23/01/08(日)20:58:31 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)20:58:31 No.1013275240
なんでこいつ死ぬだけで面白いんだろう
1 23/01/08(日)20:59:10 No.1013275670
癒し
2 23/01/08(日)20:59:17 No.1013275760
伊達に6年間死に続けてない
3 23/01/08(日)20:59:22 No.1013275832
擦り寄ってくるな
4 23/01/08(日)21:00:01 No.1013276181
潰されててダメだった
5 23/01/08(日)21:01:16 No.1013276972
むしろ茶化さないと面白くなかった
6 23/01/08(日)21:02:11 No.1013277605
>擦り寄ってくるな 待ってくれ!
7 23/01/08(日)21:04:28 No.1013279106
>むしろ茶化さないと面白くなかった 放送当時の実況は名瀬のコスプレしたヤツの方が盛り上がったと聞く
8 23/01/08(日)21:04:37 No.1013279195
鉄血終盤があまりにもあんまり過ぎるのでこいつをネタにするしかないんだ
9 23/01/08(日)21:05:33 No.1013279841
脚本的には碌でも無いシーンを感動のシーンみたいに演出するギャグだから
10 23/01/08(日)21:05:41 No.1013279918
>放送当時の実況は名瀬のコスプレしたヤツの方が盛り上がったと聞く 味ーさんは笑えないタイプの壊れ方だからな…
11 23/01/08(日)21:05:54 No.1013280046
放送当時はこれで死んだんだ…って感じでかなり困惑されてた気がする
12 23/01/08(日)21:06:17 No.1013280276
>擦り寄ってくるな いい加減うぜーよ
13 23/01/08(日)21:06:30 No.1013280404
実際オルガ死んだときはまたこのパターンかよ…みたいな呆れの方が強かったし むしろその前からとっとと死ねくらいには思われてたよ
14 23/01/08(日)21:06:48 No.1013280593
>鉄血終盤があまりにもあんまり過ぎるのでこいつをネタにするしかないんだ 2期も1クール目までは不穏な所がありつつも盛り上がってたしなぁ
15 23/01/08(日)21:07:05 No.1013280787
>実際オルガ死んだときはまたこのパターンかよ…みたいな呆れの方が強かったし これは記憶にある >むしろその前からとっとと死ねくらいには思われてたよ そうだっけ…?
16 23/01/08(日)21:07:50 No.1013281246
終盤は任侠要素が悪い方向に出過ぎ
17 23/01/08(日)21:08:14 No.1013281477
>むしろその前からとっとと死ねくらいには思われてたよ 待ってくれ!
18 23/01/08(日)21:09:35 No.1013282298
ガンダムのメインキャラはMS戦で死んで欲しかった
19 23/01/08(日)21:10:02 No.1013282570
>脚本的には碌でも無いシーンを感動のシーンみたいに演出するギャグだから 全員頓珍漢過ぎるからな…何痛がってんだチャドに始まり建物へ走れよオルガとライドはとか
20 23/01/08(日)21:10:30 No.1013282890
ポージングも悪いと思う
21 23/01/08(日)21:11:15 No.1013283367
さっそくスレッタに潰されるMAD複数作られるあたり人気あるね
22 23/01/08(日)21:11:44 No.1013283670
終盤のボロクソな扱いからよくこんな愛されるネタキャラになったよなとは思ってるよ 語りたくも無いみたいな枠になるかと思った
23 23/01/08(日)21:13:42 No.1013284871
終盤で扱いがアレだったのはオルガに限った話でも無いし…
24 23/01/08(日)21:14:59 No.1013285601
キャラは嫌いじゃないよ
25 23/01/08(日)21:15:08 No.1013285683
>さっそくスレッタに潰されるMAD複数作られるあたり人気あるね 本来ならそんな人気はいらなかったんだがまだマシな方ってのがな…
26 23/01/08(日)21:15:37 No.1013285967
三日月がクソつまんねー魅力のないキャラだから余計オルガがネタにされる
27 23/01/08(日)21:16:38 No.1013286560
暗殺多すぎるわ 殺すにしても戦闘中に死んで欲しかった
28 23/01/08(日)21:19:26 No.1013288257
別に一から十までつまらない作品でもないし
29 23/01/08(日)21:20:56 No.1013289104
露骨に死亡フラグ立っててこりゃ死ぬかなと思ったら本当に死んでダメだった みたいな乾いた笑い扱いだったよ当初は
30 23/01/08(日)21:28:09 No.1013293535
ミカの中の人にもオーディオコメンタリーでツッコまれる
31 23/01/08(日)21:29:57 No.1013294561
チャカで暗殺が最強すぎた
32 23/01/08(日)21:30:43 No.1013295049
