虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/08(日)18:16:09 >当時相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/08(日)18:16:09 No.1013192590

>当時相当盛り上がった

1 23/01/08(日)18:18:58 No.1013193971

こんなのに頼ってたら強くなれないわよ

2 23/01/08(日)18:22:09 No.1013195466

>こんなのに頼ってたら強くなれないわよ (踏んだんだな…)

3 23/01/08(日)18:22:49 No.1013195742

恐るべきカード

4 23/01/08(日)18:24:13 No.1013196402

あいつミラフォ使う

5 23/01/08(日)18:24:43 No.1013196615

こんなカード使ってたら父親が鴻上聖になるよ

6 23/01/08(日)18:25:32 No.1013197001

>>こんなのに頼ってたら強くなれないわよ >(踏んだんだな…) オルターガイスト使ってるのにハノイの崇高なる光踏む奴なんているわけないじゃん!

7 23/01/08(日)18:27:28 No.1013197830

>恐るべきカード (まさかミラフォじゃないだろう…)

8 23/01/08(日)18:28:36 No.1013198286

こことスペクターVSブルエンの辺りが最大瞬間風速だったと思う

9 23/01/08(日)18:29:13 No.1013198538

オルター使いがスレ画踏んで負けたはマジで言いよどむレベルの恥

10 23/01/08(日)18:30:00 No.1013198871

本当に致命傷だったのはリブートの方だし…

11 23/01/08(日)18:30:12 No.1013198968

>こことスペクターVSブルエンの辺りが最大瞬間風速だったと思う ミラフォランチャーとかマインドクラッシュとか筒とかリローテッドリシンダーとか…

12 23/01/08(日)18:30:55 No.1013199274

オルターガイスト使ってドラゴンリンクですらないただのヴァレットに負けるなよ

13 23/01/08(日)18:30:55 No.1013199278

でもこれ喰らった鬼塚は盤面立て直したからな

14 23/01/08(日)18:31:02 No.1013199322

>本当に致命傷だったのはリブートの方だし… あれなきゃ立て直せてたからな

15 23/01/08(日)18:31:05 No.1013199340

邪悪なるバリアダークフォース君も思い出してあげてください

16 23/01/08(日)18:31:07 No.1013199362

>>こことスペクターVSブルエンの辺りが最大瞬間風速だったと思う >ミラフォランチャーとかマインドクラッシュとか筒とかリローテッドリシンダーとか… リンクマジック対策には勅命!

17 23/01/08(日)18:31:09 No.1013199380

スペクター渋いカード使いすぎ問題

18 23/01/08(日)18:33:13 No.1013200342

リブートトゥリスバエナはまぁ死ぬ

19 23/01/08(日)18:33:59 No.1013200700

原作かそのアニメあたりしか知らない層と直近までアニメ追ってた層との間に大きな認識の隔たりがあるカード

20 23/01/08(日)18:34:43 No.1013201073

>でもこれ喰らった鬼塚は盤面立て直したからな 剛鬼の展開力おかしいって!

21 23/01/08(日)18:34:45 No.1013201092

あれはミラーフォースのような逆転のカード…→マジでミラーフォース!?

22 23/01/08(日)18:34:58 No.1013201174

何でか知らないがやたらテンションの高いリボルバー 本当に何だったんだろうあれ…

23 23/01/08(日)18:35:34 No.1013201463

あれは攻撃に誘い込んだリボルバーが上手いところが大きい というかなんだよあのロックカード

24 23/01/08(日)18:35:36 No.1013201475

あれはミラーフォースのような逆転のカード…

25 23/01/08(日)18:36:42 No.1013201943

>何でか知らないがやたらテンションの高いリボルバー >本当に何だったんだろうあれ… プレイングで誘導して古のカードブッ刺さったらああもなろうよ

26 23/01/08(日)18:37:04 No.1013202122

鬼塚戦のあれはあんなキレイに決まったら実際テンション上がる

27 23/01/08(日)18:37:54 No.1013202492

>>でもこれ喰らった鬼塚は盤面立て直したからな >剛鬼の展開力おかしいって! なのでヴァレソ使うね…

28 23/01/08(日)18:38:09 No.1013202609

罠デッキにリブートトゥリスバエナは魂の殺人だろ

29 23/01/08(日)18:38:38 No.1013202806

>>何でか知らないがやたらテンションの高いリボルバー >>本当に何だったんだろうあれ… >プレイングで誘導して古のカードブッ刺さったらああもなろうよ 対閃光防御!!!

