ…だからそこは疑わなくていいと思う

44 23/01/08(日)21:43:00 No.1013302180

>原因7割ボブなんだけど あああああああああああああああ!

45 23/01/08(日)21:43:11 No.1013302263

トマト畑をぶっ壊しただけなのにどうしてこんな業を…

46 23/01/08(日)21:43:13 No.1013302284

押し付けがましいクソ親ムーブではあるけど「これがお前のためなんだぞ」って愛情ではあったんだろうね

47 23/01/08(日)21:43:37 No.1013302528

いつものガンダムならもっと序盤に消化してそこまで傷も残らないタイプのイベントだがボブは…

48 23/01/08(日)21:43:49 No.1013302660

父に向かってお前が死ねーっさせるとは思わなかったしこんなところでクロスアンジュ思い出すとも思わなかったんですけお……

49 23/01/08(日)21:44:01 No.1013302788

昭和の頑固親父 工場を息子に継がせたい跡取りと空自でパイロットになりたい息子

50 23/01/08(日)21:44:10 No.1013302883

ラウダくんこれめちゃくちゃ大変じゃない!? おそらく叩き上げの経営者の父に着いてきた大人たちをロクな実務経験も無さそうな学生が束ねるの!?

51 23/01/08(日)21:44:17 No.1013302975

前回の銃突きつけられてるときの絵もそうだけど 困難に必死で立ち向かうグエルでシコってるやつが作画にいる

52 23/01/08(日)21:44:25 No.1013303041

二期になったら時間が進んでて全員大人になってましたって展開だけはなって欲しくないな このままこの今後の描写を見たいすぎる

53 23/01/08(日)21:44:39 No.1013303179

親父なんで無駄に強えんだよ!

54 23/01/08(日)21:44:41 No.1013303197

>今わの際がぶっ刺してきた相手への恨み言じゃなくて無事でよかった…探したんだぞ…だからそこは疑わなくていいと思う 何で今際の際にならんと真っ先に息子を気遣い厭う言葉が出て来んのですか…… お前悪党向いてないよ……暗殺なんて企むなよ……

55 23/01/08(日)21:44:41 No.1013303202

ふぇるしーちゃんはどうなるんてすか

56 23/01/08(日)21:44:42 No.1013303208

親父が操縦うまくてボブも鼻が高いよな

57 23/01/08(日)21:45:26 No.1013303617

いなくなった2ヶ月間は本当に心配してたんだろうな...

58 23/01/08(日)21:45:27 No.1013303627

いよいよ株式会社ガンダムかシンセー開発公社がジェターク社買収したりしてな…

59 23/01/08(日)21:45:35 No.1013303699

>ふぇるしーちゃんはどうなるんてすか 出番がない方が幸せなパターンだと思うよ…

60 23/01/08(日)21:45:59 No.1013303916

>>原因7割ボブなんだけど >あああああああああああああああ! そうだお前が殺した 父も会社も

61 23/01/08(日)21:46:36 No.1013304229

フェルペトも含めてジェターク寮の地位がゴミクソになりそうだよなあ…

62 23/01/08(日)21:46:45 No.1013304325

>親父なんで無駄に強えんだよ! こうやってこの地位を得てきたのだ! なおこんな過酷な道を息子達までが通る必要はない! 多くは望まんので俺のつけた道を歩いて跡を継いでくれればそれでいい!!

63 23/01/08(日)21:46:47 No.1013304347

人殺し スレッタと同じだよやったね

64 23/01/08(日)21:46:51 No.1013304386

ジェターク社の株を下げまくった挙句経営者を殺害した男

65 23/01/08(日)21:46:58 No.1013304463

親父に殺されるか殺すか 好きな方を選べ

66 23/01/08(日)21:47:08 No.1013304569

人殺しを気にする方

67 23/01/08(日)21:47:24 No.1013304735

たぶん幼少期のグエルくんに自社の機体を操縦して見せて喜ばせてたりしたんだろうな…

68 23/01/08(日)21:47:41 No.1013304908

もうボブの頃のような飾らない笑顔はできなさそう

69 23/01/08(日)21:48:06 No.1013305195

>親父に殺されるか殺すか >好きな方を選べ グエルに対して親父の部分をその瞬間まで伏せるのひどくない?

70 23/01/08(日)21:48:25 No.1013305358

>たぶん幼少期のグエルくんに自社の機体を操縦して見せて喜ばせてたりしたんだろうな… >あああああああああああああああ!