チャカの暗殺はいいけどラフタか団長どっちかだけにしてほしかった
33 23/01/08(日)21:30:54 No.1013295157
こそこそしなきゃ行けない場面で鉄華団ジャケット着るのやめろよとは思った
34 23/01/08(日)21:32:19 No.1013296010
声優に罪はないけど声優の熱演が悪い
35 23/01/08(日)21:32:25 No.1013296066
>こそこそしなきゃ行けない場面で鉄華団ジャケット着るのやめろよとは思った 待ってくれ!漫画版ではジャケット脱いだからよ…
36 23/01/08(日)21:34:24 No.1013297201
ダムAかなんかの漫画でオルガ死んだとき普通に悲しかったみたいな感想言わせてたのマジで嫌悪感があった
37 23/01/08(日)21:36:37 No.1013298520
俺は結構普通に悲しいは悲しかったよ… えぇ…っていう感情もあったけど
38 23/01/08(日)21:37:16 No.1013298901
>ダムAかなんかの漫画でオルガ死んだとき普通に悲しかったみたいな感想言わせてたのマジで嫌悪感があった ああいうの見ると頭の中の鉄血見てたんじゃない…?ってなる イオクを過剰に悪役にしてる連中と変わらないつーか
39 23/01/08(日)21:38:18 No.1013299505
こんな有様でマリーは実はこの展開は反対派だったとか聞いた時頭抱えたからよ… あのマリーですら反対してたのかよっていうか…
40 23/01/08(日)21:40:00 No.1013300491
小説でちゃんと話を整理したやつを読みたい
41 23/01/08(日)21:42:11 No.1013301743
放送日のうちにサタデーナイトフィーバーのコラが貼られたのは覚えている
42 23/01/08(日)21:42:43 No.1013302009
団長任せのバカばかりの中で身の丈以上に頑張ってるオルガは結構好きだったからこんなしょうもない死に方させるなよ…
43 23/01/08(日)21:43:18 No.1013302332
>こんな有様でマリーは実はこの展開は反対派だったとか聞いた時頭抱えたからよ… >あのマリーですら反対してたのかよっていうか… マリーもダメだとは思うけど鉄血に関してはむしろストッパーだったんだよなマリー
44 23/01/08(日)21:44:10 No.1013302884
イオクは嫌う以前に露骨なヘイト役過ぎて…
45 23/01/08(日)21:45:09 No.1013303445
イオク様ヘイト役にしても処理するの遅すぎてなぁ
46 23/01/08(日)21:45:12 No.1013303474
デスマンのフリージア失ったオルガ見て納得した
47 23/01/08(日)21:45:44 No.1013303776
ウルフズハントよく出したな
48 23/01/08(日)21:45:53 No.1013303855
あの呪文詠唱はたぶんガンダムシリーズで一番たくさん聞いたセリフ
49 23/01/08(日)21:46:08 No.1013303988
>ウルフズハントよく出したな 一年持つのかねあれ?
50 23/01/08(日)21:46:09 No.1013304003
主人公のはずのミカはネタにしてもまったく面白くないからその分までオルガがネタにされる所はある
51 23/01/08(日)21:46:39 No.1013304264
一番うへえってなったのは次の話で敵側が殺した報告受けて凄いどうでも良さそうなリアクションしてるところ
52 23/01/08(日)21:47:35 No.1013304829
>ウルフズハントよく出したな なんか(公式の宣伝が)静かですね~
53 23/01/08(日)21:47:48 No.1013305005
鉄血は長井監督が描きたいこととマリーが描きたいことが絶妙に合わなかった感じはある スレ画の死に様はある意味それの象徴だと思う
54 23/01/08(日)21:48:10 No.1013305221
>一番うへえってなったのは次の話で敵側が殺した報告受けて凄いどうでも良さそうなリアクションしてるところ まぁ相手の立場からしたら不自然でもないけど無理矢理感動的演出にしてからのアレの流れは作り手の性格捻くれてるなって思う
55 23/01/08(日)21:48:17 No.1013305295
俺は唐突なホモに耐えられず視聴を止めたからオルガが死ぬところリアルタイムで見てない
56 23/01/08(日)21:48:20 No.1013305311
>イオク様ヘイト役にしても処理するの遅すぎてなぁ やらかした後ひたすら空気だったから今更感凄い
57 23/01/08(日)21:48:56 No.1013305679
>俺は唐突なホモに耐えられず視聴を止めたからオルガが死ぬところリアルタイムで見てない リアルタイムで見てもは?ってなるかハハッってなるかくらいだからまあ別に
58 23/01/08(日)21:49:15 No.1013305881
>あの呪文詠唱はたぶんガンダムシリーズで一番たくさん聞いたセリフ なんか静かですねーと止まるんじゃねえぞはホントにやばい 他のアニメ見ててもそれっぽいシーン多くて唐突にコメントされて笑ってしまう
59 23/01/08(日)21:50:42 No.1013306734
つーか終盤にもなって三日月とオルガの過去をロクに描写しないでどうでも良いホモの話入れるのなんなんだよ!
