虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/08(日)21:06:47 エアリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/08(日)21:06:47 No.1013280578

エアリアル改修型ちゃんだよ かわいいね!

1 23/01/08(日)21:08:29 No.1013281620

相変わらず顔がふたつたぁナマイキな

2 23/01/08(日)21:09:35 No.1013282300

前の方が好きだったなー

3 23/01/08(日)21:10:07 No.1013282603

前の方が良かった

4 23/01/08(日)21:11:45 No.1013283675

>前の方が好きだったなー >前の方が良かった ビシューーーー

5 23/01/08(日)21:12:15 No.1013283998

母親の道具として完成したスレッタに素手で人を潰す感触覚えさせられた 推定エリクトとは別のエアリアル自体の意思かわいそ…

6 23/01/08(日)21:14:24 No.1013285272

頭身詰めたらメダロットにできそうな雰囲気

7 23/01/08(日)21:15:16 No.1013285775

なんか既視感強くて古いデザインに見える

8 23/01/08(日)21:18:54 No.1013287946

特別似てるわけでもないのに配色と背中に増えたブースターのせいかフルバーニアンっぽさを感じる…

9 23/01/08(日)21:19:09 No.1013288096

肩の色とスラスターの追加でフルバーニアン化したみたい

10 23/01/08(日)21:19:33 No.1013288326

こいつはあんまり踊ったりしなさそう

11 23/01/08(日)21:20:47 No.1013289021

悪くないけど前の方が近未来的なデザインでよかったってこの感じ 00でエクシアから00に乗り換えた時の感覚に近い

12 23/01/08(日)21:21:01 No.1013289164

Sガンダムって感じで好き

13 23/01/08(日)21:21:49 No.1013289663

>こいつはあんまり踊ったりしなさそう (株)ガンダムがこの状況で存続するかあやしいしな…

14 23/01/08(日)21:22:14 No.1013289916

>なんか既視感強くて古いデザインに見える 以前のエアリアルくんは丸みがあってちょっぴり女性的にも見えるところが独自性であり魅力でもあったからカクカクしてるこいつは普通のガンダムだな…?ってなるのもわかる

15 23/01/08(日)21:23:33 No.1013290691

この子供のお遊びはやめて兵器になり果てた感じ好き

16 23/01/08(日)21:23:44 No.1013290811

正直そんなにかっこよくない まあ中間形態なんてそんなもんだけど

17 23/01/08(日)21:24:13 No.1013291091

vsシリーズの2500コスト感

18 23/01/08(日)21:24:49 No.1013291423

マッシブになったな…

19 23/01/08(日)21:25:39 No.1013291986

>(株)ガンダムがこの状況で存続するかあやしいしな… テロリストにガンダム提供してたんですか!? って糞みたいな報道されそうで嫌だ…

20 23/01/08(日)21:25:48 No.1013292080

初回特典で真っ赤なハンドパーツ欲しい

21 23/01/08(日)21:28:59 No.1013294004

初出撃で戦果は人一人かな?

22 23/01/08(日)21:29:42 No.1013294431

曲線主体の柔らかいデザインから角張った線が増えて兵器としてのイメージが強くなったって意見見てあーなるほどってなった

23 23/01/08(日)21:31:30 No.1013295528

ダブルオー2期のガンダム感

24 23/01/08(日)21:31:56 No.1013295793

配色でMSV感強いな

25 23/01/08(日)21:32:45 No.1013296267

配色のせいか普通に兵器兵器した感じになってるな 前の方が良かった発言とか含めて狙ってるんだろうけど

26 23/01/08(日)21:33:16 No.1013296557

ハイメガランチャー装備のエクシアっぽい何か

27 23/01/08(日)21:33:26 No.1013296647

膝から下だけが曲線が主体でキュッと細まってるのがすごい違和感ある

28 23/01/08(日)21:34:03 No.1013296982

バスターライフルみたいなゴツい武器が素敵

29 23/01/08(日)21:34:08 No.1013297031

外装が多重装甲から一体成型になってオーソドックスなデザインに戻ってきたな

30 23/01/08(日)21:34:11 No.1013297072

いつものガンダムっぽくなっちゃった感はある

31 23/01/08(日)21:34:25 No.1013297218

カクカクしている

32 23/01/08(日)21:35:28 No.1013297835

可動式の背負い式スラスターに豪華な大火力ライフルってまあド定番の奴だよな…

33 23/01/08(日)21:36:05 No.1013298213

丸みを帯びたスタイルにエロさを感じてたんだけどな なんかビルドアップしてしまって残念っすよ

34 23/01/08(日)21:36:20 No.1013298372

シールドを黒と赤で塗りなおしたらスリムなZにならんかなエアリアルちゃん

35 23/01/08(日)21:36:51 No.1013298651

ツノがだぶるおーっぽいな

36 23/01/08(日)21:37:14 No.1013298875

なんかくたびれた感じが無い?