71 23/01/08(日)21:48:31 No.1013305423

ボブに父親を殺されたグエルがかわいそう…

72 23/01/08(日)21:48:31 No.1013305425

>>親父なんで無駄に強えんだよ! >こうやってこの地位を得てきたのだ! そんな叩き上げ方があってたまるか!

73 23/01/08(日)21:48:44 No.1013305566

ここからどうなるんだ本当

74 23/01/08(日)21:48:48 No.1013305596

パパンざ割と操縦が上手い故に起きた悲劇だよな

75 23/01/08(日)21:48:53 No.1013305653

どのみちテロ事件の首謀者の会社としてジェターク社は終わってたと思う

76 23/01/08(日)21:48:58 No.1013305704

新しい仮面候補だな

77 23/01/08(日)21:49:22 No.1013305949

二期始まりと共に弟禿げてそう

78 23/01/08(日)21:49:29 No.1013306013

>ここからどうなるんだ本当 とりあえずカッキーの暴走止めることかな…

79 23/01/08(日)21:49:34 No.1013306062

ダリルバルデとガンダム混ぜたような機体が公開されてたけどグエルが乗りそうだな…

80 23/01/08(日)21:49:57 No.1013306290

進んだ結果とはいえここまで業を背負わされるいわれはねえぞ…

81 23/01/08(日)21:50:07 No.1013306376

別にボブいなくても民間人殺しかますことになるのは間違いないんだよね

82 23/01/08(日)21:50:19 No.1013306517

パパンが操縦下手だったらグエル逃げ切れたよね…

83 23/01/08(日)21:50:53 No.1013306852

パパン強いからまだ足りない!ってなってたのかもしれない

84 23/01/08(日)21:50:56 No.1013306876

>ダリルバルデとガンダム混ぜたような機体が公開されてたけどグエルが乗りそうだな… もしかして正規の新型とかですらなくて GUNDでジェターク社製MSを魔改造したひっでえワンオフ機だったり……?

85 23/01/08(日)21:51:06 No.1013306975

俺はこう…なんやかんやでテログループ入りしてメスガキとなんかなんねーかなーと思ってたので存外たぬきへの気持ちが残ってて悲しかった

86 23/01/08(日)21:51:14 No.1013307060

>どのみちテロ事件の首謀者の会社としてジェターク社は終わってたと思う 首謀者の実の父親の暴走を殺してでも止めた御曹司が何とかするさ

87 23/01/08(日)21:51:28 No.1013307186

もう地球寮以外の男メンツは2期で誰かしらと戦って死にそう

88 23/01/08(日)21:51:29 No.1013307198

>ここからどうなるんだ本当 実家にはこれで完璧に戻れないだろうしまぁボブに戻るかそれこそ仮面でも付けてパイロットでもやるしかない

89 23/01/08(日)21:51:34 No.1013307243

>フェルペトも含めてジェターク寮の地位がゴミクソになりそうだよなあ… 薄い本が厚くなるな

90 23/01/08(日)21:51:42 No.1013307323

>パパンが操縦下手だったらグエル逃げ切れたよね… というか無力化できてパパなこと判断して生き残れた可能性が高かった

91 23/01/08(日)21:51:47 No.1013307360

たくさん愛してくれた父を愛する兄が殺したとか弟の情緒滅茶苦茶になるわ…

92 23/01/08(日)21:51:51 No.1013307395

グエルは進んで何を二つ手に入れられたんだろう?

93 23/01/08(日)21:52:11 No.1013307573

>パパンが操縦下手だったらグエル逃げ切れたよね… とっとと組み付いて事情を説明 或いは親子共同でテロリストを撃退して腕を認められるまである そうはならなかった!

94 23/01/08(日)21:52:22 No.1013307684

決闘では狙った事なかったコックピットにピンポイントで刺さっちゃうのいいよね…

95 23/01/08(日)21:52:24 No.1013307723

>グエルは進んで何を二つ手に入れられたんだろう? 自分の命と父親からの開放

96 23/01/08(日)21:52:28 No.1013307769

>パパンが操縦下手だったらグエル逃げ切れたよね… 最新機と型落ち機で推進力違うと思うからどうだろうな

97 23/01/08(日)21:52:30 No.1013307782

>グエルは進んで何を二つ手に入れられたんだろう? 自分の命と自由

98 23/01/08(日)21:52:36 No.1013307860

>俺はこう…なんやかんやでテログループ入りしてメスガキとなんかなんねーかなーと思ってたので存外たぬきへの気持ちが残ってて悲しかった 気持ちが無かったらボブになってないかなって

99 23/01/08(日)21:52:43 No.1013307927

出撃してから割と操縦上手かったからもしかして…となったら案の定!