30 23/01/08(日)18:38:46 No.1013202864

ゴスガだって泡影フェイカーとかするし…

31 23/01/08(日)18:38:54 No.1013202931

リンクは攻撃表示でしか出せないしすごい合理的なメタカードだよな…

32 23/01/08(日)18:39:54 No.1013203334

恐ろしいカードとしか言わなかったのはやっぱ相手の使用カードバラすのはマナー的にねえよなって思ってのことなんだろうか

33 23/01/08(日)18:40:47 No.1013203714

ヌメロンでこれ踏んで負けたことあるからバカに出来ない

34 23/01/08(日)18:41:15 No.1013203904

もうすぐデュエルリンクスにスレ画が来る 今月末にはリボルバーが実装される 今から舞うのが楽しみ

35 23/01/08(日)18:42:54 No.1013204579

リボルバー様の使った罠MDで演出持ち多すぎ問題 原作からある筒ミラフォはともかく勅命とオリジナルのリブートまで

36 23/01/08(日)18:44:56 No.1013205456

古めの汎用カードがリボルバーらしさに繋がるのもずるい

37 23/01/08(日)18:45:29 No.1013205697

デュエル内容あんまり覚えてないけど相手フィールドのリンクモンスターのリンクマーカーの数以上モンスターを立てなきゃ攻撃できないみたいなロックを使ったんだっけ? あれはまた別のデュエルだったか

38 23/01/08(日)18:45:57 No.1013205951

>デュエル内容あんまり覚えてないけど相手フィールドのリンクモンスターのリンクマーカーの数以上モンスターを立てなきゃ攻撃できないみたいなロックを使ったんだっけ? >あれはまた別のデュエルだったか 鬼塚戦だなそれは

39 23/01/08(日)18:46:09 No.1013206039

リボルバーは文明回帰論者だからな…

40 23/01/08(日)18:47:22 No.1013206624

鬼塚戦のミラフォはわざと相手に展開させまくってからのミラフォ!だから完璧な決め方

41 23/01/08(日)18:49:35 No.1013207613

>もうすぐデュエルリンクスにスレ画が来る >今月末にはリボルバーが実装される >今から舞うのが楽しみ 来るの遅くねーかな!?

42 23/01/08(日)18:50:16 No.1013207904

ゴスガは伏せカードはブラフかもしれないし予めケアできる罠をメイン1で伏せておいて(スピードデュエルはメイン2がない)から敢えて攻める!ってしてミラフォ喰らったから選択としては間違ってない 次のターンリブート飛んできた

43 23/01/08(日)18:50:38 No.1013208090

そりゃリンクモンスターにはバカ効きだよな…

44 23/01/08(日)18:50:49 No.1013208186

イラスト違いでリボルバーが写ってる版が欲しい

45 23/01/08(日)18:51:52 No.1013208651

>ゴスガは伏せカードはブラフかもしれないし予めケアできる罠をメイン1で伏せておいて(スピードデュエルはメイン2がない)から敢えて攻める!ってしてミラフォ喰らったから選択としては間違ってない >次のターンリブート飛んできた しかもトゥリスバエナ飛んできた

46 23/01/08(日)18:52:42 No.1013209028

ミラフォミラフォ!あいつミラフォ使うミラフォ!! 本当にミラフォ使う奴があるか馬鹿!!!!

47 23/01/08(日)18:52:52 No.1013209097

オベリスクとか詰めデュエルとかアニメでもよくおいしい役割をもらう

48 23/01/08(日)18:52:54 No.1013209107

>敢えて攻める!ってしてミラフォ喰らったから選択としては間違ってない そもそもアニメで汎用除去罠とか反則なんよ 途中からモブの省略デュエルで出るくらいの存在だったのに

49 23/01/08(日)18:53:08 No.1013209198

>原作かそのアニメあたりしか知らない層と直近までアニメ追ってた層との間に大きな認識の隔たりがあるカード 最近入った層はこんな古いカードだとは思わんだろうな

50 23/01/08(日)18:53:21 No.1013209300

ウィンディ戦のデリンジャラスドラゴン+筒のコンボもかなりガチだったと思う

51 23/01/08(日)18:55:03 No.1013210056

>古めの汎用カードがリボルバーらしさに繋がるのもずるい おかげで筒ランチャーなんて訳わからんカードを強化扱いで渡された

52 23/01/08(日)18:55:35 No.1013210333

メイン2無しでミラフォ踏むとか考えたくねぇ…

53 23/01/08(日)18:56:21 No.1013210707

>イラスト違いでリボルバーが写ってる版が欲しい Playmakerと遊作が写ってるカードは出たけどリボルバーはまだないな

54 23/01/08(日)18:56:35 No.1013210815

ゴーストガールがストームアクセス対策で相手のライフ回復させるスキル使ってそれは不発に終わるんだけど 仮に成功してライフ1000以上にライフ調整できてても結局レッドリブートで自分からライフ半減して スキル発動条件満たせてたっていうとこも美しいんだよねリボルバーのデュエル

