虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

カレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/08(日)21:04:45 No.1013279273

カレールーのレシピ通りには作るんだけど炒めた後の20分の煮込みってこれ本当にいるのかな…ってたまに疑問に思う 炒めて少し多めに水入れて茹ったら即ルー入れてからじっくり低温で面倒見た方が味の調整もうまく行くんだけど 焦げ付き防止で鍋から離れれないけど

1 23/01/08(日)21:05:25 No.1013279748

保温調理器にでもぶち込んじゃえば?

2 23/01/08(日)21:05:44 No.1013279951

やってみたらええ

3 23/01/08(日)21:08:12 No.1013281461

説明通りに上手く作れるようになったら 自分なりの手法でやればいいんですよ

4 23/01/08(日)21:10:58 No.1013283192

ルウ入れた状態で煮込むと香り飛ぶし焦げ付きやすくなるから火止めて最後に入れろって書いてあるんだよ そこ気にしないなら何でもいいよ

5 23/01/08(日)21:11:11 No.1013283317

リュウジ カレー レンジ で出てくるレシピが大体美味しくてラクチンなので試してほしい

6 23/01/08(日)21:12:57 No.1013284432

自分で作ってそっちの方が上手くいくと思うならそれで正解なんだろう

7 23/01/08(日)21:13:05 No.1013284499

自分もめんどくて即ルー入れる

8 23/01/08(日)21:26:47 No.1013292710

香り飛ぶうんぬん言う人も居るけどルー製造段階でも煮込むしお店とかでも数時間以上煮込んで美味しいから味じゃなくて香りを極端に気にすんじゃなければ気にしなくてもいいよね多分

9 23/01/08(日)21:28:59 No.1013294008

インドカレーとかは香り大切にするから最後にガラムマサラぶち込んでくる

10 23/01/08(日)21:35:43 No.1013297971

作ったその日に食わない派だから水多めに入れて即ルー入れて煮立って止めて蓋して 翌日再加熱して水分ちょっと飛んでちょうど良くなる作り方してる シチューもおでんもカレーも作ったその日って何か味纏まらなく美味しく無いよね

11 23/01/08(日)21:36:15 No.1013298327

火を止めて入れるのはフットーしてるとうまく溶けないからだよ あんまり直感的じゃないよね

12 23/01/08(日)21:39:09 No.1013300016

>リュウジ カレー レンジ >で出てくるレシピが大体美味しくてラクチンなので試してほしい もう全部リュウジのレシピでいいよね

13 23/01/08(日)21:40:47 No.1013300936

肉と玉葱炒めてニンジンはレンジで処理して他に具入れないから煮ないな

↑Top