100 23/01/08(日)21:53:00 No.1013308121

>グエルは進んで何を二つ手に入れられたんだろう? 業と罪かな……

101 23/01/08(日)21:53:04 No.1013308157

>俺はこう…なんやかんやでテログループ入りしてメスガキとなんかなんねーかなーと思ってたので存外たぬきへの気持ちが残ってて悲しかった でもその気持ちのせいでこんな事になったから一度はキャンセルされるさ ミオリネもだけど

102 23/01/08(日)21:53:04 No.1013308160

>俺はこう…なんやかんやでテログループ入りしてメスガキとなんかなんねーかなーと思ってたので存外たぬきへの気持ちが残ってて悲しかった 100歩譲ってもメスガキ達とは殺し愛にしか発展しないよこれ

103 23/01/08(日)21:53:21 No.1013308333

トップが現場に出てくることのリスクを教えてくれる

104 23/01/08(日)21:53:25 No.1013308381

進めば2つが呪いの言葉になってきてる今 グエルも呪いにかかったとしか言えぬ

105 23/01/08(日)21:53:39 No.1013308501

>どのみちテロ事件の首謀者の会社としてジェターク社は終わってたと思う フォルドの夜明けはジェタークの部隊とも交戦してたから上手くいけばテロリスト扱いは免れるかもしれない ただ基礎技術目当てで他社に買収されてしまう可能性はある

106 23/01/08(日)21:53:40 No.1013308509

しにたくない…の所も良いよね

107 23/01/08(日)21:53:45 No.1013308552

>グエルは進んで何を二つ手に入れられたんだろう? 操縦に対する自信 父の愛の確信 世話になった職場の人たち なお失ったものは別勘定とする

108 23/01/08(日)21:54:25 No.1013308901

まあぜんぜんいい言葉じゃないからなあ進めば二つ……

109 23/01/08(日)21:54:37 No.1013309005

初の実戦でコックピットを狙えるの?彼主人公じゃない?

110 23/01/08(日)21:54:55 No.1013309176

あれ洗脳コードだから無視していいぞ

111 23/01/08(日)21:55:01 No.1013309222

>まあぜんぜんいい言葉じゃないからなあ進めば二つ…… どんな状況でも進めばいいってもんじゃないからな…

112 23/01/08(日)21:55:36 No.1013309546

>初の実戦でコックピットを狙えるの?彼主人公じゃない? たまたま反射でそこぶっ刺しただけだから正直狙ってもないというか…

113 23/01/08(日)21:56:06 No.1013309782

逆恨み的に スレッタ、貴様は俺の… ってなるかな

114 23/01/08(日)21:56:07 No.1013309793

進んで得た2つが逃げて得る1つより良いとは限らない

115 23/01/08(日)21:56:14 No.1013309880

見てますか島本和彦先生… 貴方が選んだ題材のグエル君は輝いてますよ…

116 23/01/08(日)21:56:24 No.1013309975

>グエルは進んで何を二つ手に入れられたんだろう? 自由と本来の自分自身

117 23/01/08(日)21:56:28 No.1013310008

>たまたま反射でそこぶっ刺しただけだから正直狙ってもないというか… 反射行動でやれる方が怖いよ…

118 23/01/08(日)21:56:30 No.1013310032

機動力削げる余裕があるくらい実力差があったなら…

119 23/01/08(日)21:56:38 No.1013310094

>>まあぜんぜんいい言葉じゃないからなあ進めば二つ…… >どんな状況でも進めばいいってもんじゃないからな… ついでに言うと グエルの場合自分の意志を通すって事は選ばなかった方から逃げるって事なので… 敢えて言うなら父とはもっともっと話すべきだった

120 23/01/08(日)21:56:39 No.1013310102

戦場の恐怖も相俟って劣勢の逃げ腰だったけど 操縦の腕は相変わらずしっかりしてんなこいつ!