37 23/01/08(日)21:38:46 No.1013299779

なんか(^O^)/νみたいな背負い物だな

38 23/01/08(日)21:39:15 No.1013300088

ぶっとい太ももの感じとかが前の方が生きてた

39 23/01/08(日)21:39:31 No.1013300224

もう一回改修したら極悪な面構えになりそう

40 23/01/08(日)21:39:35 No.1013300265

黄色が減った? ロービジ化して実戦仕様な感じになってくんですかね

41 23/01/08(日)21:39:58 No.1013300468

設定画と全然違いじゃないですか!

42 23/01/08(日)21:39:58 No.1013300472

四角くなってしまったなあ

43 23/01/08(日)21:41:09 No.1013301166

上半身がごつくなったせいかより足が短く見える

44 23/01/08(日)21:42:18 No.1013301794

だいぶ好みなデザインになった

45 23/01/08(日)21:42:26 No.1013301879

あんまり変わらない気もするし変わったような感じもする不思議な感じだ

46 23/01/08(日)21:43:29 No.1013302438

への字好きだからこっちの方が好き

47 23/01/08(日)21:43:36 No.1013302514

なんかOOみある

48 23/01/08(日)21:43:38 No.1013302543

エアリアルの個性消して凡庸なガンダムにしてるのはまあ多分意図的だろう

49 23/01/08(日)21:44:04 No.1013302817

展開自体がガンダムになったから主役ガンダムもコテコテなガンダムデザインになるのはまあわかる

50 23/01/08(日)21:45:46 No.1013303792

>上半身がごつくなったせいかより足が短く見える 脚も太くなったはずなんだがアンバランスだよね 多分また強化あるとは思うが

51 23/01/08(日)21:45:58 No.1013303901

バニシングトルーパー味あるな

52 23/01/08(日)21:46:20 No.1013304097

割とガンダムらしいガンダムになっちゃっけど作劇の演出からして意図的なデザインな気がする

53 23/01/08(日)21:46:48 No.1013304350

ガンダムマーキューリーでも出るものかと

54 23/01/08(日)21:46:53 No.1013304402

特徴的な追加バーニア?や細かい部分のカラーリングが変わったりで思った以上にフルバーニアンを連想する人が多い

55 23/01/08(日)21:46:58 No.1013304461

改修型って名前なのはそのままエアリアルって呼ばせたいからとかそういうあれなのかね

56 23/01/08(日)21:47:40 No.1013304893

横顔は全然可愛くなかったな 後ろに流れてた角が全部前向いてるから怖い

57 23/01/08(日)21:48:42 No.1013305540

設定画の方が脚ガッチリしててカッコいい

58 23/01/08(日)21:48:45 No.1013305575

今の話の展開でママンの改修したガンダムのままって無さそうだし 最終的に和解したガンダム(株)面子で改修した形態になりそう

59 23/01/08(日)21:48:48 No.1013305602

腰にVまでついてしまった 前のほうが好きだったな

60 23/01/08(日)21:48:49 No.1013305609

>改修型って名前なのはそのままエアリアルって呼ばせたいからとかそういうあれなのかね 機体じゃなくて娘だからね…

61 23/01/08(日)21:48:53 No.1013305657

さらに強化された時に元の路線に戻ったら嫌だな

62 23/01/08(日)21:49:02 No.1013305740

カタログで見るとウィンダムみたいだな

63 23/01/08(日)21:50:11 No.1013306427

ブラックホールキャノンな構えでかっこいい!

64 23/01/08(日)21:50:17 No.1013306492

フルバーニアンっぽくてダブルオーっぽくて最強武器はウイングっぽくて

65 23/01/08(日)21:50:46 No.1013306772

主役の強化で脚がゴツくなるってほとんどないから次?の形態もどうだろうなあ

66 23/01/08(日)21:51:18 No.1013307095

シンプルなデザインに地味な色で改良型と言うより量産型って感じがする

67 23/01/08(日)21:51:29 No.1013307191

兵器感が増した

68 23/01/08(日)21:51:47 No.1013307366

素エアリアルは学校に送り込む用のおめかしモードだったのさ

69 23/01/08(日)21:52:12 No.1013307584

悪落ちフォームって感じだしティターンズカラーにしたい

70 23/01/08(日)21:52:26 No.1013307746

ビームの破壊力えげつなかったけどあれこれから戦艦とか沈めてく感じ?

