23/01/08(日)19:27:56 3種の神... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)19:27:56 No.1013224881
3種の神器とはいうが竜巻旋風脚はあんまりフォロワーいないよね
1 23/01/08(日)19:28:35 No.1013225183
360℃回転移動蹴りはまあうn…
2 23/01/08(日)19:34:55 No.1013228081
飛燕疾風脚がその座を継いだ感がある
3 23/01/08(日)19:37:18 No.1013229282
突進技飛び道具対空技ってことでしょ3種の神器
4 23/01/08(日)19:38:34 No.1013229926
テリーボガードはバーンナックルとクラックシュートが竜巻旋風脚に相当する
5 23/01/08(日)19:38:46 No.1013230035
性能的にも結構説明しにくいものがある竜巻旋風脚
6 23/01/08(日)19:47:02 No.1013234153
飛び道具を回避しながら攻撃できる便利な技ではある 飛び道具持ってる上に飛び道具を飛び越えられるって割といやらしい
7 23/01/08(日)19:51:17 No.1013236238
飛び道具・突進・無敵対空 って流れで文字通りの突進とか飛び蹴りにならず回転しながらツッコム独楽蹴りはちょっと独自すぎるよ
8 23/01/08(日)19:54:30 No.1013237797
つっても格ゲーの祖であるスト2にそんな後からできた分類当てはめるのもな
9 23/01/08(日)20:01:55 No.1013241337
連続攻撃技、というのも何か違うか
10 23/01/08(日)20:02:20 No.1013241553
旋風脚と言えば竜一竜二
11 23/01/08(日)20:03:15 No.1013242057
当初やりたかったのをちゃんと形にすると飛燕疾風脚
12 23/01/08(日)20:06:39 No.1013243875
>当初やりたかったのをちゃんと形にすると飛燕疾風脚 ストEX1だとそういう形になってるんだよね https://www.youtube.com/watch?v=3pAfYtqT50A#t=18s
13 23/01/08(日)20:08:06 No.1013244655
竜巻のおかげでたかしがコラボ出演したときに気軽に空飛べる様になったからヨシ!
14 23/01/08(日)20:11:07 No.1013246273
回転しながら連続蹴り だったんだろうけどシリーズが進むごとに面白いことになっていったのでそれはそれでいいんじゃないか
15 23/01/08(日)20:11:24 No.1013246416
4の剛拳の対空版とか5 のケンと豪鬼の強竜巻とか割とバリエーションは豊富
16 23/01/08(日)20:13:31 No.1013247593
竜巻豪螺旋は真空竜巻より締めがしっかりしてて格好良い
17 23/01/08(日)20:15:05 No.1013248533
前進はするけど突進という程でもないんだよな初期竜巻…
18 23/01/08(日)20:16:42 No.1013249494
フォロワーだと分かりやすいスマブラのアレも用途説明しにくいからな…
19 23/01/08(日)20:20:09 No.1013251478
ビジュアル的には断空脚がかっこいいと思う
20 23/01/08(日)20:21:16 No.1013252163
>フォロワーだと分かりやすいスマブラのアレも用途説明しにくいからな… しかも竜巻旋風脚枠は必殺技から消えたし…
21 23/01/08(日)20:21:37 No.1013252379
スト2のイラストだとすでに空中独楽だったな竜巻旋風脚
22 23/01/08(日)20:24:31 No.1013254001
実写映画のストリートファイター:暗殺拳でもちゃんと使ってたけど さすがにこれは無理なのでテコンドーの旋風脚みたいになっててこれはこれで