121 23/01/08(日)21:56:41 No.1013310121

決闘ならメインカメラ潰されてグエルが負けてた 実戦だからコックピットぶち抜いてグエルが勝てた

122 23/01/08(日)21:56:54 No.1013310223

決闘で勝手にAIつけないで息子の操縦を見てれば正体わかったかもしれないのに…

123 23/01/08(日)21:57:33 No.1013310571

でもねヴィムが暗殺企てなかったらこんな事になってないんですよ それが癒しにはならないだろうけど

124 23/01/08(日)21:57:57 No.1013310820

>決闘で勝手にAIつけないで息子の操縦を見てれば正体わかったかもしれないのに… 自分以外信じない性質だったからここまで強くなったのかもしれない…

125 23/01/08(日)21:57:59 No.1013310836

何だかんだオマージュ重ねてきた作品だしお前が死ね!をやって生き延びたなら一皮剥けそう 業はまあ負ってもろて

126 23/01/08(日)21:58:01 No.1013310865

もうほぼ消沈しかけていたグエスレ民は今何を思っているのか

127 23/01/08(日)21:58:07 No.1013310917

旧型機で量産型とは言え最新鋭機倒すのみんな好きでしょ?

128 23/01/08(日)21:58:12 No.1013310963

今回だって結局グエルジェタークだ!で名前使って停戦させようとしてたから進めても逃げられてもいなくて結果スレ画だから…

129 23/01/08(日)21:58:33 No.1013311150

スレ画が憧れて追いかけてた女は親の操り人形 そんな奴のマネしていい結果になるはずもなく…

130 23/01/08(日)21:58:36 No.1013311183

良かったね!憧れのドミニコス隊に拾われそうだよグエグエ!

131 23/01/08(日)21:58:51 No.1013311321

>戦場の恐怖も相俟って劣勢の逃げ腰だったけど >操縦の腕は相変わらずしっかりしてんなこいつ! メスガキが割ともったりした動きしてるとこにこっちはアレだからな… だから殺したんだが

132 23/01/08(日)21:58:51 No.1013311323

>反射行動でやれる方が怖いよ… スレッタに遭うまで23戦無敗のホルダーだぞ その上で実戦経験ほぼゼロなんだから紙一重でブレーキ間に合うのより弾みで殺す率の方が高いよ

133 23/01/08(日)21:59:19 No.1013311594

>もうほぼ消沈しかけていたグエスレ民は今何を思っているのか ボブになって瀬戸際でもグエスレキテル…からのどうすんだよこれぇ!!でした

134 23/01/08(日)21:59:21 No.1013311609

>今回だって結局グエルジェタークだ!で名前使って停戦させようとしてたから進めても逃げられてもいなくて結果スレ画だから… ジェターク社の機体だから分かってくれると思ったんじゃない? テロリストには言わなかったし

135 23/01/08(日)21:59:28 No.1013311680

スレ画はハサウェイのキャプかと思った

136 23/01/08(日)22:00:00 No.1013311975

グエルパパが何か悪いことしたって言うのかよ…

137 23/01/08(日)22:00:08 No.1013312032

二期前の振り返り放送があったらまたグエルくんにナレーションしてほしい

138 23/01/08(日)22:00:25 No.1013312182

お前だったのかグエル…探したぞぉ… って最期に怒られるでも失望されるでもなく優しい父さんの顔見てるの逆につらい

139 23/01/08(日)22:00:40 No.1013312320

>その上で実戦経験ほぼゼロなんだから紙一重でブレーキ間に合うのより弾みで殺す率の方が高いよ いや技量の話ね… 実戦で狙ってコックピット刺すより反射行動でコックピット刺す方が明らかに難易度上だから…

140 23/01/08(日)22:00:44 No.1013312359

>グエルパパが何か悪いことしたって言うのかよ… まぁ元凶その2なんですけどね…

141 23/01/08(日)22:00:59 No.1013312494

>グエルパパが何か悪いことしたって言うのかよ… 暗殺はちょっと…

142 23/01/08(日)22:01:02 No.1013312520

相変わらずキビキビ動くねグエルくんの搭乗機は…

143 23/01/08(日)22:01:07 No.1013312559

>グエルパパが何か悪いことしたって言うのかよ… してる!

144 23/01/08(日)22:01:09 No.1013312579

>グエルパパが何か悪いことしたって言うのかよ… いや…結構やってるな…

145 23/01/08(日)22:01:12 No.1013312599

>見てますか島本和彦先生… >貴方が選んだ題材のグエル君は輝いてますよ… https://twitter.com/simakazu/status/1611595632237768704 自分が社長やってるからなんか思うところありそうだ