71 23/01/08(日)21:52:33 No.1013307821

作中で前の方が良かったとか云われてるから戻るかまた変わるかするだろう

72 23/01/08(日)21:52:41 No.1013307910

デザインとしては下がった

73 23/01/08(日)21:53:06 No.1013308181

>今の話の展開でママンの改修したガンダムのままって無さそうだし >最終的に和解したガンダム(株)面子で改修した形態になりそう お顔のスリット消そうねえ…

74 23/01/08(日)21:53:51 No.1013308602

実戦モードじゃないって決闘であんなもんぶっ放す気だったのか…

75 23/01/08(日)21:54:10 No.1013308761

実戦仕様じゃないけどあのビームは決闘で使っちゃいけないやつだ

76 23/01/08(日)21:54:34 No.1013308982

間違いなくカッコいいけどエアリアルの持ってた愛嬌は削れたよねとは思う 地球のメスガキが前のが良かったっていうのもわかるくらいに

77 23/01/08(日)21:55:06 No.1013309262

最終型はまた細くなるのかな

78 23/01/08(日)21:55:33 No.1013309522

前のエアリアルは設定画よりプラモのほうが好みの体型だったけど今度のは逆だ

79 23/01/08(日)21:56:07 No.1013309800

腰左右スカートがわりと独特な位置についてるな

80 23/01/08(日)21:56:24 No.1013309977

>改修型って名前なのはそのままエアリアルって呼ばせたいからとかそういうあれなのかね 多分最終回目前でまた改修ありそう

81 23/01/08(日)21:56:43 No.1013310135

物語も機体もガンダムになった

82 23/01/08(日)21:56:46 No.1013310162

ぷるぷる ぼくわるいガンダムじゃないよ

83 23/01/08(日)21:57:11 No.1013310350

>>今の話の展開でママンの改修したガンダムのままって無さそうだし >>最終的に和解したガンダム(株)面子で改修した形態になりそう >お顔のスリット消そうねえ… カードダスは二段階ネタバレだった…?

84 23/01/08(日)21:57:25 No.1013310474

青い肩になってる 珍しいのよな頭の角もダブルオーに近くて割とかなり寄せてない?

85 23/01/08(日)21:57:27 No.1013310501

fu1804525.jpg スレ画ちょっと足短くない?

86 23/01/08(日)21:57:41 No.1013310662

だいぶ威圧感出たな…

87 23/01/08(日)21:57:56 No.1013310806

0080っぽさがある

88 23/01/08(日)21:58:03 No.1013310876

アスタロトみたいでもある

89 23/01/08(日)21:58:22 No.1013311044

というか設定画の方が改修の前後でプロポーション別物じゃないか

90 23/01/08(日)21:58:34 No.1013311168

>fu1804525.jpg >スレ画ちょっと足短くない? 腰が立体化するうえでの剛性の問題か太くなってる

91 23/01/08(日)21:58:35 No.1013311176

背中から見るとエックスぽいんだな

92 23/01/08(日)21:58:39 No.1013311204

平手はミラソウル社製ブースターに付きます! 今月発売!

93 23/01/08(日)21:59:19 No.1013311593

複雑なパネルラインだった素エアリアルから線が減って高級感は減ったな

94 23/01/08(日)21:59:34 No.1013311730

青い肩アーマーと背中のブースターでフルバーニアンっぽく見えちゃう

95 23/01/08(日)21:59:34 No.1013311731

エアリアルの各パーツは過去のいろんなガンダムに似てるとは思う

96 23/01/08(日)21:59:57 No.1013311935

>平手はミラソウル社製ブースターに付きます! >今月発売! つーかミラソウルってなんだよ

97 23/01/08(日)22:00:07 No.1013312028

>平手はミラソウル社製ブースターに付きます! >今月発売! 最高の販促でしたね…

98 23/01/08(日)22:00:17 No.1013312117

中のエアリアルくんはこの方向性でいいのか? ついでにスレッタに人殺しさせてるけどいいのか…?

99 23/01/08(日)22:00:19 No.1013312134

あの締めからかっこいいガンプラCM流すのは笑った 言ってる場合かお前ー!

100 23/01/08(日)22:00:37 No.1013312294

よくないから反逆のエアリアルになるのかも

101 23/01/08(日)22:01:09 No.1013312575

>よくないから反逆のエアリアルになるのかも やっちまったあとだよ…

102 23/01/08(日)22:01:15 No.1013312631

青い肩ってあんまいないよね ZZ V2 W W0EW インパルス 刹那機 Gセルフぐらい?

103 23/01/08(日)22:02:09 No.1013313127

つま先が青いのも意外といない

104 23/01/08(日)22:02:15 No.1013313186

つま先青いの好き

105 23/01/08(日)22:02:35 No.1013313386

>つま先が青いのも意外といない Xとかフリーダムとか?

106 23/01/08(日)22:04:05 No.1013314132

ダブルオースカイに近いかな

107 23/01/08(日)22:05:35 No.1013314948

書き込みをした人によって削除されました

↑Top