60 23/01/08(日)21:50:50 No.1013306808
鉄血見てもまだあの脚本家擁護する人いるんだな アクエリオンや迷家の頃にもいたんだろうな
61 23/01/08(日)21:51:13 No.1013307044
>イオク様ヘイト役にしても処理するの遅すぎてなぁ 名瀬さん特攻の時に死なせても良かったよね...
62 23/01/08(日)21:51:18 No.1013307099
最初の目標はクリアしたんだろうけど 何度も差し込まれる過去回想であの目だされる部分の回収もしないまま逝くのは本当に予想外だった
63 23/01/08(日)21:52:04 No.1013307520
ヒットマンが必殺必中なうえワンパターンなもんで もうMS降りてヒットマンの送り合いでもしてればいいじゃん…って呆れられてた
64 23/01/08(日)21:52:39 No.1013307889
あの一連の台詞は初めて聞いた時もライドが喋りだした時点でああ死ぬなって分かったから凄い
65 23/01/08(日)21:52:58 No.1013308089
>ヒットマンが必殺必中なうえワンパターンなもんで >もうMS降りてヒットマンの送り合いでもしてればいいじゃん…って呆れられてた ライドも生身で復讐果たしたしな MSが弱い弱い
66 23/01/08(日)21:53:09 No.1013308211
オルガがネタにされがちなのはCVが細谷佳正なのもあると思う
67 23/01/08(日)21:53:32 No.1013308448
なんで人が死んで笑っていられるのよ!!!!!!!!!
68 23/01/08(日)21:54:14 No.1013308794
>鉄血見てもまだあの脚本家擁護する人いるんだな >アクエリオンや迷家の頃にもいたんだろうな 擁護というかマリー脚本で評価高めの作品の内容とか見ると明らかに鉄血は起用ミス
69 23/01/08(日)21:54:18 No.1013308840
>あの一連の台詞は初めて聞いた時もライドが喋りだした時点でああ死ぬなって分かったから凄い なんか静かですねーからがんばらないとまでが説明的すぎるんだよな 死ぬかはともかくハプニング起こる前触れなのが分かりやすすぎる
70 23/01/08(日)21:54:45 No.1013309069
>>鉄血見てもまだあの脚本家擁護する人いるんだな >>アクエリオンや迷家の頃にもいたんだろうな >擁護というかマリー脚本で評価高めの作品の内容とか見ると明らかに鉄血は起用ミス それを擁護って言うんだけど自覚無い?
71 23/01/08(日)21:55:15 No.1013309355
>つーか終盤にもなって三日月とオルガの過去をロクに描写しないでどうでも良いホモの話入れるのなんなんだよ! ふわっふわでなんかあったんだろうなって察しさせるのでもいいんだけどなんか変な方向で掘るからじゃあこっちやっとけよってのは思った
72 23/01/08(日)21:55:22 No.1013309409
なんかいつもガンダムにすり寄ってる人
73 23/01/08(日)21:55:25 No.1013309444
>なんで人が死んで笑っていられるのよ!!!!!!!!! >鉄血終盤があまりにもあんまり過ぎるのでこいつをネタにするしかないんだ
74 23/01/08(日)21:55:31 No.1013309504
マリーが悪いじゃなくインタビュー聞いてるとPの問題がすごくデカい
75 23/01/08(日)21:55:39 No.1013309585
鉄血はギャグアニメ
76 23/01/08(日)21:56:08 No.1013309818
なんやかんやマッキーも面白い存在だと思います こっちは逆に最期で許されてるけど
77 23/01/08(日)21:56:10 No.1013309842
いきなり死亡フラグ立てて即回収はこのアニメ全体の問題だから…
78 23/01/08(日)21:56:32 No.1013310048
>マリーが悪いじゃなくインタビュー聞いてるとPの問題がすごくデカい 言っちゃ悪いけど境界戦機みて答え合わせ完了したと思ってる
79 23/01/08(日)21:56:35 No.1013310064
ヒットマン連打は天丼ネタでしかないから笑う以外にどうしろと
80 23/01/08(日)21:57:24 No.1013310470
>>イオク様ヘイト役にしても処理するの遅すぎてなぁ >名瀬さん特攻の時に死なせても良かったよね... そもそも名瀬が特攻する必要がない イオクはずっと見定めてたからちゃんと応じれば問題なかった 本当にジャスレイと組んでるならかなりの裏切り行為だし
81 23/01/08(日)21:57:40 No.1013310649
長井監督とマリーは長いことタッグ組んでて特に恋愛系でそれぞれの評価も一定以上はあるんでガンダム任せたPの責任は重い