146 23/01/08(日)22:01:17 No.1013312649

進んだものが全員喪ってる回なのでもう呪いの言葉だろ

147 23/01/08(日)22:01:22 No.1013312692

>グエルパパが何か悪いことしたって言うのかよ… 何なら本編前からだいぶあくらつな経営方法だったのが分かったのでそれはしてました…

148 23/01/08(日)22:01:22 No.1013312694

グエルパパが言い出しっぺだからな 責任取らないとね…

149 23/01/08(日)22:01:35 No.1013312813

今回自分で機体乗るわ直接叩いて潰してのしあがってきたで グエルがパイロット科で決闘負けるのにやたら怒ったのに納得した

150 23/01/08(日)22:01:35 No.1013312815

親を殺した刹那と教官を殺したベルリにカウンセリングしてもらおう 特にベルリはシチュエーション似てたし

151 23/01/08(日)22:01:41 No.1013312878

死ねないけど逃げらんねえってなって前に出れるのはすごいぞボブ

152 23/01/08(日)22:01:46 No.1013312924

>旧型機で量産型とは言え最新鋭機倒すのみんな好きでしょ? まあ大好物だが…… あまり上手い喩えじゃないかもしれないが 大好きなカレー頼んだら辛さランクが2つくらい上だったような…それも食える範囲で…

153 23/01/08(日)22:02:12 No.1013313146

もしかして父ちゃん自分が誰に殺されたのかわからないまま逝った?

154 23/01/08(日)22:02:36 No.1013313395

>もしかして父ちゃん自分が誰に殺されたのかわからないまま逝った? 最後通信してたろ!?

155 23/01/08(日)22:02:38 No.1013313416

>グエルは進んで何を二つ手に入れられたんだろう? スレ画で言ってるけど本当の意味で進めて無かったから…

156 23/01/08(日)22:02:43 No.1013313454

全部シャディクが悪いんだ

157 23/01/08(日)22:02:47 No.1013313479

>もしかして父ちゃん自分が誰に殺されたのかわからないまま逝った? グエルの名乗り通信通ったから知った上で心配したぞって言った

158 23/01/08(日)22:02:59 No.1013313560

今回ヴィムが死んだのは自業自得ではあるから… グエルはそんなこと知らんし真実を伝えられても多分信じないから自分のことを責めるだろうが

159 23/01/08(日)22:03:05 No.1013313605

植物園を荒らした罪にしちゃ重いなぁ!

160 23/01/08(日)22:03:41 No.1013313903

やっぱりボブがMS強奪してノコノコ戦場に出張ってきたのが悪いよなぁ

161 23/01/08(日)22:03:46 No.1013313942

>全部シャディクが悪いんだ そんな…2時間後に決行を即時決行にしただけなのに…

162 23/01/08(日)22:03:50 No.1013313991

こう言ったらなんだけど急にやる気出してんじゃねぇよ親父!

163 23/01/08(日)22:03:51 No.1013314007

純粋な技量ならマジでトップクラスじゃない?ボブ

164 23/01/08(日)22:03:58 No.1013314066

ヴィムがどんな思惑で何であそこにいたのかも誰も説明してくれないしな多分 ただ親殺しの手触りだけが一生残る

165 23/01/08(日)22:04:08 No.1013314153

これでもしヴィムがなるほど…強くなったな とか言ったら呪いが倍プッシュだった

166 23/01/08(日)22:04:10 No.1013314178

姉を好きになった罪で恩師殺す羽目になった奴もいるんだ元気出せ

167 23/01/08(日)22:04:12 No.1013314199

>グエルパパが何か悪いことしたって言うのかよ… しゃあっ!! 禁断の暗殺未遂二度打ちっ!!

168 23/01/08(日)22:04:19 No.1013314270

シャディクもヴィムが動かなかったらこの手は使わなかっただろうしな リスクがあり過ぎるし なんか身代わりになりそうなのがネギ背負ってきた

169 23/01/08(日)22:04:20 No.1013314280

なんだグエルだったか…俺を負かすとはお前…強くなっていたんだな…

170 23/01/08(日)22:04:21 No.1013314285

人としては外道なことしたかもしれんけど親としては子供のことを想ってる枠が増えた ダブクソは虐殺したしヴィムは暗殺企んだけど 二人とも親としては割とちゃんと子のことを死の間際に伝えてるのいいよね

171 23/01/08(日)22:04:22 No.1013314291

>やっぱりボブがMS強奪してノコノコ戦場に出張ってきたのが悪いよなぁ でも出撃してないと親父に同僚と一緒に殺されてるんだよね…

172 23/01/08(日)22:04:33 No.1013314398

お互い乗ってるのが誰か知らないまま死闘してて美しい…

173 23/01/08(日)22:04:40 No.1013314470

>純粋な技量ならマジでトップクラスじゃない?ボブ 実戦でも通用することが確定した でも技量があることが一切自分の幸せにつながってない…

↑Top