55 23/01/08(日)18:56:43 No.1013210892

自分は攻撃宣言時にチェーン不可の効果使うの本当にリボルバーって感じ

56 23/01/08(日)18:57:10 No.1013211104

>メイン2無しでミラフォ踏むとか考えたくねぇ… しかもリンク主体デッキ

57 23/01/08(日)18:57:31 No.1013211307

ランチャーの衝撃も凄かった

58 23/01/08(日)18:57:35 No.1013211336

実況スレで「あれはミラーフォースのような逆転のカード…」って打った次の瞬間に「罠カード発動!!」ピカーーーーーー だから爆笑しちゃったよ当時

59 23/01/08(日)18:58:00 No.1013211521

令和カオスが召喚ドラグマに勝った時の決め手

60 23/01/08(日)18:58:32 No.1013211768

>おかげで筒ランチャーなんて訳わからんカードを強化扱いで渡された 他のカードも軒並みあれだし単純に大ハズレのデザイナーだっただけだと思うあれは

61 23/01/08(日)18:58:41 No.1013211847

ミラフォ決まっても立て直す剛鬼のパワーよ

62 23/01/08(日)19:00:21 No.1013212613

ゴーストガール戦見直すとリブートで爆破タネ増やすとかテクいことしてるのね

63 23/01/08(日)19:00:23 No.1013212624

>実況スレで「あれはミラーフォースのような逆転のカード…」って打った次の瞬間に「罠カード発動!!」ピカーーーーーー >だから爆笑しちゃったよ当時 何の光!?

64 23/01/08(日)19:01:28 No.1013213120

実際リンクスでもウェブホは喰らうとほぼ負け確レベル

65 23/01/08(日)19:02:13 No.1013213419

ランチャーはカード化の情報でほいコズサイしてた「」に対して更に同じパックでジルドラスを用意してるのが腹筋に悪過ぎた

66 23/01/08(日)19:05:56 No.1013215073

リボルバーに専用ボイスつくかな… つくだろうな…

67 23/01/08(日)19:06:31 No.1013215340

相手が一枚セットで警戒して攻撃しないで次で除去したらこれだった事があって運がいいやら冴えてるやらってなった これじゃなかったらチャンス逃しただけになるからな

68 23/01/08(日)19:06:53 No.1013215520

相手がロックを突破できたと思い込んだ瞬間にミラフォ決まったら高笑いの一つや二つ出る

69 23/01/08(日)19:09:11 No.1013216518

>リボルバーに専用ボイスつくかな… >つくだろうな… 個人的に王様と遊戯にもほしい …あったっけ?

70 23/01/08(日)19:10:40 No.1013217197

ミラフォとリボルバー実装をあわせたのは意図的なんだろうか

71 23/01/08(日)19:12:07 No.1013217812

>ミラフォとリボルバー実装をあわせたのは意図的なんだろうか 意図的じゃなきゃなんなのレベルだろ

72 23/01/08(日)19:12:46 No.1013218105

実際リンクスでも攻撃反応は遅い時代 いや踏ませたら分断もミラフォも強い

73 23/01/08(日)19:13:03 No.1013218219

鬼塚戦はリンクプロテクトの効果でトポロジックのリンク数分のモンスターで展開しないと攻撃できなくされたので展開にリソース割かざるをえなくなったから除去は後回しになった側面あるんだよね まさにフォース系の罠でもないと4体以上まとめて全滅する罠はそうないからリスク度外視での攻めも納得

74 23/01/08(日)19:13:45 No.1013218511

攻撃反応系なんて今警戒しねえもん!

75 23/01/08(日)19:14:14 No.1013218708

>攻撃反応系なんて今警戒しねえもん! ウェブホ踏んで消える盤面

76 23/01/08(日)19:15:48 No.1013219438

Playmakerがちゃんと鬼塚に伝えていればこうはならなかった

77 23/01/08(日)19:16:52 No.1013219858

鬼塚としてもリボルバーにターン渡すわけにはいかないから速攻で勝負をつけたかったからそこをついた良い戦法だよね 何でまだ動けんだよ

78 23/01/08(日)19:17:02 No.1013219936

あっても崇高なるバリア-ハノイフォースみたいなオリジナルカードかなと…

79 23/01/08(日)19:17:14 No.1013220025

>鬼塚としてもリボルバーにターン渡すわけにはいかないから速攻で勝負をつけたかったからそこをついた良い戦法だよね >何でまだ動けんだよ メイン2があったから…

80 23/01/08(日)19:17:36 No.1013220194

>いや踏ませたら分断もミラフォも強い 後攻有利になりすぎるから規模でかい伏せ除去は渡してないからな

81 23/01/08(日)19:17:48 No.1013220289

>あっても崇高なるバリア-ハノイフォースみたいなオリジナルカードかなと… なんかの条件あるミラフォ互換カードだろうと誰もが思った ミラフォだった

82 23/01/08(日)19:18:11 No.1013220445

>Playmakerがちゃんと鬼塚に伝えていればこうはならなかった そして遊作が伝えられなかった理由はおばさんがミラフォって言わなかったせい

83 23/01/08(日)19:18:56 No.1013220783

ほいバロネス

84 23/01/08(日)19:19:03 No.1013220837

きっと発動条件に場にヴァレットを要求しておまけで墓地除外発動のヴァレットをサポートする効果の付いてるミラフォのようなカードなんだろうな…

↑Top